2012年2月29日から2012年2月1日までの日記を表示中

2012年 2月29日 (水)

引越し後処理

今日は色々あるのでお休みにしてみたり。まず、午前中にNTT東日本の人が来て回線を調べてくれました。部屋の方じゃなくて、建物の回線を集約してるところに問題があったみたいです。直前にこの部屋を使っていた人が、どうも事務所的な使い方をしていたらしいんで、そのときに電話使うために適当な配線をしてそのままだったとかなのかなー。

で、どうにか開通したので、USB Etherのアダプタを装着してルータにする予定のNP30SのFedoraの接続設定を始めました。いきなりrp-pppoeのパッケージがないとか言われて焦りましたが、一旦WindowsマシンをVDSLに直結させてパッケージをダウンロードして、USBメモリで移動させる方法で乗り切りました。どんなに便利になっても、はまるところは同じですなぁ・・・。

で、NP30Sの設定を続行。うーん、一応繋がるけど、再起動するとログインするまでppp0が繋がらないとか、xDSLのID・パスワードを2ヶ所に入れられる(ように見える)とか、Fedoraのネットワーク設定はよくわからん・・・。

そんな感じでお昼過ぎまで苦しんでいたら、今度はカーペットが到着しました。江戸間6帖のをちょっと切ってもらったんですが、さすがにそれでもでかい・・・。既にたんすや机などの大物を置いた後なので、最初に端っこにスペースを作って、そこに巻いた状態のカーペットを置き、芯を飛び越えさせるような感じで畳の上にあったものを動かしつつカーペットを転がして、どうにか敷き詰めることができました。ううむ、恐ろしく部屋の雰囲気が変わるな。これは素晴らしい。

で、再度NP30Sと格闘。変なpppoeの方は後にして、先にiptablesを設定しておきましょう。Fedoraの流儀がよくわからないんですが、これに依存すると、次にまた何かに乗り換える際に困りそうなので、OpenBlocksで使っていたスクリプトをそのまま持ってきて、rc.localから呼んで設定させるようにしときました。ひとまずこれで端末から外に出られるようになったことを確認。うおー、ようやく開通だ。適当に速度測ってみましたが、上りも35Mbpsくらい出るようで。今までより全然速いな。素晴らしい。しかし起動時にppp0が有効にならない問題は何とかしないと・・・。

そうこうしているうちに気が付けば16時過ぎに。もうすぐ役所が閉まっちゃいます・・・(;´Д`)。というわけで、慌てて区役所まで行って転居届を出して住民票の写しを貰い、さらに警察署に行って免許証の住所を更新してきました。ギリギリセーフ (;´Д`)。

その後は足りないものを買い足したり、この前引越しの際に運べなかった棚を1個分、車で運び込んでみたり、基板棚の余り部品でテレビの台を作ったり。棚は、半分の高さにしておけば一人でも普通に運び込めることがわかりましたw。ふむ。

2012年 2月28日 (火)

俺の基板がこんなに

とりあえずCD・DVD棚3個とMVS用の背の高い棚を設置したので、少しでも段ボールを減らすために、CD・DVDサイズの棚に入る家庭用ゲームとか基板を箱から出して並べてみました。で、その途中で、ある異常に気が付きました。何かたくさんあるST-Vのソフトの中で、コットンブーメランのカートリッジだけ色が変なんですよ・・・。最初は、単に製造時期の違いから色が微妙に違うのかなーと思っていたのですが・・・。(続きはこちら

何か下段の左から3個目だけ色が違うんだけど・・・

2012年 2月27日 (月)

疲労

困憊気味です。足が痛い・・・。

インターネット

昨日、ネットの方が開通したということだったので、VDSLモデムを繋いでみたんですが、一向にリンクする気配がありません(モデムのVDSL側のリンクのLEDが耐えず点滅)。これは・・・サポート呼ぶか・・・(;´Д`)

2012年 2月26日 (日)

引越し当日

昨日は飲んで帰ってきた後、徹夜で作業しようかと思ったけど、絶対後で大変なことになること間違いない感じだったので、取り敢えず寝てみることにしました。お陰で朝7時過ぎに自然に起床w。早速片付け再開です。

16時までかなりの時間があるので、棚以外の部分の片付けもどんどん進めます。そして16時半頃にアート引越しセンターが到着。プロのリーダー + 学生アルバイトっぽい2名 という構成でした。うーん、大丈夫か・・・?さて、いよいよ運び出しの始まりです。

