2010年10月6日から2010年10月2日までの日記を表示中
2010年10月 6日 (水)
■Google Docs
最近Google Docsを使う頻度が増えてきたんですが,これのショートカットキーが地味にウザいです.Firefoxや他のGTKアプリの通常の文字入力欄はEmacs風のキーバインドで操作できるようにしてあるのに,この中だけ独自ルール.うっかりC-uやC-eを押して変になってイライラみたいな.
で,これを解除する方法はないものかと思い調べてみたところ,ここにそれらしき話題が.
You can disable keyboard shortcuts on the Sites user setting page.
って,Google Docsにそんな設定見つからないんですけど・・・(GMailにはあった).どうしたものか (´・ω・`)
[コメントを書く]
■XRGB-3でF2
先日発見したXRGB-3のD入力2の複合モードですが,ここに複合同期信号を突っ込んでやることで,21ピンではうまく映らなかったタイトルも映るんではないかと思い,実験してみました.
まずこんな感じで,手抜きして,同期信号がDsub 15ピンの14番ピンに出るように細工.これで,基板からの複合同期信号が,そのままXRGB-3のD入力2のRGB入力の13番ピンに入るはず.
この状態でF2のタイトルをつないでみたところ・・・おおお!? う,映った!
ただ,シーンの切り替わりなどに弱いらしく,シーンが切り替わるところで画面が崩れたり消えたりします.惜しい!とはいえ,21ピンだと一瞬たりともまともに映らなかったので,これはすごい快挙かもしれません.
状況を整理するために,この時点でのXRGB-3側の設定を確認してみたところ,何とD入力2の方式は,「複合」ではなく「セパレート」となっていました.あれー,予想と違う・・・.そして試しに複合にしてみたら全然映らなくなってしまいました.うーん.というわけで,まとめるとこんな感じで映るようです.
- 基板の複合同期信号を,そのままXRGB-3のD入力2のRGBポートの13番(HSYNC)に入れる
- XRGB-3のD入力2のRGBポートの14番(VSYNC)には何もいれない
- XRGB-3のD入力2の設定をセパレートに設定しておく
ただ,これだけだとやはりシーンの切り替わりのちらつきが激しく,ゲームをする上では色々と問題がありそうです.そこで,これをどうにかできないか色々試してみたところ,発見しました.こんな感じ.
- 基板からの複合同期信号をLM1881に入れる
- LM1881から出てきた複合同期信号を,XRGB-3のD入力2の13番(HSYNC)に入れる
- XRGB-3のD入力2のRGBポートの14番(VSYNC)には何もいれない
- XRGB-3のD入力2の設定をセパレートに設定しておく
たったこれだけで,シーンの切り替わりで発生していた画面の乱れがまったく出なくなりました.すごすぎる.
いやしかし,F2が映ったってことは,それと似たような症状のあれも映るんじゃないか?というわけで試してみたところ・・・キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
XRGB-3の21ピンだと全然同期のとれなかったペンギンブラザーズも,こっちだと完璧です.ああ,素晴らしい.
その他,このポートでテストしたのはこんな感じ.だるま道場は相変わらずダメですなー.
- アルカナハートFULL! : JAMMAコネクタからの出力でも映った.画面に激しいノイズが乗る.実用的ではない
- 婆裟羅 : 画面端が斜めになる問題は解消せず
- だるま道場 : なかなか同期が取れないのは相変わらず
というわけで,結構偶然な感じの発見により,F2などのXRGB-3だと全然同期がとれなかったタイトルの一部が,(ほぼ)XRGB-3単体でいけることが判明しました.LM1881の同期分離回路とか超簡単に作れるので,F2のタイトルが欲しいけどXRGB-3以外に映す手段がなくて困っているという人は,作って試してみるといいかもしれません.もちろん,保証はできませんが・・・.あと,普通にコントロールボックスを使っている人だと,LM1881をどこで挟むのかも悩ましいところかもしれませんね・・・.コントロールボックスの中で挟んじゃうのがいいのかな?
[コメントを書く]
■アルカナハート
アルカナハートFULL!のJAMMAコネクタから出ている映像信号ですが,LM1881で同期信号から垂直同期信号を分離させて,シュリンクDsub-15ピンに出し,それをMDT242WGに入れたところ,なぜかあっさり認識されました(2〜3回抜き差ししたら映った).一応液晶はこんな信号だと認識しているようです.
まあ,まだちょっとゆらゆらする感じで,イマイチですが・・・.
[コメントを書く]
2010年10月 5日 (火)
■メガシステム32
今日はジャレコのメガシステム32の変なゲームのサブボードが大量入荷しましたよ.見てください,この剥き出しのROMを(普通?は黒っぽいガワに入っている)
こんな下駄のついたやつもあったり.何かすげえ・・・.
剥き出しのサブボードは,マザーボードについているROMを固定するパーツと干渉してしまい,しっかりコネクタにささらないので,これをはずす必要があります.
よーし動かすぞ!
