2009年1月31日から2009年1月1日までの日記を表示中
2009年 1月31日 (土)
■Hack the Cell'09
1月ももう終わりなので空気も読まずに近況報告をしてみます.なんかいきなりチェックサムを求めるとかそういうすごい話も出てるようですが,超難しそうなので今までのままのやり方で先へ.昨日から今日の夜までこんな感じで詰まってうんうん唸ってました.
ORIGNAL: sum=3c927c56, 294032966 ticks MINE: sum=3c927c56, 4467604 ticks ORIGNAL: sum=2e987a4d, 424158954 ticks MINE: sum=2e987a4d, 6443287 ticks ORIGNAL: sum=ef1b6aef, 312105208 ticks MINE: sum=ef1b6aef, 4741972 ticks ORIGNAL: sum=eedd2516, 290057341 ticks MINE: sum=eedd2516, 4407251 ticks ORIGNAL: sum=f7e967a8, 14366934 ticks MINE: sum=f7e967a8, 221459 ticks ORIGNAL: sum=1f37a7db, 214217873 ticks MINE: sum=1f37a7db, 3255782 ticks ORIGNAL: sum=c7d41f36, 294966530 ticks MINE: sum=c7d41f36, 4481783 ticks ORIGNAL: sum=aa9d2e9f, 259567100 ticks MINE: sum=aa9d2e9f, 3944293 ticks ORIGNAL: sum=8abd398a, 250846200 ticks MINE: sum=8abd398a, 3811900 ticks ORIGNAL: sum=a374bd58, 6110333 ticks MINE: sum=a374bd58, 96104 ticks
吐かれたコードには贅肉がいっぱいあるんですが C でこれを何とかするのは難しいかもなぁという感じ.うーむ,どうしたもんか・・・あ,ひょっとしてこれで・・・とアレをやってみたらバッチリはまって大躍進 (以下は大躍進直後の状態).spu-gcc ツンデレすぎるw.だがそこがいい.誰か擬人化しないかなw
ORIGNAL: sum=3c927c56, 294426736 ticks MINE: sum=3c927c56, 3482026 ticks ORIGNAL: sum=2e987a4d, 424726987 ticks MINE: sum=2e987a4d, 5021533 ticks ORIGNAL: sum=ef1b6aef, 312523178 ticks MINE: sum=ef1b6aef, 3695821 ticks ORIGNAL: sum=eedd2516, 290445788 ticks MINE: sum=eedd2516, 3434998 ticks ORIGNAL: sum=f7e967a8, 14386174 ticks MINE: sum=f7e967a8, 173312 ticks ORIGNAL: sum=1f37a7db, 214504755 ticks MINE: sum=1f37a7db, 2537741 ticks ORIGNAL: sum=c7d41f36, 295361551 ticks MINE: sum=c7d41f36, 3493075 ticks ORIGNAL: sum=aa9d2e9f, 259914712 ticks MINE: sum=aa9d2e9f, 3074248 ticks ORIGNAL: sum=8abd398a, 251182134 ticks MINE: sum=8abd398a, 2971084 ticks ORIGNAL: sum=a374bd58, 6118517 ticks MINE: sum=a374bd58, 75634 ticks
提出締切りまであと1ヶ月ちょっとですね.参加している皆さん (ここを見てる人にどれだけいるのか知らんけど),頑張りましょう.自分は夏コミで本を出しても恥ずかしくないくらいのスコアを目指して頑張りますw.できればインラインアセンブラーをギャフンと言わせたいところですが,そこはやっぱ勝てんかねー.
[コメントを書く]
■シレンDS2
引き続き奈落の果てに挑戦中.3回目以降,序盤でのアイテムの引きが悪くて全然ダメですわ.初回の到達記録を全然超えられません orz
[コメントを書く]
2009年 1月30日 (金)
■Anthy
頻繁にパッチがアップデートされてステキ.現在 G-HALさんの13ptn16とvagusさんの alt-depgraph を適用して使っているんですが,識別するためにインストール先につけている名前が「anthy-9100e-alt-cannadic-081018-ghal13ptn16-20090129-alt-depgraph-081231」とかなり大変なことになってますw
[コメントを書く]
■なないろDREAMS
出先でアンテナ見てたら予想外過ぎるところで反応があってリアルに吹きましたw.すげえな虹色町.ていうかshinh氏がなぜここを (;´Д`)'`ァ'`ァ
宇宙人は鐘紡サキ (家庭用版だと想鐘サキ) らしいですね.この人 MvsC のお助けキャラで出てたのは覚えているんですが,最近もどっかで見たような・・・あー,タツカプのカレンダーで見たのか.
[コメントを書く]
■基板
まあせっかく CPS2 マザーとかあるんだし,そのうちプロギアの嵐でも狙ってみたいところです.なかなか高いけど・・・.あと CPS2 と関係ないけど昔から欲しかった系でゼクセクスとかはちゃめちゃファイターとか.
[コメントを書く]
2009年 1月29日 (木)
■シレンDS2
奈落の果て2プレー目は餓死でしたw.ノロージョが憎い.
[コメントを書く]
■プログラミング的な話
uim.el とか書いてるくせに未だにそういうのを使って思ったことをパッと実現できないことを再発見 orz.やっぱあんま向いてない上に訓練が足りてないんだよねー.うぬぬ.まあ好きだからやめないけど.
[コメントを書く]
2009年 1月28日 (水)
■シレンDS2
久々に再開.壺の洞窟難しいです・・・.すぐ死ぬくせにリトライまでに手間がかかるのはちょっとだるいのぅ.十回目くらいでようやく突破.はー.ここの面白さがよくわからないまま終ってしまった・・・.
で,現在奈落の果てにチャレンジ中.1回目は21Fで店の中で売り物の杖を壁に振ったら飛び付きの杖で壁に引き寄せられる→足元が水→ワープして泥棒状態に→終了 orz.まあ割と行き詰まり気味だったんでいいんですけど.やっと本番が始まった感じですかねぃ.
[コメントを書く]
2009年 1月27日 (火)
■基板色々
そういえば大復活のサントラ買うの忘れてた・・・けどまあいいか.サントラより大切なものがあるんだ.
トライからの箱2つ.大きい方の中身は・・・
ねんがんのCPS2を(ry.トライの新春セールで売られていたCPS2福?袋です.気になる中身ですが,X-MEN Children of The Atom,
ヴァンパイアセイヴァー,
ヴァンパイアセイヴァー2,
クイズなないろDREAMS 虹色町の奇跡,
ストリートファイターZERO,
スーパーパズルファイターIIX
でした.これにマザーボードがついてます.んー,お買い得だったけどやっぱ「福?袋」かw?
いや,それより本命は小さい箱に入っていたこっちなんですよ.何だか気になる人は画像をクリック.
エスプレイドで超えた一線のさらに次の一線を超えた感じです(笑).底値とか気にしない方向で.ちなみにインストと取説は純正でした. 実は一枚基板の純正インスト・取説とか手にするの初めてかも.
