2021年2月28日から2021年2月1日までの日記を表示中

2021年 2月28日 (日)

椅子

先日ビックカメラで座ってみて結構良かったバウヒュッテのゲーミングチェア RS-950RRですが、相変わらず全然買えそうにありません。仕方ないので、他に良さそうなのがないのか探してみたところ、DXRacerのDXRというのを発見。こちらも素材や座面の高さなど結構良さそうです。しかも、調べてみたら、近場だと横浜のヨドバシに展示品がある模様です。というわけで、思い切って行ってみました。

うん、確かに良い感じ。同じ売り場にある他の色々なゲーミングチェアとも座り比べてみましたが、これが一番しっくりきました。よしじゃあ買おう・・・と思ったら、店頭にも通販にも在庫なしとのこと。うーん、Amazonだと普通にAmazon販売で在庫があるのに・・・。

この後はゲーム売り場を覗いたりもしましたが、特に惹かれるものもなかったので、結局何も買わずにヨドバシを撤収。そして帰り道で、申し訳ないと思いつつもAmazonでDXRをポチリました。買いたくても売ってないんじゃ仕方ない・・・。

基板

未だに起動しないウルトラ警備隊の基板、先日見つけた怪しい74ALS245を外してみたところ、リセット時にバスのbit 2がちゃんとHになるようになりました。というわけで、カスタムチップは正常で、この74ALS245が死んでいたものと思われます。

74ALS245外してみた

TL866CSでテストすると、普通にパスしちゃうんだけどね・・・。

TL866CSでテストすると

何故か普通にパス

手元に74ALS245のストックがなかったので、続きは代わりの74ALS245が手に入ってからですね (手元になんかの基板から外した74LS245はあったんで挿してみたんですが起動せず)。

確定申告

去年の明細や領収書などを色々と揃えて、頑張って弥生で帳簿を入力しています。マイナンバーカードも作ったから、去年提出するはずだった分と合わせて確定申告、ちゃんと提出まで頑張るぞ!

2021年 2月27日 (土)

椅子

このところ、在宅ワークで使っている椅子に不満があって、買い替えを検討しています。先日ビックカメラに行った際には、前々から目をつけていたゲーミングチェア(バウヒュッテのRS-950RR)に座ってみたりして、なかなかいい感じであることは確認できたんですが、いかんせんこのモデルは生産終了したのか、どこにも在庫がない状態で購入に至れませんでした。

で、今日は、毎週買い出しに行ってる近所のシマホの家具コーナーにあるエルゴヒューマンの椅子に座ってきました。うーん、思ったほど凄くないというか、残念ながら自分にはお値段分の価値が見出だせず。というか、やっぱりただ座り心地のいい椅子が欲しいんじゃなくて、座り心地のいいゲーミングチェアが欲しいんだということを再認識した次第ですw。RS-950RR的なのが他にないか、もう少し探してみましょう。

基板

再び起動しないウルトラ警備隊の基板を調査しています。怪しいと見込んでいたSRAMには問題がなかったことがわかったことから、SRAMに書き込むデータが、転送中にどこかで壊れている可能性を疑い、プログラムROMを起点にCPU周りのバスを追ってみたところ、早速怪しいところを発見しました。このU57の74ALS245の16番ピンが変です。

怪しい箇所を発見

ロジックプローブで見ると、起動直後にここだけLでもHでもない状態となります。11番から18番の他のピンはちゃんとHになるのに。というわけで、この74ALS245がおかしいか、さもなくば、これと繋がっているカスタムチップの問題ってことになりそうです。

怪しいカスタムチップ

いずれにしても、このピンは信号の並び的に、バスの下から3bit目に該当すると考えられることから、SRAM上のデータで下から3bit目 (bit 2) が常にHになっていたのもこれが原因と考えて良さそうです。もう少しかな。

2021年 2月26日 (金)

都内

まさかの連日の外出。しかも今日は朝から都内。1時間で用事を済ませて昼前に帰りましたが、何か超疲れた・・・。

メガドライブ

メガドライブを設置して、昨日届いたダライアス エクストラバージョンを動かしてみました。何かコネクタが壊れたという情報を見かけたので、事前に接点復活王を塗布しておきます。

