2009年3月31日から2009年3月1日までの日記を表示中

2009年 3月31日 (火)

Hack the Cell 反省会

何かみんな結構発表資料出してるし (;´Д`).というわけでまあ割と差し支えない内容に差し替えたのを置いておきます.正直あんまり面白くないんだぜ.

あ,そうそう,ソースはこの辺にあるよ.

鼻水

何気に昨日の鼻水は花粉だったのかも.何かもう紛らわしくてもうね.

2009年 3月30日 (月)

Meadow

滅多に使わないんですが,.emacs とか全然いじってなくていざ使おうというときに色々不便だったので,手直しするついでにデフォルトのフォントを東雲にしてみました.手抜きして元々 MS明朝か何かになってるところを PuTTY 用にインストールしてあったKaoriYa.netさんところのBDF東雲フォントに変えただけですが.

おお,X で上げてる時と同じになった.MS-IME のプリエディットもBDF東雲フォントにしてやると自然で素敵ですね.・・・と思ったらイタリックが壮絶で噴いたwww.これはあまりにアレなのでとりあえず斜体の代わりに下線でも・・・と思ったら下線が出ねー (;´Д`).まあでも滅多に使わない上に,普段まず斜体なんか出てこないからいいかこれで.

[コメントを書く]

osana 2009/04/01(水) 08:52:46
NTEmacs 使ってる (普通に Wanderlust とか動くし) んだけど、Meadow はどうなのかな?

飲み

日替わりの風邪は今日は鼻に.何かもう鼻水出まくりで酷いことになっていたんですが,そんな中,飲みに行ってきましたよ.今日は立川で,見事に終電でしたが,無事4日間乗り切れてよかった・・・.今週は土曜日に超ビッグな山があるのでそれに向けて気合を入れていきたいところです.

2009年 3月29日 (日)

今度は喉か

日替わりでおかしくなるって何なの (;´Д`)

物置

ヨドコウの物置が設置されました.でけえ.イカす.色々収納していきたい.

飲み

そんな感じで喉がおかしい中,また今日も飲みに行ってきました.控え目にするはずがごく普通に飲んでた気が.おかしい (;´Д`)

2009年 3月28日 (土)

T60でビデオ出力を外部切り替え

T60 上で,Linux の X の画面を外部出力に出すにはどうすればいいのかという話.T40 や T42 の頃は日頃から使うシチュエーションが多かったので色々設定してやってたわけですが,T60 になってからはそんな必要もなかったので全く設定してなかったり (多分).というわけでググってヒットしたこちらのページを参考にやってみたらうまくいきました.すげえ,超簡単だ.でも忘れそう.

  1. 外部出力端子にVGAケーブルをつなぐ
  2. aticonfig で両方に同じ映像が出るように切り替え (ケーブルつないでないとうまくいかない?)
    aticonfig --enable-monitor=crt1,lvds
    
  3. xrandr で解像度を適当に調整
    xrandr -s 1280x1024
    
  4. 戻すときは再度 aticonfig と xrandrを再度走らせる感じで.
    aticonfig --enable-monitor=lvds
    xrandr -s 1400x1050
    

Hack the Cell 反省会

早朝になってしんどくて目が覚めました.何か超熱っぽい・・・(;´Д`).とりあえず風邪薬と大量の水を摂取して再び布団に入ったところ,しばらくしたら今度は汗だくになった状態で目が覚めました.そしてしんどさは徐々に消え去り・・・.勝った.

というわけで言われたら何か出すかくらいのノリで適当にスライドを作って昼頃出かけてきました.あまりに適当に作りすぎたため,本番で文字がずれまくったり表が壊れていたりして,大変見苦しいところをお見せしてしまい申し訳ありませんでした (´・ω・`).まあ中身もかなりアレでしたが・・・.ていうかみんなすげーよマジで.あとどう見ても spu-gcc と長く付き合ってるのはフィックスターズの皆様です.本当にありがとうございました (いろんな意味で)

終わった後は例によって飲みでした.今日はだいぶ控えたつもり.一応病み上がりだしw.というわけで以下雑感.

  • 今日も「団子さん」という声があちこちで上がっていた.さすが過ぎるw
  • 団子さんが3人いるという説が囁かれていた (串にささった団子のパターンで識別可能らしい)
  • 団子さんのコードマダァ〜(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
  • kikさんの説明を聞いていて「あー,あとで講義資料見ながら考えればいいやー」という超懐かしい感覚が蘇るw
  • koderaさんのbitsliceしたやつを足し込む話のところで「あーそこは多分何かもっと命令減らせるんじゃ?」と思って自分のソースを読み返したけど既に何をやっているのかよくわからず終了 (´・ω・`)
  • xrotというキャメルトライ風ゲームを知る
  • 非bitslice版もすごいなぁ
  • Cell Challengeも面白かったみたいだなー
  • フィックスターズ賞受賞者は何かカッコいいぞ
  • なぜか突然の大阪市民批判w
  • ていうかみんな2ch好きすぎだろw

T60でEEPROMチェックサムエラー

暇だったのでリブートしてみたら↓なメッセージが (;´Д`)

e1000: 0000:02:00.0: e1000_probe: The EEPROM Checksum Is Not Valid
/*********************/
Current EEPROM Checksum : 0xcd27
Calculated              : 0xcd27
Offset    Values
========  ======
00000000: 00 16 41 e4 18 d7 30 0b b2 ff 51 00 ff ff ff ff
00000010: 53 00 03 01 6b 02 01 20 aa 17 9a 10 86 80 df 80
00000020: 00 00 00 20 54 7e 00 00 14 00 da 00 04 00 00 27
00000030: c9 6c 50 31 3e 07 0b 04 8b 29 00 00 00 f0 02 0f
00000040: 08 10 00 00 04 0f ff 7f 01 4d ff ff ff ff ff ff
00000050: 14 00 1d 00 14 00 1d 00 af aa 1e 00 00 00 1d 00
00000060: 00 01 00 40 18 13 07 40 ff ff ff ff ff ff ff ff
00000070: ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff 27 cd
Include this output when contacting your support provider.
This is not a software error! Something bad happened to your hardware or
EEPROM image. Ignoring this problem could result in further problems,
possibly loss of data, corruption or system hangs!
The MAC Address will be reset to 00:00:00:00:00:00, which is invalid
and requires you to set the proper MAC address manually before continuing
to enable this network device.
Please inspect the EEPROM dump and report the issue to your hardware vendor
or Intel Customer Support: linux-nics@intel.com
/*********************/
e1000: 0000:02:00.0: e1000_probe: Invalid MAC Address
e1000: 0000:02:00.0: e1000_probe: (PCI Express:2.5Gb/s:Width x1) 00:00:00:00:00:
00
e1000: 0000:02:00.0: e1000_probe: This device (id 8086:109a) will no longer be s
upported by this driver in the future.
e1000: 0000:02:00.0: e1000_probe: please use the "e1000e" driver instead.
e1000: eth0: e1000_probe: Intel(R) PRO/1000 Network Connection

ifconfig してみると見事に eth0 の MAC アドレスが 00:00:00:00:00:00 orz.そしてリブートしても直らん _|‾|○

dhcpd の設定で MAC アドレスを調べて「ifconfig eth0 hw ether 00:16:41:e4:18:d7」とかやって MAC アドレス設定したら普通に動いてくれたのでとりあえず乗り切れそうではありますが (まあよく考えたら調べるまでもなくEEPROMの先頭に書いてある値そのものなわけですが),やっぱ気持ち悪いのでどうにかしたいところですなー.

調べてみたらこちらなどに情報が.BIOS で一旦内蔵 Ethernet を無効にして,その後再度有効にすればいいっぽい.・・・お,直った.やった.

あれ,でも Current EEPROM Checksum と Calculated が同じなのになんでエラーなんだろう? しかも「ethtool -e eth0」ってやっても上のログと同じダンプ結果が表示されるんですが.一体何がまずかったっていうの? 謎だ.

2009年 3月27日 (金)

Wiki

玄箱だとこっちのページの表示が遅いのでちょっと困っていたらヒタヒタさんから「今日の〜件」を外すと効果的との提案が.うーん,あんまり変わった気がしない・・・.

飲み

サンレッドの舞台で飲みでした.本当に漫画で出てくるような飲み屋があるんですなーw

行く前,微妙に体調悪かったんですが,飲み始めたらそんなこともすっかり忘れ・・・.で,4時間以上飲んで帰って寝たら超体調悪化.二日酔いとは違うよなこれは・・・.とりあえずひたすら水分摂取中.やべー.

