2010年10月9日から2010年10月5日までの日記を表示中

2010年10月 9日 (土)

秋葉原

本当は10時くらいに現地入りしたかったんですが,寝坊して家を出たのが10時過ぎ.11時頃に到着して,パーツを買ってからマックジャパンで取り置き品の回収をし,トライにたまっていた皆様にご挨拶して,滞在時間1時間くらいで慌しく撤収してきました.実は時間の計算間違えていて,もう1時間くらい多く滞在できたことに気づいたのは電車に乗ってから (´・ω・`)

買ったもの

PC

突然キーボードが効かなくなったので,調べてみたらPShare A4と本体の間のケーブルが抜けかけてました.で,押し込んだら青画面.なんじゃそりゃ・・・(;´Д`).まさかここ最近の不調に関係あったりするのか? ROM焼き用の32bitマシンはリモートデスクトップで使うようにしてあるので,もはや切替器は不要.というわけでPShare A4を撤去しました.ほんと活躍したことないなこれ・・・.

結婚式二次会

夕方から知人の結婚式の二次会に行ってきました.おい,開始時間連絡と違うじゃねーかw.西と東を間違えて間違えて駅の反対に行ってしまい,雨の中ダッシュで戻ったというのに orz (全部自分が悪い).

始まってみたら,何と小学校時代からの知人がいたりして超ビックリ.何繋がりなんだw.懐かしい話で盛り上がったりしているうちにあっという間に時間が過ぎ・・・楽しかったけど,何かもっと飲み食いすりゃよかったな.そんなわけでおめでとうございました.末永くお幸せに的な.

メガシステム32

帰宅してからはまた懲りずにメガシステム32いじりを再開w.例のピンが1本折れているマザーですが,昨日の実験の結果,折れたピンを含むコネクタが画面のノイズと密接に関係しているらしいということがわかったので,ここの接触を改善してみようかと思います.まずは折れたピンを復活させるところから.折れたところはこんな状態.

折れたピン

代わりのピンは,別のジャンクのマザーの下向きのコネクタから頂きます (このピンは多分隣のピンと同じ機能が割り当てられているので,抜いて平気なはず).何か前の前のオーナーか何かがはんだ盛りまくってますな.

このピンを頂く

シュッ太郎ではんだ面のはんだを吸い取って,ピンをコネクタ側からラジオペンチで引っ張ってやったら抜けました.

跡地

抜けたピン

次に折れたところに残っているピンを除去します.これが大変でした.最初の写真からもわかるように,折れたピンのところのコネクタの樹脂部分がつぶれてしまっていて,残ったピンが埋もれた状態になっています.これを引き抜くには一体どうすれば・・・

とりあえずはんだを吸い取った後,下から押し上げてみたんですが,うまく力が入らず,ピンの下の方が曲がるばかり.しからばと,上からピンバイスでつぶれた穴をほじくって折れたピンの頭を露出させた上で再挑戦.が,これでもやはり十分な力が入らずうまく行きません.

頭が見えてきた

そこで,コネクタの下の隙間から見えている,折れたピンの根っ子のところを横からニッパで切断し,基板とピンの間にピンセットを突っ込んで,ピンの両脇を抱え上げるような感じで下から持ち上げてやったところ,ようやく頭が飛び出してくれました.あとはラジオペンチでつまみ出して摘出完了.長かった・・・.

摘出した折れたピン

摘出跡地

で,代わりにさっき抜いたピンを差してはんだ付けして終わり.やったー.

移植完了

とりあえずこれで何か変わるか試してみよう・・・ってノイズが完全に無くなったんですけど!!!

ノイズが皆無に

やばい,ということはノイズの原因はあのピン折れにあったのか・・・.うわー,やっぱり折れてたのは問題だったんですね・・・.前はテストモードでこういうの表示しただけでそこら中のドットがちらついたんですが,ピタリと収まりました.素晴らしい (*´Д`)

ノイズ取れたよ

こっちのタイトルもバッチリですね.ああ,直ってよかったー.

こちらもノイズが取れました

モデルは飯島愛さんなんですかね・・・.

早押しクイズの人

で,直った記念に,このメガシステム32のマザーボード(EB91022-20079)でゲーム天国を動かしてみたりしたんですが,ヘッドホンで聴いてみるとステレオで鳴っているようにしか思えない感じです.あれー,やっぱり普通にステレオ鳴るんじゃね?うーん・・・もしや!?

マザーボードを「EB91022-20079」から「EB91022-20079-1」に変更したところ,予想通りモノラルに.念のため,PCで取り込んで聞き比べてみましたが,やっぱり前者はステレオで後者はモノラル.「-1」のついてるマザーだとステレオが鳴らないけど,そうじゃないマザーならステレオが鳴るということでいいのか・・・?

