2008年7月31日から2008年7月1日までの日記を表示中
2008年 7月31日 (木)
■7月も終わりなんですね
7月は特に書くことなかったなーと思いつつここを見返してみたら結構色々やっててびっくり.緋想天を始めたの,グルーガンを使ってみたのも,Wassrのアカウントを取ったのも,すのこタン。が届いたのも,みんな今月の出来事だったのか.もっと前の感覚でした.密度が濃いのか何なのか.まあ今日は本当に特に書くことないんですけどね (´・ω・`)
2008年 7月30日 (水)
■緋想天 Ustream
おぼの君との緋想天の対戦を試しに Ustream してみました.例によって緋想天を動かしているデスクトップの出力をミラーリングにして,アナログの方をTVC-XGA2 で S映像に落とし,それを MTVX2006USB 経由で ThinkPad T42 につないで,そこから VHScrCap で配信.
あんまり速い回線じゃないので,配信のトラフィックのせいでゲームが引っかかったりするかなーと思ってたんですが,特にそんなこともなく,全然普通に動いてくれました.よく考えたら Ustream は E-MOBILE でも普通に (?) 配信できたりするわけで,転送レート的には大したことないのかな?
一方で,なぜかルータをやっている OpenBlockS が 2回 も落ちました (正しくはNICが落ちた).1回目に落ちた際,触ってみたらかなり熱かったので,熱暴走を疑ってデスクファンで風を当てまくったんですが,再起動した後に配信を再開したらまたしばらくしてダウン (´・ω・`)
よく考えたら,過去にも Ustream の配信をしているときに NIC が落ちてリブートしないと復帰しない状態に陥いったことが何度かあったなぁ.Ustream の通信パターンが特殊だったりして秘孔をついているのか? そもそもどんなパケットが飛んでるのかよく知りませんが・・・.まあ,何にせよ,余計なことしたせいで対戦中に接続切らしちゃってすいませんでした (´・ω・`)
[コメントを書く]
■ツインファミコンRGB化
先日の続き.今日はまず編集ファミコンから RC2C05-99 を取り外す作業から.編集ファミコンは基板のはんだの量が控えめなのか,何個かはんだを盛り直して吸い取る展開.そうこうしているうちに,パターンの保護 (?) が剥げてしまい,うっかりすると変な所とブリッジしちゃいそうな状態に.はぁはぁ.
そんなこんなで一応取れたんですが,チップが無事なのか不安なので,例によって跡地にソケットをつけて再度 RC2C05-99 を挿して動かしてみましたw.結果,普通にゲームが起動してチップが無事なことは確認できたんですが,何と編集ファミコンもソケット化するとイジェクト用の部材と干渉することが判明 orz.ギリギリで平気かと思ってたけど甘かった・・・.まあ,ツインファミコンにうまく移植できれば,編集ファミコンの方にPPUを戻して常用することもないと思うんで割とどうでもいいという話もありますが.
次にツインファミコンから PPU を外す作業.こっちはいい具合にはんだが使われていて大変吸い取りやすいです.とりあえず普通に外れたぞわーい.・・・と思ったらちょっとはんだが残っていたようで,引き抜くところで軽くスルーホールを破壊しましたw.まあ,テスタ当ててみたらちゃんとつながってたし,そもそも片側は何もつながっていないところだったので平気でしたがw
続いてパターンカット. RGB が出ている14番ピン〜16番ピンを GND から切り離してみました.カットしないでソケットの方に細工をしてもよかったんですが,まあこれでいいかなと・・・.ちなみに,ここをカットしちゃうと,元のツインファミコンの PPU に戻した場合に映像が微妙におかしくなるようです.戻したくなったときに備えてどっかにディップスイッチでもつけとくか・・・?
そして例によってソケットをとりつけて,RC2C05-99 を装着.ツインファミコンはソケット化しても何かと干渉したりはしないので安心です・・・多分・・・何かを間違えていなければ・・・.
さて,いよいよドキドキの電源投入です.とりあえずスイッチをディスクシステム側にして電源 ON・・・音は鳴るけど画面が出ない ((((;゜Д゜))).・・・あ,もしかして上位互換ってわけじゃないのかな.そういえば某所でも CXA1645 を使って RGB からビデオ出力に変換してたっけ.
じゃあ RGB の方から何か出てるか確認しますかね.でも今から組み立てるのは時間的にも厳しいなぁ・・・.そうだ, N64 用に作った RGB アンプに横からつなげばすぐじゃん.というわけで,さっそく適当につないでみました.
そして再び緊張の電源投入.・・・キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
いややっぱ鮮明だわ.編集ファミコンのS映像も十分綺麗でしたが,さらにその上を行ってます.こいつはすごい.撮影技術がしょぼくて写真じゃその辺を全然伝えられないのが何とも悲しいところですが・・・.
というわけで,いくつかのタイトルを起動してみて鮮明な画面を堪能したところで今日はおしまい.適当につないだ RGB の配線は一旦取り外しました.ツインファミコンは,RF出力用に DIN 8ピンのコネクタがついているんで,これを乗っ取って必要な信号を外に出してやれば良さそうですね.アンプは外付け (というか N64 用に作ったやつと共用) でいいや.コンポジットとかS映像とかは N64 用アンプの先に変換ケーブルをかまして XMD-2 をつなげば多分いけるはず.よしよし.
以下,その他,雑多な話.