2009年 3月26日 (木)

Hack the Cell 反省会

何かやりそうなことになっているぅ! (;´Д`)'`ァ'`ァ. な,何もないんだからね!

2009年 3月25日 (水)

Perl

玄箱の Debian で Perl のスクリプト走らせると LANG 関連の警告がよく出てうるさいなーと思いつつ放置し続けること数年だったりするのですが,「PERL_BADLANG=0」と環境変数を設定しておくことでこいつを防げることを今日初めて知りました.さっそく .zshrc に書いたので,きっとすぐ忘れてしまうと思いますが(笑)

イヤホン

先週買ったイヤホンですが,今週になって実はヘッドホン全然OKということが判明し,全く活躍しておりません.ちなみにイヤホンつけてるとコードに何かが触れる度にガサゴソ響いて気持ち悪いんですが,どうにかなるのかなこれ (;´Д`).慣れの問題?

[コメントを書く]

あこり 2009/03/28(土) 10:15:00
線の被覆が硬くて劣化したりすると糸電話みたいになっちゃうそうです
_( (_´Д`)_
場合によってはサポートでやわらかいものに替えてもらえるとか。
nosuke 2009/03/29(日) 17:04:56
おお,なるほどー.まだ劣化するには早いですが(笑)
色々と工夫の余地がありそうですね

USB Etherアダプタとか

ヨドバシで USB Ether アダプタを買ってみました.これで SL-C3100 に 2個目の Ether の口をつけてだな・・・.うへへ.その前に内蔵のマイクロドライブもでかいCFに交換か?

あと,先日の玄箱のアレに懲り,むき出しの HDD を USB 経由で PC につなげるためのものとかも買ってみました.裸族の頭じゃないのが残念ですがw

2009年 3月24日 (火)

Webサーバの玄箱への移行

昨日の続きです.昨日は実質何一つ進まなかったので今日から始まったと考えるのが適切なのかもしれませんが・・・.

とりあえず方針として,今までの設定ファイルとかノウハウ (というほどのものはないけど) を優先して Debian のパッケージは使わない方向でいきます.今までと同じ環境を,今までと同じようにソースからがっつりビルドする感じで.まあ,がっつりとか言っても元々 chroot して動かしてたんで実際のところは Apache2 と PHP (とそれらが利用するライブラリ類) をビルドするだけなんですが.

クロス環境を作るのが面倒くさかったので玄箱でセルフビルド開始.なかなか順調です.今までとプロセッサアーキテクチャが違うとはいえ,同じ Linux で同じ gcc によるコンパイルで,しかも安心 (?) の PowerPC アーキテクチャなので何も詰まることはありませんでした.強いて違うところをあげるとすればコンパイルがめちゃくちゃ遅いってとこかナ───

まあ遅くてもコンパイルが通ればよし.どうにか完走して PHP までインストールできましたよ.そのまま以前の環境からデータと設定ファイルを引き継いで,設定ファイルに書かれた IP アドレスなどを書き換えて,chroot して動かすのに必要なファイルをコピーしまくって準備完了.特にトラブルもなく,無事 httpd が起動し,この日記が読める状態となりました.ふー.

気になる速度ですが,日記の方は普通そう.よかったー.一方別館の方はやっぱ読み込みがワンテンポ遅いかな.そんなひどいわけでもないけどちょっと引っかかる感じ.まあ,でもこれくらいなら許容範囲かなぁ・・・.まあとりあえずこれで移行完了ですな.ああ・・・つぎは DynDNS だ・・・.

DynDNSを何とかする

ここのページのドメイン名は,見りゃわかりますが DynDNS のやつです.元々ここのページが置いてあった実家のネットワークは,外側の口にグローバルIPが固定で割り振られていたので,DynDNS はアカウントが消失しないよう月に1回くらい手で更新するだけで十分でした.

が,今,この玄箱がつながっているネットワークの外側の口は,グローバル IP こそ振られているものの,固定である保証があるわけではなく,もしかしたら何らかの理由でリース期間が終わったところで IPアドレスが変わってしまうかもしれません (多分そうそうないとは思うけど).というわけで,IPアドレスが変わっちゃったら自動的に DynDNS に登録し直すような仕組みが欲しかったりします.

DynDNS に自動で登録する方法は色々あるようですが,軽く調べた感じだと ddclient が良いみたいです.ルータで dhclient が IP アドレスの変更を検出したときにこれを呼べば良さそうですね・・・.と思ったんですが,ルータ (OpenBlockS) には Perl が入っておらず,Flash の容量的にも入りそうな気がしません.Perl 自体を CF に入れるのも何か微妙だしなー.うーん.

仕方がないので ddclient は玄箱で動かすことにしました.が,ここで一つ疑問が. OpenBlockS の外側の口の IP アドレス (が変わったこと) を玄箱はどうやって知ることができるのか.

ヒタヒタさんを巻き込んであれこれ考えるもなかなかいいアイディアが思いつきません.外の Web サーバにアクセス元のIPアドレスを表示するページを置いて利用するとか, OpenBlockS が玄箱のどっかを NFS マウントして IP アドレスが変わるたびにそこに書き出すとか,玄箱から ssh とかで認証なしで入れるようにして定期的にチェックさせるとか,どれもちと微妙な感じです.

で,結局,OpenBlockS の namedb (OpenBlockS は LAN 内の DNS もやっている) に,名前を引くと外側の口の IP アドレスが返ってくるようなホスト名を追加し,外側の口の IP アドレスが更新されるたびに zone ファイルを書き換えて追従させることにしました.ヒタヒタさんはイマイチ賛同してくれませんでしたが (´・ω・`)

適当に外側の口の IP アドレスを調べて,今 zone ファイルに登録されているやつと違ってたら zone ファイルの IP アドレスとシリアル番号を書き換えるOpenBlockS用のスクリプトを作成.一応それっぽく動くようです./etc/dhclient-exit-hooks から呼ぶようにして,dhclient を落として上げたら zone ファイルに外側の口のアドレスが追加されました.IP アドレスが変わったときにも呼ばれるんだよな,このスクリプト・・・.

後は玄箱から定期的に OpenBlockS の外側の口に対応するホスト名の IP アドレスを引くようにして,今まで覚えていたのと違っていたら ddclient を呼んで DynDNS に登録すようにすればいいはず.・・・おっと,ddclient の設定がまだでした.・・・ん?この「use=web」ってなん・・・だ・・・と?

何と ddclient の設定に「use=web, web=checkip.dyndns.org/, web-skip='IP Address'」とか書いておけば, ddclient を実行する側が IP アドレスを知らなくても,DynDNS 側の機能を呼び出してこっち側のグローバル IP を調べてそのまま設定できちゃうみたいです・・・.あああ,確かに Web からアクセスしたときもそういう機能あったな・・・.というわけで,「適当に」といいつつも1時間くらいかけて書いたスクリプトが不要になりました orz

まあでもこれ使えば DynDNS まで問い合わせにいかなくてもいいわけで (当たり前),30秒に1回 IP アドレスが変わってないかチェックとかしても怒られないからw,こっちでやるってのもありかもなぁ.よーし,自前の方使ってみますかねー.

あ,そうそう,上記スクリプトを書いて動かそうとして気づいたんですが,OpenBlockS に awk と head が入ってなくて悶絶しましたw.すげえなこれ.とりあえず CF に head 入れました.いっそ CF に busybox を入れてしまうというのもありか・・・?

GMail

ところで問題の実家サーバは,再度上げ直してもらったものの,夜になってまた落ちてしまいました (;´Д`).上がった直後に SSH で入って dhcpd を止め,Proxy 経由で実家のルータの DHCP を有効化したんで,一応次に落ちてもネットワークが丸ごと死ぬという心配はなくなりましたが・・・..この前ちょっと構成変えたのが功を奏しましたなー.いやしかし,こうなると Web 以外の機能も他に移さないとダメってことですね・・・.

右上の方を見るとわかりますが,現在メールアドレスは GMail のものをメインに使っています.で,今までは GMail に届いたメールは一旦実家の方で使っているプロバイダ提供のメールアドレスに転送しておりました.これを手元のマシンで読む場合は,SSH で実家サーバを経由してプロバイダのメールサーバへのトンネルを掘って,そこを通じて fetchmail で POP してました.手元のマシンから送る時も,同じようにトンネルを掘って,実家サーバで上がってた SMTP サーバ経由で送ってました.・・・と,こんな事情により,とりあえずこの辺を何とかしないと手元のマシンでメールが使えなかったりします・・・.

というわけで,あんまりやりたくなかったんですが GMail の提供している SMTP と POP を利用することにしました.