あ,ゲーム天国のテストモードに便利そうな機能があるぞ!

ステレオチェック

って,これ,RIGHTの方は選んでも何も鳴らねーんだが (;´Д`).LEFTの方は「-1」のついてないマザーだとちゃんとステレオで鳴っているように聞こえる.何だこの中途半端な機能・・・.もしかしてマザーボードの空きパターンにもう一式DACとかオペアンプとか乗っけるとRIGHTの方でも何か鳴ったりするんですかね・・・.

一応,「-1」のついたマザーでなぜステレオが鳴らないのか,DAC回りの回路を見てみたんですが,理由はよくわかりませんでした.モノラルだからそう感じるのかもしれないんですが,「-1」のついてる方は音がちょっとこもった感じな気もするんですよね.何だろうなぁ.これを直す方法がわかったらこの問題は完結ですかね.

2010年10月 8日 (金)

メガシステム32

メガシステム32について情報を集めているうちに,こちらのHMDさんのエントリが気になり,何となく手元のマザーボードで調べてみること.

YAC513のデータシートを見ながらテスタやロジックプローブを当ててみたんですが,SELはGNDにつながっていて,LRCKがぱたぱたしているので,YAC513自体はステレオで動いているように見えます.ちゃんとCH1とCH2の出力がそれぞれオペアンプに行ってるし.これでYAC513の出力がモノラル(どちらのチャネルからも同じ音が出ている状態)になってしまうということは,周辺の設計がまずいのか?あるいは,最初からソフト的にモノラルのデータが出てしまっている?

YAC513とその周辺

先ほどのエントリのリンク先にあるこちらの記事のコメント欄を見ると,デジタルデータを横取りして別口で引き出すとちゃんとステレオになっていたという話が.そしてHMDさん自身も同じやり方で湾岸戦争やP-47 ACESなどからステレオデータを取り出せたらしいです.なんと.となると,周辺の設計の問題なんだろうか・・・?

まあ,とりあえず試しに聴いてみますかね.基板上のDACの出力から直接信号を引き出して,ベストバウトボクシングを動かしてみましょう.・・・お,タイトル画面のところで,わずかに音が左右に振れているような感じがします.

とりあえず,色々実験する上でDACの出力から直で取るのは不便極まりないので,メガシステム32用のステレオケーブルを作っちゃいましょう.メガシステム32はステレオの左がJAMMAのコネクタから出ていて,右が基板上のピンから出ているという構成.一方,うちの自作コントロールボックスはそういう構成は想定しておらず,2回路2接点のスイッチを使って,「左右両方をJAMMAから取る」パターンと「左右両方を外部入力から取る」パターンの2パターンを切り替えることしかできません (この辺参照)

なので,メガシステム32みたいなタイプに対応するには,JAMMAのハーネスの途中で音声を分岐させて,コントロールボックスの外部入力の左チャンネルの方に突っ込むか,あるいは現状2回路2接点のスイッチを1回路2接点のスイッチ2個に分けて,「左をJAMMAから取りつつ右は外部入力から取る」というパターンをサポートする必要があります.今回は,手元のパーツの在庫や仕上がりなどを考えて後者を採用.このスイッチを置き換えます.

スイッチを2個に分ける

元々あるスイッチの穴の横にもう1個穴を空けて・・・あ,ちょっとずれた (;´Д`)

穴をもう1個空ける

はいできあがり.

できあがり

続いてメガシステム32の基板とコントロールボックスの外部入力をつなぐ線を作ります.基板側のコネクタにぴったり合うコネクタも手元にありました.わーい.

コネクタ

こんな感じで変換ケーブルを作ります.反対側のコネクタから先は,既存のコナミとかの基板で使っているステレオ用のコネクタと兼用できるようにしてあります (この辺参照)

ケーブル作成

わかりにくいですがこんな感じで接続.

接続

無事音が出ました.お,何か早押しクイズグランドチャンピオン大会もステレオで鳴ってるような気がするけど気のせいか? いやしかし,ここはやはり湾岸戦争で試したいところですね.音楽格好いいし,湾岸戦争,狙ってみるか・・・.

あと,例の画面にノイズが出るマザーですが,コネクタが怪しいんじゃないかというアドバイスを複数頂きまして,再度念入りに実験してみたところ,何とこのコネクタの裏を素手で押えるとノイズが激減することが判明しました.うーん,接触なのか?半田盛り直したら改善するのかな?

ピンが1本折れているコネクタ

散髪

だいぶ伸びてきたので散髪に.すっきりしました.

2010年10月 7日 (木)

PC

フリーズしたのでPATAのケーブルを交換してみました.何と芯の数が少ないやつは手元にストックがなかったので,代わりに新品を投入.今度はどうかなー.

