2003年12月10日の日記の1番目の記事へのコメント
■携帯電話
電話なんて滅多にかかってこない上,マナーモードを解除していることもまずありませんが,せっかくあるんで試してみようと,着メロを突っ込んでみました.とりあえず,PsmPlayerを使って手元のMIDI(勿論ファミコン・スーファミサウンド)をごりごりSMAF形式に変換してみました.きっと携帯電話なんだし,H"のときとは比較にならないくらいのメロディを突っ込めるに違いない・・・.と思ってたんですが,実は全然そんなことないんですね.40和音と,和音数は多いですけど,容量の壁が・・・.メールに添付するにせよ,Webに置いてダウンロードするにせよ,6k Byteくらいが限界なんですかね,すぐにでかすぎると文句を言ってきます.ならばと,SDに添付ファイルつきのメールを保存して,PCから添付ファイル部分を書き換えてみたんですが,6kちょっとのファイルだと,本体にコピーするところでやっぱり「できません」と文句をいわれます.厳しい仕様だ・・・.まあ,「サンダー大江戸Aチームのマーチ」がぎりぎり変換できたんでよしとするか.
ていうか,室内アンテナってちゃんとあるんですね.vodafoneショップ行ってみるか.
2003年12月10日の日記の1番目の記事へのコメント
[コメントを書く]