2008年8月16日から2008年8月12日までの日記を表示中

2008年 8月16日 (土)

C74 その1

行ってきました.朝4時すぎに起床し5時前に出発.大井町では降りずにそのまま品川経由で大崎へ.ホームには人がぎゅうぎゅうに詰まったりんかい線の始発が停まっていましたが,これに乗ると大井町と国際展示場で二度死ぬので乗りません.先頭で次の臨時増発を待ち,ばっちり席ゲット.すぐ降りるからあんまり意味ないけど.あと何かまわりにいつになく女性が多い気が.女性向けは昨日じゃないんだっけ?

電車は大井町を過ぎてもぎゅうぎゅう詰めにならず,国際展示場でもすんなり外に出ることがでいました.これが増発の効果か.素晴らしい.これないと始発の後,20分くらい空くからなぁ.

6時15分頃に列最後尾に到着.さっそく陽射しがきつい.そして30分くらい経ったあたりで手荷物確認開始.噂通り,ぶっとい列の横をスタッフや警備員の人が歩いて,各自が適当に口を開けてかざしたカバンの中を遠目に見て確認するという方式.まあこれが最良解なんですかね.

あとはそのままひたすら待機.今回,並べた場所は▽の建物を正面に見てやや左の方.列の切れ目の直前だったようで,すぐ後ろが広々と空いています.これは出たりするにはいい位置かもしれません.結局出ることなかったけど.おじさんが棒アイス売りに来てたりもしてました.

今回は昨年の反省を踏まえ,500mlペットボトルの水を3本持参しており,またそれ以外にも熱冷却シート (おでこに貼ったりするやつ) とか色々用意していたため,暑さ対策は特に問題なし.むしろ時間つぶしの選定に失敗したような.DSでスペースインベーダーでもやろうかと思ったんですが陽射しが強いとか,音聴かないとつまらんけどヘッドホンすると暑いとか,そんな理由で断念.アホだな俺は.やっぱシレンにしとくんだったw.結局よみさんとぐだぐだ喋ったり,すぐ目の前にいた腐の者と思われる集団の異文化を目の当たりにしたりして時間を消化.大概のことには引かない自信があったんですが,その中の一人が自分を「俺」と呼んでいるのを聞いてあっさり引いてしまいました.まだまだ修行が足りません.不覚orz

そして10時が近づき,列がのそのそと移動を開始・・・するかと思いきや,今回は動くどころか動かすというアナウンスすらありません.結局,そのまま10時になって拍手タイムとなりました.こんなの初めてかも? その後,10分くらいしてからようやく列が動きだし,動いては止まってを繰り返して,10時半ちょっと前あたりにようやく西館に到達.西に下りるエスカレーターのスループット低下が原因か?

C74 その2

別に3日目にも行ったからとうわけではなく,単にやたらと長くなったんで2つに分割しただけです.

さて,今回は西1からの開始です.最初から内側のシャッターが空いていたので,そのまま中へ入って「ゆ」〜「よ」と (少女病以外の) 壁を一気に.さすがにこっちはどこも大して列になってなくてあっさり完了.この時点で11時ちょっと前くらいだったかな.続いて西館の中を突っ切って西2へ移動し「あ」の下側の方とか島とかを巡回.こちらも頼まれていた所を含めて大した列になっておらず,割と時間もかからずに終了.

そのまま分担外のものを買ったり,西1の駐車場側のところを押さえたりしつつ,少女病へ.今回もここの列がなかなか厳しかったんですが,長さ以上に,並んだ直後に日陰から炎天下に動かされてそのままかなりの時間止められてたのがきつかった.これぞ夏コミ.よみさんめ,厳しいものを頼みおってw

十数分かそこら並んでようやく「Festa!」と貴重そうな下敷き (らしきもの) をゲットし,列のすぐ横の自販機で冷えたジュースを補給.その後,もっこすのところを見たりしつつまったりと外へ出てみたら地霊殿がまだあったりする上に,去年の夏に比べると列が全然大したことないような・・・ (12時20分頃).こ,これは・・・.スタッフによると今から並んでも厳しいらしいけど,とりあえずダメ元で並んでみました.・・・結果,15分くらいして列が動かなくなり,その数分後に一気に流れ出すという完売列崩しパターン orz.うーん,少女病行かなきゃ買えてたかもしれんな・・・.最初から半分諦めていたとはいえ,かなり残念.今回最大の戦略ミスかも.