次々と搬出されていく段ボール箱や棚。流石にリーダーはしっかりしていますなぁ。そして残すはでかいスチールシェルフのみとなったところで問題発生。何と階段の途中で引っかかってしまい、1階まで下ろせないことが発覚しました・・・。これを恐れて180cmまで縮めたのに、まだダメだったか・・・。

今からバラそうにも、ハンマーは既に箱の中。結局棚を運んでもらうのは諦め、代わりに後で個別に運ぼうと思っていた基板とかを運んでもらうことにしました。あー、なんということだ・・・。デカい棚は、後でじっくりバラして、ちまちまと車で運び出すことになりそうです (´・ω・`)

搬出後、新居に移動して今度は受け取り。どんどん箱が入ってきます。うーん、棚がないと色々辛いなぁ・・・。一応一通り受け取れたっぽいので、その後は日用品とか買出しに行きつつ、旧居に戻って棚をさらに細かく分解したり。まだまだ続きそうです・・・はぁ。

虚しく残った棚

2012年 2月25日 (土)

引っ越しの前の日

午前中は箱詰めとか荷物整理とか。とにかく日曜に運び出してもらう棚を空にするのが最優先事項なので、その辺を意識して、棚に残っていたCPS2とかF3のROMなんかをガシガシ部屋から出しました。ようやく出せそうな状況になってきた気がします。はー、疲れた。

で、ちょうどCPS2とかF3のROMと玉突きさせる感じで、既に梱包済みの基板(小サイズ)を11箱、お昼頃に基板運搬車に積み込んで新居の方に運び込みました。いやー、エレベーターがない建物の3Fなので、部屋まで運ぶのが大変だ。果たしてこの後何往復することになるんだろうなぁ・・・(;´Д`)

新居では午後からガスの点検(そして漏れが見つかって修理に)、テレビとかの搬入、寝具とかの搬入と、イベント盛りだくさんw。

で、全部終わったところで、ニトリへ足りないものの買出しに。そして夜は川崎で飲みでした。マッコリうまー。お疲れ様でした。

2012年 2月24日 (金)

追い込み

引越しの準備がカツカツ気味だったので、午後をお休みにしてみました。明日には梱包終わらせないとまずいよな・・・。

最大往生

で、午後になって移動し始めたところで、ふと今日から川崎のDICEで最大往生のロケテをやっているという情報を思い出してしまい、ちょっと覗いてみることにしました。

DICEならきっと空いてるから、遊んでる人と、遊んでいるのを見ている人の両方をじっくり見ることができるに違いない・・・と思ったら、なんと誰も遊んでいませんでした (;´Д`)。というか見てる人すらいない・・・。確かにお昼過ぎだったので、元々あまり人のいない時間帯なんだとは思うんですが、それでも店内ではドラゴンボールとか遊んでる人結構いるしなぁ。

で、よく見ると、何か画面が恐ろしく細長い。なんだこりゃ・・・って、ビュウリックス筐体のモニタを縦にして全画面表示(ワイド)設定にしてるのかこれ。アホなのか(;´Д`)。しかも何かRGBがおかしいのか画面が白飛びしてる感じです・・・。

1回遊んでみたらかなり酷かったので、店員さんを呼んで調整してもらうことにしました。とりあえず画面がワイド表示になってておかしいから調整してくれっていっても、何か自動調整押してばかりで全然ダメ。そうじゃなくて、横の赤い刀みたいにワイドじゃないようにしてくれってお願いしたら、それはできませんとか・・・いや、横画面にしろとはいってねーんだよ(;´Д`)。帯が出る状態でいいんだって。結局、わかってもらえて変更してもらえたけど、おかしいと思わんかったのかねー。一方、色の方はいじり様がないって感じで変えてもらえませんでした。顔の表情がわからねーんだがw。

誰も来ないのをいいことに、この後5〜6クレジットほど遊んでみたんですが・・・。うーん、難しいね。最初の2面くらい、もう少し遊ばせてくれてもいいんじゃないのかなぁ。あと針弾が嫌だなぁ。遊んでて鋳薔薇を思い出しました(笑)。こりゃ今のところ全然合わないなぁ。

散髪

最大往生堪能した後は、今日を逃すと当分切れなさそうってことで髪の毛を切りにまた移動。あー、さっぱり。って、何かWebクーポン適用されていなかったような (´・ω・`)。結構いい加減だなー。

