2023年6月30日から2023年6月1日までの日記を表示中

2023年 6月30日 (金)

基板

ティアキンの誘惑に耐えながらCPicSKのガーバーデータを作って生産をElecrowに発注しました。あと、必要なパーツを秋月で発注したり。これでようやく先に進める・・・。

粉瘤

先日切除した粉瘤の病理組織検査の結果報告とかを聞きに病院へ。特に問題なかったらしく、傷の治りも良いようなので、これで一旦終わりとなりました。やったね。

ティアーズオブザキングダム

大妖精様、ようやく4人揃いました。今作では解放にお金は掛からなくなったけど、防具の強化に毎回お金が掛かるようになったのがちょっと辛いかも・・・。

2023年 6月29日 (木)

地球防衛軍6

地球防衛軍6のDLC2が出ていたことを知り、カートに入れたまま放置していたアケアカのタイトルと合わせて購入。DLC2は、内容・発売時期ともに、今日までまったく知りませんでした(汗)。遊ぶのはティアキンが落ち着いてからだろうから、当分先になりそうです。

ティアーズオブザキングダム

巨大な馬をゲット。話は特に進んでません。

2023年 6月28日 (水)

ティアーズオブザキングダム

今更ながら忘れ去られた神殿に行ってみたり。前作だとガーディアンだらけの恐ろしい場所でしたが、だいぶ雰囲気が変わりましたね。そして、先にここに来ていれば地上絵を探すのに苦労したりしなかったというわけか・・・。まだ行っていなかった地上絵を一気に巡り、そのままマスターソードをゲットしました。いやしかし、そういうことなのこれ・・・

2023年 6月27日 (火)

ティアーズオブザキングダム

イチカラ村に戻ってウィッダのイベントを終わらせたりしました。あと、祠を探してウロウロしてたら突然動く瘴気みたいなのに襲われ、撃退したらファントムガノンが出現。これも何とか撃退できましたが、何でこんな何でもない道中に突然強敵が出てくるのか・・・と思ったけど、まあガーディアンみたいなものか。

2023年 6月26日 (月)

ティアーズオブザキングダム

サイハテノ島の海賊を攻略して、その後はイチカラ村に移動。ここにいるハギって人、前作だと成金の嫌な感じの人だったけど、何があったのか・・・。そのうちわかるんかな。

2023年 6月25日 (日)

Pixel 3 XL

背面が膨らんだPixel 3 XL、強力な粘着テープをピックで切って裏蓋を外してみました。あー、やっぱりバッテリーが膨らんじゃってますね。

やっぱりバッテリーが膨らんでいた

バッテリーを外して分けておこうと思ったんですが、手持ちのトルクスドライバに細いやつ (多分T3) がなくて、ここから先に進めず終了。んー、どうしようかな。

T3のトルクスドライバがなくて外せず

万一この後起動しなくなったらやばいんで、ひとまず動くうちに本体を初期化しておきました。

とりあえず初期化

まだまだサブ機として十分に使えるレベルなので、互換バッテリーを買って直したいところですが、裏蓋の付け直しがネックかな・・・?

基板

Kabukiの電池切れ復活装置の基板にシルクを入れたり。もう一息ですね。あ、名前はCPicSKにしちゃいましたw

あと、若干スペースに空きがあったので、動作確認用のLEDを追加してみました。抵抗内蔵のLEDを使う前提で。現状こんな感じになってます。

動作確認用のLED用パターンを追加

で、改めて印刷して、いくつかのKabukiを使った基板で位置合わせを実施。まあ、大丈夫かな。

ティアーズオブザキングダム

地上絵をいくつか巡ったりした後、ウオトリー村に行って海賊を追い払ったり。サクラダさんがリンクを全然覚えていない感じなのが寂しい。

2023年 6月24日 (土)

Pixel 3 XL

サブ機のPixel 3 XL、ここ数日、何かケースがずれてボタンが押しにくかったりしたんですが、よくよく見てみたら、何か背面が膨らんでました。そのせいでボタンの位置がずれてしまっていたようです。