メガシステム32

先日の,メガシステム32の諸問題,もうちょっと調べてみました.まず,手持ちの「-1」のついていない型番のマザーで一部の絵が激しくノイズが出る問題.折れたピンがノイズと関係があるかを調べるために,こんな感じで繋いでみました.

折れたピンのところを外から配線

結果,全然変わらず.配線は以下のようにマスクROMのところにまで来てはいるんですが.あー,この足のところって,データバスの15bit目とかで,このチップ自体は8bit幅で使われているから関係ないとかそんなのかな?

折れたピンの線の先

次に,3枚目のマザーを引っ張り出して,ベストバウトボクシングが動くかを試してみました.3枚目のマザーは,ご覧の通り角が割れていて,パターンが破断しているジャンクです.が,このパターン破断によって値がまともに読め無くなるのはカラーパレットの一部のビットだけなので,色がおかしくなるだけで一応ゲームは動くんですよね.

角割れマザー

が,このマザーでもベストバウトボクシングは起動しませんでした.型番を確認すると「-1」がついています.うーん,やっぱり「-1」がついてるとダメなのかなー.いやしかし,どうにもサンプルが少なすぎる・・・.

最後に,再びノイズの出るマザーに戻して,基板のパーツを押したりしてノイズが改善しないか試してみましたが,何をやっても大差なし.確かに基板の裏を押えたりすると,多少ノイズが軽減したりするような感じもするのですが,ゼロにはなりません.ノイズが出ているのは背景データかな.出る絵や箇所が決まっている感じなので,読み出しパスに問題があるのか?うーん.

2010年10月 6日 (水)

Google Docs

最近Google Docsを使う頻度が増えてきたんですが,これのショートカットキーが地味にウザいです.Firefoxや他のGTKアプリの通常の文字入力欄はEmacs風のキーバインドで操作できるようにしてあるのに,この中だけ独自ルール.うっかりC-uやC-eを押して変になってイライラみたいな.

で,これを解除する方法はないものかと思い調べてみたところ,ここにそれらしき話題が.

You can disable keyboard shortcuts on the Sites user setting page.

って,Google Docsにそんな設定見つからないんですけど・・・(GMailにはあった).どうしたものか (´・ω・`)

XRGB-3でF2

先日発見したXRGB-3のD入力2の複合モードですが,ここに複合同期信号を突っ込んでやることで,21ピンではうまく映らなかったタイトルも映るんではないかと思い,実験してみました.

まずこんな感じで,手抜きして,同期信号がDsub 15ピンの14番ピンに出るように細工.これで,基板からの複合同期信号が,そのままXRGB-3のD入力2のRGB入力の13番ピンに入るはず.

本来水平同期信号のところに複合同期信号を突っ込む

この状態でF2のタイトルをつないでみたところ・・・おおお!? う,映った!

なんとXRGB-3単体でF2が映るではないですか

ただ,シーンの切り替わりなどに弱いらしく,シーンが切り替わるところで画面が崩れたり消えたりします.惜しい!とはいえ,21ピンだと一瞬たりともまともに映らなかったので,これはすごい快挙かもしれません.

たまに画面が乱れる

状況を整理するために,この時点でのXRGB-3側の設定を確認してみたところ,何とD入力2の方式は,「複合」ではなく「セパレート」となっていました.あれー,予想と違う・・・.そして試しに複合にしてみたら全然映らなくなってしまいました.うーん.というわけで,まとめるとこんな感じで映るようです.

  • 基板の複合同期信号を,そのままXRGB-3のD入力2のRGBポートの13番(HSYNC)に入れる
  • XRGB-3のD入力2のRGBポートの14番(VSYNC)には何もいれない
  • XRGB-3のD入力2の設定をセパレートに設定しておく

ただ,これだけだとやはりシーンの切り替わりのちらつきが激しく,ゲームをする上では色々と問題がありそうです.そこで,これをどうにかできないか色々試してみたところ,発見しました.こんな感じ.

  • 基板からの複合同期信号をLM1881に入れる
  • LM1881から出てきた複合同期信号を,XRGB-3のD入力2の13番(HSYNC)に入れる
  • XRGB-3のD入力2のRGBポートの14番(VSYNC)には何もいれない
  • XRGB-3のD入力2の設定をセパレートに設定しておく

たったこれだけで,シーンの切り替わりで発生していた画面の乱れがまったく出なくなりました.すごすぎる.

F2が当たり前のように映る

いやしかし,F2が映ったってことは,それと似たような症状のあれも映るんじゃないか?というわけで試してみたところ・・・キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

ペンギンブラザーズも映った

XRGB-3の21ピンだと全然同期のとれなかったペンギンブラザーズも,こっちだと完璧です.ああ,素晴らしい.

