2023年8月12日から2023年8月8日までの日記を表示中

2023年 8月12日 (土)

ティアーズオブザキングダム

何かもうクリアする以外メインシナリオ的にやることなさそうな感じなので、早々に探索モードに戻りましたw。今日はヘブラ山の方を探索。

D端子切替器

これまで何となく欲しくなっては「やっぱりいいか」を繰り返していたD端子切替器ですが、また何となく欲しくなったので探してみたら、ちょうどお安い中古品が出ていたので購入してみました。ビクターのJX-D77というやつです。

D端子切替器 JX-D77

D端子で映像出力させたい機材はWiiとPS2、あとはPSPくらいかな?コンポーネントケーブルに変換してRetroTINK-5X Proに繋ぐのがいいのかな。

ビール

ちょっと前に箱買いしたサッポロラガーが間もなく終わるので、今度はサントリー生ビールを箱買い。今はこっちのほうがうまい感じ。

サントリー生ビールを箱買い

2023年 8月11日 (金)

ティアーズオブザキングダム

いい加減話を進めることにして、リトの村の地底のコーガ様を撃破。あと、祠の方もようやく最後の1個を発見。闇祓いの島にありました。前に来た際は、お宝をゲットして満足してしまい、祠を素通りしてしまっていたようです。

基板

クイズ殿様の野望の基板の86S105の跡地をソケット化して、良品の86S105を載せ、さらに電池レス化改造を戻してオリジナルのROMに交換した上で、CPicSKで動かしてみました。

クイズ殿様の野望の86S105跡地をソケット化して良品を装着

CPicSKを装着

結果はバッチリ。キャラ化けが解消しました。86S105がおかしいと、タイトルロゴが表示されなかったりします。

無事起動

また、同様に最近キャラ化けが発覚したドカベンも、怪しさ120% の86S105を外してソケット化して、良品の86S105を載せたらキャラ化けの問題が解消しました。やっぱりこれだったかー。

ドカベンも86S105をソケット化

86S105の良品だとタイトル画面が正常に

デモ画面もバッチリ

ちなみに、当初、ソケットのハンダ不良をなかなか見つけられなくて、良品でもキャラ化けしてしまい若干ハマりました。ほんとソケット取り付けはなかなか安定しませんな(汗)

基板

CPicSKのRev1.0b (サイズ調整版) が上がってきました。

CPicSK Rev1.0b

今回は角を丸めていますw

今回は角を丸めてみた

早速組み立て。とりあえずデバッグ用のLEDも全部実装w

組み立て

クイズ殿様の野望でチェック。問題なく動作してくれました。

クイズ殿様の野望で問題なく動作

また、縦横に数mmずつ削ったのが効いて、クイズ系の基板に装着した際にメイン基板からせり出さなくなりました。よしよし

メイン基板からせり出さなくなった

Pixel 5a (5G)

昨日届いたPixel 5a (5G)の交換品上での環境構築を継続。モバイルSuicaやらPayPay銀行のトークンやらを移行して、大物は概ね終わった感じです。ふぅ。いやしかし、ほんとPixel 3 XLが繋いでくれたお陰でこの辺の移行はスムーズでした。繰り返しになりますが、バッテリーを交換しておいて本当によかったです。

2023年 8月10日 (木)

Pixel 5a (5G)

Pixel 5a (5G)の交換品 (再生品) が届いたので環境構築を開始。何かこのところ毎日のようにやってますねw

Pixel 5a (5G) の交換品が届いた

環境構築開始

元の個体は指定の方法で発送。結局最後まで画面が復活することはありませんでした。

2023年 8月 9日 (水)

スーファミ

スーファミ本体を改造するにあたり、問題がある際にすぐ判別できるよう、電源投入後即座に絵や音が出るソフトを募集したところいくつかご紹介頂いたので色々と試してみました。

おすすめいただいたスーファミのソフトなど

絵だけならグラディウスIIIとマリオカートが圧倒的に早いですね。電源投入とほぼ同時です。

あと、紹介があったわけではないんですが、何となく早そうな気がしたドラッキーのパズルツアーも凄かったですw

絵だけでなく音も含めてとなると、紹介頂いた中ではボンバザルがピカイチでした。次点はパネルでポンとかストIIあたりですかね。というわけで、当面はボンバザルでチェックしたいと思いますw

スーファミ

昨日PPU2を移植して色がおかしい問題が直った初期型本体にSHVCビデオ改善キットv1.2を取り付けてみました。

あらためてSHVCビデオ改善キットを取り付け

早速ボンバザルで確認します。頼む、動いてくれ・・・

動いて頂戴

ふぅー。無事起動しました。もちろん、絵はくっきり。

無事起動

これでようやく土曜日のピークの状態にまで戻ってくることができました。そのときからまともな本体が1台減ってしまいましたが・・・

あと、ついでにこの本体のヒューズを、適当なポリスイッチ (以前オリジナルのヒューズを飛ばしてしまった際に暫定で取り付けていた) から交換可能なガラス管のヒューズに置き換えてみました。何とか収まりましたが、パターンがあるわけではないため、面ではんだ付けしなければならず、ホルダーの位置合わせが非常に難しかったです・・・w