接点復活王

そのかいあってか、無事一発起動。抜き差しも問題ありませんでした。

無事に起動

ついでにこれまで積んでいたコロンバスサークルのMD/MD互換機用ソフト(マッドストーカー、ウルトラコア、グレイランサー)も動かしてみましたが、これらも抜き差し含めて特に問題ありませんでした。よかったよかった。

他のコロンバスサークルのソフトもOK

カプコンアーケードスタジアム

カプコンアーケードスタジアム、PS4待ちだったはずが、何か勢いでSwitch版をポチってしまいましたw

カプコンアーケードスタジアム ポチリ

2021年 2月25日 (木)

ゲーム

なぜかまた今週も出社することになったので、帰りにビックカメラに立ち寄ってコットンリブートゲットとダライアス コズミックリベレーションを買ってきましたよ。

コットンリブートとか

あと、帰宅したらビックカメラの通販で予約していたダライアスエクストラバージョンの方も届いてました。わーい。

ダライアス エクストラバージョンも届いていた

2021年 2月24日 (水)

スカイウォードソード

オルディン火山をクリアしました。インパ(?)らしき人が出てきましたが、感じ悪い上に気持ち悪いっすなぁ・・・。

2021年 2月23日 (火)

基板

ウルトラ警備隊の基板、例の怪しいと見ていたSRAM (KM681000APL) の代替品が届きました。

SRAM代替品届いた

元のSRAMの取り外しに成功。

KM681000APL取り外し成功

TL866CSでテストできるっぽいので、テストにかけてみました。

TL866CSでテストしてみた

結果は・・・正常だと・・・!?

結果はパス

ソケット化して代替品を装着してみました。

ソケット化して代替品を装着

結果、症状は一切改善されず。は、ハズレか・・・。bit 2がずっとHになりっぱなしなのは、そういう値がそとから書き込まれたからということかな。となるとバスが怪しいのかな。くそー。

症状改善せず・・・

2021年 2月22日 (月)

何もしてない

久々にスカイウォードソードをちょっと遊んだものの、その後はダラダラ過ごして終わり。やばいね。

2021年 2月21日 (日)

何もしていない

デジボク地球防衛軍をちょっとやったくらいで、特に何もせずに休みが終わりました。

2021年 2月20日 (土)

デジボク地球防衛軍

未使用のブラザーやシスターを色々と試しているうちに、ガウチョシスターが群を抜いて使えるキャラだということを発見。これは永く活躍してくれそうです。

基板

カプコンアーケードスタジアムのチキチキボーイズについて、国内版なのに、残機制かつライフの減りが大きい海外仕様であるという情報があったので、基板で確認してみました。

チキチキボーイズの基板

MAMEのCPS1のドライバのソースを見ると、DIP Bの4〜6でダメージの度合いが設定できるようになっています。 一方で、おとかるさんのDIPスイッチの説明を見ると、DIP Bの4〜6は未使用とあります。 実機のテストモードで見ると、DIP Bは難易度設定になってますね。この辺が怪しいのかな。

テストモード

試しにDIP Bの4〜6をオンにしてみました。

DIP B 4〜6をオンにしてみた

すると残機設定が有効になりました。また、最初の雑魚に2回ぶつかっただけでやられるようにもなりました(残機がない設定だと、5回くらい当たっても平気)。

残機制に

ということで、ベースとしているMAMEでも、このDIPスイッチが有効になってしまっているものと推測されます。そこで、今度はMAME上でチキチキボーイズを起動してDIPスイッチをいじってみようとしたところ、なんとDIP Bの6番をオフにできないことが判明しました。

DIP Bの6番だけオフにできない

MAMEのソースを見ると、DIP Bの4〜6に対して、6番がオフになるケースの定義がすべてコメントアウトされていて、6番がオンの4つの定義しか有効になっていませんでした(1713行目〜1716行目)。これのせいで、6番がずっとオンのままとなってしまっているようです。これか。これが諸悪の根源か。なぜ自由を奪うのだ・・・。

ソースでDIP Bの6番がオフになる設定の定義が消されてた

試しにこの4行を有効化してビルドしてやったら、ちゃんとDIP Bの6番もオフにできるようになりました。

DIP Bの6番がオフにできるようになった

そしてこの状態であれば、ゲーム自体がライフ制になって、国内版の基板と同じ動きになりました。

ライフ制になった

というわけで、まとめると、MAME側の実装に間違いがあったせいで、それをそのまま使っているカプコンアーケードスタジアムで問題が出たって感じですかね。

地震対策

泥縄気味ですが、基板部屋の棚に地震対策のための突っ張り棒を入れまくってみました。数が多いので、アイリスオーヤマの通販でまとめ買いしてますw

突っ張り棒 (短いやつ)