あと,実は鬱箱も一緒に注文したんですが,こっちは出遅れて買えませんでした.中身が気になるなーと思っていたらTwitterでポインタを教えて頂けました.いつもありがとうございます.・・・ってこれはwwwww. でも犬福はちょっといいかもw
いやしかしCPS2はでかいですなぁ.これほどとは.
・・・ていうかもう本当に部屋に場所がないぞ (;´Д`).
[コメントを書く]
■基板動作確認
さっそくCPS2の各ゲームを動作確認.カートリッジ(?)部分の取り外しも取り付けも超大変ですなこりゃ.しかも結構接触不良で起動しなかったり画面に変な線が入ったりすることあるし.あとJAMMAハーネスのコネクタが超固くて割りそうで怖いw
頑張って6本全部きちんと動くことを確認.キックハーネスがないので現状格闘 (クイズもか?) が全然遊べないわけですが (´・ω・`).今度秋葉原で部品探して作らねば.ファンも爆音すぎるから交換できるならしたいところです.できるのかな・・・.
あ,もちろんぐわんげの方も動きましたよ.わーい.
[コメントを書く]
- 巨 2009/01/28(水) 20:18:04
- クイズなないろDREAMS、高校の頃にかなりやりましたよー。
幽霊メガネのストーカーっぷりがorz - nosuke 2009/01/29(木) 23:28:38
- ここにも虹色町フリークが! 人気あったんだなぁw
■Anthy
例の数字問題が修正されたG-HAL氏パッチが出ていました.どうやらバグだったらしいです.対応感謝.覚え書きを見ると色々気まずい気分に・・・.
[コメントを書く]
■Hack the Cell'09
3つ目の目標到達.ドキドキしながら 10日ぶりくらいにスレ覗いてみましたが,割といい線いってるんじゃないかなこれは・・・.
[コメントを書く]
2009年 1月26日 (月)
■Hack the Cell'09
どうにか2つ目の目標を突破しました.まあ,その,キリのいい倍数超えたみたいな感じです.
[コメントを書く]
■GPUチャレンジ
今年はこんなのもあるのね.
[コメントを書く]
2009年 1月25日 (日)
■数字大好き
なぜか最近,Anthyで「けいしきを」とかを変換すると「計4式を」などの「ちょっと何か無理して数字入れてるだろそれw」的な候補が出てくることが増えたような・・・..anthy を空っぽにしてみると出ないようなので,何も学習していない状態だと出ない?
何がきっかけでこうなってしまうのかよくわからんのですが,ひとまず patch13ptn15 に上げて学習成果を消して様子見.あと 今回は alt-depgraph-081231 を一旦外して corpus も消してみたり.どんな具合かのー.・・・と思いながら文章書いてたら「しかし」が「四課し」になったわ.うー,なんだこりゃ(;´Д`)
[コメントを書く]
■PxVC1100
装着してみました.PC 開けるの,結構久しぶりかもしれない.
PxVC1100 はボードにフロッピードライブ用の電源ケーブルをささないといかんのですが,これが妙に固く,力を入れて押し込んだら勢い余ってコネクタが根元でぐにゃりと曲がりました orz.幸いにしてコネクタの金属部分が折れるようなことはなかったのですが,押し込んだ際に曲がった弾みでコネクタが後ろのコンデンサにぶつかり,コンデンサの台座が緩んでぐらつき気味に _|‾|○ .ど,どうなんだこれ (;´Д`)'`ァ'`ァ.ちなみにそんとき基板の角かなんかで指もちょっと切っちゃって結構血が出たりも.
一度も動かすことなくボード破損とか洒落にならんなぁと思いつつ,付属の Ulead DVD MovieWriter なるソフトでサンプルっぽい動画を H.264 形式に変換.・・・一応できたっぽい.このソフトで再生できる.でも他のソフトで全然再生できんぞ・・・?
色々試したところ,svn からチェックアウトしてきた ffmpeg の ffplay を使って Linux 上で再生できることを確認.あと試してもらったところ PS3 でも再生できたらしいです.ふぅ,ひとまず動いているようですな・・・.他に変換する動画もないのでとりあえず今日はこんな感じで.SDK 使って何かするのはまた後日.
[コメントを書く]
- osana 2009/01/27(火) 00:49:22
- うおー、なんか楽しそうなの買ってるな。いいなあ。
昔作ったボードを、最近****からもらってきたら、
誰かが落っことしたらしく、基板の角が丸くなって、多層基板がはがれて、ふさふさになっとる...
バンソウコウ貼って動かしてるけど、基板壊すともったいないからお互い気をつけましょう。
■今年の年賀状
金曜にヒタヒタさんとかと話してて,年賀状の画像データを出せとかそんな話になったので用意しました.今年はこんなのでした.PDF版が欲しい方はこちらをどうぞ.
見たまんま,お絵描きロジックです.かなり手抜きです.問題の作成とチェックはいくつかの Windows用のフリーウェアと自分で書いたいい加減な変換プログラムを組み合わせてやりました.仕上げはいつも通り PowerPoint ですがw.まあ,正解とかその辺の話についてはまた後ほど.
正直,誰にも解かれないまま終るんだろうなぁと思いながら50通くらい書いて出したわけなんですが,すぐにアムロから解いたとの報告が入ってビビりましたw.さすが過ぎる.
[コメントを書く]
2009年 1月24日 (土)
■Hack the Cell'09
実はまだ細々と続けてたりします.亀の如き速度で1から作り直して,前ので超えられなかった壁を超えました.まだ頑張れそうなので,もうしばらくじわじわとやっていきたいところ.
[コメントを書く]
2009年 1月23日 (金)
■特に書くことがない
早起きして川崎行って,帰りにヒタヒタさんとかとご飯食べてだらだら喋って帰宅.別に今に始まったことではないですが移動に時間かかりすぎる (;´Д`).始発から終点まで乗るので1時間近くの距離を確実に座れるのはいいんですが,なんかもうね・・・.
[コメントを書く]
2009年 1月22日 (木)
■SELECTY21
(;゜Д゜) (゜A ゜;(゜д゜;) ナ、ナンダッテー! あればあったで欲しいので,後で要望出そう.いい会社だなぁ,マイコンソフト.
[コメントを書く]
■SpursEngine用SDK
配布再開された模様.現在超重いらしいので後で落とそう.さすがにまた引っ込めることはないだろうw
[コメントを書く]
■ただぼんやりした何か
年が明けてからどーもイマイチ.秋葉原でも行ってみれば何か流れが変わるかなぁ.
[コメントを書く]
2009年 1月21日 (水)
■PxVC1100
[コメントを書く]
■uim-1.5.5
出ましたねー.メモリリークがいろいろ塞がってます・・・とか人事みたいに言ってちゃまずいんですが orz.漏れまくって困っていた人はお試しください.あと uim-pref-gtk の起動が高速化していて (゜Д゜)ウマー だったり.