荷造り

髪切りに行ったせいで相当遅くなってしまいましたが、今日も荷造りを。CDとか箱詰めしました。CDはごっそり減らしたいですねー。あと、荷物おろしていたら階段踏み外して、箱抱えたままこけて肘強打しました(;´Д`)。あー、おっかねー。

引越し業者から連絡があって、引越し自体は日曜の16時〜18時の時間帯のスタートに決まったようです・・・。締切りが少しでも後ろにずれると色々準備が楽になって助かるけど、終わるのが凄く遅い時間になるのが不安ですな。

あと、先日注文したテレビとか家電とかの運び込みが、新居にいなきゃいけない時間と被ることが判明したため、直接新居の方に届けてもらうことにしました。調整不足で各方面にご迷惑掛けてて気まずい感じです(;´Д`)

2012年 2月23日 (木)

写真

部屋の箱詰めが一段落したので、居間に積んである箱に封をしてラベルを書く作業をしたりしていたら、テレビで自衛隊のすごい装備が云々みたいな話が始まりました。あれ、そういえば数日前に、こんな感じの番組で写真を使わせて欲しいみたいなメールが来ててOKしたよなー・・・と思って見てたら、本当にこの写真が一瞬出てきて吹きました(笑)。放映予定日とか知らされてたんですが、すっかり忘れてましたわー。いやー、運がよかったですw。

チケット

昨日新たに追加されたチケット2枚も、無事引き取り手が見つかりました。Twitterすばらしい!

NP30S

エプソンで新居のルータ作成用に買ったNP30SにFedoraをインストールしてみました。以前、NP25Sにインストールしたときとほとんど同じ手順で行うことができ、特にはまることもなくインストールが完了しました。

NP30S

2012年 2月22日 (水)

ヤフオク

2007年に毎日パスワード変更要求されたことの関係について問い合わせたけど、相変わらず「お前本当にメールの中読んでるのか?」的な返事でぐんにょり。なんでそんな面倒なことをやろうとしてるかはもうどうでもいいんだっての。あー、イライラするわ。もうメールしない。昨日今日と非常にしんどい感じです。

チケット

なんて言ってたら、チケットを希望するリプライが!声が届いたようです!やった!というわけで、2枚売れました。いやー、手数料取れなくて残念でしたねーw

ただ、夜に同じのがもう2枚追加になりまして、またこれも処分しなければならない状況となりました (;´Д`)。今度も同じようにTwitterで欲しい人探すかー。はぁ。

2012年 2月21日 (火)

風邪

喉はだいぶマシになったんですが、今度は鼻が。ヒリヒリするー。

ヤフオクの本人確認とか

昨日の続き。一応サポートからお返事がありました。ただ、「お前俺の話ロクに読まずにテンプレの回答つなげて送ってきてるだけだろう」的な返事で非常に困惑。結局質問にビシッと答えてくれていなかったので、再度「結局こうなんですか?」というメールを送ったら、「わかりにくくてごめんなさい」的文言の後に、さっきと同じような内容のテンプレ回答がくっついて返ってきました。あーもうだめなんだなこれは。

シンプルに「君は確かに2004年2月からプレミアム会員だけど、いついつに何々をしたから、本人確認が必要になった。だから免除はできないんだ。」って言ってくれればいいのに、いちいち「お客様の情報を守るため」とか大義名分ばかり語って、結局自分が何をしたせいで免除から外れたのかがさっぱりわかりませんでした。まあ、こんなテンプレつなげただけの回答しかしてこないサポートの人が頑張って個人の使用状況を調べて教えてくれるとも思えないけど・・・(´・ω・`)。こっちが黙るまで同じ回答返し続けて、のらりくらりとやり過ごすんだろうなぁ。はー (´・ω・`)。

ちなみに、テンプレの中から自分に該当しそうな事柄を必死に考えてみたところ、2007年7月頃に、ほぼ毎日、ヤフオクとかにログインするたびに「ご利用を続けるにはパスワードの変更をお願いします」とかメッセージが出て強制的にパスワードを変更させられていたのを思い出しました。あまりにも異常な状況だったので、当時、サポートに問い合わせてみたんですが、ブラウザのキャッシュやクッキーを消してみてとか、そんな回答しか貰えず、結局手元の操作では解消しないままでした。が、なぜかその数日後、パタリと止まったという。毎日堅牢なパスワードに付け替えてるのに、それでも変更を促してきていたこと自体がシステムの不具合としか思えないんですが、もし本当にこのときの変更が理由で現在自分が本人でないという疑いをかけられてしまっているとしたら、非常に悲しいですね。まあ、こっちの声は、どれだけ詳細に書いてもサポートの向こう側には届かないんでしょうけど。