オープニングデモ

その他,このポートでテストしたのはこんな感じ.だるま道場は相変わらずダメですなー.

  • アルカナハートFULL! : JAMMAコネクタからの出力でも映った.画面に激しいノイズが乗る.実用的ではない
  • 婆裟羅 : 画面端が斜めになる問題は解消せず
  • だるま道場 : なかなか同期が取れないのは相変わらず

というわけで,結構偶然な感じの発見により,F2などのXRGB-3だと全然同期がとれなかったタイトルの一部が,(ほぼ)XRGB-3単体でいけることが判明しました.LM1881の同期分離回路とか超簡単に作れるので,F2のタイトルが欲しいけどXRGB-3以外に映す手段がなくて困っているという人は,作って試してみるといいかもしれません.もちろん,保証はできませんが・・・.あと,普通にコントロールボックスを使っている人だと,LM1881をどこで挟むのかも悩ましいところかもしれませんね・・・.コントロールボックスの中で挟んじゃうのがいいのかな?

アルカナハート

アルカナハートFULL!のJAMMAコネクタから出ている映像信号ですが,LM1881で同期信号から垂直同期信号を分離させて,シュリンクDsub-15ピンに出し,それをMDT242WGに入れたところ,なぜかあっさり認識されました(2〜3回抜き差ししたら映った).一応液晶はこんな信号だと認識しているようです.

アルカナハートの同期信号

まあ,まだちょっとゆらゆらする感じで,イマイチですが・・・.

2010年10月 5日 (火)

メガシステム32

今日はジャレコのメガシステム32の変なゲームのサブボードが大量入荷しましたよ.見てください,この剥き出しのROMを(普通?は黒っぽいガワに入っている)

剥き出しのメガシステム32のサブボード

こんな下駄のついたやつもあったり.何かすげえ・・・.

下駄をはいたサブボード

剥き出しのサブボードは,マザーボードについているROMを固定するパーツと干渉してしまい,しっかりコネクタにささらないので,これをはずす必要があります.

これははずす

よーし動かすぞ!

準備OK

・・・上がりませんな,こりゃ (´・ω・`)

上がらず

それじゃあ下駄つきの方はどうだ!?

下駄つきのに交換

こっちは謎の例外が発生して起動直後にリセットを繰り返す・・・.

謎の例外

他はどうなのかと,今回届いた残りの2枚のサブボードも試してみたところ,もう1枚の剥き出しのサブボードは無事起動 (写真撮り忘れましたが,早押しクイズ 熱闘生放送).あと,スーチーパイIIも起動しました.ふーむ,となると,これらのROMに問題がある?

ROMを押してみたりしてみましたが,特に症状に変化はありません.ROMの中身を吸っみましたが,チェックサムはMAMEのソースに書かれているものと一致.うーん.

もしかして相性なのかも?というわけで,ゲーム天国のマザーボードに交換してみたところ,なんとあっさり起動するではないですか.

ベストバウトボクシング

さっきの背の低いサブボードは,ベストバウトボクシングでした.ふーむ,ちょっと文字にノイズが乗っていますなぁ.

ノイズが乗る

そして下駄月の方も起動しました.早押しクイズ グランドチャンピオン大会です.

早押しクイズ グランドチャンピオン大会

こっちもノイズが激しいですね・・・.ちなみにこのゲームには,ルー大柴と細川ふみえが出てきます.この似顔絵っぽいのがよくできていて素晴らしいですw.というかこのゲームのために仕入れたと言っても過言ではない・・・?

ルー大柴と細川ふみえ

最初に試したマザーと,後から試したマザーを比較してみたところ,型番が違いました.最初に試した方は EB91022-20079-1,後から試した方は EB91022-20079.「-1」の有無だけですが,最初に試したマザーの方が新しいっぽい感じ?

型番が違う

ボードの型番以外にも,デバッグ用の抵抗やコンデンサの有無などが違いました.もしかしたら,ベストバウトボクシングみたいな初期のタイトルは,「-1」のついた後期のマザーボードでは起動しないとか,そういう感じなのかもしれませんね・・・.

あと,ノイズが乗る原因も気になりますが,これ,サブボードとの間をつなぐコネクタのピンが1本折れているせいですかね・・・.テトリスプラスやゲーム天国は,映像が乱れることなく遊べたんですが,確かにゲーム天国はオープニングでもでときどき画像がちらついていました.そこで試しにこれにテトリスプラス2を差してみたところ,激しく画面にノイズが乗ったので,やっぱ何かおかしいです.とりあえず剥き出しの基板を使って,折れたピンのところを外から配線して実験してみるか?

2010年10月9日から2010年10月5日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2010年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