2011年4月19日から2011年4月15日までの日記を表示中

2011年 4月19日 (火)

DVIP/DVHDJ-002

2chのスレで名前が出ていたDVIP/DVHDJ-002を買ってみました.SC-500N1/DVIに装着して,とりあえずアナログRGBは普通にキャプチャできてます.デジタルの方は・・・そういえばHDMIからDVIに変換するためのものを持っていないな・・・(;´Д`).XRGB-3のDVI出力キャプチャするのもなんかアレだし (そもそも普段はアナログで出してるし),HDMIのスプリッタ的なものを導入してやるのが妥当?ROOTY HD SP2/SP4とかですかね・・・ゴクリ

DVIP/DVHDJ-002

写真撮ってないですが,ロジックプロアドベンチャーが届きました.以前買ったジャンクのやつは (おそらく) マスクROM死亡で結局修理しきれなかったので,ようやくちゃんと動くものが手に入ったことになりますw.いやー,よかったよかった.

2011年 4月18日 (月)

デジカメ死亡確認

常用しているLUMIX DMC-FX9のバックライトが点かなくなっちゃいました.前に一度同じ現象が発生した際は,しばらくしたらまた点くようになったんですが,今回は全然回復する気配なし.

で,何か直し方あるのかなーと思ってググってみたら,この製品によく出る (そしてどうしようもない) 症状ということが判明.一応念のため,開けて確認してみたら,見事にフレキが折り曲げられたところで切れてましたorz.このピッチだと,さすがに削ってはんだ付けするのも厳しい感じです (ちょっとやってみたんですが,本体側の方にハンダを乗せることはできたものの,液晶側の方のフレキが短くてハンダを乗せることができず諦めました・・・).

一応,フレキが切れてても撮影自体は可能なので,室内で作業のログを取るのにはギリギリ使えないこともないんですが,やっぱり不便ですね・・・.というわけで,これを機に買い換えようかと.いよいよサイバーショットかなー.

電池交換

電池が見つかったので,昨日のうちに電池ホルダーのはんだ付けまで済ませておいたCPS2のROMの電池交換を実施しました.うちでは古い電池を残したままの状態で最初にホルダーをはんだ付けしておいて,その後,ROMに通電しながら (ゲームを動かしながら) 古い電池を切り離して,新しい電池をホルダーに突っ込むという形で交換しています (いわゆる改良型ドイ式).

外した電池

安全性重視なら断然こっちだと思うので,わからん人や心配な人は是非この方法でやるといいと思っています.まあ,「CPS2 電池交換」ググると一番上にこの方法 (改良型ドイ式) が出てくるから安泰ですねw (「CP2 電池交換」だと一見初心者向けに見えて上級者向けなのが出て来ちゃいますが・・・)

[コメントを書く]

Doi 2011/04/22(金) 17:19:30
自分も電池が届いたので、x68kとCPS3のマザーの電池交換しないと・・・
しかし、この電池って次交換する時も手に入るかが気になりますね
交換するかどうかもありますが^^;

2011年 4月17日 (日)

片付け

使ってないPCラック解体したり,箱を減らすためにインストを整理したりしているうちに一日が終わりそう (´・ω・`)

電池交換

電池未交換なCPS2のROMがまだ3枚あるので,電池を交換しようと思ったんですが,なぜか4本くらいストックがあるはずの電池が見つかりません・・・ (´・ω・`).仕方ないので,ひとまず電池ホルダーをはんだ付けするところまで進めておきました.ホルダーのケースへの固定が,現状両面テープなんですが,なんかもっと手堅い方法はないものか・・・.ホルダーに電池の抜け止めがついてるから,ナイロンバンド巻くのやめてもいいんだよなー.そうなればもう少ししっかり固定できそう.

2011年 4月16日 (土)

秋葉原

地震に起こされた後,二度寝してから再度起きてぐだぐだしてたら,何か秋葉原に行くことになりましたw.そんなわけで,夕方に出発して18時頃に秋葉原入り.千石電商でパーツを買って,マックジャパンを覗いて,トレーダーに寄って,トラタワ8Fに引っ越したトライへ.おおお,こりゃ広い! (許可を頂いて撮影しています)

新トライ店内

在庫の方は,前の店舗とそう変わらない感じですが,高いところに置いてあったCPS2やF3が普通の高さに置かれるようになって,地震が来ても大丈夫そうな感じにはなっていました.右の方の棚もぎっしり埋まるくらいに入荷があったりすると熱いんですが・・・w

店内に置いてあるテーブル筐体は,一番奥の沙羅曼蛇だけ遊べる状態になっていました (手前のアサルトとリブルラブルは準備中?).

写真にはギリギリ映っていませんが,左手奥の方にカウンターがあって,そのさらに左が中の人のスペースになってます.また,左手手前を壁沿いに行くと,普通に8階のトイレを使うことができるようになっています.トイレの前には自販機があり,普通に飲み物を買うことができます.トイレまでの通路と中の人のスペースの間は,筐体やビートマニアのサウンドセパレーターなんかを使って区切られていました(笑)

と,まあ,そんな感じで,店内をじっくり見学した後は,piyoさんたちと合流して,万世タワーに移動してご飯を食べてきました.そしてご飯の後,またトラタワに戻ってゲームしたりw.いやー,面白かったです.またよろしくお願いします.