[コメントを書く]
2009年 1月20日 (火)
■BGCUPS103BKA
ヨドバシ行ったらこんなの発見.入力認識,60回/秒らしいです.おー,JY-PSUAD1 を上回るうたい文句じゃん.しかも980円w.うーん,もうすぐスト4も出るみたいだし,JY-PSUAD1 以外でいいのがあれば乗り換えたいと思ってたところだし・・・.ということで試しに購入.パッケージを見る限り,PS3で認識される保証もなければ,現在別の変換アダプタ経由で PC で愛用している非純正コントローラー達が使える保証も全然ないわけですけど・・・.
帰宅後,手持ちの非純正コントローラー各種をつないでPS3に接続してみました.試したのは以下のコントローラー.
- PS2用サターンパッド
- RAP2
- ソウルキャリバーIIIスティック (RAP相当?)
- ナムコスティック
- ホリのアナログ振動パッド2
いずれも何もせずにPS3で認識され,XMB を操作することができました.すごい.ただし,いずれの場合も以下の問題が発生.
- 方向キー(レバー)をちょんと一瞬入れた場合に反応しない
- 方向キー(レバー)を入れ続けると一瞬遅れて反応する.遅延は鈍い自分でも体感できるくらい
もちろん,PS3のパッドだとこんな症状はでません(´・ω・`).また,ホリのアナログ振動パッド2でアナログモードに切り替えた場合も,この問題は出なくなることがわかりました.うーん.
この時点では BGCUPS103BKA を疑っていたんですが,試しに JY-PSUAD1 や PCツナイデント123 を使って同じコントローラーをつないでみてたら何と同じ症状が.この辺,PC では普通に使えているわけで,そうなると PS3 側の問題? あるいは XMBの問題か?
確認すべくリトルビッグプラネットを起動.サターンパッドで十字キーの横をちょんちょんやると,ちゃんと・・・何ていうんだっけこのぬいぐるみみたいなやつ・・・が横にピクピクと動きました.ということは,前述の問題はXMBの問題っぽいなー.疑ってすまなかった, BGCUPS103BKA よ.
あれ,でも,何か十字キー入れ続けたときに連射扱いになるのか,ブルブルするぞ・・・.ホリのアナログ振動パッド2以外だと出る.特にRAP2が一番ひどい.何もレバー入れてない状態でも手が痙攣したような状態になります(笑).ググったら同じ症状の人発見.うわーまじか.押しっ放しのボタンが勝手に連打とか超ヤバいですね.Windows PC につないで ゲームコントローラーのプロパティみたら確かに再現.終了.
というわけで,一瞬いけるかと思ったんですがやっぱりだめそうな BGCUPS103BKA でした.これをかまして手持ちのスティック (ファイステ2(笑)は試してないのでわかりませんが) でスト4を遊ぶのはちと無理そうですね (´・ω・`).まあ,元々対応をうたってないわけで何も文句は言えませんが・・・.ジャンクで SCPH-110 とか SCPH-10010 を入手してスティックで乗っ取ってやれば活用できそうですが,何かそれは違うだろって感じだしなぁw
ちなみにWebの製品仕様のところにも出てますが,純正でも SCPH-10010 (PS2についてるデュアルショック) と SCPH-110 (PSoneについてるデュアルショック) にしか正式対応していないっぽいんで,これから買おうとしている人はその辺覚悟しといた方がいいかも.絶対にこれら2種類のどっちかしか使わないとか,どうしても毎秒60回入力に対応してほしい (本当に出るのか知らんけど) とかそういうのがなければ,もうちょっと出してサンワブランドのを買ったほうがいいかと・・・
[コメントを書く]
- 巨 2009/01/22(木) 13:08:51
- リビッツさんです>ぬいぐるみ
- nosuke 2009/01/23(金) 00:16:45
- おお,そうでした.もう忘れないぞw
#全然やってないのがバレバレorz
■SpursEngine用SDK
ひどいw.一度出して引っ込めるとか余程っすね.ブツは発送されたらしいので明日あたりには届きそうです.
[コメントを書く]
2009年 1月19日 (月)
■Anthy
1月17日版のG-HAL氏パッチが出ていたので当ててみました.見事にこの問題が直ってました.わーい.ありがとうございます.
[コメントを書く]
■WinFast PxVC1100のSDK
「初旬」といいながら中旬過ぎるまでアナウンスを更新しないのはいかがなものかという感じでしたがw,ようやく出るらしいです.というわけで WinFast PxVC1100 を注文しました.
[コメントを書く]
2009年 1月18日 (日)
■シレンDS2
天下一ワナ道会もとりあえずクリアしました.うっかり作ってしまった将軍か何かを倒して序盤でものすごい勢いでレベルが上がって後は逃げ切った感じでしたが.壺の洞窟は超ムズいなぁ.
[コメントを書く]
2009年 1月17日 (土)
■シレンDS2
ジャハンナムの扉,その後2回ほど持ち帰って3回目でクリアしました.お竜強いよお竜.最後まで連れていったらキュラスに目潰しかけてくれるし,その後の邪神も闇かむろに目潰しかけて一緒になって邪神攻撃するようにしてくれるしw.え? マーモ? ・・・はぐれて通路でボコられるとアイテム落として消しまくるし,預けた草の名前が「?」になるしで (調べたらバグらしい),色々危なくて連れていけんw
で,次はトンファンの穴に挑戦.音楽いいですねこのダンジョン.ンフーが強くて特にハマることもなくさっくり20Fに到達.シレンでここまで死なないのも珍しいな・・・.と思ったらその後の天下一ワナ道会で死亡.
[コメントを書く]
2009年 1月16日 (金)
■荷物届いた
とらのあなからの荷物,ようやく届きました.無事届いてよかったー.「まんがでわかる幻想郷縁起」おもしれー.
[コメントを書く]
■Hack the Cell'09
ここ見るとなんかもうみんなすごすぎて絶望的な感じになります (;´Д`).一応 1番目のは5M台まで行ってはいるんですが,そこから先がもう全然・・・.spu-timing で吐かれるコード見てもコアのところは何かもう充分詰まってる感じだし,一体どうすりゃいいんだろうなぁ・・・.
[コメントを書く]
2009年 1月15日 (木)
■Hack the Cell'09
そろそろ追いついたかなーと思ってたらはるか遠くにいってました w.マジ速いっす.奮闘して詰め寄るもまだちょっと及ばず.こっからさらに伸びるというのか.こっちはもう万策付き気味なんですけど (;´Д`).やっぱすげえなぁ.
そういや某所で「こうなったらインラインアセンブラを使おう」的な発言があって,一体何に使うんだろうなーと思っていたらFAQでインラインアセンブラ使用禁止とのアナウンスがw.そのすぐ後にやっぱり OK ということになったみたいなんですが,「利用希望者多数」って,そんなにみんな使いたいのか.SPEでわざわざインラインアセンブラ使う必要って何だろう・・・.