- PPUが超熱くなる
- ちょっと動かしただけで滅茶苦茶熱くなりました.ヒートシンクか何かつけた方がいいんですかね.タイムリーに2chのスレで紹介されていたヤフオクの出品を見たら,「放熱フィン」なんてキーワードが出てますなぁ.ていうか新品未使用品とはいえ1.4万円ってなかなかすごいな.
- 縦縞が出る
- おそらくRGB活用テクニックで検証されていたこの問題だと思われます.ここの回路図には,24番ピンとGNDの間にコンデンサ入れるとグリッチがなくなるみたいなことが書かれてますけど,これのことなのかな? そのうち試してみたいところです.
- ディスクドライブがまた動かなくなっていた
- 詳細未調査ですがまた自作ベルトがへたったかw?
[コメントを書く]
2008年 7月29日 (火)
■Firefox
最近大変頻繁に落ちるようになったような・・・.きっかけはどうも Flash っぽい.まあ,以前からYouTubeを表示したページのタブを閉じようとして固まることは非常によくあったんですが,ページを開いた瞬間に即死ってのはあんまりなかったような.
あと,なぜか最近になって終了にもものすごく時間がかかるようになってしまいました.1分以上かかります.別にそれ自体は問題ないんですが,間違えて終了させちゃった時にいっぱい待つことになるのが何とも (;´Д`).あー,でも,どーせよく落ちるんだし,そういう場合は終了中に kill しちゃえばいいのかw
[コメントを書く]
2008年 7月28日 (月)
■編集ファミコンを開けてみた
というわけで,とりあえず開けてみました.
これが RC2C05-99 か・・・ゴクリ (右奥のあたりが滅茶苦茶汚いのは気にしてはいけない)
ファミコン側の基板をはがしてみると・・・
キモ!!! ていうかここまでやるならリメイクしろよwwwwwwwwww
さっそくチップをはがして・・・といきたいところだったんですが,とりあえず今日はここまで.続きはまた後ほど.はー.
ちなみにチップの情報ですが,探したらこちらで発見.RP2C03Bだけど.まあ多分大体同じに違いない.14〜16がRGBで17はGNDか.しかし図に掲載されている増幅回路,なんだかずいぶん部品点数多いですね.某所のキットの写真を見て NJM2267 でいいのかと思ってたんですが,その辺どうなんでしょね.
[コメントを書く]
2008年 7月27日 (日)
■はんだ吸い取り
先日秋葉原で買ってきたはんだシュッ太郎,本当は昨日試す予定だったんですが,グダグダしている内に結局今日になっちゃいましたw.とりあえず以前はんだの吸い取りに失敗してボロボロになってしまったファミコンの基板 (の残骸) から,残っていたSRAMとかを外してみることに.
通電して本体を加熱し,ピストンを押し込んで,吸い取り口をICの足にかぶせ,足を軸にぐりぐりと4〜5回回してはんだを溶かし・・・ボタンを押してと一気に吸い上げる (`・ω・´)シャキーン!! ・・・キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! ぽっかり穴が空いてます.超綺麗に吸えるじゃんこれ.次々とはんだを吸い取り,あっという間にチップを3個ほど取り外すことに成功.これはすばらしい.
というわけでそのまま次のステップへ.今度はちゃんと動くファミコン (自分がファミコン現役当時に使い込んでいた超汚いやつ) からPPUを引っぺがし,これをソケット化することに挑戦してみました.ツインファミコン RGB 化へ向けての練習ってことでw
まずはさっきと同じ要領で PPU の足からはんだを吸い取り.2ヶ所ほど部品面側にはんだが残ってしまったんですが,そこだけもう一度はんだを盛り直して吸い直して除去してやったら,簡単に外れてくれました.
次に PPU 跡地に 40ピンのソケットを装着.裏からハンダ付けするわけですが,スルーホールなんで部品面までちゃんとはんだを流し込まないとまずかったりします (多分).どーせソケットだしってことで,はんだをやや多めに盛った後,ちょっと長めにこて先を当てて足を前後にグリグリやったらそれっぽくできました.こんなんでいいのかね.
はんだ付け完了後,ソケットにPPUを装着し,いざ通電.・・・あっさりスターフォースが起動.うまくいったのか.すごいな.何となく PPU 的に厳しいことをしてそうなグラディウスII も普通に動きました.よしよし.
と,まあ,こんな感じで一応ソケット化はできたようです.何かものすごく難しい技術を要する作業なのかと思ってましたが,そうでもないんですね・・・.まあ,たまたまうまくいっただけなのかもしれませんが.
さて,次は RC2C05-99 の14〜17ピンがそれぞれ何なのかの調査ですかね.何か全然ネットに資料が転がってないもんで・・・.こことか見るに,タイトラー開けてパターン追えば分かるのかも? まあ,何にせよ先は長そうです.
その他雑多な話.
- XRGB-3 経由だと画面が出ないことがある?