あー、色々頭が痛いです。というわけで、チケットについてはオークションはすっぱり諦めて、Twitterで引き取り手がいないか探すことにしましょう。とりあえず募集ツイートしてみたら、早速大勢の方がRTしてくれました。非常に有り難いです。この声が、欲しい人の所へ届きますように・・・。

2012年 2月20日 (月)

今日も箱詰め

今日になってまた風邪がしんどい感じに。まあでも休んでいる暇はないので、箱詰めを頑張ります。基板はだいたい箱に収まったので、今日は家庭用ゲーム機が中心。平日はあんまり作業ができないなー。

ヤフオク

昨年、友人から頼まれてthe HIATUSなるロックバンドのチケットを代理で取らされたんですが、その友人が事情により行けなくなったのでチケットは処分しなければならないことになりました。聞けばヤフオクで普通に売れるくらいの人気のバンドらしく、うちに届いたチケットは整理番号もかなりいいらしい。と言うわけで、サクッと即決で処分しちまおう・・・と思ったら、何とヤフオクので出品画面に到達できません。・・・本人確認ができていないから出品できないだと・・・?しかも本人確認には4日から1週間くらいかかる? ちょ、公演29日だっての。間に合わねぇ (;´Д`)

何とかならんのかとヘルプを見てみたところ、本人確認が免除になるケースというのもいくつかあるようです。で、その1つに、2004年3月1日より前にプレミアム会員になっていれば本人確認不要というのがありました。自分は2004年2月にプレミアム会員になっているから、もしかしていける・・・?というわけでサポートに問い合わせしてみました。果たしてどうなるか・・・。まあ、Yahooがこういうのに柔軟に対応してくるとか、まず考えられないので、ひとまず別の手も考えておかないとな・・・。

そんなもん頼んだ側に買い取らせりゃいいじゃんと思われそうですが、それができたら困りはしないわけですよ・・・(;´Д`)。それどころか、チケットがもう1組あるらしく、そっちもできれば処分を頼むとかお願いされちゃう始末で・・・(;´Д`)。あー。まあ、次は頼まれても何が何でも断るけどね。

Google Docsで入力中の文字が消える

最近、Google Docsで入力中の日本語の文字がバシバシ消えていく現象が発生していることに気が付きました。一体どういうときに消えるのかと、色々試してみたところ、どうも「未確定の文節が一定時間何も更新されないと消える」ようです。同じように困ってる人を軽く検索してみたんですが、全然見当たりませんでした。うーん、uimでのみ発生する問題とかなんですかねぇ。

2012年 2月19日 (日)

今日も慌しい

今日も朝からひたすら箱詰め。で、午後からは、昨日実家から搬出された家電を受け取るために新居の方へ移動。ついでに物置にしまってあったPCラックを運び込んで、待ち時間の間に組み立ててみました。・・・うーん、微妙だなこれ。モニタ置いてゲーム台にできるかと思ったんですが、昔のすぎて、今時のデカい液晶置けませんね。あー(;´Д`)

微妙だったラック

夏コミ

一応申し込み完了しました。まあでも今回は相当厳しいだろうな・・・。

2012年 2月18日 (土)

慌しい

無理矢理午前中に起きたものの、喉に違和感が。風邪っぽい感じです。いかんなー。とはいえ、色々と急がねばならないので、そのまま梱包作業を再開。うーん、全然終わらないw

今日は夕方に秋葉原で俺板渡したりする約束があったりするので、14時過ぎに作業を切り上げて、秋葉原に向けて出発。15時半頃に到着して、無事手渡し組2名に届けることができました。これで秋葉原手渡し組は完了ですなー。スーパー上海2005のインストも、無事テトリス極道のインストに交換してもらえました(笑)

その後は飲みでした。いやー、お疲れ様でした。

2012年 2月17日 (金)

段ボール

アート提供の段ボール箱と自分で買った段ボール箱の両方が届きました。よーし、これでどんどん箱詰めできるぞー! というわけで、梱包開始しました。うーむ、思ったより高さのある基板が多かったな・・・。大きめの箱、10箱じゃ足りなかったか・・・。