うーん,-funroll-loops とかの元の Makefile にない最適化オプションをつけて GCC が吐いたコードを逆アセンブルしてベタッと C のソースに貼り付けて,さらに手でチューニングしたいとか? あるいは組み込み関数だと入れられない分岐ヒントを入れたり動的に書き換えたりするとか? うーむ,謎だ.まあ多分驚異の使い方をしたりするんだろうなぁ.・・・と見せかけてゴルフが目的だったりしてw
[コメントを書く]
■荷物
[コメントを書く]
2009年 1月14日 (水)
■荷物
虎からなかなかゆうメールが届かなくてドキドキです.都内とか関係ないんすかねー.2〜7日で届くと虎のメールに書いてあって8日に発送なんで,明日こなかったら・・・ (;´Д`)'`ァ'`ァ
[コメントを書く]
■シレンDS2
ジャハンナムの扉の24階くらいまでいってモンスターハウスが出たので持ち帰りで帰ってきました.お竜と並んでるとY押したときにモンスターじゃなくてお竜の方を先に向いちゃうのがうざい.モンスター接近→Yで方向を合わせて攻・・・→「頑張ろうね」→モンスターに殴られる・・・というパターン幾度 orz.あと何か妙に罠が多いような・・・.気のせいかなー.
[コメントを書く]
2009年 1月13日 (火)
■干し芋みたいな何か
うっかり「あぷりけーしょん」を「アプリ + K + 書 + ん」で切って確定したら2度と戻ってくれず(;´Д`).いわゆる干し芋と似たような感じ? n文節最長一致ならちゃんと戻るんで,これもビタビモード固有の問題かな?「ぜくせくす」→「是 + くせ + 楠」も同様だ (´・ω・`)
[コメントを書く]
■pidgin-2.5.4
出てたのでさっそくyazさんパッチを当てて置いてみました.こちらからどうぞー.
[コメントを書く]
2009年 1月12日 (月)
■Hack the Cell'09
一昨日 init_genrand を呼んでたせいでオリジナルの方が本来より遅く表示されていた云々とか書きましたが,実はそんなの全然関係なくて,単にコンパイルに使った spu-gcc のバージョンの違いによって生た差だったみたいですorz.課題のオリジナルのソースを両者でコンパイルして比べてみるとこんな感じ.
spu-gcc (4.1.1) ORIGNAL: sum=3c927c56, 216695813 ticks spu-gcc43 (4.3.2) ORIGNAL: sum=3c927c56, 293506386 ticks
どうも途中で一度全体を4.1系でのコンパイルして動かしてみた後, mt19937ar.sep/mt19937ar.c を 4.3系でコンパイルしなおさずにそのままソースの整理とか最適化とかを続行してしまったのが問題だったっぽい.ぬかったわ.
[コメントを書く]
■PidginでMSNにつながらない問題
何か2chのpidginスレ見たら MSNにつながらないとかで軽く盛り上がっていました.えー,昨日からずっとつながりっ放しだけどなぁ・・・と一旦サインアウトして入り直そうとしたら見事に弾かれるし _|‾|○
>>892の引用によると古いプロトコルのクライアントなら影響を受けないとか.これはもしや msnp15 から msnp9 に落とせばいけるのか・・・? 試しに --disable-msnp15 をつけてビルドし直したら無事サインオン可能に.なるほど.Windows 版も dll 差し替えるだけでいけますね.
というわけで,いつも通りこちらに差し替え用の DLL を置きました.まー,すぐに復旧して役目を終えそうですが,必要な方はどうぞ.
[コメントを書く]
■シレンDS2
ちょっと進めました.適当に進んでそのまま領主様撃破.これでようやく本番か? しかし,なんというか,その・・・別に街中でレベル上げたっていいじゃない!と思うんですが.一体何がダメなんですかねー.開発側の検証が大変だから禁止にしたとかだったら萎えるなぁ.
[コメントを書く]
2009年 1月11日 (日)
■帰宅
川崎経由して帰宅.東名で大渋滞に巻き込まれてひでー目にあったわ (;´Д`).
[コメントを書く]
■Hack the Cell'09
多少速くなりました.でももうかなり苦しい (;´Д`).そもそも団子厨さんにかなう気もしませんが,まあ一応出してみますかね.
[コメントを書く]
■カレンダー
川崎寄った際にタツカプのカレンダー (ソフマップとかの予約特典?) を頂いたんですが.かけてめくってみたらカレンダー部分が超ちっちゃくて恐ろしく実用性がないことが判明 (´・ω・`).絵柄の方に着目すると,3/4月とか11/12月とかは個性とか統一感とかがあっていい感じですが,1/2月とか5/6月とかひねりがなくて超つまらん・・・.貰っておいて文句言うなって感じですが・・・
[コメントを書く]
2009年 1月10日 (土)
■帰省みたいな
雑多な用事があったんで 5時起きして帰省してみました.橋本の五叉路はようやく間違えずに曲がることができたんですが,曲がった直後に何とナビが方向を見失いやがりまして (右斜めに曲がったのに左に曲がったと思ったらしい) 再探索 → ぐるっとまわって戻れとかもうね.またやっちまったかと一瞬超焦りましたよ.くそー(#^ω^)
[コメントを書く]
■Hack the Cell'09
もっこすが始めようとしていたので,自分も始めてみました.まだエントリしてないけど・・・.実家からでも作業できるようにおうちの PS3 はつけっぱなしです.
やる気があるんだかないんだかよくわからないもっこすを叱咤したり PS3 の VRAM を活用しようとカーネルいじりまくってるヒタヒタさんを応援したりしつつ 丸1日頑張ったところ,どうにか 30倍くらいまで到達.・・・と思ったら間違えて無駄に init_genrand を呼んでたせいでオリジナルの方が本来より遅く表示されていた・・・.というわけで24倍ちょっとでした.さすがにこちらには全然かないません (;´Д`)
ORIGNAL: sum=3c927c56, 216698144 ticks MINE: sum=3c927c56, 8898265 ticks ORIGNAL: sum=2e987a4d, 312599229 ticks MINE: sum=2e987a4d, 12836227 ticks ORIGNAL: sum=ef1b6aef, 230017267 ticks MINE: sum=ef1b6aef, 9445209 ticks ORIGNAL: sum=eedd2516, 213768107 ticks MINE: sum=eedd2516, 8777939 ticks ORIGNAL: sum=f7e967a8, 10588193 ticks MINE: sum=f7e967a8, 434845 ticks ORIGNAL: sum=1f37a7db, 157875514 ticks MINE: sum=1f37a7db, 6482848 ticks ORIGNAL: sum=c7d41f36, 217386135 ticks MINE: sum=c7d41f36, 8926509 ticks ORIGNAL: sum=aa9d2e9f, 191297399 ticks MINE: sum=aa9d2e9f, 7855266 ticks ORIGNAL: sum=8abd398a, 184870120 ticks MINE: sum=8abd398a, 7591325 ticks ORIGNAL: sum=a374bd58, 4503158 ticks MINE: sum=a374bd58, 184971 ticks
そういや,CellSDK をきちんと入れてない (IBMの配布物は得体の知れないものばかり (単にきちんと調べてないのが悪いんだけど) で気持ち悪いので spu-timing と simdmath だけ入れて,spu-gcc とかの OSS 系のツールは手で BSC から落としてインストールして使っている) ためか,自分の PS3 だと今回の課題の SPE の ELF を直接実行できませんでした.気になりますがひとまず適当に PPE プログラムを用意してそこから呼び出して動かすようにして逃げ.後で時間がある時にでも調べよう.
