2025年8月4日から2025年8月1日までの日記を表示中

2025年 8月 4日 (月)

帰宅

午前中に長岡を出て昼過ぎに無事帰宅。あっという間でしたね。

キラキラスターナイト!

留守で受け取れなかったキラキラスターナイト!を回収。

キラキラスターナイト!

特典は・・・うーん、だいぶ扱いに困るw

ドリキャス

dpsのHeartbreak DiaryなるCDを買ってみました。1999年の発売。今から26年も前の作品です。

Heartbreak Diary

知ってる人にとっては当たり前の話なんでしょうけど、これ、オフィシャルのMIL CDなんですよね。

MIL CD

ブックレットにもちゃんと記載があります。

ブックレットにも記載あり

盤面がちょっと独特w

盤面がすごい

ドリキャスで再生してみます。

ドリキャスで再生

ビデオクリップが再生されました。VGA対応らしいですw

ビデオクリップが再生された

メニュー画面はこんな感じ。

メニュー画面

「INTERNET」なる項目を選ぶと、以下のようなメッセージが出ますね。

インターネット接続の説明 その1

インターネット接続の説明 その2

なるほど、ぷららのアクセスポイントを、空いている日中の時間帯に限り、プロバイダ契約していないCD所有者に解放してたんですね。そこからインターネット上の特設コンテンツを閲覧できたとかなのかな。

WebサイトのURLかだけでも確認できないかなと思ったんですが、先に進むとアナログモデムで発信する流れにw。BBA装着本体なんですけどねw

モデムで発信?

ああ、そうか、BBAが販売開始したのはこのCDの発売の1年後ですね。当時はまだCATVでの常時接続も珍しい時代。そりゃ、BBA装着本体でもダイアルアップ接続しようとするわけですなw

ちなみにビデオクリップ等は15kHzモードにも対応しているようで、RGB1・RGB2ともに480iで再生されましたw

15kHzモードでは480iで再生

ついでにハードオフでゲットしてきたドリキャスのソフトの15kHzサポートも試してみました。まずはこちらのサイトに、カラットのRGBケーブル (おそらくRGB1相当) での動作に問題があるとの情報があったNBA 2Kから。

NBA 2K

VGA対応タイトルだけのことはあり、15kHzにすると普通に480iで立ち上がって、ムービーの再生が始まるんですが、その後、タイトル画面に移るところでブラックアウトしてしまいます。症状はRGB1・RGB2で共通でした。

ムービーは流れるけど・・・

ブラックアウトした状態でも音声は流れていて、操作にも反応しているっぽいので、単純に15kHzにきちんと対応できていないだけなんでしょうけど、こんな中途半端なパターンのものも存在するとは驚きです。というか、よく気がついたなという感じw

その後ブラックアウト

続いてはKOFドリームマッチ1999です。

KOFドリームマッチ1999

こちらは15kHzだと、RGB1・RGB2ともに240pで立ち上がりますね。

240pで立ち上がる

やはりこの手の移植作品は240pに限りますねw。当時、こんな映像で遊べてたらなぁ・・・と思ったけど、そもそもこれが出た頃は、格闘ゲーム買っても何かあんまり遊べてなかったんですよね。その一因は、何かレバーが短くてイマイチだったセガの純正ジョイスティックにあり・・・?

くっきり

2025年 8月 3日 (日)

ハードオフ

再度ハードオフに行ってきましたw。64とGCを中心に。

ハードオフで再度お買い物

本当は初代ゲームボーイのACアダプタ(バッテリー内蔵のやつ)も欲しかったんですが、ジャンクのくせにだいぶお高く、AC側のコードも付いてなかったので諦め (普通のメガネ型のコードだと多分幅が合わないので・・・)。

2025年 8月 2日 (土)

花火

今年も長岡花火を会場で見てきました。まさか2年続けて行けるとは。ありがたい話です。

長岡花火

2025年 8月1日 (金)

ハードオフ

ハードオフに行ってきました。写真に収め忘れましたが、これにジョイコングリップ (100円)という感じ。時間がなくて64のあたりとかを十分に見切れなかったのが心残りですw

ハードオフでお買い物

アーシオン

まったく想定していなかったんですが、テクノポリスに寄ったらアーシオンが稼働していたのでプレーしてみました。

アーシオン稼働してた

いやー、1面から初見に厳しいゲームだ・・・w

難しかったw

飲み

夜は飲みでした。面白かったー。お疲れ様でした。

飲み

2025年8月4日から2025年8月1日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

<<先月分

翌月分>>

最近の10件のコメント

過去ログ