箱いっぱい

インスト間違い

基板箱詰めしてたら、何か見慣れぬインストが・・・。あれ、NAOMIのスーパー上海2005なんて持ってないよな・・・うわぁ、テトリス極道のインストと間違って入れられてるのかこれww。明日交換してもらおうw。

インスト間違いか・・・

2012年 2月16日 (木)

家電とか

足りない家電をぽちぽち注文。車に乗るレベルなので、届いたら車で運んでしまおう。

Webカメラ

Ustreamの配信で使おうと思ってだいぶ前に買ったロジクールのC270なるWebカメラ、試しにLinuxマシンに繋いでみたら、Skypeで普通にビデオデバイスとして使えることが判明。いやー、これ、Linuxでも普通に認識されて、普通に使えるのね。もう1個買おうかなw

2012年 2月15日 (水)

棚調節

一番基板を多く収容している230cmくらいの高さの基板棚2本の上の方を解体して185cmくらいにまで下げました。これで普通に運び出せるようになったはずw。新居は天井の高さが足りなくて230cmは無理なので、もう少し低くしないとだめなのが辛いところです。45cmのパイプの代わりに30cmのパイプを継ぎ足すのがいいのかな・・・。

本当は他の棚についてもさっさと分解や高さの調節を進めておきたいところなんですが、それには基板やゲームソフトをもっと部屋の外に逃がさなければならず、そのためには段ボール箱が必要なわけで、その段ボール箱は福山通運で配送されており・・・。ああ、なんて受け取りにくいんだ福山通運 (;´Д`)。明後日どうにか受け取れるかなー。うーん。

2012年 2月14日 (火)

引越し

3つほどの引越し業者に見積り依頼出したら、真っ先に電話かけてきたアートが電話で見積りを始め、そのまま見積りが済んでしまいました。思ったより安かったな・・・。というわけで引越し日は26日に決まりました。頑張らないと。

王将

王将で餃子食べまくってきました。食べすぎてだいぶ気持ち悪いw

2012年 2月13日 (月)

引越し準備

インストとかコンパネ類を部屋の外に移動させたりしてみました。いやー、いずれも棚の上のとかに積み上げてあったんですが、部屋の外に出したことによって、照明を遮るものが減って部屋が明るくなりましたねw。元々こんなに明るい部屋だったのかw。

後はネットを申し込んだり、基板の段ボール箱を発注したり。じわじわと進めています。棚運ぶ業者と日取りも決めとかないとなー。

2012年 2月12日 (日)

ゲーム色々

先日届いたゲームソフトを確認してみました。・・・何か予想していたよりも遥かに多いんですがwww。

ゲームとか

貴重なものを色々とありがとうございました。引越しが済んだらあれこれ動かしてみますね。

[コメントを書く]

solino 2012/02/25(土) 11:21:58
懐かしき物がw
MSX版ガリウスとかMKIIIスーパーワンダーボーイの箱があるのが羨ましいです!
バンクパニックがあったり地味にいいラインナップですね。
にしてもダンバインのゲームとか良く残ってましたねw
nosuke 2012/03/08(木) 00:12:43
これの元所有者が22歳の若者というのがまた不思議というか何というかw。
どこから集めてきたのこれみたいな感じでした(笑)

秋葉原

新居に寄って色々測ったりした後、秋葉原に基板やゲームソフトをお届け。で、その後、マックジャパンに預けてあった基板を1枚受け取って帰るだけのはずだったんですが、なぜかドイさんから1枚貰った上に、トライで2枚買ってしまって、結局4枚も持ち帰ることになりました。往きより荷物が多い (;´Д`)

板移動

帰宅した後は、引越し準備を開始。ひとまず棚を軽くするために、棚1本分の基板を部屋の外に出してみたり。

棚1本分の基板を部屋の外に出してみた

うーん、床いっぱいに敷き詰めればいけるかと思ったんですが、棚1本で既にこの有様・・・。どう考えても床が足りませんね。やはり全部出すには箱詰めして積み上げるしかないですね・・・。基板用の段ボール箱を発注しよう。何箱必要なんだろう・・・。

[コメントを書く]