- ファミコンのRF出力をゲームセレクタでビデオ信号に変換して,それを XRGB-3 経由で液晶に出力して動作確認してたんですが,どうもこの組み合わせだと映像が出ないことがある模様.何となく XRGB-3 がビデオ信号をうまく認識できていない雰囲気です.調子がいいと映るんですが・・・.ちなみにゲームセレクタのビデオ出力を MDT242WG に直結したらあっさり出ました.最近自分の中での XRGB-3 の評価若干下落気味 (´・ω・`)
- イジェクトレバーがぶつかる
- PPU をソケット化するとチップの高さが増すため,イジェクトレバー裏の金具が当たってしまうようです.この事実に気づかずに「何かすべりが悪くなったなぁ」と無理やりレバーを動かしていたら上の写真のように PPU に傷がついちゃいましたw
[コメントを書く]
■緋想天
今日はおぼのくんと対戦.とりあえずデッキをいじった霊夢・妖夢・射命丸を軸に頑張ったところ結構勝てました.次はもう少しバリエーションを増やして挑みたいところです.
[コメントを書く]
2008年 7月26日 (土)
■バーベキュー
civi氏に誘われてバーベキューに参加してきました.途中小雨がパラついたりもしましたが,暑い中外で焼いて食べる肉や魚介類は実に美味.ビールも(゜Д゜)ウマー.いやー,素晴らしかった.超お疲れ様でした.
[コメントを書く]
- 焼肉食べたい! 2013/10/14(月) 02:39:26
- 焼肉弁当!
■緋想天
適当にデッキ作ったりしてみてアーケードモードで練習してみました.当たり前なのかもしれませんが,ノーマルだと全然歯ごたえないっすね (;´Д`).あと CPU は花雲にきちんと対応していないのかな? なんか動きが怪しい.
[コメントを書く]
2008年 7月25日 (金)
■Windowsのアレ
これからは「コマンド」が「コマンドー」と呼ばれるようになると考えただけでワクワクします.え?違うの? あ,でも, やっぱ SCSI 機器の終端抵抗は「ターミネーター」になるんでしょ.え?スラドのどうしようもないコメントっぽいって? いやそこは「fj っぽ (ry
[コメントを書く]
- osana 2008/07/28(月) 22:45:55
- まじすか。「すごいよ!マサルさん!」のコマンドーですか!?!?
■Fan Error
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! ってすぐ立ち直ったけど,のんびりしてる場合じゃないなこりゃ.
[コメントを書く]
2008年 7月24日 (木)
■秋葉原
ビッグサイトにバーチャルなメイドさんを見に行ったりしてきた帰りに秋葉原に寄ってきました.千石行ってサンハヤトのはんだシュッ太郎とサンワのボタンを買った後,この前コメント欄で頂いた情報を元に ThinkPad T60 のファンを求めて若松へ.
確かにショーケースのはじっこにありますな.が,型番は 41W6407 ではなく(不覚にも何だったか失念),説明にも 2007-* 用みたいなことが.一応「2623-M3E なんですけどー」と聞いてみたら,無線LANのケーブルを引っ掛けるところがあるかないかの違いがあるかもしれないという話.多分使えるとは思うけど・・・という感じだったので,ちょっと不安を感じ,色々と申し訳ないながらも一応今日はひとまず見送り.
ところで,「ThinkPad T60 および T60p (14.1 インチおよび 15.0 インチ) 保守マニュアル」って,一部「41W6407」が「41W0467」になってるんですよね.絵を見て自分のThinkPadのファンアセンブリが「41W0467」だと確認して,後の方にあるパーツリストを見たら出てなくて軽く混乱しました・・・(´・ω・`)
[コメントを書く]
■デススマイルズ
Heyでやってみました.超今更ですが初プレー.4章で終了.吹き上げてくる溶岩が危ないとか覚えればもう少し行けるかな.何か自キャラが見えなくなったけど演出かなーとか思ったらライフ減ってたみたいなw.またそのうち機会があったらやりたいもんです.しかし,Heyの2Fはやっぱ耳が辛い・・・.みんなよく平気だよなぁ.
あと,3F行ったらストIVが超いっぱいあったので見学.新キャラのデブの腹の動きが気持ち悪いw
[コメントを書く]
- のなか 2008/07/25(金) 14:50:18
- わたしはHeyの2Fにいる間は耳栓をしています。耳栓をしていても自分のプレイしているゲームの音は結構聞こえるので、自衛のために耳栓をしてはどうでしょうか。
- nosuke 2008/07/26(土) 02:22:19
- なるほど,耳栓は効果ありですか.ぜひ次回試してみたいと思います.
しかし耳栓してても正面のゲームの音は結構聞こえるってのもまた
すごい話ですね・・・
2008年 7月23日 (水)
■緋想天
今日もおぼのくんと対戦.だいぶ慣れたのか,今日はまあまあいい勝負だったかも.
[コメントを書く]
■アンデフ
ちょっと練習.5面最初の大型戦車2台は割と抜けられるようになったんですが (あんまり早く倒しすぎると途中の中型戦車が増える?),その後の川の上に出てくる爆撃機みたいなのがしんどい.速攻で機体に近い方の左のエンジンを1個破壊して,その後遠い方のエンジンに打ち込みつつボムでどうにかみたいな.あの速い炸裂弾はどうやって避けるんだあれは(;´Д`) その後の列車も地味に難しいし,ましてやホバー三兄弟なんて・・・.先は長い・・・.
[コメントを書く]
2008年 7月22日 (火)
■緋想天
おぼのくんに誘われてまた対戦.台風ってどうなんですかね.なった瞬間に急激にやる気がダウン (´・ω・`)
[コメントを書く]
■体調悪し
夏バテみたいな何か? 単なる寝不足か.