というわけで買ったり頂いたりしたもの.今日は珍しく基板がありません(笑)

買ったものとか

[コメントを書く]

solino 2011/04/17(日) 10:39:16
ハッスルチューミー、フリッキー、スペハリ3Dですな〜
私はメガネ持ってないから1プレイ目は耐えろ!状態!
SGのフリッキーは味があって当時、凄い遊びました、これしかなかったし!
88版は背景無かったし!X1だと背景出るんだよねぇ…。
流行は3DOなんでしょうかw
nosuke 2011/04/19(火) 01:22:02
#二重投稿消しときました(笑)
マークIII関係は頂きものだったりしますw(ダブったとか何とか
うちにも3Dメガネないですね・・・w
3DOは全然触れる機会がなかったので,持ってないソフトで安いのが
あったらとりあえず何でも買ってます(笑)
Doi 2011/04/22(金) 17:23:03
調度、下の階でグラIIはやってたんですが、うまく出会えず残念でした。
次回はこそ!

SC-500N1/DVI

モニター販売版が既に何人かの方の所に届いているようなのですが,基板の映りが芳しくないという報告がちらほらと出ているようです.アマレコTVを使っても,ごく一部の基板 (PS系基板とかSSVとか) を除いて全然映らないとか何とか (PS系基板を映した後,MVSなどを繋いでも全然映らないらしい).

苦しんでいる人 (といっても現時点で自分が把握しているのはkei-goさんとFLOさんの2人だけですがw) に共通しているのは,コントロールボックスがシグマのAV7000であることのようですが,AV7000内部で同期信号を変に加工しちゃってるせいで映りにくくなってるとかなんですかね・・・.でもあけむらさんは,AV7000で普通にうちと同じくらい映ってるんですよねー.何が違うのか・・・.そしてAV7000とかユーザー多そうなので,ちょっと気になりますね・・・.

2011年 4月15日 (金)

SC-500N1/DVI

マイコンソフトからSC-500N1/DVIのソフトが更新されたとの連絡を頂いたので,さっそくインストールしてみました.レトロなゲーム機・基板のキャプチャに一番関係する修正点は,15kHzのノンインターレースなタイトルでもスクリーンショットのキャプチャが潰れなくなったことですかね.

というわけで,さっそく導入して実験.なるほど,確かに潰れなくなりましたなー.あ,ドンデンラバーはVideo Keeperでも映るようですw (上の方が欠けているっぽいですが).

ドンデンラバー

基板修理

このところ全然はんだごてを握れていなかったので,今日は久々にはんだ付けとかしてみることにしました.その前に,パワーのあるこてのこて先を少し細いのに交換しておきましょうかね・・・って何か変な抜け方したんですけど・・・.結局本体をバラして何とか戻せましたが,焦りました(;´Д`)

小手先を抜くはずが・・・

それでは,ネビュラスレイの基板の修理からいきますかね.先日も書きましたが,この基板はJAMMAのコネクタのところについているパーツ (多分LCフィルタ) が割れちゃってます.

割れたNFA222

このパーツ,その辺で売ってるパーツではなさそうですが,同時期のナムコ基板なら・・・とNA-2のマザーを見たところ,やはりついていました.

NA-2でNFA222発見

というわけで,音割れがどうにも直らない上に回転機能もおかしいNA-2マザーからNFA222を1個頂いちゃいましょう.とりあえず剥がします (シュッ太郎ではなく吸い取り線を使って剥がしました)

NFA222を剥がした

で,ネビュラスレイのNB-1マザーの割れたパーツを剥がして,代わりにNA-2から外したパーツをはんだ付けして出来上がり.テスター導通チェックしてOKなことを確認.ふぅ・・・.

NB-1マザーにはんだ付け

次は絵がおかしくなる問題の対処ですね.先日の触診で,基板の左奥の方にあるサブボードの周辺が怪しいということまでは調べてあったんで,今日はその辺で足が浮いちゃってるチップがないかを調査してみました.当初,マザーボード側を疑ったんですが,怪しいところは見当たらず.

マザーボード側に怪しいところはない模様

それならサブボードなのかと,はんだが足りてなさそうなピンをつついてみたところ,見事に浮いている箇所を発見.このチップの手前側が殆ど外れてました.

手前のチップの足が浮いていた

はんだを足して,しっかりつけてやったところ・・・直ったー! 素晴らしい! というわけで,ネビュラスレイはこれでOKそうです.いやー,よかったよかった.

直ったよ

次に,音が小さいNA-1のマザーボードの修理を実施.ひとまず何も考えずに2.2uFのコンデンサを総取っ替えしてみたら,音が普通に出るようになりました (コンデンサは,さっき部品取り用に下ろしたNA-2マザーに交換で取り付けたやつを再利用w).よかったよかった.というわけで,このマザーはエクスバニア用にしますw

ちなみに,この前教えて頂いたんですが,NA-1やNA-2は,元々マザーとサブボードのセットの形でしか販売されていなかったらしいです.そんなこともあってか,マザーによっては,サブボードのゲームで使われていない特定の機能について,元々正常動作しないケースが存在するんだとか.たとえば,エメラルディア以外の基板のマザーボードは,最初から回転機能が正しく動かないチップが載っている場合があると.なるほどー.

もしかしたら,この前苦しんだNA-2マザーの音声問題も,この辺の事情が関係しているのかもしれません.NA-1やNA-2のマザーボードのトラブルは深追いしない方がよさそうですねw

東方新作

体験版が出たそうですね.最近はほんと疎くなってしまいましたなぁ・・・.元々,3月13日に予定されていた例大祭も行かないつもりだったし.

[コメントを書く]

Doi 2011/04/20(水) 15:20:07
うどんげ(*´д`*)
nosuke 2011/04/21(木) 23:38:35
うは,意外な組み合わせ!w

2011年4月19日から2011年4月15日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2011年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