2016年9月21日の日記を表示中
2016年 9月21日 (水)
■誕生日プレゼント
自分で買った誕生日プレゼントの基板が到着。相変わらず、値段に関係なくシンプルな梱包ですな・・・。
ゴクリ・・・。
早速動かしてみました。が、ぴくりとも動きません。基板上のLEDは光る気配なし。信号を確認してみると、同期信号すら出ていない状況。こりゃ、起動時のシステム初期化の時点で問題起こしてる感じか?
とりあえず原因を絞り込みたいところです。確か、似たような基板を持っていたはず・・・と思って調べてみたら、dgPIXのX-FILESがほぼ同じやつっぽい(リビジョンが違うようですが)。
おお、確かにほぼ同じだ。
当然X-FILES自体は普通に起動します。
そこで、試しに起動しない方のマザーにX-FILESのサブを載せてみたところ、システムのロゴが表示されました(セキュリティキーが合わないからか、ゲームは起動しませんでしたが)。とりあえずマザーは生きている模様。
一方で、逆の組み合わせでは、まったく起動する気配なし。同様に、LEDすら光りません。となると怪しいのはサブボードの方ですね・・・。
サブボードにはFlashが2個載っているんですが、MAMEのソースの他のゲームの記述を見ると、片方がサウンドで、もう片方がプログラムとデータ用っぽい。今回、起動しないのはプログラム側の問題と考えられます。となると、怪しいのはこのFlashということに・・・。
あ、この端っこの3ピン、繋がってるように見えて浮いてるじゃん!
というわけで、ここをはんだ付け。さあどうだ?
きたー!!見事にPower Funkyが起動してくれました。やったー!
すぐに直ってほんと良かったです。いやー、粋な誕生日プレゼントとなりましたw
2016年9月21日の日記を表示中
[コメントを書く]