2020年7月3日から2020年7月1日までの日記を表示中

2020年 7月 3日 (金)

基板

今日はNAOMI関係を動かしてみようかと。まずはこちらのでかいやつから。スターホースプログレスのサテライトかな?

スターホースプログレスかなにか

一応起動したけど、バージョンがBAD?

一応起動

まあ、目当ては中のマザーボードなので・・・

目当ては中身

あれ、何かでかいような・・・うおお、これ、コンパクトじゃない!?手前のコンパクト版と比べるとでかいですww

手前のコンパクト版と比べるとでかい

まあいいや、中身はそのうち取り出して観察してみますw。せっかくなので、このままコンパクト版も動かしてみましょう。

コンパクト版のNAOMIマザー

フィルタボードがないですが、どうもNAOMIのがそのまま使えるらしいので、起動しないと書かれたNAOMIマザーから拝借・・・

起動しないNAOMIマザーから拝借

一旦開けてフィルタボードを取り出します。と、そのまえに、動くかどうか見ておこう・・・って基板押さえたら起動するしw

まさかの起動w

でも不安定ですね。ヒートシンクのついたBGAと思われるパーツが接触不良っぽい感じです。BGAだとリワークは厳しいので、大人しくフィルタボードを頂くことに。コンパクト版のマザーボードに取り付けてみましたよ。

フィルタボードをコンパクト版のマザーに移植

さてどうだ・・・

いざ通電

おお、起動した!

起動した!

では、適当に取ってきたゲームを動かしてみたいと思います。まずはギガウイング2から・・・っていきなり「LOADING GAME NOW...」から進まないんですけど(汗)

LOADING GAME NOW... から進まない

再起動してテストモードで確認してみると、普通にROMは見えています。うむむ、対応してないのかな?

ROMチェックはOK

ワールドキックスは起動しました。

ワールドキックス起動

メルティブラッドAAも起動。

メルティブラッドActress Againも起動

セガマリンフィッシング・・・

セガマリンフィッシング

これは違った意味で起動しないww

IO ERRORで起動せず

ギガウイング2が起動しないのは、マザーボードとの相性とかなのかな?というわけで、通常のNAOMIマザーを持ってきたんですが、何と同じ「LOADING GAME NOW...」のまま。もちろん他のタイトルはこのマザーで普通に起動します。うーん、やばいなこれは・・・

通常のNAOMIマザーでもLOADING GAME NOW...のまま

ケースから出してみました。

ケースから出してみました

げ、ERROR 01になった・・・

ERROR 01になった

ぐおお、ALL BAD!?

全BAD

今度はERROR 22だと!? カートリッジで出るの、このエラー・・・

ERROR 22だと!?

そしてまた「LOADING GAME NOW...」

再びLADING GAME NOWに

テストモードでは再びGOODに戻ったり。一体何が起きているんだ・・・

今度はGOODになった

が、変化もここまで。気がつくとERROR 22しか出ない状態となっていました。うーむ・・・。

[コメントを書く]

ikeda 2023/05/06(土) 22:24:41
NAOMIのDIMMボードのERROR22でググっていたらこちらのページにたどり着きました。
ROMでしたら16245の交換のようですが、DIMMボードだと違うみたいですね。
エラー出るまでが異様に早いのでリセットICあたりか過電圧保護のツェナーとか考えてますが助言いただけるとありがたいです。
nosuke 2023/05/07(日) 01:43:02
こんにちは。
うーん、DIMMモジュールの故障は全然詳しくないんですが、
DIMMモジュールにもフェアチャイルドの74LCX16245が搭載されていて、
それがだめになっているケースもあるかと思います。
また、他にもフラッシュメモリの故障や、カスタムチップが
焼け死んでいるケースなんかもあるようです。

手持ちのエラー22が出ていたDIMMモジュールは、結局カスタムチップが
変色していたので、ここが焼け死んだのではないかとの結論に至りました。

https://www.dentsubo.net/~nosuke/diary/diary.html?y=2020&m=10&d=24&n=1


ikeda 2023/05/07(日) 22:53:33
助言ありがとうございます。
やはり修理は難しいですね。
こんなにも修理されているので尊敬いたします。
16245と3.17FWのflash交換は試してみましたが改善されず・・・。
リフローはできないのでBGAのチップが原因であればお手上げです。
原因は気になるのでのんびり探してみます。

2020年 7月 2日 (木)