背面が盛り上がっているせいでケースがずれていた

理由はおそらくバッテリーの膨張でしょうね。スマホでこの状態になったのは初めてかな? 毎日充電しっぱなしだったのが良くなかったか。さて、どうしましょうかね。

原因はバッテリーの膨張か

ティアーズオブザキングダム

ハテノ村を経由してゴロンシティの方へ行ってユン坊と遭遇。ユン坊やブルドーは、前作ではルーダニアを取り戻した後もリンクをリンクと認識していなかった気がするんですが、今作では最初からリンクと認識してますね。間に色々あったのか。そのまま一気に進めて、ボルドゴーマを攻略。

2023年 6月23日 (金)

基板

AliExpressで購入したお安いPICライターの PIC-K150 が届きました。

PIC-K150が届いた

いまさら何で?という感じかもしれませんが、CPicS2を作った当時はお手頃価格で買えたTL866シリーズは今や廃盤で普通の値段では買えず、後継機の XGecu T48はかなりお高いので、なるべくお安く済ませられる選択肢も用意しておくのが良いかなと思いまして。もちろん、「色々使えるROMライターが一台あるだけで色々楽しくなるよ」という思いに変わりはないんですが。

で、この機種の問題点は、Windows 10で最新のドライバを入れてしまうと動作しないというところ・・・。調べたら、古いバージョンのドライバを入れることで問題なく動くようになるとのことだったので、古いやつを探して入れてやったら認識されました。初っ端から敷居が高いなw

古いドライバだと認識される

書き込みソフトの方は、aitendoのWebページなど、割とあちこちから落とせるようです。インストールしてCOMポートの番号を合わせてやったら、アプリからもPIC-K150が認識された模様。

書き込みソフトからも認識された

試しにCPicS2のプログラムが書かれたPIC12F509 を読んでみたところ、正しく読めたっぽいです。書き込みはまたそのうち。

PIC12F509を読み込むことができたっぽい

ティアーズオブザキングダム

大妖精様を復活させました。これでようやく防具を強くできるw

2023年 6月22日 (木)

基板

Kabukiの電池切れ復活装置、CPS1.5での利用を考えてレイアウトを見直した版の配線がやっと終わりました。自動配線すればいいのにと言われそうですが、結構好きなんですよねw。まあ、そんな悠長なこと言ってられるのも、この規模だからなんでしょうけど。

ティアーズオブザキングダム

何度か失敗したものの、どうにかオクタコスを撃破。防具を全然強化していないので辛いw

2023年 6月21日 (水)

鉄道王

鉄道王。何個目だw(3個目です)

鉄道王 3個目

おおお、確かに起動する!初めてタイトル画面を見ることができましたw

起動する

しかし、すぐにハングアップw

すぐにハングアップ

RetroN5で確認すると不明のタイトルと判定されてしまいます。

RetroN5では不明なゲームと判定

プログラムROMをダンプしてみると、毎回チェックサムが変化します。結果が安定しないようです。またしてもROMが腐ってる状態のようです。起動するのは、まだ症状が軽いからか。

TL866CSでプログラムROMをダンプ

毎回チェックサムが変わる

一方で、RetroN5で読み出した結果を取り出して、後半32KiBを切り出してSHA1を確認してみたら、こちらは既存のデータベースの値と一致しました。どうやらキャラクタROMの方は正常に読めるようです。後で他の2個体についても、キャラクタROMが無事かどうか確認しておこう。

ティアーズオブザキングダム

ゾーラの里に到着しました。ヨナ様はどこから嫁いできたんだろう。ハイラルの外の世界?

基板

サンハヤトの表面実装部品取り外しキットを買いました。いわゆる低温ハンダを使うやつです。86S105の取り外しに使おうかと。かなりお高いけど、ホットエアだと部品へのダメージが結構気になるんで・・・。

表面実装部品取り外しキット

ゲームラボ

ゲームラボの新刊が届きました。毎度のことながらみんな詳しすぎて凄い。

ゲームラボ 2023春夏号

2023年 6月20日 (火)

基板

CPS1.5 (パニッシャー) を出してきて、Kabukiが乗ってる下から2段目の基板 (Dボード (92363D-5)) と1段上のBボードの間の距離などを確認してみました。だいたい19mmくらいですね。今考えているKabukiの電池切れ復活装置の形だと、普通に組んだ場合、Bボードのハンダ面のピンにぶつかってしまいます。高さを減らすには・・・ということを考えると、レイアウトの全面見直しが必要か。あー、先に確認しておくんだった。

