目次
これは何?
この本は、アーケードゲーム基板の故障と修理について狭く浅く扱った同人誌です。 筆者であるnosukeが、 この辺 で日頃から取り組んでるような基板の故障の修理なんかに関して、 それとなく体系立ててまとめてみたものになります。 具体的に 「こういうときは(多分)ここが壊れていて、こうすれば(運がいいと)直る!」 みたいな話も多少はありますが、 大部分は 「いやこういう故障があってね、こうやって直したんだけど、ほんと大変だったわー」 みたいな話です(多分)。
本の目次
今回はサイズが小さくなりました!バッ活と同じ大きさ! でもバッ活よりだいぶ薄いです!すいません! (A5判/68ページ)
- 第1章 電解コンデンサの容量抜けによる故障
- 054544と054986A
- NA系の基板
- その他の事例
- 【コラム】表面実装の電解コンデンサの交換方法
- 第2章 はんだまわりのトラブルによる故障
- ピン浮き
- クリスタルオシレーターのはんだ不良
- コネクタのはんだ不良
- その他のはんだ関連のトラブル
- 【コラム】筆者が修理に使っている工具などの紹介
- 第3章 物理的な要因による故障
- コネクタのピン折れ
- 足折れと部品もげ
- パターン破断
- 基板の角割れ
- 初歩的な物理的要因による故障
- 【コラム】ドライブ類の故障への備え
- 第4章 部品の電気的な故障
- RAM の故障
- UVEPROMの故障
- EEPROMの故障
- OTPROM・マスクROMの故障
- 汎用ロジックの故障
- PALの故障
- カスタムチップの故障
- トランジスタの故障
- 【コラム】QFPやSOPのパーツの外し方
- 第5章 電池基板の電池切れと復活
- 電池基板の基本
- KABUKI基板
- CPシステム1
- CPシステム1.5
- CPシステム2
- FD1094
- FD1149
- 怒首領蜂大往生BL
- ゼロチーム
- その他の電池基板
- 【コラム】筆者が利用しているROM関係のツール
- 【コラム】MAMEの活用
- 第6章 雑多な話
- 故障のようでそうではない
- 電池爆発事故
- PS系のマザーボードの互換性
なお、今回も表紙はしら「」氏の趣味全開で、 某ラノベっぽいタイトルまでついていますが、 中は相変わらず地味です (写真(もちろん基板の)は非常に多いですが・・・)。 本書の雰囲気については、内容の紹介をご参照ください。
誰得?
こんな人にお勧め・・・かもしれない
- 転んでも泣かない人 (内容を参考に何かして何か問題起きても責任持てませんので・・・)
- お店に丸投げする前に、 せめて直るものなのかどうかのあたりをつけられるようになりたい人 (本当にあたりがつけられるようになるのかどうかはわかりませんが・・・)
- 電池基板の電池が心配で心配で夜しか眠れない人 (最悪これなら切れても直るんだね (or 切れたら直らないんだ)! ・・・ということがわかって安心)
入手方法
内容の紹介
第1章から第6章までの各章でかかれている内容をざっくり紹介します。 適当に章の一部のページの画像を縮小して掲載しているので、 雰囲気を感じ取ってください。
第1章では、電解コンデンサの容量抜けに伴う故障を紹介しています。 液漏れの定番のコナミの054544と054986Aおよびナムコの NA系の基板の電解コンデンサの容量と配置について図示してたりします。
第2章では、はんだまわりのトラブルからくる故障のパターンを適当に分類して、事例を色々と紹介しています。
第3章では、物理的な要因で基板が壊れる場合について、また事例を色々と紹介しています。
第4章では、部品の電気的な故障から来る基板の故障について紹介しています。
そして第5章では、みんなが一番気になるであろう、電池切れ基板の復活について書いています。 と言っても、具体的にこうすれば直りますよというつまらない手順書ではなく、電池が何を保持していて、 切れるとどういう仕組みで動かなくなって、 だからどうすれば復活できるのかという電池切れと復活の原理的な話が中心です。 おまじないの中身を解き明かします。
最後の第6章はオマケ的な章です。故障とちょっと違う話が中心です。
サポート情報
訂正表
- 恥ずかしい間違いがありました。 本文中の「ソルダーレジスト」は「パッド」と読み替えてください_|‾|○
- 第5章の「M1」の文字からオーバースコアが消えてしまっています(最初つけてたんですが、フォントをまとめて修正した際に間違って消してしまったっぽいorz)
- p.28 コラム 「SDカード」→「CFカード」
更新情報
- 2024.08.15 入手方法を更新
- 2012.02.04 訂正表・入手方法を更新
- 2011.12.22 ページ設置
nosuke: <sasugaanijaのgmail.com> (ここでいう「の」は「@」みたいなものです)
Copyright© 2003-2024 nosuke All rights reserved.