2003年12月25日から2003年12月21日までの日記を表示中
2003年 12月 25日 (木)
■ruby-1.8.1
ruby-1.8.1が出てたので早速インストールです.といっても,ruby書けないんで,基本的にmigemo用ですが.おっとpython-2.3.3も出ているのか.入れなきゃ.書けないけど.
■年賀状
なかなか裏側のネタが固まりません.うおー.
[コメントを書く]
■gDesklets
gDeskletsってかっちょいいですね.入れてみたい.く,結構依存多いな・・・.
[コメントを書く]
2003年 12月 24日 (水)
■icewm-1.2.4pre4
icewm-1.2.14pre4が出てたので早速入れてみました.とりあえず,RaiseOnFocusを1にするとウィンドウ閉じた際に他のウィンドウが一気に後ろに下がってしまう問題が出なくなってました.しかし,今まであまり気にならなかったんですが,全てのワークスペースで表示されるようにしたウィンドウがあると,ワークスペース移動時に必ずそのウィンドウにフォーカスしてしまう現象が・・・.なんだこりゃ.
[コメントを書く]
2003年 12月 23日 (火)
■PCツナイデントUSB 1・2・3
やっぱサターン用に作ったジョイスティックノートでも使いたいしってことで,ヨドバシでPCツナイデント USB 1・2・3買いました.当然普通に認識されて普通に使えたわけなんですが,いかんせん高すぎです,これ.なんで4千円近い値段がつくかなぁ・・・.ていうか横浜のビックのゲームコーナー,あの狭さ,アホですか?
[コメントを書く]
■swsusp
ふと久しぶりにswsusp動かしてみようと思ったんですが,なぜか誰も使っていないはずのusbcoreがunloadできずに失敗・・・.usbcoreをカーネルに組み込んで,カーネル起動時の引数を直してやったらうまくハイバネーションしてくれたんですが,復帰後,リストアした後で固まりました・・・.しょぼーん(´・ω・`).
[コメントを書く]
2003年 12月 22日 (月)
■Mplayer
xmmsのMplayerプラグインで再生できなくなった!と思ったら,普通にターミナルからmplayerを実行しても落ちるではないですか・・・.調べてみたら,環境変数で「AUDIODEV=plug:dmix」なんてのを設定していると落ちちゃうようですね.うー,SDLではALSAのdmixを使うようにと設定したつもりが,他に波及してしまうとは・・・.
[コメントを書く]
2003年 12月 21日 (日)
■東方妖々夢
なんか,風邪気味です.このゲーム,T22で動かしてみたら,文字がぼけてて変ですなぁ.と思ったら,これはビデオカードがショボショボだからでした.またかよ,SavageIX.ていうか,デスクトップ組んで,T22をセカンドマシンの座を引退させちゃおうかなぁ.余生はルータ兼サーバで・・・,というのは贅沢か.
[コメントを書く]
2003年12月25日から2003年12月21日までの日記を表示中
[コメントを書く]