[コメントを書く]
- 団子厨 2009/01/12(月) 08:01:40
- elfspeさえあれば動くはずです。
コンテスト用環境と割り切って8〜16GB程度のUSBメモリ上にインストールしてしまうというのも手です。 - nosuke 2009/01/12(月) 16:38:05
- うはー,libspe2のソースツリーに入ってるアレですか(;´Д`)
なんだろうこれって感じで今までスルーしてましたorz
いれてみたらばっちり動きました.ありがとうございます.
本気でやるならコンテスト用環境作った方がいいのかもしれませんね.
#「これで動かす」というのが明記されてないような気もしますがw - nosuke 2009/01/12(月) 18:29:57
- ていうかinit_genrand全然関係なかった・・・orz
mt19937ar.sep/mt19937ar.c を4.1系のspu-gccでコンパイルすると
オリジナルがずいぶん速くなるのね(;´Д`)
2009年 1月 9日 (金)
■unzip
落としたファイルを T60 に入れてあった unzip コマンドでチェックしようとしたらファイルが見つからないとか何とか.
% unzip -t hoge.zip unzip: cannot find or open hoge.zip, hoge.zip.zip or hoge.zip.ZIP.
・・・ってよく見たら開けてないだけか.もしかしてファイルでかすぎ? ググってみたら unzip で 2G のファイル展開できないとかいう話が結構ひっかかります.今日日そんなの・・・.さらに調べたら「-D_FILE_OFFSET_BITS=64」つけてコンパイルし直すだけでいけるとのこと.さっそくやってみたらバッチリ.無事ファイルの中身を確認できました.はー.
[コメントを書く]
■VMware上のFedora 9 と mlterm
相変わらず変な環境でアレなのですが,最近(?),別窓で上げている Emacs などの文字列をマウスで選んでコピーした後,mlterm のウィンドウの一部を左クリックしてフォーカスを移してから中クリックで貼り付けを行おうとしても何もペーストされないという問題が生じています.一応コピーした後に mlterm にフォーカスを移さずに,mlterm に直接中クリックを打ち込むと大丈夫なのですが,すこぶる不便・・・.
一体何が起きているのか調べてみたら,どうもフォーカスを移したところで mlterm が コピーされた内容を破棄してしまっている模様.そしてその原因はどうも X で「マウスボタンを押して離す」ということを行っただけで 「MotionNotify」が発生してしまうためっぽい・・・ (;´Д`)
mlterm は MotionNotify がくると,マウスポインタが枠内にあれば,その下の文字の有無などに関わらず常に何らかの範囲を選択してしまうようで,どうもこれによってコピーした内容を忘れているみたいです.xev で確認すると,MotionNotify はマウスの左ボタンを押したときと離したときにそれぞれ発生し,離したときの state がゼロでなくなるため,これを拾っちゃっている感じ.・・・これ,X 側が変てことでいいんだよなぁ.T60 の環境だと押して離しただけじゃ MotionNotify なんか発生しないし.あーでも Fedora の xterm だと同じ問題が生じないのは元々この辺に一工夫してあるからなのかな? うーん.
[コメントを書く]
■alt-depgraph
現状「くらすは」とか「くらすの」とか変換すると「暮らすは」とか「暮らすの」とかが平気で先頭に出てきてくれちゃうのにビキビキきたところで vagus さんのalt-depgraph をまだ試していなかったことを思い出し,導入してみました.
こちらは G-HAL さんの patch0 は使わずに corpus は生かしてあるみたいですね.インストールしたところ,候補の順番が改善されました.「くらすは」の候補から「暮らすは」とか消えたし.よし,しばらくはこれで行こう.ていうか自分で管理している似非パッケージ名が「anthy-9100e-alt-cannadic-081018-ghal-13-090105-alt-depgraph-081231」とか大変なことになったw
[コメントを書く]
2009年 1月 8日 (木)
■Pidgin-Portable
yazさんパッチを当てた (というよりちゃんと終了する方が重要?) Pidgin-Portable が欲しいというリクエストがあったのでパッケージングに挑戦してみました.ポータブル版ってのは,展開したファイルを設定ファイルとかとセットで USB メモリとかに突っ込んで持ち運べる形式にしたものです (多分)
再パッケージングのヒントになりそうな情報はここくらい? そもそも nsi ファイルが全然見当たらないんですけど.どこー?どこー?・・・ってバイナリパッケージに同梱されてんのかよ (;´Д`)
makensis を何度も走らせて不足している NSIS のプラグインやnshファイルを追加したり,公式版が同梱しているファイルの出所を調べたり,pidgin をビルドし直したり (間違えて余計に strip し過ぎて上がらなくなった orz) して,どうにかパッケージングに成功.容量も大体一緒みたいだし,多分オフィシャル版もこんな感じの手順でパッケージングしているんじゃないかなぁ.わかってしまえば簡単ですが,すげー時間かかったよ・・・orz
というわけで,ポータブル版が欲しいという人はこちらからどうぞ.
[コメントを書く]
2009年 1月 7日 (水)
■ETCとシレン
急にETCをつけてみたくなり,今更ながらつけてみました.それ自体特筆することは特にないんですが,取り付け作業が終わるのを待ってる間にシレンDS2始めてみましたよw.ようやくゲーム始め.いや,書き初め的に考えると「ゲーム初め」の方が適切か?
まあなんでもいいけど,砂漠の魔城はGBカラー版をやってるはずなのに全然覚えてませんでした.とりあえずザガン倒すところまで.こんなのいたっけ・・・.いやしかしDS版は2画面使った絵がいっぱいですごいな.サッちゃんかわいいよサッちゃん.ペケジはドット絵だと相変わらずペッシみたいで妙にむかつくぜw
[コメントを書く]
- osana 2009/01/09(金) 01:55:40
- ハカー魂を発揮して自分で取り付けしたのかと思った。違うのか。
- nosuke 2009/01/10(土) 06:50:40
- 車もいじってるとますます時間がなくなるんでw
- osana 2009/01/10(土) 10:39:11
- たしかに。あえて手を出さない、という姿勢は大事だな...
