2009年1月9日から2009年1月5日までの日記を表示中

2009年 1月 9日 (金)

unzip

落としたファイルを T60 に入れてあった unzip コマンドでチェックしようとしたらファイルが見つからないとか何とか.

% unzip -t hoge.zip
unzip:  cannot find or open hoge.zip, hoge.zip.zip or hoge.zip.ZIP.

・・・ってよく見たら開けてないだけか.もしかしてファイルでかすぎ? ググってみたら unzip で 2G のファイル展開できないとかいう話が結構ひっかかります.今日日そんなの・・・.さらに調べたら「-D_FILE_OFFSET_BITS=64」つけてコンパイルし直すだけでいけるとのこと.さっそくやってみたらバッチリ.無事ファイルの中身を確認できました.はー.

VMware上のFedora 9 と mlterm

相変わらず変な環境でアレなのですが,最近(?),別窓で上げている Emacs などの文字列をマウスで選んでコピーした後,mlterm のウィンドウの一部を左クリックしてフォーカスを移してから中クリックで貼り付けを行おうとしても何もペーストされないという問題が生じています.一応コピーした後に mlterm にフォーカスを移さずに,mlterm に直接中クリックを打ち込むと大丈夫なのですが,すこぶる不便・・・.

一体何が起きているのか調べてみたら,どうもフォーカスを移したところで mlterm が コピーされた内容を破棄してしまっている模様.そしてその原因はどうも X で「マウスボタンを押して離す」ということを行っただけで 「MotionNotify」が発生してしまうためっぽい・・・ (;´Д`)

mlterm は MotionNotify がくると,マウスポインタが枠内にあれば,その下の文字の有無などに関わらず常に何らかの範囲を選択してしまうようで,どうもこれによってコピーした内容を忘れているみたいです.xev で確認すると,MotionNotify はマウスの左ボタンを押したときと離したときにそれぞれ発生し,離したときの state がゼロでなくなるため,これを拾っちゃっている感じ.・・・これ,X 側が変てことでいいんだよなぁ.T60 の環境だと押して離しただけじゃ MotionNotify なんか発生しないし.あーでも Fedora の xterm だと同じ問題が生じないのは元々この辺に一工夫してあるからなのかな? うーん.

alt-depgraph

現状「くらすは」とか「くらすの」とか変換すると「暮らすは」とか「暮らすの」とかが平気で先頭に出てきてくれちゃうのにビキビキきたところで vagus さんのalt-depgraph をまだ試していなかったことを思い出し,導入してみました.

こちらは G-HAL さんの patch0 は使わずに corpus は生かしてあるみたいですね.インストールしたところ,候補の順番が改善されました.「くらすは」の候補から「暮らすは」とか消えたし.よし,しばらくはこれで行こう.ていうか自分で管理している似非パッケージ名が「anthy-9100e-alt-cannadic-081018-ghal-13-090105-alt-depgraph-081231」とか大変なことになったw

2009年 1月 8日 (木)

Pidgin-Portable

yazさんパッチを当てた (というよりちゃんと終了する方が重要?) Pidgin-Portable が欲しいというリクエストがあったのでパッケージングに挑戦してみました.ポータブル版ってのは,展開したファイルを設定ファイルとかとセットで USB メモリとかに突っ込んで持ち運べる形式にしたものです (多分)

再パッケージングのヒントになりそうな情報はここくらい? そもそも nsi ファイルが全然見当たらないんですけど.どこー?どこー?・・・ってバイナリパッケージに同梱されてんのかよ (;´Д`)

makensis を何度も走らせて不足している NSIS のプラグインやnshファイルを追加したり,公式版が同梱しているファイルの出所を調べたり,pidgin をビルドし直したり (間違えて余計に strip し過ぎて上がらなくなった orz) して,どうにかパッケージングに成功.容量も大体一緒みたいだし,多分オフィシャル版もこんな感じの手順でパッケージングしているんじゃないかなぁ.わかってしまえば簡単ですが,すげー時間かかったよ・・・orz

というわけで,ポータブル版が欲しいという人はこちらからどうぞ.

2009年 1月 7日 (水)

ETCとシレン

急にETCをつけてみたくなり,今更ながらつけてみました.それ自体特筆することは特にないんですが,取り付け作業が終わるのを待ってる間にシレンDS2始めてみましたよw.ようやくゲーム始め.いや,書き初め的に考えると「ゲーム初め」の方が適切か?