CPS1.5のDボードとBボードの距離を測定

ティアーズオブザキングダム

クィンギブドを攻略しました。えーと、賢者はみんなほぼ同じこと話すのか、これ・・・

塊ステキ魂

塊ステキ魂、実はCDを持っていなかったということに気づいてAmazonで買ってみたり。何で当時買わなかったんだろう・・・。今でも普通に新品を扱っていてくれるの、本当にありがたい感じです。

塊ステキ魂

しかし、手持ちのCDの中に、あるはずの塊フォルテッシモ魂が見当たらないのはなぜなんだ・・・。まあ、これもまだ新品で普通に買えるんで、最悪買い直せばいいんですが、発売当時に買ったのがないのはちょっと寂しい。

2023年 6月19日 (月)

基板

Kabukiの電池切れ復活装置、現状のものを印刷して基板に合わせたりしてました。うーん、ちょっと上に長過ぎか。

Kabukiの電池切れ復活装置の基板を印刷して基板と位置合わせ

ティアーズオブザキングダム

ゲルド地方の謎を解いて神殿を攻略中です。

2023年 6月18日 (日)

ティアーズオブザキングダム

一度見たムービーなら何でも見返せると思ったら、そういうわけでもないということを知り、今日からプレーを全録することにw。GV-HDRECと2TBのUSB接続のHDDの出番です。

今日は適当に地底をうろついていたらコーガ様に遭遇。生きていたのかw。その後はゲルド地方に行ってルージュと再会。ちゃんと少し成長した感じがあって凄いw

2023年 6月17日 (土)

ティアーズオブザキングダム

リト族のところの寒波を解決しました。チューリがここでメインで出てくるとは思わずちょっとびっくり。厄災の黙示録で突然出てきたのは、これに繋げるためだったのかな。

ポスター

お仕事している部屋のポスターを入れ替え。カプコン度を高めてこの夏を乗り切りますw

ポスターを入れ替え

基板

先日、CPS3の書き換えをRaSCSIからやろうとした際にエラーが出まくって失敗した原因を調べてみました。

改めてRaSCSIでの書き換えに挑戦

どうも5V線の電圧が高すぎたのが良くなかったようです。RaSCSI使用時に、CPS3のマザーボードのコネクタ部分で測って5.2V〜5.3Vくらいで動かすとエラーが出てメディアを誤認識したりします。

5.3Vくらいに調整

ドライブの認識でエラーになる

これを4.8Vくらいまで落としておくとまったく問題なしに。今までは、CPS3の場合、必ず電圧が5V以下になるように調整してから起動していたのでこの問題に気が付かなかったのかな。今回は電池を外したカートリッジで動かしたので、この辺の調整を怠ったていました。

4.8Vくらいに調整

まったく問題なく起動

ちなみに、純正のCDドライブの場合、5.3Vくらいでも問題なく書き換えが完走しました。

2023年 6月16日 (金)

粉瘤

月曜に手術したところの抜糸をしてきました。これで一段落か。

2023年 6月15日 (木)

基板

CPS3の書き換えをテストしようとしたらなぜか「このゲームのCD-ROMではない」と表示されたり、途中で止まったりと、非常に不安定です。RaSCSIが悪いのか、ケーブルが悪いのか、それともSIMMやマザーの問題か・・・。

とりあえずケーブルを入れ替えて、混在していた日立のフラッシュメモリが載ったSIMMを富士通のフラッシュメモリ搭載品に交換して、ちょっと高めだった電圧を落としてやったら動き出したようです。・・・と思ったら最後でエラー。

最後でエラーが出た

一旦確実なところに戻そうってことで、純正ドライブでCDから書き換えたら無事完了しました。

純正ドライブでCDから書き換え

起動した

その後、改めて確認したら、RaSCSIの方はイメージファイルが間違っていたことが発覚 (セキュリティカートリッジの構成と合っていませんでした)。そのせいで最後まで行ったところでエラーになっていたのかな。不覚。

2023年 6月14日 (水)

基板

CPS3のカートリッジのBIOSを書き換えようとしたら正しく認識されません。なぜ・・・と思ったらアダプタの線が2本も切れとるw

アダプタの線が2本も切れていた

修正して立ち直りましたが、いい加減プリント基板化した方が良いですね、これ。Kabukiの方が落ち着いたらやろうかな。

2023年 6月13日 (火)