基板

今日はずっと放置していたジャンクのChihiroを見てみることに。なんと3台もありますw

Chihiro

ジャンクらしく、DIMMが装着されていたのはそのうち1台のみw。まあ、あるだけ有り難いですね。

DIMMは1台にしか入っていなかった

DIMMを使いまわしつつ通電してみたんですが・・・見事に全滅 (´・ω・`)。画面は出ず、LEDの赤や緑がピカピカしています。光り方は個体によって交互点滅だったり、赤は点きっぱなしで緑点滅だったりと、違いはありますが、いずれにしてもダメそうですね。

起動・・・しない

開けて中を見てみたところ、3台中2台は一番下のXbox基板のCPU横のコンデンサが破裂気味でした。調べてみたところ、これは定番の故障のようですね。3本とも 3300μF 6.3V 105℃ のようですが、耐圧高めでいいなら割と扱いはありそう。

コンデンサが破裂気味

こっちも

残りの1台は既に交換済みっぽいんですが、起動しませんでした。LEDの光り方が違ったので、別の問題を抱えている?

残りの1台はコンデンサ交換済みっぽい

ちなみに、ヒートシンクについてるこちらのファンが回らないという別の問題もある模様。交換すりゃいいんですが、ファンが回らない状態で長期間稼働していたりすると、下にあると思しきBGAの状態が心配です。ハンダが傷んでいたりしないと良いのですが・・・。もしかして、前述のコンデンサ交換済みでエラー出てるやつはこれが原因だったりする?(汗)

回らないファン

しかし、3個ありゃ何とかなるかなと思ってましたが、甘かったですね・・・。長期戦になるかな。

2020年 7月1日 (水)

PC

EXCERIA NVMe SSD 1TBきたー! しかし型番わかりにくすぎるのはどうかと思うw

EXCERIAきた

2280 のNVMeは初めてかも。

2280

特にデータ移行ツールとかは付属していないようだったので、EaseUS Todo Backupを入れて無事移行完了。

移行完了

これで5月からアップグレードを始めた自宅のメインのWindowsデスクトップPCは、何だかんだでケース以外全部入れ替わったことにw

基板

大往生BLのケースのファンを交換してみました。市販の6cm x 6cm x 1.5cm のファンが使えます。

交換用のファン

元々のファンは排気用なんですね。ファンの真下にあるIGS023が超熱くなるから、そこは吸気にして直接風を当てた方がマシなのではと思うわけですが・・・。

元のファンは排気方向

新しいファンはコネクタは3ピン(元は2ピン)ですが、形状が同じなのでそのまま挿せるかな・・・と思ったら、GNDと+5V の並びが逆でした。仕方がないので、古いファンのコネクタだけ再利用します。新しいファンのコネクタからピンを抜いて、古いファンのコネクタに差し込んで移植完了。

コネクタを交換

あとは新しいファンを固定しておしまい。やはりIGS023を冷やすべきだろうということで、吸気して直接風を当てる向きにしてみました。ちゃんと回ってます。

吸気方向にして取り付け

続いて、RaSCSIでCPS3を動かす実験にチャレンジ。まずはだいぶ前に買ってそのまま放置していた Raspberry Pi 3 Model B+ をセットアップ。といっても、付属していたヒートシンクを貼り付けただけですがw

Raspberry Pi 3 Model B+をセットアップ

で、Raspberry PiをあいぼむプロダクツさんのRaSCSI Adapter Liteに装着。後は初期化したSDカードにベアメタルのデータを展開して、同じ場所にCPS3のISOイメージを置き、rascsi.iniをエディタで開いて、ID0の行を消して、代わりにID1でISOイメージのファイル名を指定した行を書き足して保存し、Raspberry Piに挿してやれば準備完了です。 簡単過ぎる・・・。

アクセスランプ用のLEDを仮でつけて、とりあえず外部電源で起動。何か起動はしているように見えますw

外部電源でテスト

では本番行ってみましょう。CPS3マザーに繋いでみます。

CPS3マザーに接続

おお、あっさり起動した! (本当はこの前に、ID0でISOイメージを読み込む設定にしていたせいで一度認識に失敗していたりしますがw)

起動した

でも、起動時のCDアクセスはちょっとだけなので、まだ安心できませんw。インストールができるかどうかも確認したいところです。というわけでリライト開始してみました。

リライトしてみる

順調に進んでいますね。

順調そう

おー、終わった。無事インストール完了して起動しました。凄いなぁ。これなら動作中、延々CDにアクセスに行くウォーザードみたいなやつをロケで稼働させる場合も、割と安心できそうですね。

再インストールも問題なし

2020年7月3日から2020年7月1日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