2004年6月10日の日記を表示中

2004年 6月 10日 (木)

T40と外部出力

ここのページ設定を真似してXF86Config書いてみたところ,マルチディスプレイ環境が作れました.が,やっぱX上げるときに外部ディスプレイつないでないとだめとか,描画のパフォーマンスがかなり落ちるとか,ちょっと問題ありな感じです.それなら,ATIが配布しているドライバならどうだろうというわけでfglrxを落としてきて試してみました.配布ページ見ると4.3.0用とあるんですが,既に手元のXFree86は4.4.0.無理矢理突っ込んでみたら案の定バージョンがあわないとかいって動きませんでした.2chのLinux板のATIスレ見るとXorgのX11R6.7.0ならいけるとの情報が.

それならばとX11R6.7.0のビルドを始めたんですが,XFree86と同じ手順で進めていったらfontconfigつくるとこでfreetype2やexpatのヘッダが見つからないといってこけます.どうやらXFree86は何も指定しないと既存のfreetype2やexpatを使おうとするようで,freetype2とか内部で作ってくれないんですね.config/cf/linux.cfに「#define HasFreetype2 NO」と「#define HasExpat NO」を書いて解決.カーネルのDRMモジュールもソース置き換えて作りなおしてとりあえずインストール完了.

やっとfglrxを試せるようになったわけなんですが,付属のコンフィギュレーションツールで作ってちょっと手で直したXF86Configを使おうとしたところ,起動中にSIGSEGVで落ちちゃいます.よくわからないけどこのまま引き下がるのも悔しいので,ここからXF86Config落として入れたところ,こっちは一応Xあがりました.が,何かすげー遅いです.しかも24bitカラー以外選べないし・・・.こりゃXFree86付属のドライバよりだめな気が・・・.

で,あらためてGoogleで検索したら,radeonのmanpageがあることを発見しました.もしかして手元にもあるのかな.「man radeon」っと・・・,げ,何か知らないオプションがいっぱいある・・・.ぬ,「CloneMode」・・・.これだ!「CloneMode」,「CloneHSync」,「CloneVRefresh」を指定してやると,見事ミラー状態で外部出力の解像度を下げることができました.更に「MonitorLayout」を「LVDS,TMDS」とかに設定しておけばX上げるときに外部ディスプレイつないでなくても大丈夫っぽいです.VMWareでフルスクリーンにしてもばっちりでます.やった.これはかなり理想的な状態かと.

2004年6月10日の日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2004年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