2020年3月23日の日記の1番目の記事へのコメント

基板

今日もロジアナの練習。ようやくトリガの掛け方がわかった気がします。

WP_をトリガに

CPicS2の波形

続いて調査用に、たくさんある無印ストIIIのCPUとFlashメモリを剥がしてみました。

剥がしてみた

いい感じです。

いい感じ

と思ったら、残ったはんだを吸い取り線で除去する過程で1箇所ランドを巻き込んでしまいました・・・。トホホ。SH7604のデータシートを見るに、ここはMD4みたいですね。CPUの下で2つ左のMD3と繋がっているようです。

ランドを1箇所破壊

むむむ!MD3のすぐ下に、途中で消えているパターンがあるぞ・・・!? 特に今切れたというわけではなく、別の個体でも途中で切れています。反対側はGNDに繋がっていました。怪しい、怪しすぎる・・・。

MD3の下の怪しいパターン

SH7604のドキュメントを見ると、MD3とMD4はCS0領域のバス幅を指定する信号のようです。CS0といえば、フラッシュメモリがあるところですね。{MD4,MD3} = 2'b00だと8bitになって、2'b01で16bit、2'b10で32bit、2'b11は設定禁止とのこと。こうやってMD3とMD4が直結している以上、取りうる値は 2'b00か2'b11しかありません。

信号の出どころを追って見ると、例の74HC00に辿り着きました。どうやら基板から外れている状態では、電池によって、ここは2'b11となるようです。一方、マザーボードに装着して電源を入れると、基板側の信号で 2'b00になる模様。うーん、設定禁止の値をわざわざ取っている・・・。先ほどの、強制的にGNDに落としたままにするようなパターンの痕跡と合わせて、ますます怪しいですね。

お名前:  メールアドレス(省略可):
メールアドレスも表示されます
ここに名前その他を書いてはいけません: ここにメールアドレスその他を書いてはいけません:

2020年3月23日の日記の1番目の記事へのコメント

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