2004年12月25日の日記を表示中
2004年 12月 25日 (土)
■mltermとuim
「wm依存では?」とのコメントを徳永さんから頂いちゃいました.そこで,twmで試してみたところ,たしかに点滅しないんですが,変換候補の上にカーソルが乗ると候補を選べなくなっちゃいます.うーん.
■年賀状
裏地は今年もPowerPointで作成しました.例によって,今年も全然正月と関係ないような裏地です.かろうじて干支と関係しているかもしれない程度です.宛名の方は,MacOS 9.xを卒業すべく,何か前に買ったOfficeにおまけでついてたはがきスタジオとかいうの使ってみました.多分,裏地をデザインする際に豊富なクリップアートとかで真価を発揮したりするようなソフトなんでしょうけど,データベースの管理はまあ普通な感じです.クリック回数はもう少し減らせるんじゃないかという気もしますが・・・.ちなみに,csvでMacの昔の宛名職人からデータ移植したら,お約束通り「Ⅰ」とか「Ⅱ」が化けました(;´д`).
印刷はCanonのPIXUS iP4100使いました(昨日買って持って帰ってきた).いやー,いいですねこれ.カセットから給紙できて便利.使わないときは畳んですっきりするデザインは秀逸.もちろん印刷結果も綺麗.フチなし印刷しても次のが汚れたりしないし.これで2万円台ってすごいです.BJC-700Jつかまされた時は二度とCanonのプリンタなんか買うまいと思ったんですが,iP4100はよみさんがお薦めするだけのことはあり,今のところ文句無しです.よみさんが「KanonCanon最高!」と叫んでいたのもわかる気がします.
ていうか,今年年賀状,なぜか40枚しか買わなかったんですが,全然足りないことに気づきました.家に残ってるのはインクジェットじゃないやつばかりorz.明日買い足さないと・・・ってまだ売ってるのかな・・・.一日で終わらせられなかったなんて不覚中の不覚.
[コメントを書く]
■rsh
catとreadとwhileと組み合わせて「-n」つけてなくてエラいはまりました・・・.修行不足を痛感.
[コメントを書く]
2004年12月25日の日記を表示中
[コメントを書く]