2022年7月31日から2022年7月1日までの日記を表示中
2022年 7月31日 (日)
■除湿機
■アストロシティミニV
これ、デモモードがあるんですね。縦にした外部モニタに出力して、デモモードにしてほっぽらかしておくとなかなか素敵な感じです。多くのゲームでデモ中のBGMがないのは寂しいけどw
しかし、遊ぶと全然ダメで打ちのめされますw。まあ、ダメな理由は色々あるんでしょうけど・・・w
[コメントを書く]
2022年 7月30日 (土)
■エアコン
リビングのエアコンからぴゅぴゅぴゅぴゅ・・・と変な音がするので見てみたら盛大に水を吐き出していました。慌てて停めた後に写真を撮ったので、大した事なさそうに見えますが、結構勢い良くびちゃびちゃ出てました。
床にはこんな水たまりが。どこにそんなに水があったのかというレベル。被害がお子様のおもちゃくらいですんでよかった。
ドレンホースを見た感じ、普通に水がポタポタ出ていて、詰まっているようには見えません。あと、もし詰まっているなら、掃除機で吸い取って解消できるという情報を得たのでやってみました。まずはペットボトルを2本合体させて・・
掃除機に結合します。
この反対側を外のドレンホースに繋いで吸い込んでみたんですが、残念ながら出てくるのは水ばかり。詰まりなどはないようです。
メーカーサポートに問い合わせてみたところ、冷気が出ているなら水もれに気をつけつつ使っても大丈夫とのことだったので、まずは点検を依頼しつつ、用心しながら使うことにしました。その後は水漏れも再発していません。うーん。
ちなみに、こちらのエアコンは購入してから既に5年以上が経過していますが、延長保証に入っているお陰で点検費用もかからないはず。・・・と思ったら、延長保証のサイトに繋がらないことが判明。不審に思って調べたら、何と元々延長保証を扱っていた会社が倒産していて、その事業を継承した会社も事業を打ち切っていました・・・。うーん、製品より先に会社が逝くとか酷い。まあ割と安いところで買ったから、ここは仕方ないと割り切るしかないか。
[コメントを書く]
2022年 7月29日 (金)
■ポンプ
昨年ひどい目にあった電池式のエアポンプ (この辺とかこの辺参照)、動かそうと思ったら、去年OKだった電池で回らなくなっていました。ひとまずその場は安定化電源でしのいだんですが、もう次はないぞってことで、LOGOSのACアダプタで駆動するタイプのものを購入。
本当は去年時点でこういうのを買えばよかったんですが、近所のホームセンターに電池式のものしかなかったんですよね・・・。急いで欲しいからという理由で妥協すると、大抵ロクなことがないですな。
[コメントを書く]
■照明
オーム電機のクリップタイプのLED照明 (LTC-LC36-W) も届きました。
ちゃんと調べずに買ってしまったんですが、これ、水平な板にしか取り付けられないタイプなんすね。しかも厚みの制限も厳しいし。あー、しまったなー・・・と思ったけど、普通にスチールシェルフの支柱にしっかり固定できました。セーフ。
[コメントを書く]
2022年 7月28日 (木)
■アストロシティミニV
アストロシティミニVが届きました。
なるほど。こういう感じか・・・。まあ、達人王やらドギューンやら、板がないものが家で動かせるのはすごいですね。
ちなみに動作中の電流量はこんな感じ。3.2Wくらいで動いてるのかな。
[コメントを書く]
2022年 7月27日 (水)
■除湿機
仕事部屋の湿度が何故かやたらと高いんですが、エアコンで除湿にすると寒いんで、別途専用の除湿機を買うことを検討中です。「お、このシャープの型落ちモデルとか、お値段お手頃でいいんじゃない・・・」と思ったらKeepaで昨日まで1割も安かったことを知り萎えるw
[コメントを書く]
2022年 7月26日 (火)
■何もしていない
マリオオデッセイでドレッシーバレーのノコノコレースの上級を攻略したくらい。
[コメントを書く]
2022年 7月25日 (月)
しばらく前から、スマホのアプリでTwitterを見ると「@ツイート」が出なくなって「ダイレクトツイート」とかいうのに置き換わっていたんですが、これがついに解消しました。別の端末でも同じ問題が出ていたんで、アカウント側に何か問題が起きていたんだと思いますが、結局何が悪かったのかはよくわからず。
[コメントを書く]
2022年 7月24日 (日)
■戦国無双5
ようやく全ミッション達成 & 全レア武器入手できました。トロフィーコンプリートまで頑張るかどうか・・・
[コメントを書く]
2022年 7月23日 (土)
■部屋整理
月曜の続きで、仕事(趣味)部屋を整理。例のロジアナが載っていたワゴンを撤去し、代わりにスチールシェルフの部品で作った小さな机みたいなのを引っ張り出してきました。15年くらい前にジョイスティックを置く台として作ったものなんですが、まあ普通の机みたいな形なんで、作業台にできればと。ただ、RAPか何かを載せてちょうど良い高さになるようにしたので、作業台としては高さが微妙かも? まあしばらくこれで運用してみて、全然ダメだったらちゃんとした作業台の導入を検討しようかと。
[コメントを書く]
2022年 7月22日 (金)
■基板