その後,よみさんとどうにか合流して検品タイム.相変わらずよみさんの購入物はすごい量だぜ.よみさんが検品したり箱詰めしたりしている間に買いそびれたものを探しに再び西2へ.TNS-HFP1がまだあれば買おうと思ってたんですが,残念ながら売り切れでした.いつもお見かけする方 (越山代表?) がいらしたので,よみさんのことを忘れて色々お話を聞いてしまいました.ファミコンから石ぶっこ抜いてみたら三角波だけ出ない中途半端に壊れた石があったとか,なかなか興味深い.冬にあったら買おう.そのときまでには何か動かせるものを・・・.で,戻ってよみさんと精算.お金がいっぱい返ってきたぞわーい.

いつもなら,ここから再び単身でひたすらうろうろするところなんですが,なぜか今日は力が入らず,もっこすのところでぐだぐだしたりしてました (もっこすの隣のサークルが実は知り合いだったという世の中狭い系展開だったというのもあり).そのうち,もっこすが撤収して帰るというので何となくそれについて西1を出たところで,朝に親方から「7人でひぐらしコスしているから見にこい」というメールが来ていたのを思い出し,コスプレ広場へ移動.親方はどこだ・・・とうろうろキョロキョロするも姿が見当たらず,電話したら既に引き揚げた後だとか _|‾|○

引き揚げ先は西2 (ぼすけさんとこ) だそうで,行ってみたら富竹な親方がいました.はー,なるほど.で,後で飲みに行くという流れだったんですが,あまりに汗だくで気持ち悪かったので一旦帰宅することに.あー,こんなにあっさり引き揚げるのはいつ以来だろう・・・.というかこんなに混んだ帰りの国際展示場も初めての経験かも.一番タイミングの悪い帰り方だったか.

川崎に戻ってシャワー浴びて着替えて今度は秋葉原へ.はぁはぁ疲れるぜ.指定されたお店に行ったら知らん人がいっぱいで,どこのオフ会ですか的な感じでかなりビビったんですが,噂に聞いていた人だったり,実は会ったことある人だったりでなかなか楽しい時間を過ごせました.二次会で行ったお店には「稲田姫」なる日本酒があって,よみさんと結構飲んだような気がします (多分これ). そして疲労と酒で結構フラフラになりながら帰宅.電車のドアに寄りかかって立ち寝して,何度も手すりに額をぶつけました.これも久しぶりの経験だw

というわけで,恒例の買ったもん晒し.上から 音系(東方除く),東方アレンジ,同人誌・ゲーム・その他.毎度アクはちほど手に入れても触らないものはないんですが,何かよみさんのを買うついでに勢いで買っちゃいました orz.あと Emacs の本はどんなもんかと思って買ってみた.

C74 音系

C74 東方アレンジ

C74 同人誌・同人ゲーム・その他

正直,最後にうろつかなかったせいで,コミケならではのものが少なくて寂しいものがあります.見る人が見たら「それとら(ry」とかそういう感じだろうし.次回はよみさんとの共同戦線の張り方も見直していきたいかも・・・

2008年 8月15日 (金)

コミケ行く前の日

朝寝て昼に起きたところ,体調はもうすっかり回復してました.よく頑張った俺.で,オンラインでよみさんとリスト交換したり印刷したりして,夕方頃に川崎に移動.本当はもっと早い時間に移動してケイブ祭りに行きたかったんですが,時間的にどう考えても無理な感じだったので断念.あー,もっと色々早め早めに動いていればケツイ特別版をダウンロードできたのに・・・.

で,夜によみさんと合流して打ち合わせ.西でほぼ完結するものの,相変わらず二人で回るんで,どっかで2分しなきゃなりません.各自の狙いが多いところを中心に割り振った結果,西2の右上がよみさん担当,西1の左下と西2の右下とその他がのすけの担当となりました.地霊殿は最初から諦め (´・ω・`).くぅ,いつもながら,あと1人いれば・・・.

2008年 8月14日 (木)

ディスクシステム修理完了

普通のディスクシステムの方も相変わらずB面が鬼門だったんですが,ちくちく調整したら改善してくれました.ゼルダのB面もばっちりです.ちっこいリングはなくても平気でした.というわけで突発的に始まったディスクシステムいじりもこれにて終了.ここまで長々とやることになるとは想定外でした・・・.

試聴

今回はまとめサイトを参照せずにカタログ (+ほぼ全買いするよみさんの購入リスト) をベースに実施.東方関連は,ここは絶対合わないと分かっているところ以外はほぼすべて試聴しているので相変わらずえらい時間がかかります (;´Д`).何十サークルと試聴しまくっても,その中で買うのは数サークルだけだったりすんですが・・・.