基板

86S105をソケット化したブロックブロックでスプライトの表示が安定しない問題ですが、改めてハンダの状況を調べてみたら、浮いてるピンが6ヶ所くらい見つかりました。こりゃ酷い。

ソケットにハンダ不良が多数見つかる

修正したら超安定。よしよし。これでようやく最初の足場ができた感じ。しかし、ソケットの取り付け方法についてはもう少し改良が必要ですね。

修正したら安定

ところで、今日もしつこくジャンク箱を漁ったところ、別のところからまたKabukiのクイズ基板が2枚出土しました。すごいな。今回は殿様の野望とカプコンワールドだそうです。いずれも画面不良ありとのメモが。

また出てきたKabuki基板

この2枚は改造済みでした。改造して動くようにしたらキャラ化けしてたパターンですね・・・。

改造済みだった

おそらく原因であろう 86S105 を外してみました。今回もホットエアを使用。どちらも3〜4分で取れました。

カプコンワールドの86S105を外してみた

殿様の野望の86S105を外してみた

ちなみに、ホットエアを当てる前にハンダ面側から少しハンダを吸い取っておいたんですが (各パッドに小さな穴が開いていて部品面とつながっている)、どれくらい取り外しの効率化に貢献してくれたかは不明ですw

ハンダ面から事前にハンダを吸い取っておいた

外した86S105は、清掃した後、先程ハンダ不良を直したブロックブロックに装着してテストしてみます。まずはカプコンワールドから外した方から。

カプコンワールドから外した86S105をテストしてみる

スプライトは出ないわけではないですが、歯抜けになりますね。

スプライトの表示が歯抜けに

次に殿様の野望から外した方を試してみます。

殿様の野望から外した86S105をテストしてみる

こちらはスプライトが完全に表示されない状態。どっちもこれが死んでたんですなー。

スプライトが完全に表示されない

2023年 6月12日 (月)

RetroTINK 5X-Pro

RetroTINK 5X-Proのファームウェア3.0が昨年末に出ていたことに今頃気づいてアップデートしてみました。

RetroTINK 5X-Proのファームウェアを更新

説明にも書いてありますが、アップデートが始まると、完了までの数分間、アプリケーションがフリーズしたような状態になります。忘れていて嫌な汗をかきましたw

応答がなくなる

無事完了。心臓に悪いw

無事完了

ちなみに当初、本体付属のものではなく、適当にその辺にあったUSBケーブル(セガのロゴが入ってたからメガドラミニ付属品?)でPCに接続したんですが、なぜかPC側から本体が検出されないという問題が発生しました。別の非純正ケーブルでアップデートできたんですが、相性とかあるのかな。

アップデート後、改めてチェンジエアブレードを映して、Video ADCメニューから調整を行ってみました。いじると一応画面上部の歪みが解消した感じになりますね。

Video ADCメニューで調整

画面上部の歪み解消?

基板

再びジャンク箱を漁ったら、電池レス化改造未実施のスーパーパンが発掘されました。ポンピングワールドがあると思っていたんですが、微妙に記憶違いだったかw

電池レス化改造未実施のスーパーパンを発見

さっそく電池切れ復活装置の試作品を取り付け。

電池切れ復活装置の試作品を取り付け

おおー、起動した。キャラ化けとかもなさそうです。

起動した

キャラ化けとかもなさそう

しかし、この基板はCPUソケットの1番ピン側とROMの距離が近いですね。うーん。プリント基板化する際はこの辺要注意か。

キャラ化けとかもなさそう

2023年 6月11日 (日)

ティアーズオブザキングダム

ようやくティアキンを始めました。なるほど、これが噂のシステムか。こりゃ凄い。

基板

ブロックブロックのソケット化した86S105の接触不良箇所を調査。とりあえずソケットに対して、矢印の方向に力をかけるとスプライトの表示が正常になることがわかりましたw