ストIII 3rdで使っているCPS3のマザーボード、ちょっと前に入力不良が発覚しカスタムチップを貼り替えたりしましたが、ボリュームつまみも調子が悪いらしく、音がガリガリしがちです。つまみの隙間などから接点復活剤を流し込んでグリグリしても改善しなかったんで、部品取りマザーについているものと交換してみました。
外すときに、ちょっと焦りすぎてシールド部分のビアの内壁かなんかがもげてしまいましたが、まあ機能的に重要じゃないところなので、気にしないでおきましょうw
部品取りマザーから外したものと交換完了。
つまみに触れてもガリガリいうことがなくなりました。良かった良かった。
[コメントを書く]
■スーパーマリオオデッセイ
ノコノコレースの中で幅跳び→帽子投げ→空中で回転している帽子に飛び乗ってさらにジャンプという新たな技を習得w。この辺の動きがナチュラルにできるようになると、幅が広がるんでしょうなー。
[コメントを書く]
2022年 7月21日 (木)
■カプコンアーケード2ndスタジアム
日付が変わったところでカプコンアーケード 2ndスタジアム PS4版を購入。当初、検索しても400円のバラ売りの方ばかり出てきて、「ええっ、今回全部そろえたら1万円超えちゃうやつ!?」とだいぶ焦りましたw
[コメントを書く]
2022年 7月20日 (水)
先日ネタで一時的に変更していたTwitterのアイコンを元のものに戻そうとしたところ、元々設定していた画像ファイルが見当たらない事態が発生。あちこち探しても、そのものっぽいのが見つからなかったので、最終的にはサイズの大きな画像を適当に加工して復活させたんですが、何かちょっと違う感じ。まあすぐ慣れるかなw
[コメントを書く]
2022年 7月19日 (火)
■基板
CPS3のカートリッジで側のツメが折れたものがありました。特に実用上問題はないんですが、破片が残っていたのでプラリペアで修復してみるなど。
まあ、こんなもんかな。
ところで、手持ちのプラリペア、混合リキッドがもう殆ど残ってない一方で、粉が余りまくってる状態で、超もったいない感じだったんですが、調べてみたら普通にリキッドの方だけでバラで買えるんですね。これはありがたい。
[コメントを書く]
2022年 7月18日 (月)
■部屋整理
先日基板環境のスピーカーを置き換えたことでサブウーハーのスペースが空いたことを皮切りに、仕事部屋(趣味部屋?)の諸々の配置を見直そうとしています。ひとまず、サブウーハーの上に置いてあった基板用電源をどけて、できたスペースに、これまでワゴンに載せていたロジアナ (HP 16500C) を縦置きにして移設してみました。画面をLAN経由で飛ばせれば、これでも運用上問題ないはずです。
まあ、その辺の設定はいずれやるとして、今はロジアナが載っていたワゴンを空けることが先決。他の棚にたくさんあった、いわゆる「今すぐ使う予定がない」基板類を倉庫部屋に戻したりXAC-1の下のスペースに集約したりして、空いたところにワゴンの下の段に載せていた工具などを移動。これでワゴンを空けることができました。後はこのワゴンをどけて、代わりに作業デスクなり何なりを置くことができれば、色々と作業効率が上がるはず・・・。
[コメントを書く]
2022年 7月17日 (日)
■車
車屋さんに行って、先日擦ったところの修理見積もりをもらってきました。ううう、覚悟はしていたけど、それなりにかかりますなぁ・・・。
[コメントを書く]
■シェルスクリプト
下記のようなシェルスクリプト、明示的にbashで動かすと期待通り普通に 0x41 0x42 がtest.binファイルに書き出されるのに、/bin/sh で動かすようにすると "\x41\x42"という文字列がそのままファイルに書き出されてしまう問題に遭遇。
#!/bin/sh HEX='\x41\x42' printf $HEX > test.bin
かなり悩んだんですが、原因はUbuntuの/bin/shの実体が、bashじゃなくてdashだからのようです。dashはprintfコマンドを内部で処理できるようですが、これが \xhh 形式の表現に非対応ということっぽい。ていうか、dashって何なんすかね。初めて知りましたよ・・・。なんかもう、Linux前提のスクリプトだし、printfは /usr/bin/printf みたいにフルパスで指定するか、あるいは1行目を #!/bin/bash とした方が安心かもなぁ・・・。
[コメントを書く]
2022年 7月16日 (土)
■車
車を擦ってしまい、ボディに結構酷いダメージが・・・。まあ、それで済んで良かったと思うべきか・・・。
[コメントを書く]
2022年 7月15日 (金)
■何もしていない
昨日お休みにした反動でまた超忙しいというね・・・。
[コメントを書く]
2022年 7月14日 (木)
■ディズニー
お休みにして舞浜に行ってきました。
途中から雨がザーザー降り出し、だいぶ過酷な感じでしたが、全般的に待ち時間がかなり短く済んだお陰で、小さいお子様連れでありながらも、乗れそうなものには結構乗ることができたかな。
帰りの電車で通勤ラッシュにぶつかるのが超心配だったんですが、駅まで行ったら川崎駅直通のバスがあって超助かりました。次はこれも織り込んでおきたいところ。何年後になるかわかりませんがw
まあ、これでまた一つ、長年に渡る呪いが解けた感じですw。あ、呪いといえば、美女と野獣のアトラクションのお城の奥の方に見える山並みが、ハリボテなのにそれっぽく見えてかなり凄かったですね。映画のセット的な技法?