まずは送る方から.MUA は未だに Mew なんですが,調べてみたら stunnel が入っていれば SMTP over SSL とかできるとか何とか.というわけで↓のように .emacs に設定してやり,

    (setq mew-smtp-server "smtp.gmail.com")
    (setq mew-smtp-ssl t)
    (setq mew-smtp-user "********@gmail.com")
    (setq mew-smtp-ssl-port "465")

さらにこちらに書いてある方法で ~/.certs を用意してやったら送れる用になりました.わーい.まあ,本当は ~/.certs を用意すればいいというところにたどり着くまでにかなりかかったんですけどね・・・.ちなみに Mew は 6.1,stunnel は 4.26 でやってます.Mew が古いと stunnel 3系じゃないとダメとかなんとかどっかで見ましたが,最近のは関係ないみたいですね.

次に受け取る方.こっちは Mew が直接叩かずに,fetchmail で拾います (その後 maildrop 噛まして SPAM と振り分けて非 SPAM は ~/.Maildir に突っ込ませている).調べてみたら fetchmail は最初から SSL に対応しているようで,自分のマシンに入ってるやつもちゃんと libssl とかとリンクしてました.知らんかったー.

というわけでここを参考に以下のようにやったらうまくいきました.まあこっちもここにたどり着くまでにずいぶんかかったんですが.というかそもそもあってんのかこれで・・・

poll "pop.gmail.com"
   protocol pop3
   port 995
   username "********@gmail.com"
   pass "パスワード"
   ssl
   sslcertck
   sslcertpath /home/nosuke/.certs

というわけで,GMail のサーバと直接やりとしてメールの送受信ができる状態をどうにか確保できました.めでたしめでたし・・・

GMailって実は・・・

と終わるはずが,実は問題発生.何か自分で自分に出したメールに限り POP できないじゃありませんか.ググってみたらどうも GMail はそういうもんらしい.マジかよ.こりゃ不便です (;´Д`)

仕方ないので,1個サブアカウントを取って,メインからサブに転送するようにして,サブの方を fetchmail で POP し,こっちから送るときは Dcc でサブにも送るようにして・・・とやって大体今までと同じような環境にできましたが,なんだかなぁ・・・.

2009年 3月23日 (月)

Hack the Cell '09 懇親会

参加してきましたよ.19時開始のところに,18時50分くらいに着いたのに参加者がまだ1〜2人しか来てなくてかなり気まずい雰囲気w.19時過ぎても数人ってどうなのそれみたいなw.まあそれでもぼちぼち始まって,いつの間にか席がいっぱいになり,CEO が来たりしてかなり盛り上がって 22時過ぎにお開きでした.以下他愛もない個人的な思い出 (もっとコアなこぼれ話はきっと誰か他の人がどこかに書くと思うので・・・).

  • 「団子さん」という声があちこちで上がっていた.さすがw
  • 社会人の部と学生の部の優勝者がいらしていた.社会人の部の優勝者は数学屋さん (だった?) らしい
  • 隣に座っていた人が実は某カレー大臣の同僚だった
  • CEO からすごいオーラを感じた.
  • 東大とか東工大とかICPC関係とか多め? なるほどー.
  • shinh氏とお話しできてかなり感激.
  • フィックスターズの担当の方が順位を教えてくれた.5位らしいよ.やりましたね.
  • 実はHack the Cell,今回が初めてだったらしい.知らなかった.
  • 人と話しているとやたらとoxyさんの名前が出てくるのがすごい(笑)

あ,そうそう,無事,参加賞を頂くことができました.ありがとうございます.

参加賞の入った袋

Tシャツゲットだぜ!

Hack the Cell Tシャツ

俺,夏コミ受かったらこれ着ていくんだ (死(ry

Hack the Cell Tシャツ

[コメントを書く]

団子厨 2009/03/27(金) 06:36:46
フン!
どーせ「痛い子だね」って言ってたんでしょ
わかってるんだね(泣)

諸般の事情で
http://dango.chu.jp/tripper/
にサイトのURL変更です。今後ともよろしくお願いします。
nosuke 2009/03/28(土) 08:18:14
> どーせ「痛い子だね」って言ってたんでしょ
いやまさかwwwwwwwwww

サーバダウン

帰宅したら実家のサーバがまた落ちてました_|‾|○.とりあえず電話して見てもらったんですが,キーを押しても画面に何も出ないとのこと.電プチして上げ直してもらったらどうにかSSHでログインできるところまで回復.なぜか httpd が上がってなかったけど・・・..はー.

しかしログを見てもなんで落ちたのかよくわりません.今回は HDD の変なエラーとかも出てないっぽいし・・・ってまた落ちたし (;´Д`).うおー,こりゃハードの方が本格的にダメですか? 何かもう寝ちゃったらしく電話も繋がらないので本日はここまで orz

玄箱

まあでも電源入れ直してもらってもまたすぐ落ちちゃうんでしょうなぁ.いい加減,Webまわりだけでも手元に移しますかね.とりあえず玄箱あたりに.Pentium III 900MHz から玄箱HGへの移行なのでかなり遅くなりそうですが,ヒタヒタさんちの玄箱でもそこそこの速度で PHPのアプリが動いていたので,まあ多分我慢できる範囲なんじゃないかと期待して・・・.よーし,今のうちにセットアップできるところまで進めておくか.

よし,etch のままなのもアレなので,まずは lenny に上げるところからですね./etc/apt/sources.list を書き換えて apt-get update して apt-get dist-upgrade して,適当に質問に答えて再起動.・・・うは,緑LEDが点滅して上がらなくなったwwwwww.・・・ググってわかりました.どうやら適当にアップデートしたらまずかったらしい _|‾|○il|lil|li

酔っ払ったままマシンとかネットワークとかいじると本当にロクなことないですね orz.仕方ないので玄箱と他の USB 外付け HDD を剥いて玄箱の HDD を USB 経由で Linux マシンに接続して入れ直しです.・・・あー,何か前にもみたな,この光景・・・orz

玄箱修復中

修復にあたり,最初,玄箱うぉううぉうさんのアーカイブ (debian_2006_06_10_dist.tgz) を入れて,そこから sarge に上げて,さらに etch 上げようと思ったんですが,apt-get update がエラーでこけて sarge に上げることができません・・・(´・ω・`).sources.list をいじって sarge がありそうなサーバを選んでもダメ.うーん,security.debian.org にないから? Debian に愛着がないのでとってもしんどいです・・・ (;´Д`)

結局よくわからなかったので,www.genbako.com から sarge のイメージ (debian-sarge-2.6.17.3-kuroHG-20060702.tgz) を落としてきて突っ込み,そのまま etch に上げることにしました.こっちはすんなり完了し,無事玄箱が再度起動するようになりました.はー,しんどいわ・・・.というわけで今日はここまで./etc の下がキレイになったとかそういう点を除くと,今日いじり始める前から何一つ前に進んでいないのが恐ろしい (;´Д`)

ちなみに玄箱を開けたところ,以前ファンを交換した際にコネクタ化してビニールテープで巻いといたところが,テープの粘着力の低下かなんかでむき出しになっており,かなり危ない状況になっておりました.またテープで巻いてもすぐにダメになりそうな気がしたのでホットボンドで固めることに.うん,なかなかいい感じ・・・かな?

ホットボンドで固めた

2009年 3月22日 (日)

秋葉原

天気がとても悪いけどまあいいかってことで夕方頃にふらりと家を出て秋葉原へ行ってきました.ふらりと出た割にはヒタヒタさんが一緒だったりしたんですが.

適当な写真ですが買ったもの色々.

買ったもの

とりあえず無事ミニDIN9ピンコネクタをゲットできて一安心.これでスーパー32Xの出力をRGB化するぜ.ハンダ付けが結構きつそうだけど.あとついでにサターン用にミニDIN10ピンのコネクタもあわせて購入しときました.場所はどっちもラジオセンター2階の山長通商 (9ピンはマルツでも売ってた).あんまりストックなさそうな雰囲気だったけど,この先どうなんすかね・・・

ミニDIN9ピンとミニDIN10ピンのプラグ

その他雑感.

  • 九州電気のおじさんが何か威圧的で怖かった.そんなに嫌な客だったかな・・・? 長く買わないやつは来るなとかそういう感じかねぇ (´・ω・`)
  • 千石電商で導電スポンジを見てみたけど割と高めだったのでとりあえず見送り.
  • ホワイトキャンバスの1F入り口付近で痛猫車(?)が売られていた.お燐ネタ?
  • ゲームハリウッドで箱入り XMD-3 RGB/S 発見! が,9,800円という値段にびびり,さらによく考えたら今日買ったミニDIN9ピンオスを使ってDIN8ピンBタイプメスへの変換ケーブルを作れば XMD-2 が使えるから要らないんじゃないかという結論に達しそっと棚へ戻す.ちなみに SELECTY21 も箱つきで 7,800円でしたがこっちも我慢.