東方系が一通り終わった後は音系一般.こっちは出し物見てから試聴みたいな感じで.これだと知らないオリジナルなサークルとか全然発掘できないわけですが,まあその辺はM3で頑張るって方向で.試聴したMP3データとか合計したら400Mくらいありました.やべえなこりゃ.

そんなことより体調が

何か微妙に風邪っぽい感じでガクブルなんすけど.喉に違和感.前日エアコンつけたまま机に向かってたのがまずかったか? これはヤバい.というわけで必死に栄養価の高そうなもの食べたり葛根湯飲んだり水分いっぱいとって汗かいてみたり.頑張れ俺の体と心.

2008年 8月13日 (水)

Flash Player 10 RC

インストールしたら Flash が表示されなくなったよ! と思ったら libcurl.so.3 なんてのに依存するようになっていて,これがないだけでした (手元の環境にはcURL-7.16.0が入っているため,libcurl.so.4ならある).アホか.というわけで,7.18.2 に上げたついでに,シンボリックリンクで libcurl.so.3 を作成 (実体はlibcurl.so.4と同じ).とりあえず今のところ特に問題出てませんが,なんだかなー.

ディスクシステムのベルトをバンコードで(ry

昨日あんなに打ちのめされたのに,メモをまとめているうちに再び闘志が湧いてきたのでw,再び蓋を開けて挑んでみました.

まず,本当にプーリーの径が関係しているのか気になるところだったので,金具を外さずにプーリーにかかっているリングとベルトの順番を変えて動かしてみました.結果,ディスク側のプーリーの細いところにベルトを引っ掛けるとA面すらまともに読めない状態に.径は関係なくてベルトの引っかかりの問題という可能性もありますが,まあ何にせよ,ここは安定させておいた方がいいみたいです.

次に,ディスクの回転速度を落とすことを検討.モーターを遅くするとか手間が大変そうなので,ひとまずプーリーの径をでかくする方向で.他に手頃そうな素材もなかったので,ビニールテープ (かつてディスクシステムのドライブベルトの素材として利用していたやつw) を巻きつけてみました.

プーリーにビニールテープを巻いてみた

うう,厚くなった感じがしないw.ま,どうせこれもダメなんだろうと思いつつ電源をいれてみたところ,何とこれが的中.押さえたりしなくても,ゼルダのB面の読み出しでまったくエラーが出なくなりました.当然他のメディアも問題ありません.すげえぞ,どうなってんだ.

径が増えたからか,あるいはテープを巻いたことによってプーリーの摩擦力が変わったからなのか,何がきっかけで良くなったのかははっきり確かめてはいませんが,ようやく安定してくれたのは間違いないです.蓋を閉じても問題なしw.はー,長かったなぁ.

というわけで,一応これにて修理完了.ひとまずバンコードでディスクシステムのベルトを修理できないこともないということがわかった感じですかね.ただ,見ての通り,とても手間がかかるので,あまりにもおすすめできません.あれこれ試行錯誤しながら直すことを楽しむのでない限り,素直にこことかで買ったのを使った方がいい気がします.500円だし.

また,耐久性に関してはまったくの未知数です.ずっと使っているとどうなのか.あるいは長期間使わないで置いておくとどうなのか.前者は面倒ですが後者は簡単なので(笑),そのうち結果が出たら何か書いてみます.耐久性が全然なかったら,バンコードで作る意味はまったくないですね.ちょっと動かすために自作するならビニールテープで十分ってところでしょうか.

あと,ついでに余った部材で普通のディスクシステムの方のドライブベルトの作成にも挑戦してみたんですが,こっちはまだ完了してません.相変わらずゼルダの B面 ではまってたんですが,調整を繰り替えしている内にA面すら読めなくなってしまいましたorz.いつの間にかプーリーの回転が止まるポイントがはっきりしなくなっちゃったんですが,ひょっとして壊しちゃった・・・(;´Д`)?

カタログチェック

始めました.とりあえず適当に2日目西を眺めてみたり.試聴とかリストアップは明日やろう・・・.

2008年 8月12日 (火)

ディスクシステムのベルトをバンコードで(ry

朝起きて出かける前に昨日仕込んだケーブルをちゃちゃっと組み込んでテスト.・・・おお,いいね! どのゲームも一発で読み込みに成功します.先日あんなに苦労した B面 もバッチリ.ただ,気になるのは接合部.しっかりくっつけたつもりでも,接合している面積が小さいため非常に心許ない感じ.しかも今回は23cmと結構きつめに作ったので・・・.帰ってきて切れてたら泣けるなぁ

で,帰ってきて確認してみると・・・切れてない! でも今にも切れそうだ (;´Д`).昨日作ったもう1本の方を確認してみると,使ってるやつより接合部がだいぶマシな感じだったので,これに交換すればいいかな.長さは同じだし.

