2010年9月23日から2010年9月19日までの日記を表示中

2010年 9月23日 (木)

バーニングライバル

とりあえずMAMEでエミュレーションしているプロテクトの仕組みは理解したつもり・・・.単に,特定のアドレスが読み出された際に,羊羹が0を返すということをしているようです.ということは,CPU側がそのアドレスから読んだ値をチェックする部分にパッチを当てれば回避できるんじゃ? というわけで,ウォッチポイントを利用して,対象となる領域をアクセスして分岐している部分を探し,試しにそこをNOP埋めしてみたところ,起動後にテストモードに落ちなくなりました.うわー,簡単.ほんとにこれでいいのか (;´Д`)?

バイナリ直で探してみたら,全部で十数か所ほど同じような処理と思しき部分があったので,全部NOPにしてやったところ,プロテクションのエミュレートを切った状態のMAMEでももりもり動くようになりました.うおー,こいつは早く実機で試したいぜ! だが27C210がない! というわけで,ここから先はROMが手に入るまでお預けです.

ちなみに,羊羹のプロテクションはタイトルごとに全然違うようで,ソニックやダークエッジとかはここまで簡単ではなさそうです.電池の切れたダークエッジとか,あったら捨てる前にご一報をw

飲み

夜は飲みでした.カニうまー.

2010年 9月22日 (水)

移動中に素早く回収!ついでにこの前のアレ,まだありますかね・・・ええっ!? ・・・今度行く際は菓子折り必須だなこりゃw

ピュアな贈りもの

帰宅したら郵便受けに不在通知が.あれー,今日届くようなもの,何か是非是非したかなぁ・・・ぬぅ!こ,この差出人は・・・!?

まだ間に合う時間だったのでドライバーさんに電話して届けて頂きました.うおお,精密でピュアで,それでいて電池レス! しかもズシリと重くてたゆんたゆんしています.一体なんなんだこれはwww

\精密ピュア!/

おそるおそる開けてみると・・・本当にピュアなものがwww

ピュアりんごジュース

しかもインストつきだ!コピーだけどこれはすごいwww!

カギを拾って迷路を流石流石!!

凝ってるなぁw ほんと素晴らしいものをありがとうございました.とても濃厚でおいしいです.

信州のピュアりんごジュースのロゴ

板とか

何か突然ものすごくゲームがしたくなって,プロギアをやったり虫姫さまをやったりしたんですが,どっちもこれでもかというくらいボロボロでしょんぼりでした (´・ω・`).その後はSystem32の電池レス化を考えてみたりしてました.

MAMEのソースを見ると,どうもSystem32の羊羹は,データバスをスヌープしていて,特定のアドレスに対して特定の幅・方向のアクセスがあった場合に,メモリの別の領域 (あるいは羊羹ないのバッファ?) に特定の値を書いたり,メモリから読んだ値ではなく固定の値を返したりといったことを行っているように見えます.よくこんなのわかったな・・・.

試しに,プロテクションのエミュレーションを無効化してコンパイルしたMAME上でバーニングライバルを動かしてみたところ,見事に起動直後にテストモードに落ちました.すごい,きっちりエミュレートされているんだなぁ.これは面白くなってきたぞ・・・.

2010年 9月21日 (火)

板配信とか

何か今日は一日中調子悪かった感じです・・・.夜とか頭痛かったし.

何か最近,再び周囲で配信がブームっぽい感じなので,久々に環境をセットアップしてみました.PC以外のハードウェア構成は2年前とほとんど同じですが,ソフトをVHscrcapからSCFH DSFというのに変更.こっちの方が色々楽ですね.最初,音が全然出なくてはまりましたが,単にMTVX2006USBに入れていた音量が小さかっただけでした.

試しにプロギアや森口博子クイズを中継した後は,今日入ったポトポトとか餓狼MOWのチェックをしたり,未チェックだったぽっぷんぽっぷのチェックをしたり.とりあえず課題(?)はこんなところかな.

  • CPS2の音がやけに小さい (接続で用いているケーブルの問題?)
  • MTVX2006USBの出す画面が結構白っぽい
  • Ustreamで流れる画面が暗い
  • プレイヤーが致命的なくらいに下手

2010年 9月20日 (月)

秋葉原

また行ってきましたw.今日は朝から.10時過ぎに着いて,マックジャパンへ直行.取り置きをお願いしていたアレを受け取って撤収しようかというところで,何と海底宝探しのお買い上げが.動くところを拝見するという貴重な体験ができました.ありがとうございました.昔の基板にはAC-DC変換が乗っているなんてこともあったんですね・・・.普通の電源で動かす場合は外からレギュレーターの足に直で直流突っ込むのか,なるほどー.

マックジャパンを出た後は,道路を渡って若松へ.今後,電池切れ対策とかで色々と必要となりそうなUV-EPROMをいくつか買っておこうと思ったんですが,対応してくれた店員さんが相当残念な感じの方で,まともに買うことができませんでした (´・ω・`).どう残念だったかというと,「UVEPROMの27C4096,どこのでもいいから欲しい.あれば日立の420円のやつ」と伝えたのに,全然違うパーツを一生懸命探したり,「27C020も欲しい」と伝えたら,しばらくいくつか引き出しを探した後,倉庫かも知れないから今日は出せないとか何とかそんな返事を返したり・・・.じゃあどうやって買えと (;´Д`). ヤバい感じがしたので,27C4096を4個買うだけにしておきました.はぁ.

