2015年1月23日の日記を表示中
2015年 1月23日 (金)
■年賀状
何故か来ているはずの年賀状が何通か届いていなかったんですが、今日になって郵便局の方が届けに来ました。何やら2日頃に配達されるはずだったものが放置されていたとか何とかで、平謝りだったそうで。ちゃんと出したんだからちゃんと配達してくれよなー。なかったことにせずにちゃんと謝ったのは偉いと思いますが・・・。
■基板
届いた動作未確認基板、試しに通電してみたところ、画面がまったく出ません。こりゃやらかしたかと、基板の方に目をやったら、セタ基板なのに煌々と輝いている部品が (;´Д`)。慌てて電源を落としたら、ダイオードでした(写真の左側のZD2)。怖っ。
うーん、これ、保護回路だよなぁ。じゃあ切っちゃうか。ドキドキ・・・
おおお、起動した!
というわけで、動作未チェックのセタ基板は、予想通りストライクガンナーでした(まあ一応太いペンでチップにタイトルが書かれてたりもするんですがw)。何はともあれ動いてくれて一安心です。
ついでに大王も動かしてみました。ひとまず一時帰国中に確認したときから状態の悪化はないようです。
そしてちょっと見たくらいじゃ問題のある箇所がわからないのも相変わらず・・・(´・ω・`)。前にちょびっと調べたときの記録を見返すと、005のROMに格納されている背景データが表示されていないっぽいですなぁ。うーん・・・。
それから先日電池レス化を実施したキンドラですが、4面の途中で背景が真っ黒になるという報告が。手元で試してみたところ、確かに再現しました。おかしくなったところでデバッグモードに落として、0x800166へのアクセスを監視してみたところ、1ヶ所ビットの位置を入れ替え忘れていることが判明。すぐに判って良かった・・・。直して再度動かしたところ、エンディングまで問題なく到達することができました。それにしても長いゲームだ・・・。
[コメントを書く]
■XRGB-mini
先日お茶犬のパズルを動かした際、映像が画面の左右両端に近付くほど暗くなり、また画面の角が丸くなってしまうという問題がありましたが、これ、XRGB-miniの設定が原因でした。XRGB-miniにこんなモードあったのか・・・。というかこんなの有効にした覚えないんだけど、なんで・・・?
と、ツイートしたら、中の人からFWのバグかもれいないとの情報が。 最新の安定版である 1.08 にはバグがあるらしく、β版の1.11で修正されているとか。これか。
●スクリーンメニューの「POWER」を操作すると、再起動後に「CLASSIC_MODE」機能が勝手に動作することがある問題を改善。
確かに、先日、電源タップのスイッチをONにしたら、本体が最初からONになるよう、設定いじりましたね。なるほど・・・。β版ということで、ビビって上げていなかったんですが、上げた方がいいみたいですね。
[コメントを書く]
2015年1月23日の日記を表示中
[コメントを書く]