ミラクルプロ得点王です! 2012/02/17(金) 23:14:21
なんかこれって基板の入学式みたい!ほいさ!ほいさ!
solino 2012/02/25(土) 11:17:54
コレクター&趣味持の引越しは超大変ですからな〜
業者さんに余程言わないと基板が心配そうです。早いのは良いけど乱暴だからな〜業者。
もう家を買って筺体部屋作るしか!引越し頑張って下さい。
nosuke 2012/03/08(木) 00:11:24
筐体部屋、超夢ですねww
未だに基板の引越しが完了していないのが泣けますw

Linux版Skypeで日本語入力

Linux環境でSkypeを使おうとしたところ、なぜか日本語入力がONになりません。・・・あ、そうか、LinuxのSkypeはQt4で実装されてるからか・・・。というわけで、最新のuimをQt4を有効にしてビルドして入れ直してみました。よしこれで・・・あれ?まだだめか?・・・ってよく見たら QT_IM_MODULE が xim になっとるし。そうでしたそうでした、とりあえずこれでxim使ってしのげるんでしたね。というわけで、 uim-xim を起動したら普通に日本語入力できました。ちゃんと使うなら QT_IM_MODULE を uim にすりゃいいんだっけ? ほんと色々忘れてますね・・・。

2012年 2月11日 (土)

飲みとか

朝から車でお出掛け。夕方戻ってきて、夜は焼肉食べてさらに飲んで来ました。いやー、面白かった。ほんとお疲れ様でした。

2012年 2月10日 (金)

飲み

ふぐの日周辺でふぐが安いからということで、ふぐ料理のお店で飲みでした。お疲れ様でしたー。

2012年 2月 9日 (木)

カラス

朝家を出て少し歩いたところでカラスの糞攻撃を足に喰らいました (;´Д`)。これまで過去に2回、目の前に糞が落下するという経験はあったんですが、実際に喰らったのはこれが初めてです。急いでないときで助かった・・・。

2012年 2月 8日 (水)

板色々

上海IIが届いたんですが、XRGB-3で全然安定して映りません。2plusやminiでもNG。間にLM1881を入れてもやっぱりだめ。一応、ほんの一瞬映ったりはするんで、映像信号自体は出てるようなんですが・・・。もちろん音は出るので、ゲーム自体は動いているようです。そういえば、初代上海も同じようにまったく映らないんですよね・・・。もしかして、上海と上海IIは変態同期信号なのか・・・?後でオシロで波形を取ってみるかー。

次に、長いこと手を付けられていなかった預かりものの沙羅曼蛇を動かしてみました。最初、リセットを繰り返す感じで全然起動せず、非常に焦ったんですが、下の基板を押したりしているうちに何とか起動するようにはなりました。

沙羅曼蛇一応起動

しかし、聞いていた通りで、画面のノイズが酷いです。Twitterで寄せられた情報によると、この不具合はフラットケーブルに問題があると出たりするとか何とか。なるほど、今度ひらきにして接触を確認してみよう。

ノイズが酷い

それから音が出ません。音が出ないのは、この部品が外されているからでしょう(;´Д`)

音が出ないのはこれが外されてるから?

Twitterで寄せられた情報によると、ここには本来TMM2016BP-10(16KbitのSRAM)が載っているらしいです。なるほど。ありがとうございます。というかみんな沙羅曼蛇持ってるんだなぁ。すげえ(笑)

そして1P側のIOが効かないとか何とか。これはフォトカプラですかねー。何かソケット化されてるけど、これ後付けか?ていうかこの汚い修理跡っぽいのは何・・・(;´Д`)

フォトカプラがおかしい?

割と何とかなりそうな気配ではあるものの、色々大変そうなので、こっちは引越しが終わってからにします。

そういえば何か凄そうな電源が来てました(笑)。さすがにこれがあればMODEL2も余裕なのかな?ありがとうございました。

凄そうな電源

[コメントを書く]

家具転倒防止伸縮L2本入です!! 2012/02/12(日) 14:18:11
上海2はRGBモニターじゃないと難しいと思うんですけど、その電源ちょっと大きいですよねこれ、、、これって、、よく見るとこう、、、そこなんなんですけど、、、え!?筐体購入!?
nosuke 2012/02/17(金) 01:29:42
筐体買いません!買いませんよ!

