2009年9月18日の日記の1番目の記事へのコメント
■銀河婦警伝説をアレする
昨日の続きでサファイアとユナにも挑戦してみました.作業手順は以下の通り.
- at3ファイルをHiMDRendererを使って無圧縮のwavファイルに変換する
- binファイルをpcebinを使って解凍する
- hcdファイルを適当スクリプトでCUEシートに変換する
- CDRWINで焼く
まずサファイアから.超あっさり起動w
ロードが長くてかなりびびりましたが,その後デモが始まり,そしてタイトル画面到達!
さて,ここで前々から気になっていた点を検証してみたいと思います.パッケージの裏側に赤字で書かれている以下の文面.
「銀河婦警伝説サファイア」のオリジナル版にあった、2人同時プレイはできません。ご了承ください。
これを読んで「もしやサファイアだけバイナリにパッチが当たっていたりしてオリジナルと違ったりするの!?」という点が気になっていたわけです.さっそくマルチタップを引っ張り出してコントローラーを2個接続.1PでRUNしてゲームを始めて,キャラクターセレクトのところで2P側のRUNを押すと・・・
余裕で2人同時プレー可能だしw.パッドでダブルプレーしてみましたが,ちゃんと両方動いてくれました.PSPだと2コンを物理的にエミュレートしようがないってことなんですかね.ここは実機が優っているところですねー.
というわけで,サファイアも実機で遊べることが確認できました.ただ,音声の再生が始まる瞬間にボッというノイズが一瞬入ったりすることがあるようです.昨日も最後にちょろっと書きましたが,wavファイルの長さとかをきちんとケアしていないためかなー.要調査ですね.
にしてもサファイアの音楽,超いいなー.いつかは当時のものも手に入れたいけど,まあさすがに無理だろうなぁw.
2009年9月18日の日記の1番目の記事へのコメント
[コメントを書く]