今回もすごい買い物とかなくてごめんなさい(´・ω・`) > ヒタヒタさん

2009年 3月21日 (土)

風邪?

くしゃみと鼻水がひどいなー花粉かなーと思ってたら夕方頃から急激に体調が悪化.何だこれは.もしかして風邪ですか?

とりあえず寝てみるも全然回復する気配がなかったんですが,ご飯食べて風邪薬飲んでエスカップ2本空けたらだいぶよくなりました.ふー.

gschem

ふと回路図を綺麗に描きたくなって,手頃なツールを探してみました.とりあえず最初に見つかった XCircuit なるツールを入れてみたんですが,動かしてみたらいかにも伝統的な X のアプリです的な感じで,いきなりお別れしたい気分に (;´Д`).真っ赤な外枠を見て妙に懐かしい気持になったりw

さすがにこりゃないわということで他にないかと探してみたところ,今度はgschem というツールを発見.ああ,そうか,最初からgEDAを見れば良かったんだね・・・.

早速入れて動かしてみたところ,これがなかなかいい感じ.74シリーズとか4000シリーズとかデフォルトで普通にあるし (当然かもしれんけど),コピーとかペーストとか割と直感的にできるし,メニューとかその辺は見慣れた GTK+ だし.というわけでしばらくこれを使ってみようかと.オブジェクトを動かしたりしたときに画面上にゴミが残るのがちょっと気になるところですが・・・

ちなみに他にも Qt-BSch3V というすごく良さそうなのがあったんですが,こちらは Qt4 系が要るようなので気軽に試せずスルーしてしまいました (未だに手元のマシンのQtは3系なので).Qt4系導入したら試してみたいところです.

バッ活とか基板とか

再び連射回路が気になって棚からバッ活のPART33を取り出してパラパラ眺めていたところ,基板の価格表のところに結構気になる内容の技術情報が連載されていたことに気づきました.当時はこの辺,別世界過ぎてスルーしてたんですかね.まったく見た覚えがない・・・.

せっかくだから抜けてるところ埋めてみようかな.手元にあるのはPART24・25とPART31〜PART38 (まああとゲームラボもそこから数年分あるけど) なんですが,ヤフオク見ると間の抜けてるところとかまあまあの値段で出品されてたりするようし,総集編とかもあれば何かと便利そうだし.あ,駿河屋にも多少はあるようですね (あんまり使いたくないけど・・・).うーん,ほんと便利な時代だなぁ.

ところで某所用に所有基板リストを作ったりしてみました.こうして一覧にしてみると全然華が少なくて結構しょんぼりですね (´・ω・`) .しかも何か90年代のゲームしかないしw

2009年 3月20日 (金)

電気シェーバー分解

古いのを捨てるにあたりニッケル水素電池を取り出さねばならぬとかそんなので分解してみました.付属の取扱説明書に書いてある通りにやったんですが,これがなかなかわかりにくく,またネジがちっこいせいで普通の家庭にあるレベルのドライバーだと結構厳しい感じ.どうにかバラせたけど,これ,買った人全員にやらせるには無理がありそうな気が・・・.みんなちゃんとバラして分けて捨ててるのかな・・・.

地霊殿Extra

なぜか今日は調子がよくてイドの解放とか取れまくりでした.あと奇跡的に恋の埋火とか妖怪ポリグラフが取れたりもしたんですが,ことごとくリプレイを保存し忘れたのが痛いです・・・ (´・ω・`).で,まあ,そんなこんなでついにサブタレイニアンローズに到達.もちろん撃沈したけど.はー.

メガドラタワー

ysfk氏がヒタヒタさんを引き連れて遊びにきましたよ.手にはあのスーパー32X (とメガドライブ2本体とソフト (カオティクス,タントアール,ストライダー飛竜,大魔界村)) が・・・!

メガドラタワー完成

そう,ついに念願のメガドラタワーが完成したのです.いやー,これはすごい.ACアダプタ3個とかウザすぎる(笑)

メガドラタワーのACアダプタ

頂いたカオティクスも手元にあったスペースハリアーもバッチリ動作しました.素晴らしいですな.しかし RGB 出力環境がないので映像がとても汚い.これは何とかせねば・・・.

32X版スペースハリアー

というわけで,素晴らしいものをありがとうございました.大切にしたいと思います.

ところで,全然話は変わるのですが,カオティクスの箱に入ってたメガソフトインフォメーション (メガドライブのソフトの宣伝冊子) を見て,エイリアンソルジャーを持っていないことを思い出しました.何で当時スルーしたんだろうなー.もはや次世代機の時代だろうと思って流したのか.あるいはファミ通のクロスレビューを見て日和ったのか.それとも単にお金がなくて買えなかっただけなのか・・・.まあ,今は PS2 で遊べるわけで,いい時代ですよね.でも・・・.あ,そういえばソニック&ナックルズも買いそびれたんだったよなー.・・・うーん.

はるみねーしょん

yfsk氏とかとご飯食べに行く途中に立ち寄ったアニメイトで発見.よみさんが「じわじわくる」と評価していたので買ってみました.うむ,これは面白い.いつもの大沖氏の漫画だw.スカウトした方はすごいなぁ.

はるみねーしょん

それにしてもysfk氏はいつの間にあんな色々と・・・.色々と驚かされてばかりだぜ.

インナーイヤホン

ヨドバシでオーディオテクニカのATH-CKM50買ってみました.実はイヤホン買うのはこれが初めてかも (ずっとヘッドホンだったんで・・・).もちろん今でもメインはヘッドホンなんですが,まあ諸般の事情によりって感じで・・・まったく面倒な話だぜ.軽く使ってみた感じだと低音がかなり強めな印象.うーむ.使ってる内に変わってくるかな?

2009年 3月19日 (木)

帰省みたいな

雑多な用事があって実家に行ってきました.セロテープを使おうと思って棚を開けたら,なぜかその横に長いこと見つからなかったNEOGEOのメモリーカードがw. というわけでその他諸々と合わせて回収.色々懐かしいなぁ.

色々回収

そういえばNEOGEOのメモリーカードって,PCMCIA カードだったんですね.バッ活か何かに「ジャンクで売られていたどこそこのメモリカードが同じ形をしている」とか書いてあったような気がしますが,今思えば単に標準規格品だったって話か.当時はそんなもん持ってなかったからなぁ・・・.

空から降る一億の女子

アップデートしていた! そしてばっちり64bit版のXPで起動しました.わーい.対応ありがとうございます.

試しに遊んでみたんですが,のっけからかなり難いっすねこれw.一応まずイケメンでカンスト達成.山を2個越えるまでが勝負ですな.

イケメンでカンスト

しかしもうこうなると15FPSとかそんなレベル wwww

FPS苦しいw

その後,キモメンでもカンストしました.どこの極弩モードですかって感じですが w

キモメンでもカンスト

いえーい.

ただし、イケメンに限る

にしてもどっかで聴いたことある SE が熱いゲームですなw.あと全然本質じゃないですが,最初に家から出てくるところの扉とマイキャラの重なりとか,背景が1周するところのつなぎ目とか,ちょっと気になりますw

Hack the Cell 2009

結果出ましたな

HTC09結果

違ってたらちょっと恥ずかしい・・・.以下,フィックスターズから送られてきた確認のための実行結果.

ORIGNAL: sum=3c927c56, 295486876 ticks
MINE: sum=3c927c56, 3034665 ticks
ORIGNAL: sum=2e987a4d, 426256300 ticks
MINE: sum=2e987a4d, 4376191 ticks
ORIGNAL: sum=ef1b6aef, 313648483 ticks
MINE: sum=ef1b6aef, 3220965 ticks
ORIGNAL: sum=eedd2516, 291491591 ticks
MINE: sum=eedd2516, 2993684 ticks
ORIGNAL: sum=f7e967a8, 14437972 ticks
MINE: sum=f7e967a8, 151452 ticks
ORIGNAL: sum=1f37a7db, 215277118 ticks
MINE: sum=1f37a7db, 2211814 ticks
ORIGNAL: sum=c7d41f36, 296425055 ticks
MINE: sum=c7d41f36, 3044293 ticks
ORIGNAL: sum=aa9d2e9f, 260850588 ticks
MINE: sum=aa9d2e9f, 2679326 ticks
ORIGNAL: sum=8abd398a, 252086564 ticks
MINE: sum=8abd398a, 2589429 ticks
ORIGNAL: sum=a374bd58, 6140545 ticks
MINE: sum=a374bd58, 66334 ticks

ソースはこんなのでした.何かみんなトランザムとか言ってますが,所謂 bitslice (と自分は呼んでいる) をやってます (データをビット単位で横断してアクセスするから「トランザム」なんだと思ってたよ・・・).celltripper で学んだことが活きました.