矢印の方向に力を加えると表示が正常になる

正常に表示された状態

あと、別件でモンスターランドの基板を探していたら、未チェックと記載のあるブロックブロックとクイズ三國志が出てきました。

未チェックのブロックブロックとかが出てきた

ブロックブロックの基板。なるほど、確かに無改造だ。

ブロックブロックは無改造

あああ、電池がwww

電池が粉だらけ

クイズ三國志の方も無改造でした。こちらはCPUが外れています。跡地の感じからすると、電池入りのだったから外したっぽいですな。

クイズ三國志も無改造だった

まあ、それよりも目を引くのはこちらの小基板です。

気になる小基板

PALか何かで組まれた基板でした。カスタムチップ (DL-020F) の代用品ですね。非常に興味深い

DL-020Fの代用基板

例の試作基板を使って動作確認してみます。まずはブロックブロック。

ブロックブロックを確認

無事起動しました。キャラ化けなどないようです。

キャラ化けなどなく起動

続いてクイズ三國志。

クイズ三國志を確認

こちらも無事でした。やった。

こちらも問題なさそう

ちなみに、クイズ三國志では、例の試作基板が先の代替DL-020Fの小基板と干渉するのを防ぐために、ソケットを重ねてをかさ上げしておく必要がありましたw

試作基板はソケットでかさ上げ

RetroTINK 5X-Pro

RetroTINK 5X-Proでモンスターランドが映らないみたいな話を見かけたので試してみました。

モンスターランドの基板

んー、うちの環境では普通に映りますな。LM1881とかを使って同期信号を補正したりレベルを下げたりしてるけど、その関係?

普通に映った

あと、ついでに出しっぱなしだったチェンジエアブレードも映してみました。画面は出ますが・・・

チェンジエアブレードを映してみた

上部が歪みますね。XRGB-3でも似たような症状出た覚えが。調整して直せたりするのかな。

画面上部に歪みあり

せっかくなのでSystem24も試してみます。クイズゴーストハンター。

クイズゴーストハンター

Framemeisterでは映りますが・・・

Framemeisterだと映る

RetroTINK 5X-Proでは映らず。流石に24kHzは非対応かw

RetroTINK 5X-Proでは映らず

2023年 6月10日 (土)

ブレスオブザワイルド

最終試練を終わらせて、ミィズ・キョシアを撃破して、マスターバイクを無事ゲットすることができました。最終試練もなかなか面白い謎解きでした。謎を解くたびに出現するガーディアンは本当に要らないと思いましたが・・・。

で、その後はハイラル城に突撃して厄災ガノンを撃破してエンディング。ふぅ。英語版に続いての二度目のクリアでしたが、ほんと面白かったです。今回の総プレー時間は124時間でした。

いやしかし、DLCの第2弾が出た当時は「えぇ、馬みたいなバイクが貰えるだけ・・・?」という感じで全然魅力を感じなかった気がするんですが、そこに至るまでにこんなに楽しめる要素が用意されていたとは不覚でした。Wii Uの日本語版は記念の意味で買った感じだったんですが、ほんとDLCまで買って、ちゃんと遊んで良かったです。

2023年 6月 9日 (金)

ブレスオブザワイルド

英傑ウルボザの詩も終わらせました。やっぱり雷のカースガノンが一番苦手かも。

粉瘤

去年くらいから頻繁に悪化するようになって何度もしんどい思いをしてきた背中の粉瘤ですが、ようやく手術を受けることができ、除去に成功しました。はースッキリ。

基板

健全なブロックブロックの基板から、表面実装されたPLCCの86S105を外してみることに。外してソケット化することで、良品の86S105と、86S105が正常に動作するかどうかを確認するための環境の両方をゲットするのが狙いです。

健全なブロックブロックの基板

ホットエアでの取り外しは、チップサイズやピン数の違いからか、先日NAOMIのサブボードで練習したときとは全然勝手が違い、めちゃくちゃ苦戦しました。最終的に、340℃に設定した状態で3〜4分加熱してようやく外すことができました (温度の表示は多分全然正確じゃないので、参考にならないと思いますが・・・)。

86S105を外してみた

86S105と跡地の両方から残ったはんだを除去

86S105とパターンを清掃

で、跡地の方に秋月電子で買ったPLCCのソケットをハンダ付け。このソケット、凄いことに、内側の隙間からハンダごてのコテ先が入れられるようになっていて、手でハンダ付けができるようになっています。

ソケット化

ソケットがハンダ付けできたので、元の86S105を装着してみました。

86S105を装着

ぐおお、スプライトがまったく表示されない!ソケットの実装不良か、チップとソケットの間の接触不良か、それとも86S105を熱で壊してしまったか・・・!?