突っ張り棒 (長いやつ)

こんな感じ。スチールシェルフの方は、これまでコンテナを引き出したりする際に、軽く手間にぐらついてちょっと怖かったんですが、そういうのが一切なくなりました。地震対策関係なく、もっと早くやっとくんだったなぁ。

スチールシェルフは安定

一方、背の高い本棚やカラーボックスの方も安定はしてくれたんですが、こっちは上にものをたくさん置けなくなるというデメリットも生じてしまい、結構不便なことになってしまいました。うーん、棚の上にあったもの、どこに収納しようw

棚の上にものが置けなくなった

2021年 2月19日 (金)

デジボク地球防衛軍

デジボク地球防衛軍、画面分割して2人で遊んでみました。画面を分割すると、ストーリー上の会話が画面に表示されなくなるんですかね。音声だけだとやかましくて何を言っているのかよくわからない感じw

2021年 2月18日 (木)

基板

昨日、気がついたら斜めになっていたランドですが、戻そうとしたら取れてしまいました。わかりにくいけど、ピンは完全に基板から浮いた状態になってしまっています。何か他のピンもガタガタしてるし、角をためて牛を殺してしまった感(強度は増したはずだけど)

ランド消失

まあ、元々NCなピンなら、隣と触れなきゃいいのかな・・・と思ったんですが、どうも、チップの下側に配線がありそうな感じに見えます。正常なウルトラ警備隊の基板でこのピンの配線をテスタで追ってみたところ、写真の赤矢印のところに繋がっていることが判明。やっぱり使われていたのか・・・危ない。

ここに繋がっているピンだった

というわけでひとまずジャンパして補修。あ、後でもう少しきれいに直します・・・。

ジャンパして補修

ちなみに、ここを直しても、結局症状はまったく変わりませんでした。Framemeisterで、全然画面すら出ない状態。いや、正確には起動直後に一瞬映像信号を認識したような状態になるんですが、その後、同期が外れるのか、結局無信号状態になって何も映らなくなるって感じなんですよね・・・。同期か。もしかしてこれの出番?

NRS-1投入

試しにNRS-1をつないで、さらにFramemeisterではなくXRGB-3の方に突っ込んでやったら、同期が取れて映像が出ました。やったぜ!・・・って何じゃこりゃ。

謎のエラーメッセージ

メモリチェックでエラーが出ている感じの画面ですが、ウルトラ警備隊の場合、(色はさておき)本来はこんな感じの画面が出るはずです。

昔見たメモリチェックエラー画面

上記の画面と比べると、今回表示された画像は、解像度がおかしくて、画面の半分しか表示されていない感じです。また、文字列も変で「RAM」が「REM」になっていたり、「CHECK」が「CLECK」になっていたり。ASCIIコード的に 0x04 がORされたような状態? いや、でも「OBJ」の「O (0x4F)」が「S (0x53)」になっていたり、「WORK」の「W (0x57)」が消えていたりすることを考えると、必ずしもASCIIコード的に0x04がORされているというわけではないようにも・・・。どちらかというと+4されている?

まあともかく、どこかしらのバスでbit2が常に1になってしまっているものと推測されます。その辺をロジックプローブで探っていけば、要因にたどり着くんじゃ・・・と探し始めたら、いきなりbit2だけHになりっぱなしのチップを見つけましたよ。この左側の1MbitのSRAM (KM681000ALP) の15番ピン (データ信号のbit2) が常にHです。

左側のKM681000ALPの15番ピンが常にH

うーん、これなのかな。

2021年 2月17日 (水)

基板

VS基板は一旦置いておくことにして、起動しないウルトラ警備隊を見てみることに。通電しても映像がまったくく出ず、ゲーム自体も動いている気配なしです。

起動しないウルトラ警備隊の基板

真っ先にヒートシンクの下のQFPのチップのハンダ不良を疑いチェック。何か汚いっすね・・・

ピンが汚い・・・

掃除をして、外れそうなところにはハンダを盛り足して・・・って、うわぁぁぁぁ、何じゃこりゃぁ。いつの間にかランドが1本基板から剥がれて斜めになって、近隣のランドとブリッジしてました。ひでえ・・・。

ランドが剥がれて大変なことに

見た感じ、どこにも繋がってないパターンなのかな・・・?