・・・上がりませんな,こりゃ (´・ω・`)
それじゃあ下駄つきの方はどうだ!?
こっちは謎の例外が発生して起動直後にリセットを繰り返す・・・.
他はどうなのかと,今回届いた残りの2枚のサブボードも試してみたところ,もう1枚の剥き出しのサブボードは無事起動 (写真撮り忘れましたが,早押しクイズ 熱闘生放送).あと,スーチーパイIIも起動しました.ふーむ,となると,これらのROMに問題がある?
ROMを押してみたりしてみましたが,特に症状に変化はありません.ROMの中身を吸っみましたが,チェックサムはMAMEのソースに書かれているものと一致.うーん.
もしかして相性なのかも?というわけで,ゲーム天国のマザーボードに交換してみたところ,なんとあっさり起動するではないですか.
さっきの背の低いサブボードは,ベストバウトボクシングでした.ふーむ,ちょっと文字にノイズが乗っていますなぁ.
そして下駄月の方も起動しました.早押しクイズ グランドチャンピオン大会です.
こっちもノイズが激しいですね・・・.ちなみにこのゲームには,ルー大柴と細川ふみえが出てきます.この似顔絵っぽいのがよくできていて素晴らしいですw.というかこのゲームのために仕入れたと言っても過言ではない・・・?
最初に試したマザーと,後から試したマザーを比較してみたところ,型番が違いました.最初に試した方は EB91022-20079-1,後から試した方は EB91022-20079.「-1」の有無だけですが,最初に試したマザーの方が新しいっぽい感じ?
ボードの型番以外にも,デバッグ用の抵抗やコンデンサの有無などが違いました.もしかしたら,ベストバウトボクシングみたいな初期のタイトルは,「-1」のついた後期のマザーボードでは起動しないとか,そういう感じなのかもしれませんね・・・.
あと,ノイズが乗る原因も気になりますが,これ,サブボードとの間をつなぐコネクタのピンが1本折れているせいですかね・・・.テトリスプラスやゲーム天国は,映像が乱れることなく遊べたんですが,確かにゲーム天国はオープニングでもでときどき画像がちらついていました.そこで試しにこれにテトリスプラス2を差してみたところ,激しく画面にノイズが乗ったので,やっぱ何かおかしいです.とりあえず剥き出しの基板を使って,折れたピンのところを外から配線して実験してみるか?
[コメントを書く]
2010年10月 4日 (月)
■荷物
帰宅したら細長い怪しげな荷物が届いておりました・・・
差出人はあのお方w.まあ,どう見てもポスターだろうなこれはw.この長さだと,B1だろうか・・・.
やっぱりポスターでした.中身は何だろう.脱衣麻雀とかかなーw
・・・え?
ニ,ニック・フューリーだと・・・?
パニッシャー!!! そしてキングピン!
何と中身はカプコンのパニッシャーのポスターでした!ニック・フューリーが格好良すぎてやばい!
最近パニッシャーをゲットしたのを見てわざわざ選んで下さったのかと思いきや,ひげねこ堂で,中身が何だかわからないまま選んだのをそのまま送って下さったとかw.こりゃラッキーでした.すごい.ほんとありがとうございます.フレーム買って入れますわw
[コメントを書く]
■バーニングライバル
さて,今日は先日電池交換に失敗したバーニングライバルを復活させてみたいと思います.まずその前にプログラムROMの修正を.ちょっと前に実験した際は,プロテクションをチェックする部分をNOPで埋めてMAME上で動かして動くことを確認したわけですが,いまいちエレガントではなかったので,NOPの代わりに,プロテクションに引っかかってテストモードに飛ぶところの分岐命令を,直前の命令で絶対に成立しない分岐命令に書き換えてやりました.これで実行時のサイクル数とかも同等になるはず・・・? MAMEで落ちずに動くことを確認してから,ROMを焼いて実機へGO.
さて,どうだ・・・キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
サービススイッチが効かなくて一瞬焦りましたが,よく見たらまたハーネスが断線してましたorz.修正してデモ中も音が鳴ることを確認.
いやー,簡単に直ってよかったですわ.あとはROMチェックの処理を解析してBADと出ないようにしたら終わりかなー.
もう死ぬんじゃないぞ・・・.
ROMチェックが直ったら,キックボタンを配線して遊ぶんだ・・・.
[コメントを書く]
■コミケ
[コメントを書く]
2010年10月 3日 (日)
■XRGB-3
マニュアルのピンアサインを見て気がついたんですが,XRGB-3のRGB入力端子の13番ピンには,実は複合同期信号も入れられたんですね.オプションのD入力2信号方式の「複合」ってのは,ここにC-Syncを突っ込むときに使うのかな.これを使えば同期信号を分離しなくても色々突っ込めるのか・・・.よし,実験してみよう.
手っ取り早いのはドリームキャストのDC VGAデミロ.元々改造してあって,スイッチを追加して,起動時に31kHzか15kHzのどちらかを選べるようになっていたり,9番ピンにC-SYNCを繋いだりしてあったりします.これに手を加えて,スイッチで13番ピンにH-SYNCとC-SYNCのどちらかを出すように修正すればすぐに試せるはず.