スプライトが表示されない

一応、チップやソケットに力を掛けたりすると、リセットがかかったりすることがある一方で、スプライトが表示されたりもしました。ということは、少なくとも何かしらの接触不良があるのは間違いなさそうです。まずはこれを追っていきましょう。

力をかけるとスプライトが映ったりする

2023年 6月 8日 (木)

ブレスオブザワイルド

カースガノンを倒して英傑ミファーの詩と英傑ダルケルの詩を終わらせました。あとは英傑ウルボザの詩を残すのみ。

基板

Kabukiの電池切れ復活装置の基板、要らないよなぁと思いつつも、一応パスコン用のパターンを追加してみたり。とりあえずこれで印刷して大きさ合わせしてみるか。

ビール

今シーズンもサッポロラガーを箱買い。

サッポロラガー箱買い

アイソレータ

昨日届いたグランドループアイソレータを取り付けてみました。激安の怪しい中華業者の品だったのでかなり心配でしたが、期待通りUSBオーディオのノイズがきれいに消えてくれました。ふぅ。

アイソレータ無事使えた

tile

リビングのリモコンが最近よく行方不明になるので、Amazonで大変お安くなっていたtileのアウトレット品を購入してみましたw

tile買ってみた

2023年 6月 7日 (水)

ブレスオブザワイルド

英傑ミファーの詩の祠3つを攻略しました。後はカースガノンをまとめて倒すだけか。

基板

チェンジエアブレードの基板を出してきました。この基板、ニカド電池が載せてあるんですが、先日、同じものの未使用品が盛大に液漏れしているのを発見したんですよね。なので、こいつも危ないんじゃないかと思い・・・。

チェンジエアブレードを出してきた

ああああ、ダメなやつだwww。液漏れしているw

液漏れしてた

電池を外して、念のため影響を受けていそうなパターンをテスターで確認したところ、1ヶ所断線が見つかりました。追い込んでいくと、写真の矢印のところあたりで切れているようです。肉眼どころか、ルーペで拡大してもわかりません・・・。

ここが断線

ポリウレタン線でパターンを補修したら導通するようになりました。ふぅ。

補修

電池がない状態で基板を動かしてみましょう。

動かしてみます

うおお、緑が出ていない!

緑が出ないw

一旦エッジコネクタを掃除したりしたら直りました。単なる接触不良かな?

エッジコネクタを掃除したら直った

まあ、もうこの基板に電池は載せませんw

基板

壊れて部品取り用になっていたNAOMIのサブボードにPLCCのパーツが搭載されていることを思い出し、取り外しの実験をしてみました。

NAOMIの部品取り用サブボードについてるPLCCのパーツ

ホットエアを使った取り外し成功。所要時間はだいたい1個あたり1分くらい。ふーむ、なるほど。

ホットエアで外せた

アイソレータ

デスクトップPCの音声出力のノイズ対策用のグランドループアイソレータが届きました。Amazonで中華ショップが売ってる怪しいやつです。

グランドループアイソレータ

本当は、手持ちのと同じAukeyのやつが欲しかったんですが、何かAmazonでの取り扱いがなくなってしまったようで、商品ページ自体消滅してたんですよね。・・・あ、もしかして、ちょっと前にあった不正レビュー関連で追い出されちゃった系かな。

2023年 6月 6日 (火)

ブレスオブザワイルド

今日は英傑ダルケルの詩の祠3つを攻略。こちらもボスは後回し。

基板

Kabukiの電池切れ復活装置の基板設計、部品のレイアウトと配線を終わらせました。ゆるゆる進んでます。

2023年 6月 5日 (月)

Sound Blaster PLAY! 3

デスクトップPCに、はるか昔に買ったUSB Sound Blaster Live! 24bit Externalを繋ぐと何か酷いノイズが乗るので、小さくてお安いSound Blaster PLAY! 3 を買ってみました。ノイズのないステレオ音声が引き出せれば十分なので・・・。

Sound Blaster PLAY!3

が、こいつもノイズが酷いです。相変わらず、ラジオのノイズっぽいのが入ってる感じ。・・・うーん、あ、もしかしてあれか? というわけで、試しに別のところで使っていたアイソレータを持ってきて挟んでやったらきれいにノイズが消えました。あー、まず買うべきはアイソレータだったか。不覚。