2012年 2月 7日 (火)

基板修理

今日は日曜の積み残しでスーパーパンの仕上げを実施。間違えて余計なところをカットしてしまって焦ったりもしましたが、何とか無事終わりました。あー、これでようやく1セット終わった(笑)。

スーパーパン復活

ついでに、先日直したハテナの大冒険に電池を取り付けることも実施。何か電池がないと、初回起動時にフリップした状態になっちゃうんで・・・。

ちなみに、電池を付けたら、通電後しばらくの間同期が取れない現象が発生しました。手持ちのスーパーパンも、充電時に同じような現象が発生するんで、もしかしたらKABUKI基板は充電中は同期信号がおかしくなって画面が乱れたりするのかもしれません。うーん、興味深い。

2012年 2月 6日 (月)

何もしていないような

色々調べ物とか検討とかしているうちに一日が終了。あーしんどい

2012年 2月 5日 (日)

板修理とか

まずはジャンクのSYSTEM16Aの基板2枚から見ていきます。色が変で一部のドットがちらついていたファンタジーゾーンは、もげていた角のコンデンサを付け直したところ、ドットのちらつきの方はなくなりました。が、相変わらずパレットが変です。しかも前みたいに放置しても変化しなくなっちゃったし。もう少し頑張らないとダメみたいですね。

もげてた角のコンデンサ

一方、一切起動しないスケバン雀士竜子の方は、とりあえずどこに問題があるのか調べるべく、下のボードをファンタジーゾーンと交換してみたんですが、竜子の上ボード+ファンタジーゾーンの下ボードの組み合わせも、その逆の組み合わせも、どちらも起動しないことが判明しました。つまり、竜子の方はマザーが上下とも死んでるのか(;´Д`)?これは熱いw。しかしうちにまともに動く16Aのマザーがないのが痛いなぁw

ちなみに、SYSTEM16Aは、ROMの容量に応じて配線を変更しなきゃいけない部分があったりします。こんな感じで、デフォルトで256KbitのROM用の配線になっていて、512KbitのROMを載せたかったら256の方のパターン切って512の方をジャンパしろみたいなデザイン。

ROM容量に応じて切り替えないとまずい部分

流石はセガというか、アホだろこの設計 (;´Д`)。預かっているSDIを見たら、この辺はジャンパ化されていたので、真似して256と512を両方切った上で、ジャンパ化してみました。下はジャンパ化した後の、別の部分の写真。

ジャンパ化後

まあ、ROMをいっぱい抜き差しする手間は変わらないんですが。というか頑張ってマザーボード直さないとなぁ。

その後は預かりもののKABUKI基板の復活作業を実施。まずはクイズ三國志から。ひとまず基板に手を入れて、ROMを交換してみました。

クイズ三國志の基板

手持ちのKabukiを差して動くことを確認。よしよし。欲しいなぁ、これ(笑)

クイズ三國志

ところで、クイズ三國志のCPUは、例のデカいこれでした。カプコン版羊羹。今日は中のKabukiが必要なので、取り出します。

カプコン版羊羹

剥くとこんな感じで電池が載ってます。きちんと回路を追っていないのですが、このタイプのKABUKIは、キー情報をモジュール内の電池で保持していると推測され、CPUモジュールを基板からひっぺがしてもしばらくの間はキー情報が飛んだりしないとかそういう系っぽいですね。

剥いたところ

で、電池の足を切ってはずすと、下にはKABUKIが。

KABUKIが出てきた

KABUKIは、この小さな基板に直接はんだ付けされているものと思っていたんですが、基板自体がソケット状になっていて、簡単に外すことができました。

KABUKIを外したところ

外したKABUKIを直接基板に取り付けて無事動作することを確認。1枚完了。

次はハテナの大冒険。こっちは基板が超汚い上に、74LS20がもぎ取られていたり、KABUKIがついていなかったりと、どう見てもジャンクな基板なのがちょっと勘弁してください的な感じでした(笑)

74LS20ないんですけどw

74LS20は適当なジャンク基板から移植し、KABUKIはSystem18のジャンクから引っこ抜いたZ80で代用することに。

74を適当に移植

お、動いた動いた。

ハテナ?の大冒険

ただ、何か挙動が変です。画面がフリップした状態だと、こんな風に画面の一部のレイヤが崩れます。

画面がおかしい

あと、テストモードから抜けようとすると固まる現象も。何が悪いんだろうなぁ。ひとまず、クイズ三國志の基板にハテナの大冒険のROMを載せてみたところ、この問題は発生しなかったので、基板側の問題っぽいですね。カスタムの問題かなー。

