2012年2月8日から2012年2月4日までの日記を表示中

2012年 2月 8日 (水)

板色々

上海IIが届いたんですが、XRGB-3で全然安定して映りません。2plusやminiでもNG。間にLM1881を入れてもやっぱりだめ。一応、ほんの一瞬映ったりはするんで、映像信号自体は出てるようなんですが・・・。もちろん音は出るので、ゲーム自体は動いているようです。そういえば、初代上海も同じようにまったく映らないんですよね・・・。もしかして、上海と上海IIは変態同期信号なのか・・・?後でオシロで波形を取ってみるかー。

次に、長いこと手を付けられていなかった預かりものの沙羅曼蛇を動かしてみました。最初、リセットを繰り返す感じで全然起動せず、非常に焦ったんですが、下の基板を押したりしているうちに何とか起動するようにはなりました。

沙羅曼蛇一応起動

しかし、聞いていた通りで、画面のノイズが酷いです。Twitterで寄せられた情報によると、この不具合はフラットケーブルに問題があると出たりするとか何とか。なるほど、今度ひらきにして接触を確認してみよう。

ノイズが酷い

それから音が出ません。音が出ないのは、この部品が外されているからでしょう(;´Д`)

音が出ないのはこれが外されてるから?

Twitterで寄せられた情報によると、ここには本来TMM2016BP-10(16KbitのSRAM)が載っているらしいです。なるほど。ありがとうございます。というかみんな沙羅曼蛇持ってるんだなぁ。すげえ(笑)

そして1P側のIOが効かないとか何とか。これはフォトカプラですかねー。何かソケット化されてるけど、これ後付けか?ていうかこの汚い修理跡っぽいのは何・・・(;´Д`)

フォトカプラがおかしい?

割と何とかなりそうな気配ではあるものの、色々大変そうなので、こっちは引越しが終わってからにします。

そういえば何か凄そうな電源が来てました(笑)。さすがにこれがあればMODEL2も余裕なのかな?ありがとうございました。

凄そうな電源

[コメントを書く]

家具転倒防止伸縮L2本入です!! 2012/02/12(日) 14:18:11
上海2はRGBモニターじゃないと難しいと思うんですけど、その電源ちょっと大きいですよねこれ、、、これって、、よく見るとこう、、、そこなんなんですけど、、、え!?筐体購入!?
nosuke 2012/02/17(金) 01:29:42
筐体買いません!買いませんよ!

2012年 2月 7日 (火)

基板修理

今日は日曜の積み残しでスーパーパンの仕上げを実施。間違えて余計なところをカットしてしまって焦ったりもしましたが、何とか無事終わりました。あー、これでようやく1セット終わった(笑)。

スーパーパン復活

ついでに、先日直したハテナの大冒険に電池を取り付けることも実施。何か電池がないと、初回起動時にフリップした状態になっちゃうんで・・・。

ちなみに、電池を付けたら、通電後しばらくの間同期が取れない現象が発生しました。手持ちのスーパーパンも、充電時に同じような現象が発生するんで、もしかしたらKABUKI基板は充電中は同期信号がおかしくなって画面が乱れたりするのかもしれません。うーん、興味深い。

2012年 2月 6日 (月)

何もしていないような

色々調べ物とか検討とかしているうちに一日が終了。あーしんどい

2012年 2月 5日 (日)

板修理とか

まずはジャンクのSYSTEM16Aの基板2枚から見ていきます。色が変で一部のドットがちらついていたファンタジーゾーンは、もげていた角のコンデンサを付け直したところ、ドットのちらつきの方はなくなりました。が、相変わらずパレットが変です。しかも前みたいに放置しても変化しなくなっちゃったし。もう少し頑張らないとダメみたいですね。

もげてた角のコンデンサ

一方、一切起動しないスケバン雀士竜子の方は、とりあえずどこに問題があるのか調べるべく、下のボードをファンタジーゾーンと交換してみたんですが、竜子の上ボード+ファンタジーゾーンの下ボードの組み合わせも、その逆の組み合わせも、どちらも起動しないことが判明しました。つまり、竜子の方はマザーが上下とも死んでるのか(;´Д`)?これは熱いw。しかしうちにまともに動く16Aのマザーがないのが痛いなぁw