■ヘッドホン
K24Pのイヤーパッドがいつの間にかすぐ取れてしまうようになってしまい,K28NCのイヤーパッドも皮がむけてボロボロな感じになっていたので,思い切って交換用のイヤーパッドを通販で買ってみました.K24P用が2組入って1,000円くらい,K28NC用が1組で2,000円くらい.送料が無駄に高くてちょっと店の選定誤ったか.こんなんメール便でいいじゃんかw
で,さっそく交換してみました.K24Pの方はどうもイヤーパッドが肥大化しすぎてすぐ取れるようになってしまっていたようです.並べて比べるとどう見ても別のヘッドホンの部品でしょ?ってくらいに大きさが違うんです (直径が本来 5.5cm くらいなのが 6.5cm くらいに膨れてた) が現在デジカメが手元にない故お見せできないのが残念・・・
[コメントを書く]
■pidgin-audacious
久々に pidgin-audacious も入れてみました.最新のは dbus がないとダメらしく,観念して dbus を入れるところから開始.dbus入れて,dbus-glib入れて,pidgin と audlegacy を作り直してようやく pidgin-audacious の番に.audlegacy に合わせて軽く手直ししつつインストール完了.各種IMのステータスに audlegacy で再生中の曲情報が反映されるようになりました.
[コメントを書く]
- いわた 2009/01/08(木) 23:28:48
- libuimnotify-libnotifyも使ってやってください><
- nosuke 2009/01/09(金) 01:28:28
- おお,そういえばw
■ボイス丼
実は超身近なところにCAVE祭りに朝から並んで整理券貰って色々買ってきた人がいたことが発覚.ボイス丼のCD貸してもらえました.わーい.って未開封・・・(;´Д`)ハァハァ
[コメントを書く]
2009年 1月 6日 (火)
■Anthy
G-HAL氏パッチがパワーアップしていた! 「干し芋」問題も「園で倍す」問題も直っているぅ! ありがとうございます. AUTHORS.patch がすごいことになっていてビビったw
[コメントを書く]
■結局
今日もなんか雑多なことやってたらゲームする時間がどこかへ・・・.おかしいなぁ.
[コメントを書く]
■Hack the Cell'09
こんなのあるのね.Second Garageさん経由で知りました.
[コメントを書く]
2009年 1月 5日 (月)
■ゲームしてないぞ
何か年明けてから全くゲームしてないんですけど (年末もあんまりやってなかったけど).これはまずい.何かやろう.何やろう.・・・ま,また明日でいいか.
[コメントを書く]
■タグ付け
リッピングした後のタグ付けを1年半近くサボってたんですが,整理がてらまた付けてみることにしました.アルバム130枚分くらいたまってるんですが,まあ1日4〜5枚つけてきゃそのうち終わるでしょうw
ところでタグつけようとして気になったんですが,IRON ATTACK!さんの新譜のタイトルは「THUNDER CONCERT」と「THUNDER CONCERTO」のどっちが正しいんすかねこりゃw
- 日本語読みは「サンダー・コンチェルト」らしいのでそこから考えると「THUNDER CONCERTO」が妥当そう
- 手元のCDのジャケットやレーベル面には「THUNDER CONCERTO」と書かれている
- Webの方はジャケットのイラストも含めて全部「THUNDER CONCERT」になっている
- とら,メロン,ホワイトキャンバス,あきばお〜もみんな「THUNDER CONCERT」
結局よくわらんけどCDを尊重して「o」をつけてみることに.もしかして店頭委託品とかだと「o」ついてなかったりするのかな?
[コメントを書く]
2009年 1月 4日 (日)
■Pidgin for Windows
AIMで日本語でチャットするとクラッシュするという報告を頂いたので調べてみたのですがLinuxだと全然再現しません.あれーと思ってWindows版で試したらあっさり再現.ソースを追ってみたら,Windows版に限り未初期化のポインタをfreeするようなコードになってました (;´Д`).何か 2.5.1 → 2.5.2 の間でのパッチのマージミスっぽいな・・・.ていうかこちらのテスト不足ですね.すいません・・・.
というわけでこの問題を修正したバイナリを置きましたよ.必要な方はこちらからどうぞ.ちなみに yaz さんによると mtn が悪いらしいです(笑)
[コメントを書く]
■uim-el-agentがメモリリークしているらしい問題
とりあえず再現環境を作るべく dbskkd-cdb をインストール.嫌々 daemontools を入れたんですが,そこから先,何をどうすればよいのかわからず困ってググってみたら実は daemontools とか全然要らないことが判明 orz .あーでも T60 には inetd も xinetd も入れてないんだよなぁ.そこは tcpserver 使うか・・・.最終的に freecdb + tinycdb + dbskkd-cdb + ucspi-tcp でどうにか落ち着きました.xinetd にすれば djb free になるのかw? ちなみに Twitter で make が pmake 依存だとか daemontools のドキュメント熟読するとかありえんとかぶつくさ言ってたら作者に捕捉されてしまいましたよ (;´Д`)'`ァ'`ァ .どうやって知ったんだろうw
で,肝心のリークですが,確かに何かあるっぽいです.そして,驚くべきことに,別にSKKでなくても余裕で発生することが明らかになりました _|‾|○.単純にuim-el-agentの中でコンテキストを作って解放することを繰り返すだけでも発生します・・・.こんなのでもOK.top して見てるとじわじわとメモリの消費量が増えていく様子が確認できますw
% while : ; do echo 1 1 NEW EUC-JP echo 2 1 RELEASE done | uim-el-agent > /dev/null
うぬぬ,valgrind 走らせてみるか・・・.
==12632== 2,208 bytes in 2 blocks are definitely lost in loss record 5 of 5 ==12632== at 0x40224C0: malloc (vg_replace_malloc.c:149) ==12632== by 0x41A586F: strdup (strdup.c:43) ==12632== by 0x804E8BE: update_prop_list (prop.c:65) ==12632== by 0x804D8D7: prop_list_update_cb (callback.c:142) ==12632== by 0x4049B01: im_update_prop_list (uim-func.c:252) ==12632== by 0x40357A4: call (eval.c:417) ==12632== by 0x403242C: scm_eval (eval.c:499) ==12632== by 0x4032C03: scm_s_begin (syntax.c:830) ==12632== by 0x40331EB: scm_s_body (syntax.c:799) ==12632== by 0x40348AB: call_closure (eval.c:221) ==12632== by 0x4035663: call (eval.c:283) ==12632== by 0x403242C: scm_eval (eval.c:499) ==12632==
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! どう見ても uim-el-agent で漏れまくってます.・・・あー,prop.c のこれ↓か (;´Д`)
if (prop->list != NULL) free(prop->list); prop->list = strdup(str);
確かにここは uim-el-agent のコンテキスト解放時に捨ててねーや _|‾|○ .というわけで,ひとまず以下のように修正.