あと,1月31日に書いた「アレ」ってのは「volatile」です.なんか 2ch の前スレにちょろっと書かれていたのを思い出して試しにつけてみたら超効いたとかそんなんです.ここでちょっと触れてたり (このポストとの関係に気づいてた人もいたようで).最終結果見ると,これがなかったらかなりヤバい感じでしたね (;´Д`)'`ァ'`ァ.ラッキーでした.他にも 「si_lnop」突っ込んで流れを変えてみるとかもしてます.まあ,変なところはそれくらいかな・・・.

[コメントを書く]

団子厨 2009/03/20(金) 01:55:27
そう、なぜかvolatile付けたら速くなったんで驚きましたよ。
nosuke 2009/03/20(金) 02:32:04
色々バッドノウハウが蓄積された気がしますw

やる夫が日本語変換に(ry

「やるお」→「やる夫」にしようとおもったら「お」で「夫」が出てこなかった(´・ω・`) gtankan.ctd にないからかな.意外だ・・・.

2009年 3月18日 (水)

飲み

今日も飲みが.結構いっぱい飲んだ気がします.無事帰ってこれてよかったw

2009年 3月17日 (火)

SELECTY21

今のところ20件以上きているらしいぞ! それはそれですごいけどやっぱまだ足りないのかー.うーむ.まあ,再生産を信じてゲームハリウッドで見かけてももう少し我慢しよう.・・・いやでも新品出たら買い直す覚悟で中古品買うのもありかw?

どうでもいいけどこのなんかデフォルメされた XRGB-3 たんはつるんとしていてちょっと (;´Д`).くりひろし先生バージョン マダァ〜(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン

地霊殿Extra

嫌われ者のフィロソフィまで行けました.でも相変わらず途中はぐだぐだ・・・.

2009年 3月16日 (月)

飲み

月曜だというのに飲みが.そして大して飲んでないのに何だか調子が悪い・・・.うぬぬ.

電気シェーバー

何か最近 AC アダプタつながないと全然動かなくなってしまった上に今朝使ってたら外刃が欠けてしまった(;´Д`) ので新しいのに買い換えてみました.飲んだ後の帰り道でもヨドバシに寄れるとかやっぱすげえw

2009年 3月15日 (日)

Wing:1

PiOで開催ってことで多摩川沿いに自転車を駆って行ってきましたよ.午後に用事があったんで,12時過ぎに着いてからは Wing:1 の島をざっと見てざっと買って,れっどさんにご挨拶して,全体をざっと見てざっと買ってといった感じで,13時過ぎに引き上げ.戦利品はこんな感じ.

Wing:1の戦果

1時間ほどの短い滞在時間ながら,最近 Twitter や blog で気になっていた世界の果てのMasao_hateさんとお話をする機会を得られたのがよかったです.といっても「空から降る一億の女子」の CD を焼いてもらっている間だけですがw.こういうことができるのもオンリー (例大祭除く) 合同ならではでしょうか.とりあえず非モテってのは架空の設定という印象w

その他雑感.

  • どっかの島にはちょっとした列ができてた.
  • 中学生以下と思われる方々が座ってるブースがあってちょっと驚いてしまった.すごいなぁ.違ったらごめんなさい.
  • 着ぐるみ多め?
  • 頭脳戦艦ガルをやるとか言ってたはずなのに,後で見に行ったらダライアスプラスか何かが動いた.なぜ Wii のバーチャルコンソールに人だかりができるんだw
  • 「空から降る一億の女子」にサインを貰うのを忘れた!(Webの告知通りサインしてたかどうかは不明)
  • よかったのか,ホイホイ買っちゃって.俺の HellSinker はまだ(ry

空から降る一億の女子をXP x64環境で動かす

帰宅して早速空女子をインストールしてみました.ニコニコ動画でカンストリプレイとかは見てたんですが,実際にWebで落として動かしたことはまだなかったりしまして・・・.

展開していざ起動!・・・ってこんなメッセージが出てまったく起動してくれません・・・(;´Д`)

空女子起動エラー

x64環境だからですかねー.はぁ.とりあえずマニュアルに書いてある必須ランタイムを確認し,Visual C++ 2008 SP 再頒布可能パッケージ の x86 版と x64 版を入れてみるも変化なし.うーむ.

しからばと「System.BadImageFormatException」でググってみたらこちらのエントリがヒット.ほー,CoreFlags なるツールで32bitフラグを立てるのか.

CoreFlags は .NET の SDK に付属しているらしいのでここからダウンロードしてインストール.480Mもあるのに setup.exe ってファイル名なのはどうなんだこれw.インストール完了後,"C:\Program Files (x86)\(中略)\CorFlags.exe /32BIT+ 空から降る一億の女子.exe" とかやってやったら無事起動するようになりました.やった!

とりあえずリプレイを拝見.終盤の処理落ちっぷりがすさまじい (;´Д`).最後の方は FPS が 10台にまで落ちました・・・.あと縦画面モードにしてみたら何かやたらと大迫力.これはすごい.

空女子縦画面

ちなみに今までは立てた液晶をデスクファンで冷却してましたが,机が狭いのでこれをやめてクリップつきの扇風機で冷やすことにしてみました.これはいいかも.夏場はどうなるかわからんけど・・・.

クリップつき扇風機で冷却

Pidgin

先日の Yahooメッセンジャーのチャットルーム一覧取得問題,パッチ書くつもりでいたらここを読んだyazさんがさっさと書いてしまいましたw.というわけで新しいパッチを当てたバイナリを置きました.欲しい方はこちらからどうぞ.

[コメントを書く]

Masao 2009/03/18(水) 15:14:55
Wing:1で「空女子」を買っていただけたのですね!どうもでしたー。

売り手としては初めての即売会参加だったので、いろいろと至らない点が多くてすいません・・・思ってたよりお客さんが多かったり、CD焼くのに時間がかかったりして、サインは時間が無くて、途中から止めてしまっていたのでした・・・次回、どこかの即売会でお会いすることがあったら、CDを持ってきていただければサインします!

64bit版での起動についても、いろいろと書いてくださってありがとうございます。うちには64bit環境が無く、その辺りのテストが行えていなかったので、とても参考になりました。ちょっと対応策を検討してみます。

処理速度は、いろんな方面から「遅い!」と突っ込まれているんですよね…(苦笑)、あんまりにも突っ込まれるので、ちょっと工夫してみようと思います。縦画面モードも、一応昔のコンシューマ移植モノのノリでつけてみたんですが、ちゃんと使ってくれてる人が居てくれて嬉しい限りです。あまりの迫力に、作者である僕のほうがびっくりしてしまいました(笑)
nosuke 2009/03/19(木) 16:29:05
おおお,コメントありがとうございます.

> サインは時間が無くて、途中から止めてしまっていたのでした・・・
> 次回、どこかの即売会でお会いすることがあったら、
> CDを持ってきていただければサインします!

おお,そうだったんですかー.
では機会があったらお願いします(笑)

> 64bit版での起動についても、いろいろと書いてくださって
> ありがとうございます。

64bit版はやっぱりかなり異端だと思うんで,デフォルトで動かなくても
仕方ないかなーくらいの覚悟でいます.
今回はちょっといじったらうまく動いてくれてラッキーでした.

早速対応して頂いたようでありがとうございます.
今出先なんで,後ほど試してみます.


> 処理速度は、いろんな方面から「遅い!」と突っ込まれているん
> ですよね…(苦笑)、あんまりにも突っ込まれるので、ちょっと
> 工夫してみようと思います。

いやー,さすがに最後のあの状況での処理落ちは仕方ないというか,
あれはあれでいいんじゃないかとw

SSD Linux

昨日の続き.ここ見てわかりました.「-bind」は「sendmail無し」版に対応して,「-mail」は「named無し」版に対応してるのね./usr/src/distrib/powerpc-obs2xx/Makefile を見ると IPv6 が有効だからこいつらしか作られないっぽい雰囲気です.そんなわけで,所謂「128M 用コマンド強化版」を作るには「IPV6」を「yes」以外にしてやればよさそう.

