2019年8月30日から2019年8月26日までの日記を表示中

2019年 8月30日 (金)

基板

PAL16L8、自力で読んでやろうと思って色々調べているんですが、なかなか読み書きの仕方が書かれた文献が見つかりません。くそー、TopMax IIを買うしか無いのかw

2019年 8月29日 (木)

基板

一昨日作ったテトリスのJEDファイル、ATF16V8に書き込むと動くのに、GAL16V8に書き込んだ場合に動かないことが判明。なぜ・・・

GAL16V8を使ってみたら動かない

起動する気配なし

プログラマを変えてもダメ。書き込んだ後、再度ダンプすると得られる真理値表は正しい。となると一体何が・・・。

色々試行錯誤した結果、出力ポートの出力条件 (OE) が全部VCCになっていたのがまずかったようで、他のB-SYSTEMと同様に13番ピンのみ出力条件を 16番と17番のAND にしたら動くようになりました。うおー、そういうことか。

GALでも起動

いやしかし、なんでATF16V8で動いてたんだろうw

2019年 8月28日 (水)

基板

せっかくなので、マスターオブウェポンの基板も引っ張り出してきました。テトリスと完全に一致。

マスターオブウェポン (左) とテトリス

ちゃんと動きました。ふぅw

ユキヲ無事動作

テトリスの基板からマスターオブウェポンの基板にROMとPALを移植してみたところ、普通に起動。まあそりゃそうかw

テトリス化w

2019年 8月27日 (火)

基板

2枚あるので万一ミスって破損させても何とかなる(かもしれない)阿修羅ブラスターのPAL16L8の中身を、昨日の方法でJEDファイルにしてATF16V8に書き込んで動かしてみました。

阿修羅ブラスターのPAL16L8をATF16V8に置き換え

無事動作。やったね。

無事に動作することを確認

では本番行きます。タイトー版のテトリス(マスターオブウェポンベースの方)。真理値表を取り出して、JEDファイルにして、ATF16V8に書き込んで置き換えて・・・

元のPAL16L8とATF16V8

PAL16L8をATF16V8に置き換え

タイトー版テトリスの基板

きたー!動きました!

動いた!

というわけで、ひとまずうまく行ったようです。

2019年 8月26日 (月)

基板

今日もPAL16L8に挑戦継続。WinCUPLで真理値表からPALのコンフィギュレーションを生成してたんですが、生成されたJEDファイルをjedutilで確認してみると、何かおかしい感じです。結果が丁度論理反転してる感じ。docファイルに書き出される論理式は正しいのに・・・。

オプションを色々と変更して実験した結果、どうも真理値表を、コンパイラオプションでド・モルガンを有効にして積和形式で出力しようとすると、JEDファイルに出力の論理が反転した状態のコンフィギュレーションが書き出されてしまうことがわかりました。何なんだこのバグは・・・。

さらに、TABLEで真理値表を作ってコンパイルすると論理が反転するものの、普通に論理式を書いてコンパイルする分には論理が反転しないことも判明。これを利用して、ド・モルガン設定を有効にしたまま真理値表をコンパイルして、docファイルに書き出された式を再度ソースコードに取り込み、真理値表の方はコメントアウトした上で、改めてコンパイルをかけることで、積和形式になった論理反転していないJEDファイルを生成できるようになりました。あー、よかった。

というわけで、これで何とかPALを外から叩いて真理値表を作って、それをコンパイルしてJEDファイルを生成するまでの流れが完成。実際にATF16V8に書いて再度真理値表を作ってみましたが、同じものができたので、ひとまずは問題ないはず。

2019年8月30日から2019年8月26日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