2003年8月14日の日記を表示中
2003年 8月 14日 (木)
■murasaki
T40ですが、ふとゲームパッドをちゃんと使えるようにしたいなぁと思い、さくっと差し込んでみたところ、実は入れたつもりになっていたmurasakiが全然ちゃんと動いていなかったことが判明しました(T_T)。
というか、そもそもカーネルコンフィギュレーションでCONFIG_USB_DEVICEFをyesにし忘れていたために、murasaki自体が全然動いてませんでした(T_T)。カーネル作り直してmurasakiが上がるようにしたところ、今度はがつっとmurasaki呼ぶところでカーネルパニック発生。原因はどうもmurasakiが依存関係を無視(指定してないから当り前なんですが)して内蔵無線LANのドライバ(MADWIFI)を読み込んでたからのようで、murasaki.confでnetとpciをoffにしたらとりあえず直りました。
で、これを直した後も、なぜかXでUSBマウスが全然使えない・・・。スクリプトを追ってみたところ、/etc/murasaki/bin/auto_setup でxtermのパスが間違ってるのが原因と判明。うーむ、誰もが/usr/X11R6を持っているとは限らんのではないかと思うんだが・・・。ついでに、USB2.0のドライバもロードできてないことに気づき、カーネル作り直してスクリプトも修正。で、やっとmurasakiがちゃんと動くようになったところでパッドを抜き差ししてIDを調べてmurasaki.usbmapに登録して見事にUSBパッドがホットプラグできるようになりました。わーい。
あ、実はMADWIFIのドライバ、新しいのが出ている・・・。
■GBA SP
今頃になってGBA SPの実物を初めて手に取る機会があったんですが、なるほど確かに機能といいデザインと言い、従来のGBやGBAと比べて改善されてますね。「大人が電車の中で堂々とできる!」というのは言いすぎかと思いますが・・・。
[コメントを書く]
■三國志戦記2
やっと曹操外伝終了。長すぎです。で、再び曹操で初めて、今度は本編の史実の方を。かつて一度3軍デビューさせたら李カクにぼこぼこにやられた(ターン切れ以外で敗戦したの、これが唯一なんですよね・・・)楽進と李典を何としても育て上げるぞ!
[コメントを書く]
2003年8月14日の日記を表示中
[コメントを書く]