[コメントを書く]
2008年 7月21日 (月)
■PHP
ちょっとここのページのPHPをいじってみました.久々のPHPに一瞬心踊るも,すぐ飽きが (;´Д`).やっぱ一から設計し直した方がいいなこりゃ・・・.でも退くのもしゃくだったので,一応やろうとしてたことは終わらせましたが.なんかおかしくなってたらごめんなさい.
[コメントを書く]
- OBONO 2008/07/22(火) 09:31:28
- RSSから記事を見ようとしたら「エラー:コメント対象の記事がありません」って言われちゃうぞ。
- tacash ◆fV146ZJdLc 2008/07/22(火) 20:48:47
- 同じくエラーになってあせりますた
- nosuke 2008/07/22(火) 22:40:57
- うは.これでなおったかな?
■緋想天
どういわけか先週はほとんど遊ばなかったんですが,本日ようやくノーマル全キャラクリアできました.これ,地霊殿に話が続いてたりするわけでは・・・ないんですよねやっぱ? まあ,何にせよ,おぼのくんに負けないように練習せねば.
[コメントを書く]
2008年 7月20日 (日)
■Wine
tac氏がMacとかいかにもパワーのなさそうなノートとかで緋想天の体験版を動かそうとして苦戦しているのを見て,Wine で動くかどうかが気になり試してみました.結果,動く動かない以前に世界崩壊 _|‾|○
これはすごいとしか言いようがありませんw.前にヒタヒタさんがはまってたのはこれかなー (聞こうにもまたどこかに放浪の旅に出てしまったために聞けず)
とりあえず DirectX のバージョンでも確認してみるかと dxdiag を Wine で開いてみたら何と同じように崩壊・・・.え?え? もしやと思い動作実績のある地霊殿を起動したらこれまた崩壊wwww
なんということだ(;´Д`).ちゃんと動いていたときから何を変えたか思い返してみると・・・1) カーネルを2.6.25系に上げた,2) ATIのドライバを8.6に上げた,3) Wineを1.1.1に上げた・・・この辺? 一番怪しいのは 2) なんですが,とりあえず一番簡単なところからということで Wineを1.1.1から1.0に落としてみるも何も状況は変わらず (´・ω・`).仕方ないので ATIのドライバだけを落とそうと試みたんですが,カーネルモジュールのビルドがうまくいかず見事に失敗 orz
うまくカーネルモジュールを作る方法はないかとあれこれググっているうちに,何と同じ症状の人発見! で,一番下を見てみると,なにやら核心っぽい話題が・・・.(;゜Д゜) (゜A ゜;(゜д゜;) ナ、ナンダッテー!
試しに xorg.conf の Screen セクションの Display サブセクション内に「Virtual 1408 1050」と書き足して X を上げ直してみたら見事に地霊殿起動.しかもフルスクリーンで普通に動いとるし(FPSが変だけど).わーい.
普段は「xrandr -s 1400x1050」しておいて,Wineでゲーム動かすときだけ「xrandr -s 1408x1050」とかしときゃいいわけか.なるほどねー.しかしこの対処を見つけた人はすごいな.そしてSXGA+はこういうときに困るわけか (;´Д`)
ちなみに,この対処をしても結局緋想天は動かないままでした.黒いウィンドウが表示されるだけで,中身は描画されないまま.ターミナルにエラーが出まくってるので,現状のWineではダメそうな感じですね.
おまけ.前にもちょろっと書いたような気がしますが,地霊殿のスペルカード名は↓な感じで中が塗りつぶされてない状態で表示されちゃいます.
[コメントを書く]
■wime
wimeという wine 上の IME を Canna プロトコルで引っ張り出すツールらしいです. 試験運用中なLinux備忘録のエントリ見て知りました.こいつは非常に興味深いですね.uim-canna からは現状使えないっぽいですが.そして相変わらず問題はカナ入力か.くっ orz
[コメントを書く]
- ekato 2008/07/21(月) 15:18:09
- お、1.5.2 で対応できるかどうか試してみます、時間があれば。
- nosuke 2008/07/22(火) 03:35:40
- おお,なんと!
自分も時間みてATOK体験版で試してみようかと思います. - ekato 2008/07/23(水) 14:41:10
- wine (ATOK) の設定は難しかったですけど、何にもしなくても uim-canna から使えましたよ。ただ何か wime の文節の伸縮がおかしいようでしたけど。
- nosuke 2008/07/24(木) 01:42:01
- なぬー,情報収集が甘かったようです.
適当書いてすいませんでしたorz
2008年 7月19日 (土)
■ぴじつた
起きたら既にyazさんが同じようなコード書いて strptime とお別れしてました.mktimeまわりもちゃんとしているし.くっ,また負けたw
[コメントを書く]
■PidginでMSNに入れない問題
2.4.3でmsnp15を使えるようにすべく monotone から最新版を引っ張ってきて MSN まわりをごっそり差し替え,いくつか足りない関数とかをマージしてみました.ビルドしたらサインオンしにいく気配すらなくなって焦ったんですが,-d つけて起動したら原因判明.関数1個入れ忘れててMSNのプラグインが読み込めてないだけでした orz.これを追加して無事起動・サインオン成功.ふぅ.
