2022年12月11日から2022年12月7日までの日記を表示中

2022年12月11日 (日)

CPicS2

BEEPさんに出荷する分を袋詰めしました。超今更ですが、TYPE-Aの導線を束ねるのに使っているマスキングテープ、今手元にあるやつは弱すぎて超ダメですな。次があるなら別のに変えよう・・・。

CPicS2袋詰め完了

2022年12月10日 (土)

エアロバイク

買った当初はこんな風に役に立つとはまったく思いもしなかった、コロナ禍の運動不足解消に大活躍のエアロバイク(アルインコ AF6200)ですが、最近漕いでいると時折ガコガコと何かがぶつかるような異音がするようになってしまいました。というわけで分解調査を実施。ペダル部分があるせいで、ガワを外すのが超難しいですねこれ・・・。

AF6200を分解してみた

ガワを外した状態がこちら。素人目に見て異常そうな箇所は特に見当たりませんね・・・・。清掃して組戻してみても、当然ながら異音がする状況に変化なし。分解した際、内部に何かの削りカスっぽいのが大量に積もっていたので(前々から本体の漏れ出て落ちていた)、もしかしたら長く使い続けていることでベルトか何かが摩耗して緩んだりしてしまい、それが異音に繋がっているとかなのかもしれません。うーん、当面は様子見かな。

2022年12月 9日 (金)

CPicS2

秋月電子の通販でPIC12F509 を60個買ったらこのサイズの箱で到着w

秋月電子から着荷

中身は緩衝材の新聞紙が大半で、本体はこのレール1本というw。60個の購入制限がなければ、こんな申し訳ない買い方せずに済むんですけどね・・・。

中身はレール1本

2022年12月 8日 (木)

基板

ずっと足元に置きっぱなしだったスーパーマリオ不思議のジャンジャンランドの基板を動かしてみることに。

スーパーマリオ 不思議のジャンジャンランド

この基板、電源ユニットへのAC電源の供給が面倒でずっと放置していたんですが、メイン基板をよく見たら普通のJST VH 6ピンコネクタ経由で5Vを入れれば済む模様。何か使えるケーブルはないかとジャンクケーブルの山をあさったら、JVS電源からJST VH 2ピンに+5VとGNDを配線するというドンピシャなケーブルが見つかったので、これのJST VHコネクタ部分を付け替えてJVS電源で動かせるようにしてみました。

電源ケーブルを合成して作成

通電してみたところ無事起動し、画面が出ました。が、このFPGA Programingの画面から先に進みません。故障なのか、I/Oがないからここで止まっているのかは不明です。あー、デモでいいんで動くところが見たかったw

FPGA Programingから先に進まず

2022年12月 7日 (水)

何もしていない

秋月に部材を発注したり、いつも通りエアロバイクを漕ぎながら地球防衛軍6をプレーしたりしているうちに終了。

2022年12月11日から2022年12月7日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