[コメントを書く]
2022年 7月13日 (水)
■何もしていない
明日をお休みにした分、いつも以上に過密な感じに。
[コメントを書く]
2022年 7月12日 (火)
■USBドッキングステーションとか
プライムデー開始と同時にポチったアイテムが早速届きました。サンワサプライのUSBドッキングステーションUSB-DKM1です。
ホストとUSB 3.2 Gen2 (要するに10Gbps接続) で接続できて、GbE搭載、4K/60Hzが出せるHDMI搭載、PD対応のナイスなやつです。2K x 2出力になってもいいから、これであともう1個 HDMIがついていたら完璧だったんですが、まあ贅沢は言いませんw
早速、他のUSB機器のトラブルの元になっていたと思われるBelkinのやつを引退させて置き換えました。便利なのかどうかはよくわかりませんが、電流表示用ディスプレイもなかなかかっこいいw
[コメントを書く]
■スピーカー
クリエイティブのスピーカーPebbleも届いています。
こちらは基板環境用です。今まで使ってきたサブウーハーつきのロジクールのPC用スピーカーをこれに置き換えました。ああ、もう、これで十分な感じですw。サブウーハーのスペースが空いたことで、模様替えもできそうです。
[コメントを書く]
2022年 7月11日 (月)
■プライムデー
前々からAmazonで買おうと思っていたアイテム、日付が変わったところで特に値段も変動したりしていなかったので、そのままポチリ。
[コメントを書く]
■基板
ATOMISWAVEのVGAポートの映像をうまくキャプチャできないという話を聞いて調べてみたら、これ、出ている同期信号が複合同期信号なんですね。なるほど、機材を選ぶわけだ。
[コメントを書く]
2022年 7月10日 (日)
■選挙
投票に行ってきました。
[コメントを書く]
2022年 7月 9日 (土)
■基板
キー飛びしたと思われるストIII 3rdのカートリッジですが、電池を外してもなぜか起動しない状態で、同期信号すら出ません。これ、以前もストIII 3rdで同じ問題を経験した覚えが・・・。と思って過去の記録を調べたらやっぱりありました。
このときと同様に、今回もCPUのリセット信号がずっと有効なままになっていました。リセット信号には U4 (74HC00N) の8番ピンが使われているんですが、この信号はU4の12番ピンと13番ピンの両方が H にならない限り H になりません(つまりリセットが解除されない)。
初期のCPLDが載っていないカートリッジの場合だと、12番ピンはカートリッジのカードコネクタのA27に、13番ピンはB28にそれぞれ配線されているんで、マザーボード側で何かしらの条件を満たしたと判断した際にリセットが解除されるものと推測されます。
一方でCPLDが載っているタイプのカートリッジだと、U4の12番ピンと13番ピンの信号はそれぞれU6のCPLD (MACH111-15JC (CPS3B1A)) の42番ピンと14番ピンから出ています。そして、カードコネクタのA27とB28は、それぞれU6の37番ピンと11番ピンに繋がっています。つまり、CPLDが何か余計なことをしているせいで、U4の12番ピンと13番ピンのどちらか (あるいは両方) がLとなってしまうと、今回のようなリセットが解除されない状態が起こり得るようです。
で、今回のケースではU4の13番ピンの方がLになっていました。U4の13番ピン自体はプルダウンされているので、ここをCPLDから切り離した上でHに繋いでやれば強制的にリセットは解除されるはずです。というわけで、ひとまずU4の13番ピンと CPLDの14番ピンの間の接続をカット。
この状態で一旦動かしてみたところ、U4の13番ピンはプルダウンされているのでLのままで起動しないのはいいんですが、なぜかCPLDの14番ピンがHに・・・。ええー、せっかくカットしたのに何で・・・。まあこれなら動くはずというわけで、カットしたところを再度繋いでやったら、リセットが解除されるようになりました。ゼロキー版BIOSを書き込んでやってゲームも起動。