2021年 2月16日 (火)

インドの青鬼

久々に箱買いしました。当分パーティーっぽいものもないので、ゆっくり飲んでいきます。

インドの青鬼 箱買い

2021年 2月15日 (月)

デジボク地球防衛軍

デジボク地球防衛軍、エアロバイクを漕ぎながら今日も1時間ほどプレーしましたが、まだ面白さが見えてきませんね。単調で、緊張感もなく・・・。

2021年 2月14日 (日)

デジボク地球防衛軍

デジボク地球防衛軍を今日もちょっとプレー。似たようなブラザーがどんどん増える・・・。

Wii

スカイウォードソードをやろうとしてWii UでWiiモードを起動したら、色が超変な感じに。

Wiiモードの色がおかしくなった

同じ本体のWii Uモードの方はまったく問題なし。

Wii Uモードは正常

また、Wiiモードで変なのはテレビ側だけで、ゲームパッド側に出ている映像は正常でした。

ゲームパッド側も正常

Wii U側で解像度を480Pに落としたら色が正常になりました。画質は最悪ですがw

480Pにすると色が復活

しかし720PだとNG。あれ、これって、何か前にSwitchでも似たようなことがなかったっけ・・・。

720PだとNG

というわけで、Switchのときと同じようにテレビ(REGZA)の方を電源ボタン長押しで再起動させたら復活しました。うわー、テレビ側の問題か。酷い・・・。

テレビを再起動したら復活した

2021年 2月13日 (土)

デジボク地球防衛軍

デジボク地球防衛軍で遊んでみました。うーん、なるほど、こういうセルフパロディ的な作品かぁ。操作感は同じですが、緊張感はゼロですね(汗)。

RGBアンプ

先日から探していたRGBアンプ、別のものを探していたら、思いもよらないところから出てきました。何でここに入ってたの的な・・・。

RGBアンプ発見

2021年 2月12日 (金)

オンライン飲み会

おぼのくん他とオンライン飲み会を開催。皆さんお元気そうで何より。お疲れ様でした。

デジボク地球防衛軍

スカイウォードソードがエアロバイクのおともにはイマイチそうな感じだったので、代わりにデジボク地球防衛軍をポチってみました。とりあえず今日はダウンロードでおしまい・・・。

デジボク地球防衛軍

2021年 2月11日 (木)

何もしていない

休みの日でしたが、スカイウォードソードを少しやった以外は、家の中を片付けたりして終わりました。片付けながらRGBアンプを探したりもしたんですが、全然出てこないですね。ほんとどこ行ったんだろう。

2021年 2月10日 (水)

基板

先日Framemeisterだと何も映らないことを再確認した、昔作ったVS基板向け変換ハーネス、RGBアンプ回路でも挟めば改善したりするんじゃないかと思い、家庭用ゲーム機環境で使っていたRGBアンプを探してみたんですが、これがまた行方不明で全然見つかりません。というわけで、結局何もできないままでした。いやー、最近このパターン、ほんと多い・・・。

ちなみに、Framemeisterの手前にXRGB-3を入れてやると、一応何か見えたりはすることがわかりましたw。反転してこの状態ってことだから、やっぱり信号が弱いのかなぁ。

XRGB-3を間に挟むと一応映る

2021年 2月 9日 (火)

スカイウォードソード

スカイウォードソードを、エアロバイクを漕ぎながら遊んでみました。全然遊べないってわけでもないですが、戦闘時にエアロバイクのコンパネにリモコンをぶつけてしまったりとか、リモコンの反応が微妙で意図しない方の選択肢を選んじゃったりとか、色々と問題もある感じ。テレビゲームなのに、テレビに真剣に(物理的に)向き合わないとちゃんと遊べないあたりが、Wiiのゲームのアレなところなんだよなぁ・・・。

2021年 2月 8日 (月)

スカイウォードソード

最近マリオギャラクシー2でWiiリモコンの操作に慣れつつあるってこともあり、ちょっと前に買って積んでたスカイウォードソードを始めてみることにしましたよ。

スカイウォードソードを開始

なるほど、これまたリモコンを使いまくるゲームなんですな。ただ、意外とエアロバイク漕ぎながら遊べそうな感じも。というわけで、明日はバイク漕ぎながら遊んでみようと思いますw

