2016年9月26日から2016年9月22日までの日記を表示中

2016年 9月26日 (月)

あしかがフラワーパーク

車で都心を抜けて、ちょっと栃木の方に旅行に出てみました。まずはあしかがフラワーパークへ。

あしかがフラワーパーク

当然有名なフジなんかこの時期に咲いているわけもなくw。枝から下がっているのは電飾です。

フジ

綺麗な花は色々と咲いてはいましたが、量で圧倒してくるわけではないので、この時期は人を選ぶ感じかもw

睡蓮の仲間?

バラの仲間?

何だかわからない花

夜になると、こういうのが点いて、また違う感じの光景になるんでしょうね。

電飾

そういえば、パーク内でポケモンGoを目当てに来てると思しき人と結構すれ違いました。何かレアなのが出やすいとかあったんですかね・・・。

餃子

フラワーパークを出た後は、餃子を食べに宇都宮方面へ移動。まずは、途中の鹿沼で宇都宮みんみん鹿沼店に立ち寄り、最初の餃子を頂きました。

宇都宮みんみん鹿沼店

よくわからんので、ひとまず焼・水・揚を1人前ずつ頼んだところ、焼餃子が超ジューシーで非常にうまかったです。一方で、揚餃子はあんまり好みではなくて、ちょっと残念。

焼餃子

水餃子

次に、みんみんを出て、宇都宮駅前に移動し、パセオの中にある青源に行ってみました。

青源パセオ店

こちらはネギと味噌でいただく餃子が有名みたいです。まずはネギ味噌焼餃子。ネギたっぷりで最高です。味噌もあいますね。

ネギ味噌焼餃子

そして青源水餃子。こちらも少し酸味のあるスープが非常にうまかったです。

青源水餃子

もう1軒くらい行きたいところだったんですが、不覚にもここでお腹がいっぱいになってしまい、本日の食べ歩きは2軒で終了・・・(´・ω・`)。餃子像に再来を誓って、宇都宮を離脱しました。

餃子像

鬼怒川

この後は、宿のある鬼怒川まで一気に移動。これが鬼怒川かー。

鬼怒川

ホテルにはゲームコーナーがありました。

ゲームコーナー

ビデオゲームは4台のみ。そのうち1台(スペースインベーダーDX)は落ちてました。

セガのテトリスとか

怒首領蜂があるのは何か凄いかも。

怒首領蜂とか

怒首領蜂にこんなメモが貼られてました。カッコよさ、伝わるのかな・・・w

怒首領蜂の筐体に貼られてたメモ

お、忍者くんのメダルだ。

忍者くんのメダル

2016年 9月25日 (日)

TeamViewer

TeamViewer、初めて使ってみたんですが、すごいっすな。こんな便利なツールがあったとは知りませんでした。ただ、Nexus 7に外から接続した場合、画面表示までしかできないのが非常に惜しい・・・。

Raspberry Pi 3

Raspberry Pi 3 Model Bの設置にあたり、画面なしだと厳しい感じなので、液晶も買ってみました。ものはこちら。 Amazonで4,800円で売ってます。

Raspberry Pi 3用に液晶導入

USBから給電するタイプですが、液晶裏の基板から端子が出てて、Raspberry Pi側のGPIOか何かのピンと直結して給電とかできるようにもなってます。その場合、タッチスクリーンも利用が可能に。一方、映像信号は、HDMI入力ですが、こちらもRaspberry Pi側のコネクタとの間を直結するのにちょうどよいコネクタが付属しています。実際に繋ぐとこんな感じ。

Raspberry Pi 3と接続してみた

普通に電源入れるとこうなります。右端が乱れてます。

画面右に乱れが

上記商品ページを見ると、OSのイメージ入れ替えたりしないと使えないように見えますが、こちらのサイトを参考にちゃんと設定すれば、OSイメージを入れ替えたりすることなく、フルスクリーン化できて、さらにタッチスクリーンも使えるようになります。

設定すればフルスクリーンに

2016年 9月24日 (土)

LGL22

昨日に引き続き、LGL22をいじりました。まずはroot化して、要らないプリインストールのアプリを片っ端から削除。とりあえず定番(?)のTitanium Backupを使ってみたんですが、なぜかこれだとアンインストールできたように見えて、実際はまったく消えていないという状態に。そこで、代わりにシステムアプリ削除なるツールを使ってみたら、バリバリ消すことができました。素晴らしい。気のせいかもしれないけど、色々消したらかなり軽くなった感w

次にeBayでSIMロック解除のコードを購入。送られてきたコードで、無事SIMロックを解除できました。とりあえずDOCOMO USAのSIMカードは認識されているようですw

DOCOMO USAのSIMカード認識

Nexus 5XのOCNモバイルOneのSIMカードを挿してみたところ、こちらも無事認識。手動でAPN入れたら、無事データも開通しました。

OCNモバイルOneで実際に使えることも確認

最近Nexus 5が怪しい感じなんですが、これで予備機の心配もなくなったかな。

Raspberry Pi 3

ちょっとサーバ立てる必要が生じたので、Raspberry Pi 3 Model Bを取り寄せてみました。

Raspberry Pi 3 Model B届いた

素敵なケースつき。

スマートなケースつき

さっそくRaspbianをインストール。いやー、簡単っすな。

Raspbian起動

2016年 9月23日 (金)

Nexus 7でナノSIMテスト

昨日ナノSIMサイズにカットしたSIMカード、ちゃんとカットできているのか、カードアダプタをつけてマイクロSIMサイズに戻した上でNexus 7に突っ込んでみたところ、無事認識されました。懐かしいな、この番号w

カットしたマイクロSIM、無事認識された

が、その後悲劇が。カードを取り出そうとホルダーを引っ張ったところ、カード自体の厚みのせいか、カードが中に引っかかってしまったようで、ホルダーだけが出てきてしまいました。しかもホルダーの端っこ、割れてるっぽい・・・

カードを抜く際にホルダーだけが出てきてしまい

カードは中に残っちゃってます。

カードは本体の中に残留・・・トホホ

ダメ元でピンで掻き出してみたところ、取れないこともなさそう。

お、取れそう?

粘ったら、取り出しに成功しました!た、助かった・・・。

取れた!

今後は、こんな悲劇が起こらないよう、削って厚みを減らしておきましょう。

ヤスリがけして厚みを削減

LGL22

au解約に合わせて、LGL22を汎用端末化する作業に着手。まずはFWを更新。

FW更新

更新完了後、さっき薄くしたナノSIMを入れて起動したら、ロック解除のPINを要求する画面が出てきました。一応うまくいったっぽいですな。

ロック解除画面が出た

2016年 9月22日 (木)

地鎮祭

悪天候の中、地鎮祭でした。早速ご近所にご迷惑かけちゃったりして、業者のフォローに追われるなど。現場管理まわり、大丈夫か・・・。

SIMカット

実験用にドコモUSAのマイクロSIMをナノSIMサイズにカットしてみました。うーん、昔、アメリカにいる間に1回作ったはずなんだけど、あれはどこに行っちゃったんだろうなぁ。

マイクロSIMをナノSIMサイズに

2016年9月26日から2016年9月22日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2016年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