あと、スーパーパンはソケットを外す所まで実施。基板のパターンはポンピングワールドと同じ感じかな。はんだを吸い取ってたら、基板を傷めてしまったようで、すぐ横の配線のパターンのレジストがはがれた上に、ぐにゃぐにゃに曲がってしまいヤバい感じに。力みすぎたか。ショートさせないように注意しないと・・・。

はんだ吸い取った跡が危ない

2012年 2月 4日 (土)

慌しい

午後から川崎駅の方に出向いて、引越し関係の事務手続きっぽいことをいくつかこなしてきました。戻る途中でa-Tooに寄ってみたらサターン版のぷくんパがあったのですかさず購入(笑)。やっと手に入ったぞw。あとファミコンのバナナも買いました。わーい。

その後は、秋葉原に移動して、ニチブツ君に支払いをした後、マックジャパンで斑鳩を回収。あと気になるジャンク基板も見つけてしまい、こちらもお買い上げ。活用できるといいが・・・。

飲み

夜は新宿で飲みでした。お疲れ様でした。

2012年 2月 3日 (金)

飲み

夜は飲みでした。ひたすらビール飲んでました。お疲れ様でした。

2012年 2月 2日 (木)

MODEL2起動

ボードマスターがあることを思い出し、試しに繋いでみました。

ボードマスターを繋いでみた

おおお、起動した!(SC-500N1/DVI経由で表示を確認)

一応起動

ただし、上記シーンで止まっちゃいます。処理が重そうなシーンなので、ここでパワーが足りなくなるのかな? やっぱり電源買わないとだめですねー。

2012年 2月1日 (水)

基板

超でかい箱が届きました。

でかい箱

中身はF2のサブボードとMODEL2基板ですw。ついにMODEL2買っちまったw

F2サブボードとMODEL2基板

ああっ!無理して梱包しているせいか、コンデンサが突き出てます!ww

突き出たコンデンサ

早速F2の方を起動。ゲームはサンダーフォックスなんですが・・・ああ、残念な感じに化けてます(;´Д`)

画面化け

コネクタの接触やROM浮きなどを疑ったんですが、全然改善せず、マザーボードを小から大に交換しても変化なし。うーん、こりゃ何だろう。

仕方ないので、原因を絞り込むべく、グラフィック周りのデータのROMを1個ずつ外してみたところ、「このROMのデータがちゃんと読めてないせいで化けている」というROMが見つかりました。そしてそのROMの周辺をじっくり観察してみると・・・問題箇所を発見!

問題箇所

ピンの足の部分をよーく見ると、引っかかれたような跡があり、はんだが変形して隣のピンとブリッジした状態となっていました。これではチップを押しても変化がないわけです。

問題箇所の拡大図

隙間に広がったはんだを削り取ってやったところ、見事に復活。今までにない故障パターンですなぁ。

直った

一方、MODEL2(ダイナマイト刑事2)の方は電源の電圧が足りず、起動させられませんでした。テストモードのROM・RAMチェックは通るんですが、タイトル画面までたどり着かない感じです(笑)

MODEL2起動せず

使えるかなと思っていた電源は、改造されているらしく、+5Vが3.3V出力用になっている模様。さて、どうしたものか。

Firefox

ちょっと前にFirefoxをアップデートして以来、URLを直接打ち込んでページを開く際に、既にどこか別のウィンドウやタブで同じURLのページが開いていると、新規にページを開かずに表示ウィンドウ・タブを切り替えるという機能が有効になってしまい、一昔前に流行った勝手に最大化するウィンドウ並みに非常にイライラしてたんですが、今日ようやく切り方を見つけることができました。

まず、この腹立たしい機能は「Switch-to-Tab」というらしいです。で、Switch to Tab no moreなるアドオンを入れることで、この機能を無効化できます。about:configから切る方法も探したんですが、結局見つけられませんでした。まあ、わざわざアドオンがあるってことは、about:configからは切れないんでしょうなぁ。流石公式ページで売りにしているインタフェースですね・・・。すべてのユーザがこの挙動の変更を歓迎するとでも思ったのかな・・・。

ちなみに、Switch-to-Tabという機能名は、英語版のページにはちゃんと書かれているんですが、日本語版のページでは「タブへの切り替え」とか翻訳しちゃってておかしなことに。色々残念な感じですなぁ。

2012年2月29日から2012年2月1日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2012年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