というわけで,いつものようにWindows版とパッチをこちらに置いときます.なんか数日後には2.5.0とか出そうな気がしてなりませんが,まあつなぎってことで(笑)
[コメントを書く]
2008年 7月18日 (金)
■飲み
片付け手伝っただけなのに厚かましく打ち上げにお邪魔してきてしまいました.ビール(゜Д゜)ウマー.紹興酒(゜Д゜)ウマー.ていうか明日から3連休とか知らなかったよw
[コメントを書く]
■PidginでMSNに入れん
何かここ数日間,Pidgin で MSN にサインオンできていなかったんですが,他の人はどうなんだろうと試しに yaz さんに聞いてみたら「monotone版だと--enable-msnp15となっていて入れる」とのこと.そんなのあるのか・・・.
[コメントを書く]
■ぴじつた
昨日 @mikanbako さんのスマートなビルド方法を紹介したわけなんですが,実はhgの先端のぴじつたでは libxml に新たに依存するようになったので,Pidgin付属の Makefile.mingw を使って make 一発とはいかなかったりします.そんなわけで,結局今回も手ビルドで・・・
・・・って strptime がないとか言われてビルドできないんですけど orz.調べてみたらMinGWにはstrptimeがない模様.Wassr 上で「glibcから持ってこよう」「いや*BSDの方がいい」「kerberosのはどうだ?」とあれこれ議論されるも,どれもいまいち取り込みにくそう.試しに kerberos から取り込んでみたけど「%z」に対応してなくて失敗 (´・ω・`)
というか,これくらいの日付の処理なら strptime 使わずにWindowsでは適当にパースしちゃってもいいんじゃ・・・というわけで適当に書いてみたんですがタイムゾーンまわりの副作用わけわからん (;´Д`).localtime と mktime と TZ の関係で混乱してきたのでこの辺で終了.続きはまた明日.
[コメントを書く]
2008年 7月17日 (木)
■ぴじつた
最近ぴじつたの hg の先端に twitter の発言をAPIベースで引っ張ってくるという,もはや IM なのかなんなのかわからないw素晴らしい機能が追加されたんですが (yazさん仕事早すぎ),twitter@twitter.com との会話ウィンドウが開いていないと機能しないというところがちと惜しい感じ.というわけで,サインオン時とかに twitter@twitter.com がリストにあったら勝手に会話ウィンドウを開くお節介な機能を追加してみました.ticker と psychic から色々寄せ集めてくっつけてほとんど何も書かずに作ったんですが(作業時間30分くらい),それでもちゃんと動くところが Pidgin のすごいところ.
あと,Windows版のプラグインのビルド,全然エレガントじゃない手順でビルドしてるんでやり方とか載っけてなかったんですが,こちらで @mikanbako さんが超スマートな方法を公開されてました.こいつは素晴らしい.次から自分もこのやり方でいきます.
[コメントを書く]
2008年 7月16日 (水)
■キングスナイトとか
ハードオフのぞいたら,割と最近ファミコンソフトをいっぱい売った方がいたようで,今までなかったソフトが色々入ってました.なかなか素晴らしいラインナップだったので即買い.わーい.し○らさんに感謝.
ちなみに,何か知らんけどファミコン本体は謎のビニール袋に詰められて800円くらいに値上がりしてました.どういうことだコンチクショウ.でもRFユニット・ACアダプタつきの箱入りで800円くらいってのはよく考えたらお買い得だったかもなぁ.
[コメントを書く]
2008年 7月15日 (火)
■目疲れ
なんか最近目が疲れます.乱視が進んでいるのか.やばいな.いよいよ青眼鏡か?
[コメントを書く]
- OBONO 2008/07/17(木) 09:40:32
- いいぞ。みんなで青眼鏡を流行らせよう!
■ラーメン
川崎にちょっと行ってきたり.帰りにお気に入りのラーメン屋さんに寄って帰ろうとしたら5月末に閉店したとの貼り紙が.なんということ orz
[コメントを書く]
■夏
家のそばで蝉の鳴き声を聞いたり,某氏の浴衣姿の写真を見たりして,もう夏なんだということを実感.ていうかもう7月半分過ぎてるんですね.どうなってんだ.光陰超矢の如し_|‾|○
[コメントを書く]
2008年 7月14日 (月)
■T60のファン
またちょっとコロコロ言うようになってきた.ドキドキ (;´Д`)
[コメントを書く]
- HaioH 2008/07/20(日) 15:44:52
- 2週間ぐらい前に若松通商で普通に売ってました(一つ所望しました)ので
いっそスペアとして買っておくのがよろしいかと思いますが・・・ - nosuke 2008/07/20(日) 18:11:37
- ぬお!若松の店頭で扱ってるんですか!
今度帰省したときにでもパーツセンターで申し込みしようかと思って
いたんですが,近々行く機会があればチェックしてみます.
情報ありがとうございます!
■uim
なに,1.5.2が!? uim-el-helper-agent の問題は結局どうなったんだっけっか・・・?
[コメントを書く]
- いわた 2008/07/18(金) 02:23:29
- r5504で戻したので大丈夫なはず、です…
2008年 7月13日 (日)
■緋想天
どうにかボス以外のキャラでストーリーモードをクリアできました.いやー,なぜか小町が万遍なく大変でした (;´Д`).あとうどんげも結構しんどかった.
[コメントを書く]
■グルーガン
うっかりグルーガンの糊を窓ガラスにくっつけちゃいまして,擦ってもひっかいても全然取れなくてかなり焦ったんですが,ダイソーのシールはがしスプレー使ってみたらあっさり除去することができました.こいつはすごいぜ.
