2016年9月30日から2016年9月26日までの日記を表示中

2016年 9月30日 (金)

Oceanhorn

クリアしました。

Oceanhornクリア

とりあえず、謎解きも、アクションも、ボスとのバトルも、とにかくゼルダに比べるとマイルドな感じでした。元々スマホ向けのゲームだからなんですかね。あ、壊せる壁がわかりにくいと言うか、まったくわからないのは結構辛かったですが。

また、船による島の間の移動が固定ルートなのは、風のタクトの移動のだるさを解消するアイディアなのかと勝手に思い込んでいたんですが、こっちはこっちで、毎回弾を撃ってくる敵や機雷が出てくるので、砲撃が必須となり、鬱陶しいことがわかりました。

日本語ローカライズに関しては、フォントが読みにくいのはまあ仕方ないとして、文章の区切りとかは、もう少し何とかした方が良い気がしました。あと、前に書いた文字化けとか、わかりにくい日本語とかだけでなく、ムービーシーンでは雄弁に語っていたこの長老風の爺さんが、直接話しかけると女の子っぽいしゃべり方になっちゃったりするなど、色々とチェックが甘いですねw。まあ、日本で発売されていない以上、今の時点での日本語ローカライズはおまけ的位置づけだろうから、それについてごちゃごちゃ言うのもおかしな話かとは思いますが。

書きとめているの

目を通してね

あとは、新しい島に上陸して父親のメッセージが読み上げられる際、その文字列表示を手動で進めることができず、しかもそれが消えるまでの間は街の人に話しかけられない不具合っぽいのも何とかして欲しい感じでした。

と、まあ、色々と文句を書きましたが、それなりに楽しく遊ぶことができたとは思います。

Linuxマシン

例のHDDが壊れたLinuxマシン、改めて起動してみたら、一応カチカチいいながらもデータが読める感じだったので、急いで/homeをバックアップ。もちろん、rsyncが終わると、あらゆるコマンドが通らない状態になっているわけですが・・・w

サーバ

Raspberry Pi 3 + Raspbianで作ったサーバですが、やはり無線周りが安定しいっぽいんで、Raspberry Pi 3でサーバを作るのをやめにして、米国滞在中に自宅サーバとして使ってた Endeavor NP30Sを引っ張り出してきて、こっちをサーバに仕立てることにしました。

とりあえず、USBメモリから64bit版Fedora 24をインストールした後、無線LANに繋ぐべく、手持ちのELECOMのUSB接続型無線LANアダプタ WDC-150SU2M を装着。が、案の定認識されません。

ググったら、Yahoo!知恵袋にドンピシャの答えが。 早速、ベストアンサーにあるように、以下の手順でドライバをビルドしてインストール。

git clone https://github.com/lwfinger/rtl8188eu
cd rtl8188eu
make all
sudo make install
sudo modprobe 8188eu

後はこちらで紹介されている通り、nmcliでSSIDとパスワード入れてやったら、無事無線LANに繋がってくれました。素晴らしい。ありがたい。情報を残してくださっている方々に感謝です。

とりあえず今日はここまでか。

モバイル回線

月末ギリギリになってしまいましたが、試験的に契約してみていたOCNモバイルOneのデータ回線を解約。来月からは、代わりに、今の主回線とデータシェアするタイプのSIMカードを活用する予定。

Windows 10

また、こっちの都合を無視して勝手にWindwos 10がOSアップデートして再起動かけやがりました。くそー、アメリカならユーザから訴えられてもおかしくないレベルじゃないのこれ・・・。

勝手に再起動された

2016年 9月29日 (木)

Raspberry Pi 3

昨日、自宅のサーバにポートフォワーディングするようにしたことで、リモートからsshでログインできるようになったRaspberry Pi 3ですが、いきなりリモート接続で設定を書き換えるのはちょっと怖いんで、手元で実験できるように、エミュレーション環境を整えてみました。