ガラス管ヒューズに交換

ティアーズオブザキングダム

今日も行ったことのない道を中心に探索してました。そしてまた録画がうまくいかなくなってしまった模様・・・。

コネクタ

AliExpressで買ったコネクタが届いたんですが、何か思ってたのと違うぞ・・・って、20ピン x 2段の40ピンのものを注文したつもりが、10ピン x 2段の20ピンのものを注文してるじゃないですか。おおぅ、不覚。

コネクタを間違えてしまった

2023年 8月 8日 (火)

Termux

TermuxとかでキーボードのAltキーを押すと、絵文字を入力するためのソフトキーボードみたいなのが出てくる場合があり (出てこないときもある) 超うざかったんですが、これはGboardの絵文字とかの設定のところで切れるんですな。わかりにくい・・・。

Altキーで絵文字入力用のソフトキーボードが出るのを切る

あと、Termux越しのEmacsでAltとCtrl を両方使うキーバインドが効かないという問題もあったんですが、こちらは .termux/termux.properties の disable-hardware-keyboard-shortcuts = true をアンコメントして Termuxを上げ直したら解消。諸々、さらに一段と良くなってきた感じです。

Pixel 5a (5G)

昨日突如復活したPixel 5a (5G)、朝になっても元気に動き続けていたんですが、アプリの再設定をポチポチしていたらまた突然画面がブラックアウトして戻らなくなってしまいました。例によってデバイス自体は生きているようで、メールが来ると通知音が鳴るし、別のスマホから「デバイスを探す」を利用して音を鳴らすこともできます。復活は一時的なものだったか。はぁ。

スーファミ

今日は、昨日電解コンデンサを交換した初期型本体にSHVCビデオ改善キットv1.2を取り付けようと思います。まずは、作業前の起動確認。F-ZEROが無事起動しました。ここでちょっとサウンドモジュールの下の電解コンデンサの高さが気になり、一旦サウンドモジュールを外して電解コンデンサの角度を変えてサウンドモジュールを戻したところ・・・なぜかさっきまで起動していたF-ZEROがまったく起動しなくなりました(汗)。というか、F-ZEROに限らず、他のタイトルも起動しません。な、何で・・・

本体のLEDは点灯しているんで、ヒューズ切れとかではないはずです。電源を入れるとFramemeisterやRetroTINK-5X Proは同期信号を検出してくれます。ただ、真っ黒な画面のまま、絵も音も一切でない状態。最初にSHVCビデオ改善キットv1.2を取り付けた個体と同じような症状です。うむむ。

カートリッジのガワを外して本体に装着し、ROMのCE信号をロジックプローブで見てみると、何も信号が来ていないように見えます。CEの生成元はS-CPUのようですが、CPUが立ち上がっていない? 海外有志の公開している情報によると、リセットは50番ピンのようですが、ここは電源投入直後はLで、すぐにHに変化するようです。ということは、リセット自体は解除されていると考えられます。うーん、そうなるとCPUがちゃんと動いていないということか?というか、電源を入れているとCPUがかなり熱くなりますね。画面の色がおかしい (緑色が出ない) ながらも立ち上がる状態の初期型本体でも確認してみましたが、こちらはこんなに熱くなりません。こうなると、CPUが壊れている可能性が高そうです。

突然起動しなくなってしまった本体

正常動作する個体からCPUを移植すれば立ち上がるかな・・・と思ったけど、よく考えたら、以前PPU2を壊してしまい、画面の色がおかしくなってしまった個体に、立ち上がらない個体からPPU2を移植した方が早くて確実そうです。

以前PPU2を壊してしまったと思しき個体

相変わらず色が変なことを確認

というわけでこれをやってみることに。善は急げと言わんばかりに、きっかり1時間で移植完了w

壊れていると思しきPPU2を外して跡地を清掃

起動しない本体からPPU2を取り外し

色が変になっている個体に取り付け

さあ、どうだ。・・・あああ、これも起動しなくなった・・・と思ったら来た!Framemeister、心臓に悪いよw

組み立てて動作確認

起動した

というわけで、とりあえず1台起動する初期型本体を確保することができました。他の初期型本体2台が立ち上がらなくなった理由はまったくわかりませんが、もしかしたら下に敷いていたエアキャップに何か問題があったのかもしれません。出処不明だし。これは捨てよう・・・。あと、今後、初期型本体については、改造途中でも動かす際は必ずシールドをつけるようにします。

ちなみに、今回復活させた本体は、元々スーファミ現役当時にうちで動いていた個体のはずです。無事復活してくれたのはちょっと感慨深いですねw

2023年8月12日から2023年8月8日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