[コメントを書く]
2008年 7月12日 (土)
■アンデフ
通しでやったら5面まで行けました.スコアもようやく自己ベスト更新.で,5面初練習.・・・ホバー三兄弟,すごく難しいです.まあ,そこに行くまでも超大変ですが (;´Д`).
今日の今更.
- 練習モードでエリアを選択できることに初めて気づいた orz
- 4面ボスの主砲は,横の棒に打ち込むことで向きを変えられるのね
- 一周目の終わりにはエンディングないのか _|‾|○ (リプレイ見て知った)
[コメントを書く]
2008年 7月11日 (金)
■東方緋想天
何かもうアンデフほったらかして緋想天ばっかやってますw.で,おぼのくんと3戦くらいした後,咲夜のストーリーモードに再挑戦してみました.相変わらず幽々子の3枚目がとても苦手なのですが,どうにかごまかしてクリアに成功.わーい.次に妖夢で始めてみたんですが,こっちは紫で大苦戦.何度目かの挑戦でようやく突破でき,そのままクリア達成.ふぅ.
しかしこの調子じゃ全キャラクリアとか果てしなく大変そうだな・・・と思ってたらアリス,パチュリー,レミリアは一発クリア.やはり人間じゃないやつらは強いのか? 疲れてきたので今日はこの辺で・・・.
ちなみに,今日,ダッシュボタン長押しで長時間ダッシュできるということを初めて知りましたw.これで色々な局面が一気に楽ににに
[コメントを書く]
■T60のCPU温度とか
ACPI で取れる情報によると,すのこタン。A4 に載せて普通に使っている状態だと, 53〜55℃ くらいで,ファンが 3,500 回転くらいらしいです.負荷かけると70℃くらいまでいきます.高いのか低いのか・・・.ていうか70℃くらいじゃファンの回転数って上がんないんですかね.うーん,普段から温度とか回転数とか見とくんだったぜ.
[コメントを書く]
■Emacsのスプラッシュスクリーン
Emacsを起動したときに最初に出てくる,ロゴとか「Welcome to GNU Emacs」とか書かれたバッファの話.これ,以前は引数無しで Emacs を起動したときにだけ出てたような気がするんですが,最近のEmacsだとファイル名を指定して起動しても下側のウィンドウにスプラッシュスクリーンが表示されるようになってて,かなり鬱陶しかったりします.2分割された上に,うっかりスプラッシュスクリーンの文字をクリックしようもんなら Web 開きにいっちゃったりするわけで・・・.
で,ふとこれを止める方法はないものかと思い,M-x describe-variable RET してタブを押して変数を探してみたら「inhibit-splash-screen」なんていうもろにそのまんまな名前の変数を発見..こいつを「t」に設定したら,見事にスプラッシュスクリーンが出なくなりました.しかもおまけにスクラッチバッファの説明も出なくなったぞw.これはちょっとうれしいかも.というわけで,各所の .emacs に追加.さよならスプラッシュスクリーン.
[コメントを書く]
2008年 7月10日 (木)
■T60のファン
前の日の夜,クロックを落としてしばらく置いておいたらいきなりファンが静かに回るようになりました.で,朝になって,パーツセンターの電話番号とかファンの型番とか調べようと,クロックを上げて Firefox や Evince を起動したところ,再びファンが轟音を・・・って,静かなままなんすけど? あれ?
試しにカーネルを -j2 をつけて数回 make てみたんですが,特にガラガラということもなく,唯々静かに,淡々と,熱を風に乗せて外の世界へ送り出しています.・・・うーん,もしかして直ったのかこれは (;´-`)? しばらく様子見かなぁ.しかし,まさに電話する直前にこれってのがすごい.とりあえず GkrellM に CPU の温度とファンの回転数を表示させて,ちょっと気にしつつ生活してみます.
[コメントを書く]
■東方緋想天
咲夜さんでクリアできなかったよ (´・ω・`).一応最後までいけたものの,極太ビームにいきなりやられて終了.なんか序盤 (1〜3面) が一番しんどい.
[コメントを書く]
2008年 7月 9日 (水)
■アンデフのサントラ
Amazonのマーケットプレイスで注文したのが届きました.新品,まだあったのね.しかもマーケットプレイスなのに定価だし.大変ありがたい話です.情報くれたおぼの君にも大感謝.
ちなみにおまけのタグは,デフ美の方でした.∩( ・ω・)∩ワーイ
[コメントを書く]
■すのこタン。A4
実は昨日届いてたみたいです.今朝まで気づかなかった orz
宛名ラベルの品名・荷姿に「A4イラスト」とかいてあるぞ・・・ (;゜д゜) ゴクリ
箱SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!! とても中身がただのアルミ製のすのことは思えませんw.マザーボードが入ってそうな感じです.
箱の蓋を開けると中にイラストの描かれた内蓋 (という呼び方でいいのかな) が!
内蓋の下には取り扱い説明書 (というか漫画w) が. すのこに説明書ってのがすごい.