手順としては、こちらのサイトの情報ほぼそのままですが、一応メモとして残しておきます。

fdiskでディスクイメージの中のLinux用のパーティションの位置を確認。

% fdisk -l 2016-05-27-raspbian-jessie.img
中略
Device                          Boot  Start     End Sectors  Size Id Type
2016-05-27-raspbian-jessie.img1        8192  137215  129024   63M  c W95 FAT32 (
2016-05-27-raspbian-jessie.img2      137216 7849983 7712768  3.7G 83 Linux

Linuxの方のパーティションのStartの値 (137216) を512倍した 70254592を指定して、イメージをマウント。

% mkdir -p raspbian
% sudo mount -o offset=70254592 -t ext4 2016-05-27-raspbian-jessie.img raspbian

マウントした中の ld.so.preloadを開いて、libarmmem.so を読み込まないようにコメントアウトして保存。

% sudo vi raspbian/etc/ld.so.preload
(/usr/lib/arm-linux-gnueabihf/libarmmem.soの行頭に「#」をつけてコメントアウト)

90-qemu.rulesを新規に作成。

% sudo vi raspbian/etc/udev/rules.d/90-qemu.rules
(ファイルを下記3行の内容で新規作成)
KERNEL=="sda", SYMLINK+="mmcblk0"
KERNEL=="sda?", SYMLINK+="mmcblk0p%n"
KERNEL=="sda2", SYMLINK+="root"

あとはアンマウントして実行するだけ。

% sudo umount raspbian
% qemu-system-aarch64 -kernel kernel-qemu-4.4.13-jessie \
  -cpu arm1176 -m 256 -machine versatilepb -no-reboot -serial stdio \
  -append "root=/dev/sda2 panic=1 rootfstype=ext4 rw" \
  -hda 2016-05-27-raspbian-jessie.img

結構ちゃんと動いてくれたんで、これを利用して、コネクションが切れたらautosshで再接続するような設定のテストを行い、実際にリモートで実機にも適用したりしたんですが、夜になって再度ネットワークが死んでしまったらしく、外から入れない状態になってしまいました。やむを得ず、電源を入れ直してもらったんですが、どうもOSが上がってこない状態の模様。うーん、ハード的に何か問題起きたかな・・・。

散髪

髪切ってさっぱり。

Linuxマシン

Linux専用のデスクトップ機、何か様子がおかしかったので、dmesgしてみたら、こんな状態に(´・ω・`)

ディスクエラーのメッセージが延々と・・・

古い日立の500GのHDDだから仕方ないか・・・と思いきや、/dev/sdbって、最近(と言っても2年前だけど)買った1Tの東芝のHDDじゃん。うおー (´;ω;`)

CDとか

ゼルダの伝説 ゲーム音楽集が着荷。ヨドバシで予約しそびれて、気にしてたんですが、発売後の発注で余裕でした。

ゼルダの伝説 ゲーム音楽集

あと、何故か国内のAmazonでお安く売られていた新品のMega Man Anniversarry Collectionも到着。持っててよかった、海外版PS2。

Mega Mega Anniversarry Collection

2016年 9月28日 (水)

東武ワールドスクウェア

旅行最終日。温泉から車ですぐのところにある東武ワールドスクウェアに行ってみました。

東武ワールドスクウェア

入ってすぐのところにある東京駅。混雑したホームとか、ひっきりなしにやってくる電車とか、アナウンスとか、なかなか雰囲気出てる感じです。

東京駅

スカイツリー。1/25とはいえ、凄い存在感。

スカイツリー

それ以外の建築物も、日本・海外を問わず、とにかくディテールが細かくて驚きます。写真で見ると、本当に現地に行ってオリジナルを撮ったかのような・・・。

ミラノ大聖堂

シャンボール城

万里の長城

薬師寺

あと、置いてある人形も、ただ置いてあるだけでなく、色々やってるのが面白いです。

胴上げ&応援団

交通事故

ラクダの隊列

そしてそんな中に含まれる小ネタを探すのもまた楽しい。

三蔵法師御一行

水戸黄門

ブレーメンの音楽隊

ん?何だこれ・・・?