ブレスオブザワイルド

英傑ウルボザの詩、祠3つを終わらせました。ボスは後回しにしましょう。

2023年 6月 4日 (日)

ブレスオブザワイルド

英傑リーバルの詩完了。DLC、面白いなぁ。遊び直して良かったです。

ファミコン

家電のKENちゃんからオーバーオブジェとF-θが届きました。

オーバーオブジェとF-θ届いた

早速実機で動かしてみましたが、どっちもほんと凄い・・・。オーバーオブジェはしっかり弾幕STGしているし、F-θは滑らかに回転しまくり。ファミコンでこんなことができてしまうとは、ただただ驚くばかりです。しかも、ただグラフィックまわりが凄いだけの技術デモなんかではなく、音楽も演出もしっかりしていて、ゲームとしてもばっちり完成しているわけで。本当にどうなっているんだ・・・。

赤白ファミコンで動かしてみる

しっかり弾幕していて凄い

ファミコン

何か赤白ファミコンの本体でまた酷いハムノイズが出るようになってしまいました。

赤白ファミコンでハムノイズ再発

今回こそ発信源を突き止めて直してやる・・・というわけで、オシロで確認しながら分解していったところ、基板だけにしたら突如ノイズが消失。

基板だけにした状態

ノイズ消失

これはもしやと2コンを繋ぎ直したら再現しました。あー、マイクだなこれ・・・。

2コンを繋ぐと再発

というわけで2コンを分解して、マイクのボリューム部分の金属端子にクセをつけたり、接点部分に接点復活王を塗布したりしてやったら、2コンを繋いでもノイズが発生しなくなりました。ふぅ。

分解してメンテナンス

根本的に対策するなら、基板側の回路をいじって、マイクからの音声を混ぜ込まないようにするのがいいんですかね。

2023年 6月 3日 (土)

ブレスオブザワイルド

DLCの一撃の試練を終わらせました。こっちも全然記憶になかったんですが、確認したら、こちらは本当に英語版でも遊んでいなかったようです。というか、どうも追加コンテンツ第2弾自体一切手を付けていなかった模様。出た当時は地球防衛軍5で忙しかったらしいw

みんな大好き塊魂

PS5版をちょっと遊んでみました。ああ、この水中ステージ、PS2でも何度もやり直したなぁ・・・w

それにしても、このゲーム、何かムービーに変な線というか、同期ずれのようなものが出るのがちょっと気になります。元データがこうなのか、それともうちの環境が変なのか。元データが変だとすると、PS2から動画を持ってきてアップスキャンする際に混入したとかなのかな?あるいはPS2版の時点でこうだったのか?

直線にずれが

ここもずれ

字幕なんかが特に酷かったので、もっと詳しく確認したかったけど、ムービーを見返す方法がわからずw

2023年 6月 2日 (金)

ブレスオブザワイルド

休みだったので追加コンテンツの防具を集めまくりました。正直、どれもまったく記憶にありません。おそらく英語版でもここまで遊ばなかったんでしょうね・・・と思ったら、やってましたw。酷い忘れ方だw

あと、剣の試練に挑戦したんですが、一発目でヒノックスまで到達したものの、あともう少しというところで敗北。うーん、辛い。というか、これ、頑張ってもマスターソードの普段の攻撃力が上がるだけなんでしたっけ。 英語版のときも序位まではクリアして、 その後、中位の途中で嫌になってやめたのを思い出しましたw

基板

Kabukiの電池切れ復活装置の基板設計、回路図の作成が終わったので、レイアウトに進みました。うーん、各種Kabuki採用基板に、なるべく下駄によるかさ上げなしで対応できるようにしようと思うと、どういうレイアウトにするか悩ましい。

2023年 6月1日 (木)

みんな大好き塊魂アンコール

みんな大好き塊魂アンコール、DLオンリーかと思ってたら、普通にパッケージ版もあるんですね。というわけで、朝方在庫があったAmazonでPS5版をポチったら夜に届きましたw

みんな大好き塊魂アンコール

基板

Kabukiの電池切れ復活装置をプリント基板化するために久々にKiCadを立ち上げました。いやー、やっぱり間が空くと、凄い勢いで忘れますね・・・。

2023年6月30日から2023年6月1日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