まあなんでもいいけど,砂漠の魔城はGBカラー版をやってるはずなのに全然覚えてませんでした.とりあえずザガン倒すところまで.こんなのいたっけ・・・.いやしかしDS版は2画面使った絵がいっぱいですごいな.サッちゃんかわいいよサッちゃん.ペケジはドット絵だと相変わらずペッシみたいで妙にむかつくぜw

[コメントを書く]

osana 2009/01/09(金) 01:55:40
ハカー魂を発揮して自分で取り付けしたのかと思った。違うのか。
nosuke 2009/01/10(土) 06:50:40
車もいじってるとますます時間がなくなるんでw
osana 2009/01/10(土) 10:39:11
たしかに。あえて手を出さない、という姿勢は大事だな...

ヘッドホン

K24Pのイヤーパッドがいつの間にかすぐ取れてしまうようになってしまい,K28NCのイヤーパッドも皮がむけてボロボロな感じになっていたので,思い切って交換用のイヤーパッドを通販で買ってみました.K24P用が2組入って1,000円くらい,K28NC用が1組で2,000円くらい.送料が無駄に高くてちょっと店の選定誤ったか.こんなんメール便でいいじゃんかw

で,さっそく交換してみました.K24Pの方はどうもイヤーパッドが肥大化しすぎてすぐ取れるようになってしまっていたようです.並べて比べるとどう見ても別のヘッドホンの部品でしょ?ってくらいに大きさが違うんです (直径が本来 5.5cm くらいなのが 6.5cm くらいに膨れてた) が現在デジカメが手元にない故お見せできないのが残念・・・

pidgin-audacious

久々に pidgin-audacious も入れてみました.最新のは dbus がないとダメらしく,観念して dbus を入れるところから開始.dbus入れて,dbus-glib入れて,pidgin と audlegacy を作り直してようやく pidgin-audacious の番に.audlegacy に合わせて軽く手直ししつつインストール完了.各種IMのステータスに audlegacy で再生中の曲情報が反映されるようになりました.

[コメントを書く]

いわた 2009/01/08(木) 23:28:48
libuimnotify-libnotifyも使ってやってください><
nosuke 2009/01/09(金) 01:28:28
おお,そういえばw

ボイス丼

実は超身近なところにCAVE祭りに朝から並んで整理券貰って色々買ってきた人がいたことが発覚.ボイス丼のCD貸してもらえました.わーい.って未開封・・・(;´Д`)ハァハァ

2009年 1月 6日 (火)

Anthy

G-HAL氏パッチがパワーアップしていた! 「干し芋」問題も「園で倍す」問題も直っているぅ! ありがとうございます. AUTHORS.patch がすごいことになっていてビビったw

結局

今日もなんか雑多なことやってたらゲームする時間がどこかへ・・・.おかしいなぁ.

Hack the Cell'09

こんなのあるのね.Second Garageさん経由で知りました.

2009年 1月 5日 (月)

ゲームしてないぞ

何か年明けてから全くゲームしてないんですけど (年末もあんまりやってなかったけど).これはまずい.何かやろう.何やろう.・・・ま,また明日でいいか.

タグ付け

リッピングした後のタグ付けを1年半近くサボってたんですが,整理がてらまた付けてみることにしました.アルバム130枚分くらいたまってるんですが,まあ1日4〜5枚つけてきゃそのうち終わるでしょうw

ところでタグつけようとして気になったんですが,IRON ATTACK!さんの新譜のタイトルは「THUNDER CONCERT」と「THUNDER CONCERTO」のどっちが正しいんすかねこりゃw

  • 日本語読みは「サンダー・コンチェルト」らしいのでそこから考えると「THUNDER CONCERTO」が妥当そう
  • 手元のCDのジャケットやレーベル面には「THUNDER CONCERTO」と書かれている
  • Webの方はジャケットのイラストも含めて全部「THUNDER CONCERT」になっている
  • とら,メロン,ホワイトキャンバス,あきばお〜もみんな「THUNDER CONCERT」

結局よくわらんけどCDを尊重して「o」をつけてみることに.もしかして店頭委託品とかだと「o」ついてなかったりするのかな?

2009年1月9日から2009年1月5日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2009年1月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