2007年3月6日の日記を表示中
2007年 3月 6日 (火)
■ThinkPad T60
2623-M3Eキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 英語版のWindows XPが入っています.もはやこいつでプレゼンをしたりゲームをしたりすることもないと思うんで潰してもいいんですが,どうしようかねぇ.KNOPPIXのQTPartedでパーティション縮めようと思ったらなんかうまくできませんでした(縮める処理をしたら,メッセージのない「OK」ボタンだけの謎のダイアログが表示されて終わった).リカバリディスクを作ったし,さっさとDtoD領域ごと潰しちゃおうかなー.あー,ACアダプタ今までと違うのがアレですねぇ.
[コメントを書く]
■ヤフオク
割とレアなゲームソフトに新規アカウントで入札してめちゃくちゃ釣り上げてキャンセルする人は何者なんだ・・・? 単なるいたずらとか嫌がらせ? それとも実は正体は2番手と同じ人で,繰り上がりで安く落札できるように仕組んでいるのか?
[コメントを書く]
2007年3月6日の日記を表示中
Kメニューに「QTparted Create recognize and remove partitions」ってのと「QTparted」の両方があって,昨日は前者使ってダメだったんですが,今,試しに後者使ってみたらうまくいきました.
後者の起動時にrootパスワード求められたってことは,前者は別にsuidされてたりするわけではないんすね・・・.
OEMLOGO.BMPはどこにあるファイルっすか? 今リカバリテスト中だったりして触れず・・・