2009年10月28日の日記を表示中

2009年10月28日 (水)

Emacs23の記号

Emacs23をX上で使ってみたら一部の記号 (「α」とか「±」とか) が半角幅で全然違うフォントで描画されることに気づいてしまったため,どうにかして直してみました.ググってもそのものズバリは見つけられなかったんですが,何となく似たようなのを色々と混ぜて↓の形で一応解決.Emacs23なのに何でお前は東雲を使ってるのかという話もありますがw

;; ↓は元からあった部分
(create-fontset-from-fontset-spec
   "-shinonome-gothic-medium-r-normal--16-*-*-*-*-*-fontset-shinonome_16,
    ascii:-shinonome-gothic-medium-r-normal--16-*-iso8859-1,
    japanese-jisx0201:-shinonome-gothic-medium-r-normal--16-*-jisx0201.1976-0,
    japanese-jisx0208:-shinonome-gothic-medium-r-normal--16-*-jisx0208.1990-0")

(set-to-alist 'font "fontset-shinonome_16" 'default-frame-alist)

;; ↓を書き足し
(if (and (>= emacs-major-version 23) window-system)
    (mapcar '(lambda (x)
               (set-fontset-font "fontset-shinonome_16"
                                 (if (atom x)
                                     (cons x x)
                                   x)
                                 "-shinonome-gothic-medium-r-normal--16-*-*-*-*-*-jisx0208.1990-0"
                                 nil 'append))
            '((#xa2 . #xa3)
              (#xa7 . #xa8)
              #xac
              (#xb0 . #xb1)
              #xb4
              #xb6
              #xd7
              #xf7
              (#x0370 . #x03ff)
              (#x0400 . #x04ff)
              (#x2000 . #x206F)
              (#x2100 . #x214F)
              (#x2190 . #x21FF)
              (#x2200 . #x22FF)
              (#x2300 . #x23FF)
              (#x2500 . #x257F)
              (#x25A0 . #x25FF)
              (#x2600 . #x26FF)
              (#x2e80 . #xd7a3)
              (#xff00 . #xffef)
              )
           )
)

文字の範囲はEmacs22でutf-translate-cjk-set-unicode-rangeに設定するとよいとされているものをそのまま使用しています.何か後ろの方の範囲がちょっと広いような気もするけど・・・.

ちなみに,「変なフォントで描画されるなー」と思ったらその文字の上にカーソル持っていって M-x describe-char とかやると,それがどの文字で,どんなフォントで描画されているかが確認できたりします.あと,M-x describe-fontset RET とかやると,どのコードがどのフォントで描画されるかを確認できたりします.覚えておくと便利かも.

ジャンク板

昨日のジャンク板ですが,持て余し気味と思いつつも気になったので動かすことに挑戦してみました.まず一番動きそうなチャンピオンベースボール.ググったらおとかる。さんのところで配線情報発見.こりゃすげえ.でも36ピンのコネクタがないから試せません.残念・・・と思いきや,Gフロントで買ったジャンクパーツ袋をダメ元で漁ってみたら中からでてきましたよ36ピンのエッジコネクタw.ラッキーすぎる.

ジャンク袋の中に運良くに36ピンのコネクタを発見

というわけで既存の配線をぶった切ってボードに接続し,仮で配線して電源を入れてやったところ・・・

とりあえずハンダ付けしないで暫定接続

見事動作!やった! 同期信号に何かが乗っているのか,LM1881Nで信号を分離してやる必要がありましたが,それ以外は特にハマることもなくすんなりいきました.音も出ましたよ.「ストライーク!」とかw

チャンピオンベースボール動いた

調子に乗って次はジャントツに挑戦.こちらはひげねこ堂さんのところに配線情報がありました.こちらも同様に配線してみたところ・・・

ジャントツも暫定接続

動いているけど同期が取れず,画面が流れちゃいます.上の方には一応それっぽいのが出てるんですが・・・.XRGB-3なのがまずいのかなー.どうやっても安定しなかったので諦めて終了.

画面が流れてまともに映らず

続いてギャラガのコピー基板にチャレンジ.こちらは最初からJAMMA変換ハーネスがついてたんですが,うっかり切ってしまったのでw 残骸を参考にしながら暫定配線.・・・が,こっちは全然動かず.絵もでなければ音も出ません.うぬぬ.

テスターで電圧を測ってみると+5Vのところに+3Vくらいしか出ていません (;´Д`).えー.もしかして消費電力が結構大きくて ATXのマザーボード用のコネクタのところだと力不足だったりするのか? 試しに +5Vを ATX電源のHDDつなぐ方のコネクタから取ってみたら +5V で安定するようになりました.うーん,まじか・・・.

この状態で,倒れた部品を色々起こしたりしていたら時々XRGB-3が反応して画面がちらちらするように・・・.そしてさらに色々起こしているとついに絵が!

ギャラガも画面が流れてまともに映らず

しかしちゃんとした絵は出てくれません (;´Д`).何だろうなー.その後もしつこくあれこれいじっていたら,いつの間にかまったく絵が出なくなってしまいました.途中,一瞬焦げ臭い匂いしたりしたし,やっちまったっぽいなー・・・(;´Д`).やっちまったと思しき部品は一応見当はついているので,そのうち気が向いたらまたいじってみよう.あとツールが貧弱すぎるのも何とかしないとなぁ.

というわけで数時間かけて結果は1勝2敗.チャンピオンベースボールが動いた時は超盛り上がりましたが,その後の2連敗でグッタリです.はぁ・・・(´・ω・`).一応,King of Boxerも配線図があったので試そうと思えば試せるんですが (-5Vがないのでもしかしたらダメかも知れないけど),もう頑張る気力が・・・.

そういえば,昨日何だかわからないと書いた板ですが,元のオーナーの方による情報から察するに,どうもビデオハスラーのようです.確かにヤフオクに出品されているやつを見ると同じっぽい.配線はこれでいいのかな? 旧コナミってやつ? まあ,こっちも今日はやらんけど・・・.

2009年10月28日の日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2009年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