--- context.c (リビジョン 5684) +++ context.c (作業コピー) @@ -306,6 +306,7 @@ /* free others */ free(ua->encoding); free(ua->im); + free(ua->prop->list); free(ua->prop); free(ua->comstr);
これでひたすらコンテキスト作って解放してを繰り返してもメモリが増えることは無くなったっぽい.はぁ,情けない・・・.でも,これで60MBもリークするのは相当至難の技な気も (かなりの回数バッファを作ったり消したりしないとだめだと思われる).まだ他にもあるのかなぁ・・・.
[コメントを書く]
- ekato 2009/01/06(火) 14:50:50
- 久しぶりにみてみたら、実際 uim-skk が盛大にリークしてました。
なぜこれを見逃したかはさっぱり理解できませんが…
- ekato 2009/01/06(火) 15:21:17
- コミットしておきました。それにしても次のリリースどうしましょうかね…
- nosuke 2009/01/06(火) 22:01:37
- おお,uim-skkにもありましたか!
素直に喜べないところですがw,とりあえずリークが塞がって
よかったよかった.
バグフィックス版なら早めに出してもいいんじゃないかと.
また見つかったらその時はその時で・・・
- ekato 2009/01/07(水) 13:17:58
- uim-0.0.5 という、いにしえの物からずっと同じ場所でリークしてたみたいですよ! 1.5.5 来週あたりにでもリリースします。
- nosuke 2009/01/07(水) 21:30:56
- 0.0.5って2003年頃ですか.すげえ・・・
2009年 1月 3日 (土)
■帰宅
夜になるのを待って帰ってきました.今日は信号運が良くなかったなぁ (´・ω・`).途中,拝島かどっかのあたりでこなたか何かの絵がでっかくプリントされた痛車 (赤い軽でした) を見かけました.ちょっと憧れちゃいますw
[コメントを書く]
■ダメな家計簿
家計簿をアップデートしたので,割とダメな趣味の分野 (ゲーム・漫画・同人関連など) で去年1年間にどんだけ使ったかをまとめてみました.ここに載せることに何の意味があるのかわかりませんが,まあのすけはこんな属性の奴だというのを判断する尺度とかにはなるかと・・・.
内容 | 金額 |
---|---|
ビデオゲーム関連 | 217,354 |
同人CD・同人誌 | 107,559 |
音楽CD (商業) | 9,510 |
漫画 (商業) | 8,075 |
PC関連 | 136,754 |
パーツ類 (電子部品とか) | 28,585 |
工具類 | 22,963 |
その他 | 990 |
合計 | 531,790 |
うー,こんなにゲームに使っていたのか.同人関連は去年より若干減ってます (某Y氏のコミケ1回分にも劣りますねw).PC関連はとりあえずゲームとかのことを考えて導入したものに限りカウントしてます.なので金額の内訳は液晶と液晶スタンドで殆ど.パーツ類とか工具とかが地味に多いですね.お金のかからない趣味かと思ったけど塵も積もればか・・・.
バランス的には標準的 (?) なオタク像と比べると相当偏ってるんじゃないかと思います.DVD とかゼロだし,声優さんのライブとかそういうのにも全く行ってないし.
で,聞かれてもいないですがゲームの内訳はこんな感じでした.ハードは本体と周辺機器の合計です.AC基板は一応ソフト扱い (MVS本体のみハード扱い).内容の「その他」はスキャンコンバータとかその辺.ソフト数順でソートしてあります.
内容 | 金額 | |||
---|---|---|---|---|
ハード | ソフト (数) | その他 | 小計 | |
ファミコン | 2,495 | 11,091 (67) | 0 | 13,586 |
スーファミ | 0 | 3,270 (14) | 0 | 3,270 |
業務用基板 | 6,000 | 44,250 (9) | 0 | 50,250 |
マークIII | 4,775 | 945 (7) | 0 | 5,720 |
PS | 1,075 | 8,555 (6) | 0 | 9,630 |
PCエンジン | 2,079 | 3,765 (5) | 0 | 5,844 |
メガドライブ | 665 | 705 (5) | 0 | 1,370 |
XBOX360 | 54,019 | 18,622 (3) | 4,252 | 76,893 |
PS2 | 1,500 | 6,416 (3) | 0 | 7,916 |
DS | 0 | 12,297 (3) | 0 | 12,297 |
N64 | 0 | 1,180 (2) | 0 | 1,180 |
サターン | 315 | 2,460 (2) | 0 | 2,775 |
DC | 0 | 5,101 (2) | 0 | 5,101 |
MSX | 0 | 1,500 (1) | 0 | 1,500 |
NEOGEO | 0 | 100 (1) | 0 | 100 |
PS3 | 3,200 | 0 (0) | 0 | 3,200 |
その他 | 16,722 | 0 (0) | 0 | 16,722 |
ファミコンソフトを67本も買ってたという事実に驚きましたが,その内1割はバルトロンだったりしますw.PS3はソフトが相変わらずゼロ (リトルビッグプラネットは頂き物なので・・・) ですが,ハードの方も後に XBOX360 用に改造されてしまう VSHG のみなので実質ゼロかもw.
金額で見るとやはり本体揃えたりしたXBOX360がダントツですかね.基板関係も個々が高いのでなかなか.まあきっと今年は新機種買う予定もないし (買っても Wii とか PSP くらい?),多分こんなにはいかないでしょう・・・.うっかり基板をどーんと買ったりしなければ・・・.
[コメントを書く]
2009年 1月 2日 (金)
■uim.elでvi協調モードを切る
実は年末,この問題を再発見してしまい,あわやuim.el のバグだと思って追いかけそうになりましたw..uim.d を消すとこの問題が出なくなることに気づいて,uim-pref-gtk を開いてようやく vi 協調モードのことを思い出しましたよ orz
で,前は uim.el 側にパッチを当てるという案を書いたわけですが,今回はユーザ設定で uim.el でのみ vi 協調モードを切るようにする方法を考えてみました.とりあえず .emacs に ↓ とか書いておくとよさそうです.
(defadvice uim-change-im (around uim-custom-change-im activate) (progn ad-do-it (uim-do-send-recv-cmd (format "%d HELPER prop_update_custom anthy-use-with-vi? #f" uim-context-id))))
なんで add-hook じゃなくて defadvice なのかというと,uim-change-im にフックが用意されていないからでして・・・.ていうか,uim-do-send-recv-cmd 関数呼んで無理矢理 HELPER コマンドを uim-el-agent に送りつけて設定変える関数くらい最初から用意しとけって感じですね (´・ω・`).今度つけるか.
[コメントを書く]
■うろうろ
実家から横浜に移動して川崎に移動したりしました.途中ブックオフでファミコンの沙羅曼蛇とか魔界村とか売ってたので買ってみたり.実家にデジカメ忘れてきたのでしばらくここは写真なしかも orz.あと実家探したけど昔持ってたシュウォッチは見つかりませんでした (スーファミ版のシュウォッチはあった).残念 (´・ω・`)
[コメントを書く]
2009年 1月1日 (木)
■明けましておめでとうございます
せっかくなので一日のうちに一旦更新.今年もよろしくお願いします.