なるほど、こういうゲームか・・・

基板

VS基板に昔作ったJAMMA変換ハーネスを繋いでみました。が、FramemeisterのRGB反転機能を利用しても画面は真っ白いまま。うーん、信号レベルが低いのかな。かつて、これを作った際はどうしたんだっけ・・・と過去の記録を探ってみたところ、何と当時もFramemeisterの反転機能を利用しても映せていなかったようです。あー、そういうこと・・・。この辺から探ってみるか・・・。

自作の変換ハーネスを繋いでみた

2021年 2月 7日 (日)

基板

オシロで軽く観測したくらいではわからなかったので、054544の回路をしっかり追ってみることにします。しかし、それにはAD1868(写真左下のでかいやつ)が邪魔でよくわからず。というわけで、重い腰を上げて剥がしてみました

0540544の裏側のAD1868を剥がしてみることに

ぎゃー、汚い!こんなことになっていたとは・・・

AD1868の下はでろでろ

黒いのを除去してきれいにしてやったところ、こんな状態でした。ところどころ、パターンの保護が剥げているように見えます。

AD1868の下をきれいにしたところ

パターン自体を一通り観察できたので、AD1868を元に戻しました。だいぶ雑なはんだ付けですが・・・w

AD1868を戻した

きちんと元に戻せたかの確認をすべく、ゼクセクスの基板に戻して音を鳴らしてみたところ・・・あれ、ノイズが消えてる!? ノイズの原因は、AD1868の下の、でろでろした部分にあったということなんですかね。解決してよかったですが、いまいちスッキリせずw。まあでも、これでようやくゼクセクスの修理は終わりにできますw

ノイズ解消

次はVS基板の修理です。まずは、元々持ってる、動くはずの基板を使って環境の確認から・・・。と言っても、VS基板自体何年も動かしていないので、起動しなかったらどっちが悪いのかわからない気もしますが。ていうか、超汚いなw

動くはずのVS基板

おー、動いた。無事アイスクライマーが起動しました。RGB反転基板の問題か、画質は超悪いですが、環境自体も大丈夫そうです。

VSアイスクライマー起動

じゃあ、環境作ったついでに、多分動かした実績のないVS基板も。見た目はきれいですが、果たして・・・

動かした実績がないかもしれないVS基板

おー、起動した!VSスーパーマリオ、無事でした。

VSスーパーマリオ起動

で、本題の、壊れてるやつもVSスーパーマリオだったりするんですよね。通電すると、映像信号は出るんですが、画面は青一色みたいな状況。

動かない方のVSスーパーマリオ

とりあえず、生きてるやつとROMやPPUを交換してみましたが、この辺は無事でした。ダメなのはマザーの方かー。反対側に移植して確認しようかと思ったんですが、反対側はハーネスに配線されてませんでしたw。ここを何とかするところからだなー。

あと、修理のヒントにならないものかと、あれこれ調べていたら、VS基板のテストROMなんてのを作っている人が居るんですね。 早速焼いて、健常な方の基板で試してみたところ、無事起動しました。なるほど、こりゃ凄そうだ。

テストプログラムを焼いてみた

無事起動

ただ、故障している方のVSスーパーマリオでは、この画面にすら到達しませんでした。そう簡単にはいかないか・・・。

ちなみに、こちらのテストプログラムは64KbitのROMに焼く必要があるんですが、TL866CSとかT56だとMBM2764に書けず、結局ChipMaxで書くことに。こういうのがあるからChipMaxとそれを動かすための32bit Windows 10環境を撤去できないんですよね・・・。

ChipMaxで書き込み

2021年 2月 6日 (土)

コットン

X68000を起動させました。

X68000動かしてみた

これでBEEPのコットンを動かしてみます。

BEEPのコットンを動かしてみる

5インチメディア

ハードディスクにインストールしようとしたら、ディスクAのコピー中にドライブAから異音が出たと思ったらCRCエラーでコピーが止まってしまいました。そしてメディアを取り出して見てみると・・・うわぁ、傷が・・・。

メディアに傷っぽいものが・・・

ドライブBでもCRCエラーが出ます。ダメかこりゃ・・・

ドライブBでもCRCエラー

が、その後クリーニングディスクでドライブ側を清掃して、さらに何度かコピーをやりな直したところ、CRCエラーが出なくなり、その状態で、さらにディレクトリをまっさらにしてコピーし直したら、ゲームもきっちり動くようになりました。うおー、助かった・・・。

