2023年8月4日から2023年8月1日までの日記を表示中

2023年 8月 4日 (金)

EPROM

再びnon-JEDECな1Mbit EPROMを使う機会が生じたので、Xgecu T56によるソニーのCXK27C1000DQへの書き込みの追試をしてみました。まあ追試と言ってもHN27C301AGの設定でVDDをどれくらい下げたら書けるようになるのかというのを調べただけですが。結果、5.75V以上にしていると書き込みが始まらないということがわかりました。やはり5.5Vにする必要があるようです。

SONY CXK27C1000DQ

5.75V以上だと即エラー

5.5Vだと安定

そういえば、逆に低い方はどうなのかは調べてなかったですね。また次の機会に調べてみましょう。

基板

先月電池レス化改造を元に戻したブロックブロックの基板を、ROMまで含めてオリジナル相当の状態に戻しました (先月の時点では別の未改造の基板からROMを借りて動作確認していた)

ブロックブロックのROMをオリジナルの構成に戻した

CPicSKで無事起動。

CPicSKを装着

無事起動しました

ちなみに当初、「SCROLL RAM ERR」なる見たことのないエラーが出て焦ったんですが、+5Vの電圧が低過ぎたのが原因だったようです。コントロールボックスの電源コネクタ部分の接触がよろしくないようで、たまに異常に電圧が下がったりすることがあるんですよね。これもそのうち何とかせねば・・・。

SCROLL RAM ERR

2023年 8月 3日 (木)

mlterm

mlterm内でEmacsを立ち上げた際にもEAWな文字の幅を適切に処理できるように設定してみました。設定ウィンドウ (mlconfig) でUnicodeのどの範囲を倍幅にするのか1個ずつ入力するのは流石に無理過ぎるので、.mlterm/main をエディタで直接開き、unicode_full_width_areas に、以下のような感じで範囲情報を記載。

unicode_full_width_areas = U+00a1,U+00a4,U+00a7-00a8,U+00aa,U+00ad-00ae ... 

長々とルールを適用したところ、mlconfigでエラー表示されるようになってしまいましたが、ちゃんと認識されているようです。さらに、.mlterm/emojiにtwemojiのファイルをごっそり置いてやったところ、一部の絵文字も出るようになりました。なかなか凄い。

mlterm内でも絵文字がバリバリ出るよう

ついでに、これを機に、mltermのフォントもビットマップの東雲をやめてTrueType (VL Gothic) にしてみました。文字が結構暗くなっちゃうのがちょっと気になるところですが、そのうち慣れるかな。

ティアーズオブザキングダム

今日は空の島々を巡ったり、女神像を復活させたりしました。

2023年 8月 2日 (水)

サンリオピューロランド

お子様のリクエストでサンリオピューロランドに行ってきました。空いていれば車で1時間くらいの距離なんですが、朝は道が混んでいることもあってか、1時間半ほどかかり、ちょうど開館するくらいのタイミングでようやく到着。これくらいの時間だと施設内の駐車場にはまず停められないみたいな情報をいくつか目にしていたので近隣の提携駐車場に停める覚悟でいたんですが、何か普通に地下の駐車場に入れました。ラッキーなのか、最近はまた事情が違うのか。

サンリオピューロランドに行ってきた

完全な屋内施設なんですね。このご時世、外に出なくてよいのはだいぶ助かる感じですw

完全な屋内施設だったのね

ショーを見たり、ご飯食べたり、お土産を選んだりで、気がつけば閉館時刻に。お疲れ様でした。

基板

CPicSKの基板が何かに干渉したりしないか確認すべくドカベンを引っ張り出してきました。写真の右下あたりにあるのがKABUKIですが、電池を外せばまったく問題なさそうです。というか基板自体はスーパーパンとほとんど同じですね。

ドカベンの基板

が、そんなことより何かキャラ化けしてるんですけど・・・。

キャラ化けしとる

またか?またお前 (86S105) なのか・・・?

またしても86S105故障の可能性

同じく引っ張り出してきたポンピングワールドはキャラ化けもなく正常動作してくれました。ふぅ。

ポンピングワールドの基板

ポンピングワールドは正常動作

ちなみに、これら2タイトルはいずれも 89125Aという基板のシリーズのようです。ポンピングワールドの方は型番が「A-2」でドカベンの方は「A」で終わっています。基板を見るに、Aにあった多数の回路のバグがA-2 で修正されたみたいですね。ついでにいうと手元のスーパーパンは 89125A-3C だったので、さらに修正が入っている?

修正された回路の不具合例

修正された回路の不具合例

この他、寄せられた情報によるとA-1というリビジョンもある模様。こちらはAにあった不具合のうち一部は直っているものの、相変わらず同様のジャンパが飛んでいる箇所もあるようで、番号からも推測されるように、AとA-2の間に位置するリビジョンと考えられそうです。まあ何にせよ、89125AシリーズにはCPicSKが問題なくつきそうだということがわかりました。よしよし。

2023年 8月 1日 (火)

ティアーズオブザキングダム

今日も上空を中心に探索。闇祓いの島や星見の島を終わらせました。

2023年8月4日から2023年8月1日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