2007年11月25日の日記を表示中
2007年11月25日 (日)
■T60で録音
録音しようと思ってalsamixerでマイクのミュートを解除したらラインからの入力がスピーカーから聞こえるようになったので,そのままarecord を走らせたんですが,なぜかファイルには何も記録されてませんでした(´・ω・`). audacityでも同じなので設定がまずそうな感じです.
ググってたらこんなの発見.あれー,こんなに手間なのか? あれ? alsamixerって前からデフォルトで Playback しか表示しないんだったっけ!? ガーン,タブで切り替わったのか orz .先のページとちょっと違いましたが,大体同じように設定したところ,録音できるようになりました.ただ,マイクのレベルが全然反映されてないのか,録ったファイルは音が割れまくり.これは酷い・・・.1.0.15に上げてみっかなー.
■compiz
先日見せてもらったのがすごかったのでATIのドライバをアップデートしたついでに入れてみたんですが,なかなか動かせず,結局以下のエラーまで行ったところで諦めました orz.負け惜しみみたいですが,常用する気はなかったしまあいいかってことで・・・(つД`)
compiz (core) - Fatal: No valid GL extensions string found. compiz (core) - Error: Failed to manage screen: 0 compiz (core) - Fatal: No manageable screens found on display :0.0
[コメントを書く]
- amatsus 2007/11/26(月) 15:43:51
- MacOSのUIを欲っしていた自分はcompizないと返って生産性が落ちてしまいます。実用と離れたところではWindowが柔らかくないと違和感覚えたり(;^^A
- nosuke 2007/11/27(火) 01:28:25
- いやー,安定してサクサク動いてくれて,今のWMで出来てることが同じようにできるなら,自分も常用しちゃうかもしれません.ATI頑張ってくれ・・・
2007年11月25日の日記を表示中
[コメントを書く]