2004年12月30日の日記の2番目の記事へのコメント
■帰宅
ヘロヘロになりつつもようやく帰宅.家に付いたらあきばお〜からもRBOと夢違科学世紀が届いてました.早い!というわけで,今日の成果は全体でこんな感じでした.・・・さて,一体どれから味わえばいいんじゃい.とりあえずマリグナを再生.あれ,なんかときどき会話音声が部分的に抜ける現象が・・・?再現性は無いみたいですが何度か出ました.何が悪いんだろう・・・.あとフルボイスはすごいですが,BGMは何か埼玉最終兵器氏のに比べてパワーダウンした気が.特にカビ食パンマンのシーンが全く盛り上がらずちと残念.
続いて「東方ストライク」,「夢違科学世紀」,「Prism Light Fragments」,「Moonlit Fragments」,「Rebirth」と東方を連続拝聴.最終鬼畜妹フランドール・S恐すぎです.drizzly rain はやっぱり(・∀・)イイ! 東方が続いたので,次にMagical Trick Societyさんの悪魔城ドラキュラ -Odi et amo- を.やっぱドラキュラいいよなー.そして再び東方.WAVEDRIVEさんの「鬼灯 HO-ZUKI」は,メディアがLPみたいでマジスゲェ!と思ったらこれはそういうCD-Rなのでした.でもお洒落.中身は聴きやすいアレンジ.特にトラック3がいい感じでした.うー,「寿詞-YOGOTO-」も聴いてみてー.そんな感じで現在「flourish」聴いてます.当分音に飢えることは無さそうです.うへへ.
2004年12月30日の日記の2番目の記事へのコメント
[コメントを書く]