ちなみに、SYSTEM16Aは、ROMの容量に応じて配線を変更しなきゃいけない部分があったりします。こんな感じで、デフォルトで256KbitのROM用の配線になっていて、512KbitのROMを載せたかったら256の方のパターン切って512の方をジャンパしろみたいなデザイン。

ROM容量に応じて切り替えないとまずい部分

流石はセガというか、アホだろこの設計 (;´Д`)。預かっているSDIを見たら、この辺はジャンパ化されていたので、真似して256と512を両方切った上で、ジャンパ化してみました。下はジャンパ化した後の、別の部分の写真。

ジャンパ化後

まあ、ROMをいっぱい抜き差しする手間は変わらないんですが。というか頑張ってマザーボード直さないとなぁ。

その後は預かりもののKABUKI基板の復活作業を実施。まずはクイズ三國志から。ひとまず基板に手を入れて、ROMを交換してみました。

クイズ三國志の基板

手持ちのKabukiを差して動くことを確認。よしよし。欲しいなぁ、これ(笑)

クイズ三國志

ところで、クイズ三國志のCPUは、例のデカいこれでした。カプコン版羊羹。今日は中のKabukiが必要なので、取り出します。

カプコン版羊羹

剥くとこんな感じで電池が載ってます。きちんと回路を追っていないのですが、このタイプのKABUKIは、キー情報をモジュール内の電池で保持していると推測され、CPUモジュールを基板からひっぺがしてもしばらくの間はキー情報が飛んだりしないとかそういう系っぽいですね。

剥いたところ

で、電池の足を切ってはずすと、下にはKABUKIが。

KABUKIが出てきた

KABUKIは、この小さな基板に直接はんだ付けされているものと思っていたんですが、基板自体がソケット状になっていて、簡単に外すことができました。

KABUKIを外したところ

外したKABUKIを直接基板に取り付けて無事動作することを確認。1枚完了。

次はハテナの大冒険。こっちは基板が超汚い上に、74LS20がもぎ取られていたり、KABUKIがついていなかったりと、どう見てもジャンクな基板なのがちょっと勘弁してください的な感じでした(笑)

74LS20ないんですけどw

74LS20は適当なジャンク基板から移植し、KABUKIはSystem18のジャンクから引っこ抜いたZ80で代用することに。

74を適当に移植

お、動いた動いた。

ハテナ?の大冒険

ただ、何か挙動が変です。画面がフリップした状態だと、こんな風に画面の一部のレイヤが崩れます。

画面がおかしい

あと、テストモードから抜けようとすると固まる現象も。何が悪いんだろうなぁ。ひとまず、クイズ三國志の基板にハテナの大冒険のROMを載せてみたところ、この問題は発生しなかったので、基板側の問題っぽいですね。カスタムの問題かなー。

あと、スーパーパンはソケットを外す所まで実施。基板のパターンはポンピングワールドと同じ感じかな。はんだを吸い取ってたら、基板を傷めてしまったようで、すぐ横の配線のパターンのレジストがはがれた上に、ぐにゃぐにゃに曲がってしまいヤバい感じに。力みすぎたか。ショートさせないように注意しないと・・・。

はんだ吸い取った跡が危ない

2012年 2月 4日 (土)

慌しい

午後から川崎駅の方に出向いて、引越し関係の事務手続きっぽいことをいくつかこなしてきました。戻る途中でa-Tooに寄ってみたらサターン版のぷくんパがあったのですかさず購入(笑)。やっと手に入ったぞw。あとファミコンのバナナも買いました。わーい。

その後は、秋葉原に移動して、ニチブツ君に支払いをした後、マックジャパンで斑鳩を回収。あと気になるジャンク基板も見つけてしまい、こちらもお買い上げ。活用できるといいが・・・。

飲み

夜は新宿で飲みでした。お疲れ様でした。

2012年2月8日から2012年2月4日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2012年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