というわけで↓とやってみたら zImage.initrd.treeboot.big-product ができました.

cd /usr/src/
bmake CROSS_BUILD=powerpc DESTDIR=/root/obs266 OPENBLOCKS=obs266 IPV6=no build
cd /usr/src/distrib
bmake CROSS_BUILD=powerpc DESTDIR=/root/obs266 OPENBLOCKS=obs266 IPV6=no bootfs 

・・・8.4M だとでかすぎて ROM に入らん orz.

powerpc-obs2xx/product-big/initrd/Makefile をいじって sendmail と httpd と setup_cgi を外して再度ビルドし直してみたら今度は big が 7.5M 程度に収まってくれました.おー.これでいけるのかな? そのうち書き込んでみよう.

2009年 3月14日 (土)

SSD Linux

OpenBlockS に無理やり突っ込んで動かしている ssh (現状,いつだかのバージョンに含まれていたバイナリと設定ファイルを CF に置いておいて,起動スクリプトでに /usr とかに必要なものをコピーして上げるようにしている) を最新のに上げようと思い,ちゃんとした開発環境を導入すべく SSD Linux の VMware イメージを落としてみました.ふーむ,とりあえずクロスコンパイラとかカーネルのヘッダとかは入っているようですが,PowerPC向けの各種ライブラリやヘッダなんかが見当たりませんな.これは build world っぽいことをしなければならんのか? というわけでこの辺 参考に / 直下に src.tgz を展開して /usr/src で以下を実行したら /root/obs266 以下に色々できました.なるほど.

bmake CROSS_BUILD=powerpc DESTDIR=/root/obs266 OPENBLOCKS=obs266 build

さらに distrib の下でこんな感じで bmake するとファームウェアのイメージが作れるみたいです.

bmake CROSS_BUILD=powerpc DESTDIR=/root/obs266 OPENBLOCKS=obs266 bootfs

が,なぜかこれだと「zImage.initrd.treeboot-product-{bind,mail}」と「zImage.initrd.treeboot.{bind,mail}」の4種類しかできず,「zImage.initrd.treeboot-product」はできてくれませんでした.なんでこんな中途半端?よくわからんなぁ.

あ,なんかよく見たら openssl とか openssh も一緒にビルドされてんじゃん (しかも最新).面倒だから OpenBlockS266 の CF に置いてあるファイルを このバイナリに差し替えりゃいいやw

・・・って scp できねーし.あ,OpenBlockS に sshd しか入れてなかったよ _|‾|○.しょうがないので ssh で tar を使って流し込むことに.別に載せるほどのもんでもないですが,いざというときに備えて覚えておきたい技ですよね,こういうの・・・.

tar cf - 送りたいファイル | ssh 送り先のホスト名 tar xf - -C 送り先のパス

OpenSSH

手元の端末を見たら 4.7p1 から上げずに延々使ってたことが判明.というわけでこちらも 5.2p1 にまで上げてみました.いわゆる watchdog パッチがそのまま当たらなかったので探してみたらこちらに 5.1p1 用のがありました.5.2にもバッチリ当たります.助かりますなぁ.

2009年 3月13日 (金)

回収

2年近く本棚の上の方に置きっ放しだったCPUコレクション的なものを回収してきました.ぐだぐだしてたら「ついでにこれも持ってけば?」みたいな感じでよくわからんICが増えたw.でももう骨董系のものが増えることはないだろうなー.

やや古めのCPU

きちんと額みたいなのに入れてやればちょっとした史料的なもんにはなるのかな.こいつらをザクザクさせるスポンジみたいなシートは何という名前でどこで買えるんだろうか・・・

[コメントを書く]

keigo 2009/03/14(土) 08:08:16
それはまさしく導電スポンジですね。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-P2
nosuke 2009/03/14(土) 15:25:24
おお,まさにこれっすね.ありがとうございますー.
Osana 2009/03/14(土) 18:15:58
サンハヤトかなんかのが、千石あたりで手に入るんじゃないかな?
nosuke 2009/03/16(月) 00:05:05
今度行ったとき探してみます.

地霊殿

今日もExtraやってます.相変わらず妖怪ポリグラフがよくわかりませんが,ゴリ押しで無意識の遺伝子まで行けました.うーん,いい加減観念しておぼの君のリプレイ参考にするかなー.

MVSC2

うおお,リメイクされるのか!? でも2の頃は何か忙しくてほとんど遊んでなくてあんまり覚えてないんだよな・・・.むしろファンタスティックフォーとかシルバーサーファーとかデアデビルとか使える新作希望.ラスボスはギャラクタスあたりで,ロールちゃんの歌は初音ミクでお願いしますw

2009年 3月12日 (木)

pidgin-2.5.5

yazさんパッチが出たので改めてビルドしました.あとportable版も.

配布ページに書かれていた「portable版だとYahooのチャットルーム一覧が正常に取得できない問題」ですが,多分これっすね.portable版だと出先で落として展開して,その場で新規にアカウントを追加するケースがあったりするため,ハマりやすいとかそんなんではないかと.軽く眺めた感じだとちょっとソースに手を入れるだけで直りそうな雰囲気なので直してyazさんパッチに取り込んでもらうか?

2009年 3月11日 (水)

地霊殿

そんなわけで夏までに Extra を終わらせるべく超久々にやりました.忘れまくっていて最初はボロボロでしたが,そのうち何かが戻ってきて気がつけば今までの最長不倒だったロールシャッハを越え,そのまま勢いで恋の埋火にまで到達できてしまいました.思ったより回復が早い・・・かな? 全然安定してないけど (´・ω・`)

pidign

2.5.5が出ていることにyazさんが気づかれたようなので(笑),公式に非公式パッチが出てからportable共々ビルドしようかとー.

2009年 3月10日 (火)

基板

ようやく時間ができたので,引っ越してから一度も動かしていなかった基板を動かしてみました.とりあえず以下は問題なく動くことを確認.

  • ぐわんげ
  • ウルトラ警備隊
  • チェンジエアブレード
  • 出たな!!ツインビー

なんで全部試してないのかというと,うっかりぐわんげを延々と遊んでしまった上に,その後チェンブレの基板をいじっていて衝撃的事実が発覚したりしたからなんですがw

で,チェンブレの衝撃的事実というのはこれ.

チェンジエアブレードについてたスペーサー

スペーサーです.長さの違うのが2本写ってます.

チェンブレはこんな感じの2階建ての基板なんですが,両者をつなぐコネクタ部分がいつの間にか緩んでいたりすることが何度かありました.

チェンジエアブレード 2階建て基板

今回もぷちぷちを剥いたらやっぱりなぜか緩んでいて,なんでかなーと思ってじっと観察してみたところ・・・なんか基板がたわんでいるではありませんか.それも,自重とかそういうのではなく,2階建てを支える柱となっている四隅のスペーサーの長さが基板の間隔にあっていないせいで・・・

チェンジエアブレード よく見たら基板がたわんでいる

上の写真,スペーサーが基板の間隔 (17mmくらい) に比べて2mmくらい短いせいで内側に曲がっているのがわかりますかね.

逆にこの対角線上にあったやつは3mmくらい長くて,外側に(ry .焦ってついてる状態の写真撮る前に外しちゃいましたが,残りの2本のうちの1本と並べてみるとこんなんです (;´Д`)

チェンジエアブレード どう見ても基板間の距離より長いスペーサーが使われていた

そんな両者を並べて撮ったのが最初の写真でした.そりゃあ,両角で5mmも違ったらたわむしコネクタも緩むわな (;´Д`).いや,すごいクオリティというか,前オーナーそれでよかったんですか的な何かですね・・・ (;´Д`).あー,今度秋葉原行ったときにM3の15mmのやつと1mmのやつを探さねば.マルツあたりにあるっぽいな.

あとチェンブレを XRGB-3 経由で映して気づいたんですが,こやつ,AFCレベルをいじっても画面端が波打つのを解消できませんでした.6が一番マシで,こんな感じ.

チェンジエアブレード XRGB-3だと左端が少し波打つ

チェンジエアブレード XRGB-3だと左端が少し波打つ (拡大)

もうちっと微調整とかできればいいんですけどねー.うーん.

というわけで,基板で遊んで楽しかったというお話でした.

ところでぐわんげ動かした状態でジョイスティックをつなごうとしたところで,うっかりハーネスの端子の上にスティックの接続に使っているDSubのコネクタを落っことしてしまい,どっかがショートしてATXの電源が落ちるという超ヒヤリなアクシデントがありました (;´Д`)'`ァ'`ァ (↓再現図). 幸い基板も電源も無事でしたが,この辺も何とかした方がいいよな・・・.

