2007年11月20日の日記を表示中
2007年11月20日 (火)
■祖霊前
何か意味ありげな単語な気もしますが (お盆っぽい),本当は「それ以前」になってほしいアレです.こいつは,「そ + れいぜん」で切れて変換されちゃってるんで,文節を伸ばして「それ + いぜん」にしてやると直り,次からは一発で「それ以前」になるんですが,その後で「それいぜんに」で「それ以前に」に変換してしまうと「それいぜん」の切り方を忘れてしまって,また「祖 + 霊前」が出てきちゃうんですよねー.なぜか頻繁に遭遇したので,諦めて辞書に登録しちゃいました (・・・という話はもしかしたら前にも書いたかも).
とりあえず今のAnthyで一番気になるのはこの忘れ(?)方なんですが,スレの方で長い文を打って盛り上がってる方々は,こういうのに当たって困ったりはしないのかな.
と,ここまで書いて思ったんですが,よく考えたら自分は長文を書くときも超短い単位(だいたい2〜3文節くらい)で変換・確定するので,他の人と気になるところが全然違うのかも.多分長々と入れた方が,IM 的には色々ヒントが得られて,ユーザが期待するものをより返しやすくなるとは思うんですが・・・.結局自分は IM を信用してなくて,楽なSKKとしてしか使っていないのかもしれませんなぁ.
でもやっぱそうは言ってもググるときとか,ページ内検索するときとか,ちょっとメモ取るときとか,短く入力して変換するのが多分普通っすよね・・・違う? 何が言いたいんだかよくわからない展開になってきたのでとりあえず終わり.
2007年11月20日の日記を表示中
[コメントを書く]