2024年2月13日の日記を表示中
2024年 2月13日 (火)
■基板
KABUKIのキーの中身を読み解こうとしているんですが、最後の2Byteの意味がどうにもわかりません。復号範囲を指定するものらしく、CPS1.5系は 0xFF 0x00、それ以外の8bit基板の大半が 0x70 0x00 で、さらにポンピングワールドだけが 0xF0 0x00となっています。
バンク切替で指定されたバンクを復号するかどうか、この値で判別するとか、あるいはCPUから見た64KBアドレス空間の復号範囲を直接指定する値だとか、色々と意味を考えてみたんですが、どうにもきれいに収まりません。特に何でポンピングワールドだけが特殊なのか・・・。
「ひょっとして、ちょっと違う値でも起動しちゃったりするんじゃないの?」と適当にスーパーパンの値をいじってみたら、エラーが出て起動しませんでしたw。やっぱり 0x70 0x00 という値にはちゃんと意味があるんですねぇ。
2024年2月13日の日記を表示中
[コメントを書く]