こんな感じでコネクタがショートして電源が落ちた (;´Д`)

[コメントを書く]

yazuuchi 2009/03/12(木) 22:27:41
歪みなくねえな!
nosuke 2009/03/14(土) 03:39:04
歪みねぇ基板がいいです><

アレの体験版をWineで動かしてみた

ありがたいことに某氏に評価用にお借りすることができたので,早速Wineで動くか試してみました.そこ評価するところなのか?という感じですがw

地霊殿のときと同じ ThinkPad T60 という大変やる気のない環境なわけですが,特に何もしなくても普通に動いちゃいました.もっとハマることを期待してたのに・・・w.以下適当かつ汚くてお見苦い感じですが動いているときの写真です.

Wineで星蓮船体験版 キャラクターセレクト

Wineで星蓮船体験版 キャラクターセレクト その2

Wineで星道中

Wineで星蓮船体験版 ボスの人

フルスクリーンでも大丈夫.

Wineで星蓮船体験版 フルスクリーン動作時

というかボスのカード名が塗りつぶされてなくて超読みにくいところとか FPS が変なところとか,地霊殿の体験版のとき (続き) と同じですな.マイキャラの台詞が塗りつぶされてなくて相手の台詞が何かちょっと暗いのも一緒だったような・・・.ベースは地霊殿と同じなんですかねー.

Wineで星蓮船体験版 カード名が読めん

Wineで星蓮船体験版 FPSの表示が変

Wineで星蓮船体験版 お前(霊夢)は何を言っているんだ

Wineで星蓮船体験版 相手の台詞も何か暗い

こんな汚いの見てられませんという方は Wine で動かしてる状態で「p」押して撮った以下のショットで色々比べてみてください.

Wineで星蓮船体験版 スナップショット タイトル画面

Wineで星蓮船体験版 スナップショット 最初のステージのタイトルが出てくるところ

Wineで星蓮船体験版 スナップショット 読めない台詞

Wineで星蓮船体験版 スナップショット ちょっと暗い気がする台詞

Wineで星蓮船体験版 スナップショット カード発動

Wineで星蓮船体験版 スナップショット ボム撃ったとこ・カード名が塗りつぶされてない

ちなみに,普通に動いたと書きましたが,実際のところはちょっとだけカクつき気味です.よく見ると弾の動きが滑らかじゃない感じという程度ですが.ビデオがしょぼいからなのかな?

評価環境はこんなんです.ディストリビューション(笑)は一応 SerioWare ですがまあその辺は(ry

PC IBM ThinkPad T60 2623-M3E
CPU Core 2 Duo T7200 2.0GHz
ビデオ ATI Mobility Radeon X1300 (VRAM 64M (多分))
主記憶 DDR2 PC2-5300 4GByte (3Gまでしか見えてないけどorz)
OSっぽい部分 Linux 2.6.25.9 / glibc 2.4
グラフィックドライバ fglrx Catalyst 8.6
X XOrg R7.3
Wine 1.1.16 (Development)
Direct X 9.0c (4.09.0000.0904)

というわけで Wine で星蓮船体験版を動かしてみましたというお話でした.たとえば学校でこんくらいのスペックのノート PC で Linux 使って実習してて,休み時間には東方やりたいけど再起動面倒くさいよね的な人は試してみるのもありかもしれませんねw.DirectX は過去の記録を見ると一応こんな感じで入れたみたいなんですが,その後入れ直したような気がしなくもない・・・.そういえばこれ,最新のにしなくていいのかな?

そんな感じで評価終了.どうもありがとうございました>某氏.夏までには地霊殿の Extra を終わらせて次なる本番に臨みたいものです.

2009年 3月 9日 (月)

花粉なのか

目が超かゆくて鼻水出まくり.あといきなり目が充血して涙出たりも.やっぱ花粉なのかねこりゃ.いやしかしここ数年で虫歯・眼鏡・花粉症と,次から次へと新たな能力に覚醒するってのが何ともアレです.え?親知らず?都市伝説でしょ?

ホームセンター不足

うーん,前からわかっていたことではあるけど,やっぱりカインズやジョイ本と比べるとイマイチすぎるなぁ,この辺の店・・・.はぁ (´・ω・`)

2009年 3月 8日 (日)

例大祭6

行ってきましたよ.今回はいつものよみさんに加えてヒタヒタさんが参戦です.特に買うものないらしいですが,のすけの買いっぷりを見たいらしいです・・・.なんだそりゃw

朝7時半に大井町に集合し,そのまま普通にりんかい線に乗って国際展示場到着.西館の方から入って東館の2階の通路をのろのろと抜け,ぐるっと回って東館1〜3ホール外の駐車場のさらに外の駐車場のあたりの2列目に入りました.

そのままずっとその場所で開場まで待機.待ってる途中↓のような光景が


                   走
                   ら
                    な
                     い
                     で
                      く
                     だ
                     さ
                    ぁ
                   ぁ
                   い
                    ぃ
                    ぃ
                 ヽ\  //
                   ∧∧ 。
                   ゜ (゜∀゜ )っ ゜ ← 多分スタッフ
                   (っノ
                    `J
          ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・


       、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
      ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
     三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
     三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
     三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
     三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
     三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′   ‾
     三   っ  ょ  三   /           i l,
     三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
     三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
      三   の   し  三 ノ "'   ‾     ! '';;;;;;;
      三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
      三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
       彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
        彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
                  ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                    `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
                   ヽ !  i´       /
                   ノレ'ー'!      / O

あと,何か屋外で電波状況がよかったからなのか,ヒタヒタさんが受信しまくりで絶好調でしたw.いいね!

10時近くになったところで,1列目が動き始め,完全に見えないところへ.もうすぐ2列目も動くかなーと期待して待つも,全然動く気配なし.結局その場で拍手タイムです (´・ω・`).その後もなかなか動かず,結局 20分以上過ぎたところでようやく動き始め,半あたりでようやく会場に入ることができました.さあ俺たちの多々買いはこれからだ!

ここからはよみさんと別行動です.今回はよみさんと手分けするのをやめにして,各自が個人で自分の欲しいものを買って回るということになっていたので,例年からすると数的には超楽ちん.ヒタヒタさんはのすけの買いっぷりを見たいということで同行.本当は本家(ry .いやでもこれは C71 のコンビネーションの再現ですね.今回はナビゲーションはしてもらえませんでしたが,それでも買いに行く際にカバンを持ってもらったりして非常に動きやすい状態で「け」〜「さ」を攻略することができました.多謝.買い方が控え目で申し訳ない.で,「の」まで行って第1段とりあえず完了.この時点で11時ちょっと前.

ここで,せっかくだからダメ元で上海アリス幻樂団に並んでみるかということになり,列へついてみました.長い列が数分おきにずるずると動きます.これが5分以上ピタッと止まって動かなくなると売り切れのサインなんだぜ.で,30分後,ピタッと止まって売り切れになりました (´・ω・`).あー,ここ2回は厳しいねー.例大祭2や例大祭4では中を回った後でも買えたのになぁ.

その後は,再び中に戻り,第2段.後回しにしていたものを順次回収.もうやることないかなーと外に出たら何か雨降ってるし (;´Д`).で,再び中を回ってるうちによみさんからCOOL&CREATEさんとこに突発新譜 (その場で生産するらしい) があって並んでいるとの連絡が.なんだと!? だからさっきあんなに列できてたのか!

外に出たら雨も止んでいたのでためらうことなく列の最後尾に.並んでからしばらくして列が1列から2列に圧縮され,その後は数十分ビクともしないまま.なに?並んでも買えないかもしれないって? 買うもの買ったし何も問題ありませんよ.しばらくすると前から変な段ボールが回ってきて・・・myu314氏頑張ってw! その後も変な段ボールがぱらぱらとw.なんじゃこりゃww.で,並び始めてから4〜50分あたりで列が動き出し,1時間くらいのところでついにゲット.やったぜ. 乙でした!

この後よみさんと合流して再び中へ.よみさんについていく途中,昨日試聴してかなり気になっていた幻想郷グリークラブさんの近くを通りがかったので立ち寄ってみました.このCD,コンセプトというか方向性がすごいんですが (どうすごいかは試聴して確認してみよう),Webの試聴ファイルはどうも音が篭もって遠くで鳴ってる感じで何か微妙な感じだったり.そんなわけで見送ろうかと思ってたんですが,その場で再度試聴してみて,勢いでそのまま買ってしまいました.何かおまけに結構でかめの早苗さんの絵もらっちった.ありがとうございます.

と,まあ,そんな感じでフラフラと会場を後にして川崎でご飯食べて解散.お疲れ様でしたー.