そして説明書の下の薄い紙をどけるとそこには・・・
早速 ThinkPad を載せてみました.なんというジャストサイズ.「A4ですからっ!」とか突っ込まれそうですが.有効活用している間はイラストが一切見えなくなるのがまたいいですね.江戸っ子的というか(笑)
というわけで,ファンがおかしなことになっている ThinkPad T60 ですが,この夏はすのこタン。A4で乗りきりたいと思います.ていうか,すのこを箱から出したりしているうちにファンの異音がいっそう激しくなりました (;´Д`).明日朝IBMのサービスセンターに電話するしか・・・.あと万一の事態に備えてVMwareに同じ環境作っておいた方がよさそうだな.
[コメントを書く]
2008年 7月 8日 (火)
■トラブル☆ウィッチーズ
というわけで超久しぶりに遊びました.苦手なイリュシオンを速攻で撃破するためのカードを買っておくのを忘れて2機も失ってしまい,その後ガル・ヴォルンで撃沈 orz.スピアーとバリアを持っておくと楽ということは覚えてたんですが,どういう順番で破壊していたかとかまったく思い出せず_|‾|○
最後にパッチを当てたバージョンがどんなんだったかあんまり覚えていないんですが,とりあえず弾の量が増えて,デフォルトの難易度でも錬金の爽快感が上がったように感じました.あと弾の種類も増えて,色々見やすくなったような.素晴らしいですね.
ていうか続編出るんですね.キャラ総入れ替えなのかー.うーむ.
[コメントを書く]
■東方緋想天
魔理沙でクリアしてみました.下手なのに「コンティニュー?なにそれ」縛りでやっているのでなかなか時間がかかります.なぜか文の通常格闘モードで妙に苦戦したり.その次の人 (名前をまだ覚えていない) は魔理沙だと超簡単すね.でも一番最後の人 (名前を(ry ) のビームにはめられたときの対処法が相変わらずわかりません.過去2回とも,必死にダッシュしてたら運良く抜けられて間近で打ち込んでどうにかみたいな.ああ・・・つぎは咲夜さんだ.
[コメントを書く]
2008年 7月 7日 (月)
■1周年
早いもので,引っ越してきて今日でちょうど1年だったり.越してきた当初からは想像もつかないくらいモノが増えすぎてそろそろやばいです.こんなにゲームに回帰するとはね.しかし,いつまでここにいるんだろうなw
[コメントを書く]
■トラブル☆ウィッチーズ
久々にパッチが出たとのことだったので,夜になってパッチを落とそうとアクセスしてみたらページが消えてて焦ったんですが,しばらくしてから再度アクセスしてみたら復活しており (超重かったけど),無事パッチをダウンロードできました (なぜかパッチだけはあっという間に落ちてきた).いやー,何かまた問題起(ry ・・・とりあえず遊ぶのは明日ってことで.
[コメントを書く]
■スティックのコネクタ交換
ケースの背面の穴とコネクタの形状的制約により,ケーブルを深くさすことができず,やたらと抜けやすかったDSub15ピンのコネクタをシュリンクDSub15ピンに取り替えました.まあ,作業的には元のDSub15ピンのコネクタのはんだを溶かして線を抜き,新しいDSub15ピンのコネクタにはんだづけするだけのどなたにでもできる簡単なお仕事なわけですが.
ケーブル側とスティック側の双方のコネクタの交換完了後,とりあえずサターンでテスト.沙羅曼蛇のキーコンフィグでセレクトボタン以外のボタンがちゃんと結線できていることを確認.ふー.
付け替え前
付け替え後
しかしこの穴,本当はどんなコネクタを接続することを想定していたんでしょうね.謎の多いケースです.
[コメントを書く]
■グルーガン
上記半自作スティックとDCを接続するのに使ってる箱の中の基板を固定するのにグルーガンを使ってみました.はじめてのグルーガン.パッケージの裏に15秒くらいで固まると書いてありましたが,30秒以上待ってからピンセットでつついて確認してみたらものすごい勢いでひっついてくるし.まだ全然固まってないじゃん.中途半端に伸びてぐちゃぐちゃになったし.ひどい (;´Д`)
こりゃだめかなーと思いつつも,その後数分放置しておいたらビジュアルメモリを抜き差ししても問題ないくらいに固まってました.マニュアルの記述にはめられてw仕上がりが汚くなってしまいましたが (安いだけあって他にも適当な点が色々w),まあ,外から見えないし問題なしってことで.いや,しかしこりゃ便利だな.
[コメントを書く]
■T60のファン
ダメだ,このゴロゴロ音に耐えられない orz.パーツセンター経由でファンユニット取り寄せて交換しよう.しかしこれ,今でも電話して問い合わせて FAX とか郵送で注文するスタイルなのか・・・.いや,個人で部品取り寄せができるだけでもありがたいことで,とても素晴らしいことだとは思うんですが・・・うーん.
[コメントを書く]
2008年 7月 6日 (日)
■T60のファン
相変わらずごろごろうるさかったので,ついカッとなって横からエアブローで噴いたところ,ものすごく静かになりました.やったぜ!・・・って止まってるし (;´Д`)
とりあえずクロックを落として電源を切り,キーボードを外して確認してみたところ,指で軽く触っても回らないくらい固くなってました (;´Д`).手で回してみたら,引っかかりが取れたようで普通に回転するようになりましたが,こりゃ怖いなぁ.すのこタン。A4 まだかなー
[コメントを書く]
- maple4estry 2008/07/08(火) 23:00:30
- 本気でコーヒーふいてしまいました。。
Pidgin でお世話になっています maple4estry です。
ぼくも NEC のノートで同様なことをしたことが。。(笑)
いつも楽しく拝見しております。今後ともよろしくお願いします! - nosuke 2008/07/09(水) 02:01:57
- おお,どうもです.楽しんでいただけて何よりです.