今にも切れそうなケーブル

が,交換してみたところ,見事にまた元の状態 (B面が全然読めない状態) に _|‾|○i|||i.・・・な,なぜだ.今回はベルトの長さは同じだし,きっちり張っているはず・・・.

この画面にも飽きました

地道に金具の向きを微調整すること1時間.何がどう効いたのかまったくわかりませんが,ようやく B面 の難敵,ナイトムーブが起動するようになりました.はー.というわけで後は蓋して本体に組み付けて終わり.

・・・のはずだったんですが,本体に組み付けて動かしてみたらまた B面 がまったく読めない症状に_|‾|○ さっきまでまったく問題のなかったナイトムーブがエラー連発です.もうくじけそう (つД`)

ひょっとしてこれはベルトでも金具でもない,まったく別のところに原因があるのかも? そう考えて,試しにディスクアクセス中にあちこち触ったりしてみたところ,衝撃の事実が発覚.B面を読む際に,ヘッドにディスクを押し付ける部分を軽く押さえて,シークを少し遅くすると,今までエラーだったメディアがほぼ確実に読み出せます・・・.

ディスクシステムのドライブはヘッドの移動とメディアの回転が連動しているようなので,シークを遅くすると,メディアの回転もゆっくりになります.ということは,普段は回転が速すぎるということ? 仮にシーク位置と無関係な固定のタイミングでデータを読み取っているとすれば,メディアの回転が速くなると後半のデータの読み取りに失敗しやすくなると考えられるわけで・・・.うーん,じゃあやっぱベルトに問題があるってことなのかなぁ?

確かに,ドライブのディスク側のプーリーは,中央付近が若干太くなった樽状の形をしていて,ここに何も考えずに 1.5mm のバンコードで作ったベルトを引っ掛けた場合,細い方に寄ってしまいます.なので,プーリーの円周が若干小さくなったのと同じ状態となり,通常のドライブベルトを利用した場合に比べてディスクの回転・シーク速度が増してしまうということは考えられなくもないですが・・・.

プーリーは位置によって太さが違う

非常に怪しい考えな気がしますが,他にこれといった原因が思い当たらなかったので,ひとまずこれに対処してみることにしました.まずは失敗したバンコードを利用して,プーリーの径に合わせたリングを作成してはめ込み,端っこを封印します.

プーリーにリングをかけて縁よりの部分にケーブルが寄らないようにする

この状態でベルトをかけてみた

いい感じです.本当は反対側の端っこにもつけたかったんですが,こっちは縁がなくてすっぽ抜けちゃうので断念.でも何もしないと縁の方にベルトが寄っちゃって,金属部分と擦れて接合部が弱るんじゃないかという不安が (実際動かしてみたら寄っちゃう場合があった).そこでモーター側のプーリーにも小さいリングを作ってはめて,ディスク側のベルトが縁のある側に寄るように細工してみました.径が小さいリングは製作難易度高すぎる (;´Д`)

モーター側にもリング装着

こんな感じになりました.狙い通り,モーターとつながっているベルトはディスク側のプーリーの中央付近にひっかかっています.あとはこれできっちり読めてくれればいいんですが・・・

モーターの方は上側にベルトを寄せる

これでディスク側のベルトは下に寄りにくくなるはず

だめでした _|‾|○.確かにナイトムーブは再び読めるようになったんですが,ゼルダのB面が全然ダメっす.結局原因は別にあるってことなのか? でも相変わらずヘッドの移動に少し負荷をかけてやるとうまくいくんですが・・・.くそー.こうなったらこうするしかないのか?

輪ゴムで付加をかけると読み取り精度向上

はいはい,一番使いたくなかった輪ゴムですよ,輪 ゴ ム.すごく・・・劣化してあっという間に切れそうです・・・.

しかし,輪ゴムを導入してもダメな時はダメ.ゼルダのB面のセーブデータがきっちり読み出せるのが数回に1回です.ううううううう,角を矯めて牛を殺すとはこのこと (つД`).まあ,朝の段階ではここまで試してなかたけど・・・..あー,とりあえず蓋して片付けよう.はー.

鬼門

2008年8月16日から2008年8月12日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2008年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