目次
これは何?
この本は、アーケードゲーム基板の故障と修理について狭く浅く扱った同人誌です。
今回の本は、 「俺の基板がこんなに動かないわけがない」 の続編に向けての準備号ということで、 前作執筆時から2012年の7月くらいまでの間にのすけが遭遇した基板の故障と修理に関連する話題を中心に掲載しています。
比較的短い期間に起こった話題を、突貫工事でまとめた関係で、 内容のバランスや掘り下げ方がかなり荒削りな感じなのですが、 この辺はいずれ正式な続編で整えていきますので、ご容赦くださいませ。
本の目次
- 第1章 半田関連の話題
- BGAのはんだ不良
- はんだ潰れによるショート
- はんだを吸い取った後のはんだ付け
- 【コラム】最近導入した機材 (Part1)
- 第2章 物理的破損系の話題
- 垂直に装着された部品の損傷
- SIPのパーツの部品もげ
- 【コラム】最近導入した機材 (Part2)
- 第3章 電気的な部品故障の話題
- グラフィックデータが書かれたROMの不良の発見
- 【コラム】KABUKIのCPUモジュールの中身
- 第4章 電池基板の話題
- 電池が切れると不便な基板
※薄いです!すいません! (A5判/28ページ)
今回も表紙はしら「」氏の趣味全開で、大変華やかな感じですが、 中は相変わらず地味です。 本書の雰囲気については、内容の紹介をご参照ください。
入手方法
イベントでの頒布
こちらの頒布情報をご参照ください。
内容の紹介
適当に章の一部のページの画像を縮小して掲載しているので、 雰囲気を感じ取ってください。
サポート情報
訂正表
更新情報
- 2012.08.02 ページ設置
nosuke: <sasugaanijaのgmail.com> (ここでいう「の」は「@」みたいなものです)
Copyright© 2003-2024 nosuke All rights reserved.