[コメントを書く]
■帰省してみた
昼前に出て帰ってきました.道が空いてて2時間かからずに到着.
[コメントを書く]
■今年の何とやら
去年,こんなことがあったわけですが,これは結局落ちちゃってお流れでした.まあでもこんなことを妄想したりしているうちに,「やっぱなんかやってみてーなー」という思いが募り,「間に合ったら親方のところにでも置かせてもらおう」くらいのノリで Cell のプログラミングの本を11月の頭くらいからちょこちょこ書き始めていたのでした.実は.
で,12月に入ってからはかなり本腰を入れて書き進めたんですが,でっかくやろうとし過ぎたばかりにどう考えてもこのペースでは間に合うわけがない流れ.でも,ここで諦めたら後で後悔するかもしれないからとりあえずやれるところまでやってみようということで「23日まで頑張ってダメだったら今回は諦める」と決めて,敗色超濃厚な中でも睡眠時間を削って頑張ってみたのでした.まあ,結局23日が終わってもやっぱりまだまだの状態だったので冬は諦めたわけなんですが (そんなこともあったせいであれやこれやが押しまくって年末がカツカツになったw)
いやー,やっぱ中途半端に何となく始めるのとか超よくないですねー.というわけで本題.今年はちゃんと自分でサークル参加して本を出すことを目標に頑張りたいと思います.いや,マジで.おい,そこ嗤うんじゃないw
内容的には今回断念した Cell プログラミング本をもう少し狭く深くして Cell (およびSDK がちゃんと出れば SPURS Engine) に搭載されている SPE の本気を引き出すためのあれやこれやを書けたらいいなぁと.題して「SPEを256倍使うための本」(ysfk氏考案) みたいな.もうこうなったら旬とか気にしない方向でw.まあ,そもそも内容とか旬とかそんなの以前に当選するかどうかが大きな問題なわけですが,こればっかりはねぇ・・・.いや,まずはきちんと申し込んでからだな.
ちなみに冬コミで Cellプログラミング本を落とされたサークルさんがいらしたのですが (Open MPの本頒布してた),他の方が話し込まれていて (何かPhotoshopのプラグインの並列化がどうこうとか話してた・・・) どんな本を計画しているか聞きそびれました (´・ω・`)
[コメントを書く]
■Copyright
去年1年間,ここの一番下に書いてあるCopyrightの記述を更新するのを忘れていた件 orz.存在すら忘れていた.
[コメントを書く]
■G-HAL氏パッチ
12月30日版のパッチ13が出ていましたよ! そして例の干し芋問題に言及が・・・.
心当たりとしては、多分PCの時計がずれたのではないかと思う (単なるカン。根拠無し)。
うーん,時計関係あるのかなぁ.12月30日版でも.anthy空にした状態から余裕で再現するので,別の理由な気がしますが・・・.以下再現手順.
- ~/.anthyの中を空にする
- sample/conf を ~/.anthyにコピーする
- 新しくEmacsなどを起動するなどする
- 新しく起動したEmacsなどで「ほしいものが」を変換して「干し芋のが」で1文節にして確定する
- 「ほしいものが」を変換して「干し芋のが」になったら「欲しい + ものが」に直して確定する
この状態で,「ほしいものが」で変換すると「干し芋のが」が最初に出てきちゃいます.何度「欲しい + ものが」で切って確定しても変わらず(´・ω・`).最初にいきなり「欲しい + ものが」にすると次回は「欲しい + ものが」で切れてくれるんですが,その後一度でも「干し芋のが」にしてしまうと芋しか出なくなってしまいます.
上記再現手順実施後の last-record2_default.utf8 の中身はこんな感じでした.
ADD "CAND_HISTORY" S"ほしいものが" O1230807894 N0 S"干し芋のが" T1230807894 F1 ADD "CAND_HISTORY" S"ほしいものが" O1230807894 N1 S"干し芋のが" T1230807894 F1 ADD "OCHAIRE" S"ほしいものが" N2 N3 S"欲しい" N3 S"ものが" T1230807906 F1 ADD "CAND_HISTORY" S"ほしい" O1230807906 N0 S"欲しい" T1230807906 F1 ADD "CAND_HISTORY" S"ものが" O1230807906 N0 S"ものが" T1230807906 F1 ADD "CAND_HISTORY" S"ほしい" O1230807906 N1 S"欲しい" T1230807906 F1 ADD "CAND_HISTORY" S"ものが" O1230807906 N1 S"ものが" T1230807906 F1
こいつの読み方が分かればもうちっと先に進めそうなんだがなぁ・・・.
[コメントを書く]
- vagus 2009/01/02(金) 17:17:50
- 一旦「|干し芋のが|」以外の候補(たとえば「ホシイモノガ」)で確定してみるとどうなりますか?
- nosuke 2009/01/03(土) 19:18:31
- やってみました.
次から「ホシイモノガ」が最初に出るようにはなるのですが,
その後「欲しい+ものが」で切って確定してもやはり切れ目を覚えてくれず
「ホシイモノガ」が常に出つづけちゃいます. - vagus 2009/01/03(土) 23:11:57
- ああ、そうか、えーと、その状態で DONOT_LEARN_KATAKANA を「HI」にしてみるとどうでしょう?
手元では「欲しい|ものが」になって、それ以後 DONOT_LEARN_KATAKANA を「_」に戻して「干し芋のが」や「ホシイモノガ」で何度確定しても「欲しい|ものが」が出続けるようになったんですが。
ただ、自分の環境はかなりいじってるのでならないかも分かりませんが…。
- nosuke 2009/01/05(月) 23:34:32
- 遅くなりましたが試してみました.
結果,特にこちらの環境では変わりなく,「ホシイモノガ」or
「干し芋のが」の最後に確定した方が常に出てきます(´・ω・`)
というか,いつの間にか
http://garakuta.homelinux.org/~nosuke/diary/diary.html?y=2008&m=12&d=22&n=1#22-2
のときと同じように「そのでばいすに」をわざと「園で + 倍すに」しようと
してもうまく行かなくなってしまいました.文節をいじって確定しても
常に「その + デバイスに」となってくれます.あれれ・・・?
- G-HAL 2009/01/06(火) 23:05:03
- たびたびどうもすみません。
ビタビだと、うしろから文節を区切っていく場合がある(むしろその方が多い?)事を忘れて、
後方一致する学習結果の優先度計算をしていなかったバグです。治しました。
学習データの読み方は、パッチ中の
doc/fileformat_of_learningrecord.txt
に書き殴ってみました。 - nosuke 2009/01/07(水) 02:12:18
- いつもありがとうございます.今のところとてもいい具合です.
学習データの読み方,後で参考にさせていただきます.
#昼間配布ページが打ち消し線だらけになっていてビビりましたw
2009年1月31日から2009年1月1日までの日記を表示中
あとなにか2年くらいは読まさせてもらってる気がします。
コメントありがとうございます.
> あとなにか2年くらいは読まさせてもらってる気がします。
な,なんだってー.