というわけで,さくっとパターンカットして配線追加変更して完了.
早速XRGB-3のRGB入力につないで,DCから15kHzのRGBを出力.XRGB-3側で入力をD入力2に切り替えて「複合」を選択してやると,あっさり15kHzが表示されました.わーい.
というわけで,D入力2のRGB入力には同期信号を分離しなくてもRGB信号が突っ込めるということがわかりました.よーしこれで・・・あれ,何か嬉しいこと,あるかなw? とりあえず21ピンの入力とは違う傾向を示すはずなので,21ピン側でダメだったやつをいくつか突っ込んでみますかねー.
[コメントを書く]
- いけだ 2010/10/05(火) 20:10:11
- これアトミスの31khzそのまま突っ込めるぐらいしか今の所恩恵がないんですよね。
何か良いアイデア募集してます!w - piyo 2010/10/06(水) 23:15:57
- 僕も考えてみたんですけど、、、アトミさんくらいですかね、、、、何か良いアイデア募集してます!w
- nosuke 2010/10/07(木) 00:13:15
- うちにはドリキャスの21ピンケーブルがないので,ドリキャスの15kHzしか
出せないゲームをやるときに便利そうですw
■PC
昨日は調子よかったんですが,今日,また唐突に青画面が発生.ここに出てる情報って,ちゃんと調べればもっと色々わかったりするんですかねー.
で,リセットしたらここで止まりました.死んでいるわけではないようで,DelとかEscを押すと表示メッセージが変わるんですが,ここから先に進みません.うーん,HDDなのか?それともDVDドライブ?
一旦電源を切って,しばらく置いてから再度電源をいれたら復活したので,色々チェックするなど.うーん,ディスクチェックも通ったけど,異常の有無はよくわからんなー.
[コメントを書く]
- Greenparasol 2010/10/05(火) 17:26:06
- はじめまして、ハズしているかもしれませんが、IDEケーブルの不具合だと思います。私もGeforce7150+630iで同じような症状になったことがあります。その時はPATAのDVDドライブに繋がっていた80芯のフラットケーブルをATA33の40芯の物に交換したところ症状は出なくなりました。
最近、基板を始めたので記事とても参考になります。 - nosuke 2010/10/06(水) 23:16:48
- お!確かにDVDドライブはPATAで,ケーブルには80芯を使ってた
ような気がします・・・.
今度発生したらケーブル交換してみます.
ヒントありがとうございます.
基板関連のエントリ,参考にして頂き恐縮です.
自分も基板本格的に始めてまだ2年半くらいでして,まだまだ
わからないことだらけだったりしますが・・・
あと,たまに参考にしない方がよい話も混ざっているので,十分ご注意
頂いた上で,あくまで自己責任でお願いしますw
(SYSTEM32の電池交換とかまだまだ危ないです・・・)
2010年10月 2日 (土)
■XRGB-3と基板
昨日の続きということで,もう少し調べてみました.ミスタードリラーGでは,インターレースとノンインターレースを設定で切り替えることができました.
それならスタートリゴンも・・・と思いきや,スタートリゴンはインターレースモードを切れないらしい.すごいな.そんなに高解像度が重要なの (;´Д`) ?
手持ちの基板で他にインターレースな画面が出てくるのは・・・,Gダライアスとかこのeたこあたりか.Gダライアスは,タイトルロゴの演出のところでインターレースモードになるんですが,ロゴが消えるところでスタートリゴンと同じような処理をしているようで,ロゴ全体に黒い縞模様が出たりします.一方,このeたこは,常時インターレースモードで,こちらも解除できないっぽいんですが,演出が控えめだからなのか,確認した範囲では特に縞模様は見当たりませんでした.
と,まあ,そんな感じでインターレース関係の調査はおしまい.後はひたすら基板を繋いで,この表を埋めていきます.まあでも正直いまさら試すまでもないよなーと思いながらもやっていたところ,ウルトラ警備隊が実は画面の左端 (横画面時の上端) がわずかに斜めになるタイプの基板だったということが判明.そうだったのかー.
そしてそんなことばかりしていたら土曜が終わりました(;´Д`)
[コメントを書く]
- WarmBell 2010/10/05(火) 04:14:01
- そういえばドリラーにシンクロ連射を接続してテストモードで連射具合を見ていると、ON/OFFが不安定なので何が原因かと思ったらインターレースをONにしていたからというのがありましたね。スコアラーの人がインターレースはOFFにしないと連射が安定しないのでハイスコア狙えないと言っていたのを思い出しました。
- nosuke 2010/10/06(水) 22:56:00
- おお,なるほど,インターレースだとシンクロ連射にも
影響しちゃうんですねー.これは興味深い.
2010年10月6日から2010年10月2日までの日記を表示中
不適な面構えのキングピンに痺れます。
しかし、キャラクター全員悪人面ってところが
またなんとも・・・・
知らない人が見ると色々誤解しそうですねw