2020年6月28日の日記の1番目の記事へのコメント

基板

大往生BL、補修で使った線が太くて長すぎるのがケースに収める上での障害となると考え、手直しを開始。

配線手直し中

こんな感じでかなり切りましたw

かなり切った

この状態で、おかしくなっていないか確認するために一旦通電したところ、テストモードにて、1Pの左が入りっぱなしになっていることが判明。調べたら、配線を手直しする中で、GNDの線を接続する場所を間違えていました。危ない危ない・・・。で、ちゃちゃっと直して再度通電したところ・・・あれ、画面が出な・・・あ、熱い!やばい!!!

IGS 026が熱々になっていました。こ、これはやってしまったか・・・ってGNDを正しい場所に繋いだつもりが、+VCCに直結になっている・・・。う、うわぁ、やばいやばい、壊れてたらどうしよう・・・と、手を震わせながら配線を修正し、今度はテスターで入念に確認した上で通電したところ、IGS 026が生きていることが確認できました。ああ、良かった、本当に良かった・・・。

いやしかし、普段はいじったら通電前に必ずテスターでショートがないか確認するんですが、今回に限って確認していなかったんですよね。焦りと慢心からくる、典型的な事故のパターンですな。不覚・・・。

で、気を取り直して他もチェックしたところ、今度はカラーパターンの青と白が変だということが判明。

青が変

青の信号を確認したところ、今回の修理箇所にはんだ不良があって、集合抵抗に1bit分の信号が届いていませんでした。直したらあっさり復活。これでゲームとしては完全復活ですかね。

はんだ不良原因でした

後は、これをどうやってケースにしまうかですが・・・。

どうやってケースにしまうか

ちょうど未使用のネジ穴が基板にあったので、そこにスペーサーを通してみたんですが、これだとケースのファンが干渉してしまい、蓋が閉まりません。

この位置だと蓋が閉まらない

ピッチ変換基板をここまで持ってこれれば蓋は閉まります。

ここまで持ってこれれば蓋は閉まる

というわけで、頑張ってピッチ変換基板を角の方に寄せる必要がありそうですな。

角に寄せる必要あり

お名前:  メールアドレス(省略可):
メールアドレスも表示されます
ここに名前その他を書いてはいけません: ここにメールアドレスその他を書いてはいけません:

2020年6月28日の日記の1番目の記事へのコメント

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