続いては前回寄りそびれたトレーダーに.例によってジャンクコーナーに直行して,100円のタイトルを1枚持ってレジでお会計したら,なぜか50円に.聞けば,現在ジャンク品半額セール実施中とか.これは! というわけで再度ジャンクコーナーに戻っていくつか確保.いやー,なかなかいいものをゲットできました.そういえば,ジャンクコーナーの裸カートリッジの中に,なぜか業務用NEOGEO (MVS) のカートリッジが3本ほど (ビッグトーナメントゴルフ,マジドロ2,マジドロ3だったかな?) 転がっていました.元の値段がアホかというくらいに高く,半額になってようやくGフロントよりちょっと安いくらいな感じで,誰が買うんだろう的な.基板やってる人はもっと安いところ知ってるからそこで買うだろうし,基板やってない人はわざわざ業務用のMVSソフトなんか買わないだろうし,うーん・・・.

その後はトライへ.さっき若松で買えなかったROMを積んだジャンクの麻雀基板とかないか探してみたんですが,残念ながら見つかりませんでした.また手がベタベタになってしまった (;´Д`).代わりにここでも別のジャンクのタイトルを購入.今日はジャンクばかりだなw

最後に千石でちょこちょこパーツを買って終了.今日は3時間も滞在しませんでした.

買ったパーツとかはこんな感じ.

パーツ

マックジャパンで買った板は北米版のパニッシャーです.

パニッシャー

残念ながら,起動しないジャンクですがw.土曜に見かけた際はスルーだったんですけど,天地を喰らうIIの電池交換について色々調べているうちに,中身次第ではこれで色々テストできるのではないかということに気づき,思い切って買ってみました.まあだめでも天地を喰らうIIの部品取りにはなるでしょうし,1たころんだったしw.トライで買った方は写真撮り忘れましたw

家庭用ゲーム.また音源を買ってしまったよw

家庭用ゲーム

・・・ああっ!若松で買ったROMの中身,27C4096が1個しか入ってねーぞ!!残り3個は27C4100って書いてある・・・.データシートを見てみると,ピンアサインが違うので,そのままでは使えないっぽい.しかも,これ,27C4096自体もマクロニクスの1個367円のやつだし (支払い金額は1個420円だった).うわー,ほんと酷いなあの店員さん (;´Д`).とりあえず電話して,今度行ったときに対応して貰えることを確認したからいいけど,何だかなぁ.次からあの人は絶対に避けよう・・・.

ROM

[コメントを書く]

solino 2010/09/26(日) 14:26:39
ファイティングSTは初のCDROMソフト発売という事も有り、
凄いオーディオの音が良かったですよね、
ゲンふーステージのハッ!フッ!ホッ!も癖になりますw
MVS安くて良いですな〜変換カートリッジどっか店頭で売ってないかな・・・。
アキバのパーツショップにもゆとりの波が!w
nosuke 2010/09/30(木) 02:47:37
ファイティングストリート,初体験なんですよ.
オーディオいいんですか.ちょっとwktk(笑)
MVSの変換アダプタはどれくらいちゃんと動くんですかね・・・.
結構高かったと記憶してるんですが,コントロールボックスとか
あるなら普通にMVSのマザーボード買った方が圧倒的に安くて
楽そうですw (レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズあたりは
MVSマザーが古いと動かないらしいですが・・・)

板いじり

帰宅後,さっそくパニッシャーを開けてみました.

パニッシャー

封印シールが貼られていただけのことはあり,中身はきちんとしています.

封印シール

中身

気になる電圧は・・・ER3は0Vでしたが,CR2032の方は3V近く出ていました.ということは,もしかしたらQサウンドボードの方だけ電池レス化の改造をすれば復活したりするのかも?

よーし,早速・・・と言いたいところなんですが,電池レス化に必要な27C020は,前述の通り,本日確保できなかったわけで・・・ (´・ω・`).ぐぬぬ,どっかに27C020はないか.部品取り用のジャンク基板を見るも,さすがに超古いのばかりなので,容量の小さいROMばかり.だめだ,もっと新しいものを・・・あっ!これとか入ってるんじゃね?

テトリスプラス

開けてみると・・・

開けてみた

あったー!!!

27C020発見

すまんがちょっと借りるよ.

ROM抜いた

シールがしっかりしていて,すごく綺麗にはがれましたw.ちゃんとROM買えたら,また焼き直してシール貼ってやるからな・・・.