結局今回も何がダメで動かなかったのかよくわからないまま解決してしまいました。電池を外した後の電荷の抜きが不十分だったのか・・・?うーん、関係あるのかな。CPLDが何をやっているのか全然わからないのが辛いところです。せめて、他に参照している信号線を一通り把握できればいいんですが・・・。配線をしっかり追えばあたりはつきそうではあるんですが、大半がチップの下にあると思われ、PLCC をきれいに外せる自信がなくて、まだ一度も確認したことがなかったりするんですよね。ちょっとPLCCが載ったジャンク基板で練習してみるか・・・。
[コメントを書く]
2022年 7月 8日 (金)
■何もしていない
今週も大変でした。いつまで続くんだこれ。
[コメントを書く]
2022年 7月 7日 (木)
■歯医者
歯医者に行って、寝てる間の歯ぎしり対策用のマウスピースを新たに作ってもらいました。
[コメントを書く]
2022年 7月 6日 (水)
■忙しい
お昼前にお仕事を一旦中断して、お子様関連の用事を済ませた後、また夜遅くまでみっちり仕事。在宅ワークの良さと悪さよ・・・。
[コメントを書く]
2022年 7月 5日 (火)
■何もしていない
夜遅くまでみっちりお仕事です・・・。
[コメントを書く]
2022年 7月 4日 (月)
■基板
キー情報が生きてるジョジョのカートリッジのフラッシュメモリを書き換えて、拡張メニューを出してみたり。特に何があるというわけでもないんですが、まあこういうこともできるよってことで・・・。
あと、先日、突然2P側のボタンが一切効かなくなったXAC-1装着のコンパネを調査してみました。断線するわけないのになぜ・・・と思ったら、ボタン側のGNDの線が、分岐元のレバーのスイッチのファストン端子から抜けかけていました。だから2P側のボタンが丸ごと効かなくなったのか。
廃材とかを適当に組み合わせて作ったことの弱点ですかね。面倒だったのではんだづけしちゃいました。これでもう大丈夫でしょう。
[コメントを書く]
2022年 7月 3日 (日)
■エアコン
野良猫か何かにズタボロにされたエアコンの配管の断熱材にエアコンの配管用の化粧テープを巻き直してみました。非粘着テープって何だよwww・・・と思ってたら、本当に全然くっつかないテープなんですね。だから粘着テープとセットなのか。
[コメントを書く]
■マリオオデッセイ
最近、なぜかマリオオデッセイが我が家でブームになっています。5年前にクリアして以来、まったく遊んでいなかったんですが、クリア後のおまけ含めて未攻略の要素がこんなにも残っていたとは知りませんでした。そしてゲーム自体も、当時は「まあこんなもんかな」という感じだったんですが、今やるとなぜかめちゃくちゃ面白いw。当時は奥さんも同じアカウントでプレーしてたので、自分で攻略してないところが多々あるのもその一因なのかもしれません。いっそ最初からやり直してもいいんじゃないかという感じすらありますw
[コメントを書く]
2022年 7月 2日 (土)
■Nexus 7
ちょっと前に不調で引退となったNexus 7 2013ですが、片付けてる途中で目についたので手に取ってみたら、何やら背面が膨らんでいるような・・・。というわけで、こじ開けてみました。
うーん、確かにバッテリーがちょっと膨らんでいるような気も・・・。この辺が不安定になったことの理由だったりするのかな。いずれにしても、他の使わなくなったタブレットともども早めに処分したいところですね。
[コメントを書く]
■UVEPROM
[コメントを書く]
■サーキュレーター
仕事(趣味)部屋で使っていたサーキュレーターがいつの間にか部屋干し用にコンバートされてしまったので、新しいのを購入しました。山善のAYR-VK18です。首を縦にも振れるのと、リモコンで操作可能なのがいいですね。
[コメントを書く]
2022年 7月1日 (金)
■休み
お休みして出かける予定だったんですが、お子様が熱を出したりしてキャンセルに。
[コメントを書く]
2022年7月31日から2022年7月1日までの日記を表示中
[コメントを書く]