2022年3月17日から2022年3月13日までの日記を表示中

2022年 3月17日 (木)

エネファーム

エネファーム、一日遅れで修理が来たんですが、修理後、長いウォーミングアップを経て再びエラーに。だめじゃんw

修理後、即エラー

2022年 3月16日 (水)

地震

仕事をしてたら地震が・・・と思ったらいきなりの停電。Y!モバイルの電波は入るものの、データ通信自体は通らない状況。災害用の持ち出しリュックから引っ張り出した手回しで充電可能なラジオでAMラジオを聞いて、ようやく状況を把握することができました。ひとまず3.11 のときのような事態にはなっていないようで一安心。

その後、取り外したままの状態で放置していたOCNモバイルOneのSIMカードを発見。これをスマホに装着して、回線を4Gから3Gに切り替えたところ、ようやくネットに繋がるようになりました。はぁー。

で、そうこうしているうちに電気が復活。だいたい2時間くらい停電してた感じですかね。これで一安心です。しかし色々と疲れたな・・・。

ちなみにこんな時に活躍してくれるはずだったエネファームは、先月末から故障中だったりします。本当は今日の昼間に修理が来る予定だったんですが、担当の人がお財布を無くしてしまったらしく、免許証がなくて車を運転できなくなってしまい、明日に延期になったというのがタイムリーすぎて笑えないですね・・・。

2022年 3月15日 (火)

基板

黒往生の基板、昨日目をつけた怪しい19x3の空きパターンを調べてみたところ、ひとまずここにCPUのアドレス線全部とAS信号が出ていることがわかりました。やはりここにピンを立てることで、いい感じにデバッグしやすくなりそうですね。

ここにアドレスバスとASが出ていることを確認

2022年 3月14日 (月)

基板

黒往生の基板、今日はBIOSのデータ線側をチェックしてみました。昨日は雑にやりすぎたんで、今日はもうちょっと丁寧にDTACKも合わせて見る感じでw

BIOSのデータ線を見てみるなど

今日はしっかり取れました。最初にBIOSの先頭から初期SPと初期PCを読み出して、その後PCの番地から命令列を読み出しているのがわかります。

BIOS自体は動き出している模様

じゃあ、どこで止まっているのかというと、結局そこはまだよくわかりません。やっぱりCPU側のアドレス線・データ線をしっかり見た方が確実そうです。ただ、PLCCの68000の足にプローブをつなぐのはかなり厳しく。どこかにいい場所はないか・・・。この19x3の空きパターンとか超怪しいけどどうなんだろう。

怪しい19x3の空きパターン

2022年 3月13日 (日)

車検

ディーラーさんに車を持っていって見てもらいました。ふぅ。

基板

中断していた故障黒往生(電源を入れても黒画面のまま)の調査を再開しました。おそらく起動処理の途中で止まっているものと推測し、とりあえずBIOS側のアドレス線から観察してみることに。

BIOSのアドレス線を観察

うーん、よくわからんw。ブラックアウトしている状態で取ってみても、何が起きているのかさっぱりですw

よくわからず

2022年3月17日から2022年3月13日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