タイトル画面出た(この時点では途中でクラッシュ)

ディレクトリを空にしてコピーし直したて、ようやくまともに遊べるように

いやしかし、ホント嫌な汗かきましたね。はぁ・・・。

基板

例の音声の左側だけにブーン音が乗るゼクセクスの音声信号を、先日導入したOWONのSDS1102で観測してみました。経路上の信号を左右で見比べて、おかしくなってるところがあればそこでノイズが混入しているものと絞り込めるのではないかとの考えだったんですが・・・。

あちこちの信号を見てみたけど・・・

波形はばっちり表示できたんですが、結局可視化してもどこに問題があるのかはよくわからないまま・・(汗)

結局よくわからないまま

まあ、オシロ自体は、画面がきちんと表示されて素晴らしいということがよくわかったのでよかったですw

あと、流行り(?)の基板を動かしてみたりw

流行りのメダルゲーム

パワーキック!

パワーキック

コインをいれてください

あとは、ジャンクのNAOMIのコンパクトマザーをテストしたりも。

NAOMIコンパクトマザー

起動が非常に不安定ですな。起動したときにテストモードで確かめてみたら、IC35でBADとか・・・。

IC35でBAD

うーん、IC35はこれか。DRAMのようですね。

IC35ではこれ

バスの経路上に何かあったりするのかな・・・むむむ、お、お前は・・・!?

フェアチャイルドの74LCX16245発見

2021年 2月 5日 (金)

今日はお休みにしたんですが、平日だから空いてるだろうってことで、数ヶ月ぶりに焼き肉に行ってみたり。

焼き肉行ってきた

ああ、やっぱり素晴らしいなぁ。活力が蘇りますね。

お肉

早くもっと気軽に食べに行ける世の中に戻って欲しい・・・

辛いお肉

[コメントを書く]

Eleven Tenths 板野 2021/02/22(月) 22:42:23
運営管理者様
突然のご連絡となり恐れ入ります。Eleven Tenths 板野と申します。
弊社はWebマーケティング、コンテンツ制作を事業としており、現在、イギリス・欧州を中心にオンラインで電子部品の販売を行う企業様と協業をしております。
貴サイトを拝見させていただき、その影響力の観点から、日本市場に向けた顧客サイトの被リンクにご協力をいただけないかと考え、ご連絡致しました。
可能であれば既存のブログ記事内、または今後新規作成される記事内にて、弊社顧客である電子部品の販売を行う会社の情報、または被リンクの追加をお願い出来ないかと思いご連絡させて頂きました。
バナー広告ではなく、既存記事の本文中にバックリンクとしてURLの記載を頂きたく考えております。
もしも、リンクをウェブサイトに掲載して頂けました際は、もちろんこちらから掲載料をお支払い致します。
ご検討頂けるj場合、改めて以下の詳細をご連絡させていただきたく存じます。
・弊社概要
・過去の記事掲載事例 (メーカー、出版社、情報メディア、NPO、個人サイト様の掲載実績がございます)
・貴サイトへの被リンク内容
・お取引内容
お忙しいところお時間をお取りして申し訳ございませんが、ご検討頂けますと幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
Eleven Tenths 板野

厄災の黙示録

厄災の黙示録、コログの実が全部集まって、最後のハイラルチャレンジが終わってしまいました。後はレベルを上げたり武器を鍛えたりするくらいしかやることないのかな。寂しい・・・。

全チャレンジが終わった模様

2021年 2月 4日 (木)

何もしていない

明日をお休みにしたというのもあって、今日もまたひどい感じでした。ほんといつまで続くんだこれ・・・。

2021年 2月 3日 (水)

何もしていない

昨日と同じ。何かひとつ片付いた感じはあるので、だいぶ気持ち的に楽にはなりましたが。

2021年 2月 2日 (火)

何もしていない

今日も特に何もできず。厄災の黙示録で、難易度をベリーハードにしてコログの実を集めたりしたくらい。うーん。

2021年 2月1日 (月)

何もしていない

今週も何もない一日から始まりました。なんでこんなに忙しいのか。だいぶ虚しい。

2021年2月28日から2021年2月1日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2021年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