???

誰www(どうやら生協のマスコットキャラらしいw)

ほぺたん

と、まあ、そんな感じで、2時間ほど楽しんできました。いやー、ほんとすごかった。というわけで、東武ワールドスクウェアでした。

サンマルコ寺院

餃子再び

この後は、再び宇都宮に出て、餃天堂で餃子を食べてきました。

餃天堂

お目当ては皮が緑色のこちらの水餃子。こちらも皮がモチモチで大変美味しかったんですが・・・

水餃子

一緒に頼んだ焼餃子がさらに素晴らしかったです。ジューシーな上に、マヨネーズと一味をつけると超美味しい。餃子にこういう食べ方もあったんですねぇ。感激しました。まあ、このモチモチの皮とジューシーな中身があってこそなのかもしれませんが。

焼餃子

あー、車じゃなかったら絶対ビール飲むんですが、今日も白いご飯で我慢w

帰宅

その後は、栃木市に出て、日が暮れる直前に急いでぶどう狩りをして家路につきました。帰宅途中、渋滞はほとんどなかったんですが、都心を抜けるのはほんと疲れますね・・・。

Raspberry Pi 3

旅行に出る直前にRaspberry Pi 3で仕立てて設置したサーバ、Android端末のテザリングを利用して、Wi-Fi経由でインターネットに接続し、定期的にデータをサーバにアップロードするようにしていたんですが、何故か途中でデータのアップロードが停止。現地で直接様子を確認してみたところ、サーバ自体は生きているものの、何故かネットワークが落ちていて、ifconfigを打っても返ってこない状態でした。何だろう。再起動したらネットワーク周りも復活したので、ドライバレベルで問題が起きている感じなのかな?

ネットワークが落ちた理由がさっぱりわからないんですが、とりあえず後でリモートで色々調査できるよう、Raspberry Pi 3側から、ssh -Rで自宅のサーバにポートを転送を実施しておきました。-R のポート転送を本格的に使うのは、もしかしたらこれが初めてかも?w

2016年 9月27日 (火)

奥日光

今日は日光の方を散策してみます。日光に来るのは、約四半世紀ぶりですね。とりあえず午前中は奥日光へ。華厳の滝も、昔見たなぁ・・・って、天気が悪くてガスってて上からは何も見えんぞw

華厳の滝、上からは何も見えず

と思いきや、エレベーターで下に降りたらクリアな光景が。こんなにも上と下で違うのか・・・。というか、チケット売り場の人は、下からよく見えること、もっとアピールした方がいいんじゃないですかね。小学生の団体さんで潤ってるから、そんな必要もないのかもしれませんが。

華厳の滝、下からはよく見えた

ちなみに、華厳の滝には常に小学校の修学旅行らしき団体が訪れていました。行きのエレベーターは個人と団体は別便なので、すぐに乗れたんですが、帰りのエレベーターはごちゃ混ぜなので、騒がしい中、かなり待たされました。だいぶ疲れた・・・。

帰りは大混雑・・・

上に戻ったら、今度は中禅寺湖方面へ移動。こっち側はいい感じに青空が広がっています。

中禅寺湖

一方で、反対側は霧に包まれていて、なかなか幻想的な感じ。

左手はガスってる感じ

さらに上がって、竜頭の滝に到着。この頃はもう快晴です。いやー、四半世紀前には全然わからなかったけど、今来るとすごくいいところですな。

竜頭の滝

東照宮

午後からは東照宮方面へ。む、なんじゃありゃ。

この建物は・・・?

こ、これは・・・

修復中?

