2023年7月22日の日記を表示中
2023年 7月22日 (土)
■基板
先日購入した表面実装部品取り外しキット (低温ハンダ) を使って86S105の取り外しに挑戦してみました。
ターゲットの基板はクイズ三國志。キャラ化けのない個体です。
86S105の足に付属のフラックスを塗ります。どれくらい塗ればいいのかよくわからなかったんで、とりあえずこんなもんで・・・。
ハンダごてはFX-600を使うことに。温度もよくわからないので、とりあえず普通に270℃にしてみます。
あとは付属の低温ハンダを86S105の足のまわりに盛り付けていきます。これまた適量がわかりませんが、使った量はだいたい6cmちょっとくらいですかね。肝心の盛り付けた状態のところの写真は撮り忘れましたw
思ったよりも簡単には外れないですね。一旦ハンダ面側からハンダを吸い取って、3分くらいぐるぐる足を温め続けてようやく外れました。元々こんなもんなのか。それともPLCCだと、ピンの裏側に低温ハンダがなかなか回り込まないからなのか。あるいはフラックスが少なかったか。
後はいつも通り跡地を清掃してソケットをハンダ付けすればOKなはず。
うわ、大失敗。元々ついていた86S105をソケットに取り付けたら変な化け方に・・・。
うーん、表示位置が水平方向にずれている感じですね。別の正常な86S105を持ってきても同じようになる一方、今回外した86S105を他の基板に持っていったら正常表示になったので、問題があるのは基板側のようです。まあおそらくソケットでしょうね。とにかく、86S105が壊れていなければどうということはありませんw
■ティアーズオブザキングダム
地上や地底を探索。
[コメントを書く]
2023年7月22日の日記を表示中
[コメントを書く]