恒例の購入物晒し.CDはこんな感じ.当然東方ばっか・・・と思いきやロマサガアレンジが1個混じっていますw

例大祭6 買ったCD

同人誌とかはこれだけ.今回も事前にチェックする余裕がなかったこともあって,ほぼいつもいくところ限定で寂しい感じ・・・.たまたま通りがかって買った狂レ気シ -flexi-さんの吉田戦車パロディ本はうますぎてニヤけます.シークレットラスボスで爆笑しましたw

例大祭6 買った同人誌とか

そういや今回はさすがに前回のような (会場的な意味での) やばさはなかったですね.列ができているところは相変わらずでしたが,人波に押されて机が倒れそうになるのを島の角のサークルの人が必死で手で抑えて防ぐといった阿鼻叫喚の状況はなかったように思います.単に雨降ってなかったからとかそういう理由かもしれんけど.スタッフの皆様,お疲れ様でした.

CDとか

そんなわけで帰宅後さっそく同人誌読みつつ「少女が見た日本の秋の原風景」を聴いてみましたよ.ガチ手書きのレーベル面が熱いwww

少女が見た日本の秋の原風景

うーん,やっぱちょっと音小さいかなー.あとパートのバランスがイマイチか?録音環境とかの問題なのかなー.聴き専素人にはよくわかりませんが,何か惜しい感じ.とはいえやはりすさまじいインパクト・・・.次回作に超期待だぜ.

2009年 3月 7日 (土)

片付け終盤

結局夜通し片付け続けてしましました.朝方,最後まで残っていたゲームソフトとCDの段ボール2箱を開け,置いてあったのとマージ・・・しようとしたら全然収まらず,昔使ってた小ぶり (それでも200枚くらい収納可能?) なCDラックを組み立てて,スーファミやファミコンの一部のソフトの箱をつぶすとかして,ようやく棚の中に収めることができ,ダンボール箱をあけることができました.

いやー,終わった終わった・・・と部屋から出たらまだ廊下にCPS2が入った箱が残ってた_|‾|○. こりゃさすがに物入れに入らんなぁ.まだしばらく床置きか・・・.いやしかし,基板うん十枚とか持っている方々はどうやって保管してるんですかね.普通に部屋の中がマックジャパンの店内みたいになってんのかなーw

Hack the Cell

そういや昨日で Hack the Cell 終わったんですよね.別件と重なって直前でばたばたしそうだったので一昨日くらいにさっさと提出しちゃってました.残念ながら自分は100倍にもう一息のところで届きませんでした.というか1月末の時点からあんまり変わってないっすw.というわけで皆様に完敗です.お疲れ様でした.色々と新たな発見があったりしてなかなか勉強になりました.ゲームする時間削って参加したかいがあったんじゃないかと思います,多分.

そういや何かshinh氏のリストにここが ((((;゜Д゜))) .テラ畏れ多いながらも,今のところどっちの日も空いてるんで,都内なら余裕で行けるかと思いますが,ウルトラ不勉強な自分なんかが行っても,正直わかったふりして感心しながら人の話聞くだけになりそうなw

[コメントを書く]

団子厨 2009/03/08(日) 16:16:26
お疲れ様です。

celltripperの高速化も期待してますwww
nosuke 2009/03/09(月) 00:20:26
どうもです.団子厨さんがやられてなかったらコンテストの存在にすら
気づくことがなかったように思いますw.ありがとうございました.
> celltripperの高速化も期待してますwww
(;´Д`)'`ァ'`ァ

カタログチェック

午後になって寝落ちしそうになるのを必死に堪えてサークルチェックを開始.よみさんに教えてもらった音系のところがまとまっているところを上から順番に・・・って何じゃこの多さはwwwww

何かもう試聴だけでお腹いっぱいです (;´Д`).今回,猛烈に欲しいのはあんまりなさそうな.まあとりあえずジャケット絵が最高すぎるこれは抑えておきたいところですがw

2009年 3月 6日 (金)

雑用

転入手続きしたり免許証の住所変更したりした後,帰りがけにニトリに行ってスチールシェルフの棚板を買い,さらにその後ブックオフ中古劇場に行ってみました.あー,ここはちゃんと中古ゲームもそれなりに扱っているんですね.ファミコンやスーファミだけでなく,PCエンジンとかメガドライブとかのソフトも一応置いてありました.ただ,在庫は多そうですが陳列スペースが足りてないのか,サターンとかDCとか,全然並べられてなさそな雰囲気.お店の人が棚の下の引き出しからあれこれ出し入れしてましたが,きっとあの中にお宝が眠っているに違いない・・・ぐぬぬ・・・.結局あんまり面白いものを見つけることはできず,ファミコンとメガドラと MSX (なぜかファミコンソフトに混じって1本だけ置いてあった) のソフトを1本ずつ購入して撤収.

ところで今更ながら,ニトリのスチールシェルフの棚板の上に載せるこれって,なんで 599円 もすんですかね.単なるポリプロピレンのぺらぺらなシートなのに・・・.だから高いのか?

ニトリのスチールシェルフの棚板用シート

片付け続行

ゲーム機とかチューナーとか満載のスチールシェルフを必死に再構築.なんかもう面倒くさいからPC3もXBOX360もMDT242WGとの間はHDMI接続だけにしちゃってMDT242WGのアナログ出力をミキサにつなぐとかそんなんでいいかな.

ところで,片付けの途中で前におぼの君からもらったアイロンビーズ製の咲夜さんが出てきました・・・.元々はこんな感じの凛々しいお姿だったんですが,この時割れたのをきっかけに一気にそこかしこがボロボロになりまして,今ではこんな状態だったり.体のあたりは普通に見えますが,実は足のところが折れていたり,細々とした端っこのビーズがとれてなくなってたりで,もはや自分には修理できないレベル.

頭部が割れてしまった咲夜さん

おぼの君に相談したら,きちんと弔ったら処分してもいいよとのこと.というわけで,こういう形でお別れしました.さよなら・・・.もう少し頑丈だったら壁に貼り付けて飾れたんだけど・・・.やっぱでかいのを作るときは,結合部分をジグソーパズルみたいな形にして作るとかの工夫が必要なんですかね.

さよなら咲夜さん

OpenBlockS

OpenBlockS266にCF突っ込んでみました.はるか昔に何かでデータの移動か何かで使っていた容量32Mのやつですが,ちょっとしたものを置くだけならこれで十分.いい感じです.これで玄箱への依存が切れるぞ.夏場がちょっと心配.

OpenBlockSにCFつけた

2009年 3月 5日 (木)

Pidgin-2.5.5

yazさんパッチがまだのようだったので,2.5.4用のパッチを当てて,rejectされたところは適当に手マージしたものをとりあえず置いてみました.

締切り

寝る前に無理やり2つやっつけたんですが,実はもう1個あったことが締切りを過ぎてから催促を受けて発覚 _|‾|○.ていうか何かの間違いだろうと思ってあわや催促を無視するところでしたよw.まあ,どうにか勢いでこれも倒しましたけど.はー.

2009年 3月 4日 (水)

Pidgin-2.5.5

出てますね.とりあえずソース落としただけでまだ何もしてません・・・.

要領悪くて忙しい

締切り明日だし.一応目処は立った感じですが・・・.さっさと書き上げて終わらせんとなぁ.最近ゲームの話とか全然なくてすいません・・・.

2009年 3月 3日 (火)

サンレッド

8巻買いました.帰る途中に普通に本屋があるって素晴らしい.

締切り

未だ引越しの片付けが終わってないわけですが,Cellのアレも含めていくつか締切りが重なって結構ヤバめです.とりあえず一番近いところからやっつけていかないと・・・.

2009年 3月 2日 (月)

まだ片付け中

必死に片付けを続行.なぜか本 (技術書) が収まる場所が無い感じです.おかしいな,引っ越してから大して増えてないはずなんだけど・・・.にしても微妙な本がいっぱいで萎える.いっそ半分くらいどかんと処分してすっきりしたい気分ですが,貧乏性なのでなかなか・・・.とりあえず本当にどうでもいい数冊だけ処分するかなぁ.

2009年 3月1日 (日)

おでかけ

誰かが Twitter で「カタログ見よう」みたいな発言をしているのを見て,「そういや今度の日曜が例大祭だよなー」→「あれ,その前に何かあったよな・・・」→「あれ?なんだっけ?」となり,Googleカレンダーを見て今日がその何かだったことが判明.夕方まで寝倒したりしてたらマジ危なかったわ (;´Д`)

そんなわけでギリギリまで荷物の片付けとかをしてからおでかけ.ヒタヒタさんとかよみさんとか巨匠とかにお会いしてきました.お疲れ様でした.

2009年3月31日から2009年3月1日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2009年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