何かじわじわきますw

表の絵に入り口が

手前の輪王寺の三仏堂が修復中なんですね。

輪王寺 三仏堂 修理中

今回は、輪王寺には立ち寄らずに、お隣の東照宮へ。

東照宮

おー、五重塔。

五重塔

輪蔵。

輪蔵

廻廊の彫刻。この辺の色遣いとか見てると、何か昔修学旅行に向けて色々調べたのを思い出します。

廻廊の彫刻

陽明門は修復中なわけですが、中を抜ける際、上を見上げることができるスポットがあり、修復中の様子を間近に見ることができました。むしろこっちのほうがレアな経験なのかも?

修復中の陽明門

上の方は結構色が塗られてる感じです。

色がついてる

こっちも

この後は、小学生の列に混じって奥宮まで上がって下りて、最後に鳴き龍で有名な本地堂へ。ここでは入れ替え制で日本語と英語で解説しながら、木を打ってエコーを体験するデモンストレーションがあったわけですが、残念ながら、自分で勝手に手を叩いて音を鳴らすことはできませんでした。昔来たときは、何かガイドのおばちゃんがいて、好きに手を叩かせてもらえたような覚えがあるんですが、記憶違いかな。あと、その後の鈴とか御守りのプッシュが酷かったです。東照宮で一番微妙だったかも。

本地堂

とういわけで、東照宮でした。

2016年 9月26日 (月)

あしかがフラワーパーク

車で都心を抜けて、ちょっと栃木の方に旅行に出てみました。まずはあしかがフラワーパークへ。

あしかがフラワーパーク

当然有名なフジなんかこの時期に咲いているわけもなくw。枝から下がっているのは電飾です。

フジ

綺麗な花は色々と咲いてはいましたが、量で圧倒してくるわけではないので、この時期は人を選ぶ感じかもw

睡蓮の仲間?

バラの仲間?

何だかわからない花

夜になると、こういうのが点いて、また違う感じの光景になるんでしょうね。

電飾

そういえば、パーク内でポケモンGoを目当てに来てると思しき人と結構すれ違いました。何かレアなのが出やすいとかあったんですかね・・・。

餃子

フラワーパークを出た後は、餃子を食べに宇都宮方面へ移動。まずは、途中の鹿沼で宇都宮みんみん鹿沼店に立ち寄り、最初の餃子を頂きました。

宇都宮みんみん鹿沼店

よくわからんので、ひとまず焼・水・揚を1人前ずつ頼んだところ、焼餃子が超ジューシーで非常にうまかったです。一方で、揚餃子はあんまり好みではなくて、ちょっと残念。

焼餃子

水餃子

次に、みんみんを出て、宇都宮駅前に移動し、パセオの中にある青源に行ってみました。

青源パセオ店

こちらはネギと味噌でいただく餃子が有名みたいです。まずはネギ味噌焼餃子。ネギたっぷりで最高です。味噌もあいますね。

ネギ味噌焼餃子

そして青源水餃子。こちらも少し酸味のあるスープが非常にうまかったです。

青源水餃子

もう1軒くらい行きたいところだったんですが、不覚にもここでお腹がいっぱいになってしまい、本日の食べ歩きは2軒で終了・・・(´・ω・`)。餃子像に再来を誓って、宇都宮を離脱しました。

餃子像

鬼怒川

この後は、宿のある鬼怒川まで一気に移動。これが鬼怒川かー。

鬼怒川

ホテルにはゲームコーナーがありました。

ゲームコーナー

ビデオゲームは4台のみ。そのうち1台(スペースインベーダーDX)は落ちてました。

セガのテトリスとか

怒首領蜂があるのは何か凄いかも。

怒首領蜂とか

怒首領蜂にこんなメモが貼られてました。カッコよさ、伝わるのかな・・・w

怒首領蜂の筐体に貼られてたメモ

お、忍者くんのメダルだ。

忍者くんのメダル

2016年9月30日から2016年9月26日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2016年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