シールが綺麗にはがれたぞ

が,このROM,消して書き込もうとしたら,まさかの書き込みエラーorz.なんということだ・・・.仕方ないので,もう1個テトリスプラスを開けて (全部で3個持っている)・・・ってこっちでも書き込みエラーが_|‾|○

というわけで,結局使えるROMが焼けなかったので,KABUKIをZ80化して,2MbitのROMが使えるようにアドレス線をカットしてジャンパするところまでしかできませんでした(´・ω・`)

ジャンパしたり

あ,元々乗っているQサウンドのROMを使えばいいじゃんと思われたかもしれませんが,元々乗っているやつは27C010なので,サイズが足りなくて電池レス化のためのROMが焼けないんですよ (´・ω・`)

元々のROM

残念ですが,パニッシャーは今日のところはここまでですな.続きはROMを確保してから.木曜に行けるかな?

次は,キャプテンコマンドーの電池交換を実施.

Cボード

・・・ふぅー(;´∀`).いやー,緊張します.毎回交換のたびにサブの電池をいちいちはんだ付けしなくていいように,怪しげなコネクタとかつけてみました.まあ,何年に1回交換するんだよお前はって感じですけどw.天地を喰らうIIはまた今度にしよう・・・.

交換完了

あと,その他,何か27C020のROMが全然焼けなくて心配になったので,27C1024にMVSのUni BIOSを焼いてみたりしました.こっちは特に問題なく成功.MV-1Fに乗せてみました.なるほど,これは色々便利そうだなぁ.2個焼いたから,後でMV-1FZにも乗せよう.

誕生日

今日,誕生日だったんですよね.2進数で桁が1個上がりましたw.中身はまだ4bitで十分そうなくらいアレですが・・・.

[コメントを書く]

2010/09/24(金) 22:04:11
遅まきながら、オメデトウございます。
OBONO 2010/09/25(土) 00:02:40
ハタチの誕生日おめでとう!
俺ももうすぐ十代が終わっちゃうなぁ。はぁ。
nosuke 2010/09/25(土) 03:25:31
ありがとうありがとう.
solino 2010/09/26(日) 14:31:31
おめでとう!
と書きながら、やべ俺爺だと痛感w
みんな若いな〜
nosuke 2010/09/30(木) 03:20:56
ありがとうございまーす.
歳を重ねるにつれ時間が経つのがどんどん速くなっている感じで
ほんと困ってますw
やりたいことたくさんあるのに全然時間が足りない・・・

2010年 9月19日 (日)

Linuxのサウンド

ホームディレクトリに散らかったMP3ファイルを整理すべく,mplayerやmpg321で再生して中身を確認しようとしたところ,なぜか再生が始まりません.もしやと思ってブラウザを閉じたら再生開始・・・.うおー,このUstreamのFlashか!?

fuserしてみたら,npviewerが/dev/snd/pcmC0D0pを握ってました.一体何年前の世界だここはw.ALSA自体でこの辺何とかできたように思うんですが,どうやるのかすっかり忘れてしまいました.調べてみると,何か最近ではPulseAudioがよく使われるらしく,Flash Playerもこれをネイティブにサポートしているとか何とか.

探したら,alsa-plugins-pulseaudioなんていうそれっぽいパッケージがあったので,これを追加で入れたところ,FlashとMPlayerの両方で同時に音が出るようになりました.が,mpg321がまだNG.libaoがPulseAudioに対応していないからかな?と思ったんですが,プラグインらしきものが導入されていました.うーん,何だろうな・・・って,あれ,いつの間にか再生されるようになったぞ・・・.おかしいな,再生されないのは何かの勘違いだったのかな?

というわけで,ひとまず音回りが落ち着いたような気がします.何だかあんまり楽じゃないですね・・・.

電池交換失敗

バーニングライバルの電池交換に失敗しました _|‾|○.久しぶりのやっちまいです.電源を入れてもテストモードから抜けられません (´;ω;`)

もう動かないんだぜ

前回,Jリーグ1994の電池を交換した際とまったく同じ手順で行ったはずなんですが・・・.作業に時間をかけすぎたか? 羊羹を戻した時点でゲームがフリーズしなかったのが気になるところです.piyoさん曰く,フリーズしなかったら無理にリセットせずに5分くらい放置するのがいいとか.これをやらなかったのがまずかったのか?いやしかし,こんな状態じゃソニックの電池交換なんか怖くてできんな・・・.

まあでも,せっかくなので,これを機にSystem32の電池レス化とかできないか真面目に考えてみますかね.海外のサイトを見ても全然やられていないってことは,実機でやるのは相当厳しいってことなのかもしれませんが・・・.

とりあえず手元にあるJリーグ1994の電池あり版と電池なし版のプログラムROMを吸って見比べてみましたが,あんまり違わないというか,電池あり版の方が先頭に80Byteくらいの謎の何かがついていて,後はアドレス(?)がちょっと違うくらいな感じ? ちなみにMAMEは電池あり版にしか対応していない模様.

電池のないJリーグ1994

いやしかし,修理とかやってないなら,せめて安全に電池を交換して,ゲームを延命させるための方法くらい公開してもらえないもんですかね・・・.セガに限った話しではないですが,現物を持っている人が遊んだりロケで動かしたりできなくなる一方で,とても正規にライセンスされているとは思えないタイトルが,ロケでエミュレーターの入った基板上で動いているのを見ると,なんかフクザツな気分になります・・・.

2010年9月23日から2010年9月19日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2010年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