> ぼくも NEC のノートで同様なことをしたことが。。(笑)
なんと同様の事例がw
ファンが止まったときは相当焦りましたね.昔のAthlonみたいに
一瞬で昇天したりするようなプロセッサじゃなくて良かったです(笑)
■東方緋想天
霊夢で何度かストーリーモードをやってみた後,おぼの君と通信対戦してみました.で,案の定ボコボコにされました orz.弱すぎて申し訳ない _|‾|○
いやしかし,すごく普通にネット対戦できるんですね.インターネット介して対戦してるって感じが全然しませんなこりゃ.ほんといい時代になりました.
で,その後,ラスボス止まりだったストーリーモードを再開.何度かやってるうちにノーミスでラスボスまで到達できるようになりました.そして更に何度かやるうちにノーマルをクリア.超余裕の予定だったんですが,最後の最後の最後のビームで大変なことになって結局ギリギリ (;´Д`).次は魔理沙か.先は長い.
[コメントを書く]
■Wassr
登録してみました.何も発言してないですが.
[コメントを書く]
2008年 7月 5日 (土)
■無線LAN問題
何か無線がつながらなかったのは,ThinkPad側でWEPのモードがデフォルトで restricted になってたからでした.鍵を設定した後,「iwconfig wlan0 key open」とやったらアクセスポイントのMACアドレスが見え,DHCPでのアドレス取得なども可能に.やりましたね.
ちなみに,この前「カーネル上げて ndiswrapper 最新にしたらつながらなくなった」と書きましたが,実は元々自室では1回も ThinkPad を無線LANにつないだことがなくて,専ら実家 (WEP切ってる) に帰ったときしか使っていなかったんじゃないか説が濃厚です.
[コメントを書く]
■色々アップデート
T60 の Linux 環境の Samba と BIND を最新に上げてみました.何かすごく久しぶりかも.そんなもんノートで動かすなとか言われそうですが,色々便利に使っていますw.あと,udev も入れてみました.今まで使ってなかったんだよねー.で,udevinfo 以外はどう使えばいいんだろうかw
[コメントを書く]
■ゲームとか
昼間は懲りずにアンデフやってました.お手本となりそうなプレー動画を見つつ,ステージセレクトでひたすら練習.3面〜4面前半は中断する前よりも良くなった気がします.後半〜ボスはまだぐだぐだですが.というわけで,プレイ時間が30時間を超えましたが,1周はまだまだ遠そうです (´・ω・`).まあ,わかってくると流れるようにロケット砲が決まっていくのが爽快で面白い上に,毎回多少なりの進歩があるので,全然苦痛ではないんですが.
あと,おぼの君が東方緋想天の通信対戦をやろうやろう大変五月蝿いのでw,明日やるってことでインストールしてちょっと練習してみました.・・・いやー,難しいっすねこれ・・・.向こうはあっさり全キャラクリアするようなセンスの持ち主なわけで,こりゃあ一方的にボコボコにされて終わりそうな予感です (´・ω・)
[コメントを書く]
2008年 7月 4日 (金)
■Pidgin-2.4.3 for Windows
2.4.3向けの yaz さんパッチがリリースされたので,当てたWindows版バイナリを置きました.まだの方はこちらからどうぞ.
[コメントを書く]
■歯医者
ようやく終わったらしいです.
[コメントを書く]
■ファミコン
改造練習 (?) 用にハードオフでジャンクファミコンを物色してきました.カートリッジのコネクタの回りにシールドがないやつを500円でゲット.本体の汚さの割に1コンは綺麗ですねー.2コンはどうだろう・・・って四角ボタンだしw
500円とはいえちょっと勿体なくて練習台にできないかも・・・.もう1台買うかw
[コメントを書く]
2008年 7月 3日 (木)
■無線LAN
何かカーネル上げたり ndiswrapper 上げたりしてるうちにいつの間にかT60の無線LANが自室のステーションを見つけてくれなくなりました.何でじゃー.
[コメントを書く]
「serport modprobe」でググると,「もしかして: support modprobe」と出るのはいいとして,最初から「support (サポート)」を含めた結果を表示するのはどうかと思うんですけど (;´Д`) .「一般的なペーストビン」の次くらいにムカつくわ.ユーザ馬鹿にしてんのかコンチクショウ (#^ω^)
もしかして:
- 「もしかして: 〜」が出るようなケースの場合,実際にもしかしたケースの方が大幅に多いことが統計上わかっている
- 従って,最初から気を利かせてもしかした方を出しておいた方が,ユーザの操作数を減らすことができ,ユーザの満足度も高い
- ついでに検索回数が減らせるのでトラフィックやデータベースへのアクセスの負荷が軽減される
ということですか? ん? 最後のは仕方ないとしても,こういう媚び方をするのはどっかの会社っぽくてちょっと残念.・・・と妄想をベースに残念がってみました.ていうかそういことすんなら「もしかして: support modprobe」じゃなくて「support modprobeですね、わかります」だろうがコンチクショウ (#^ω^)
追記: せっかくだからGerasemonkeyにしてみたぜ.ウルトラ適当ですが.
(function() { var fonttags = document.getElementsByTagName('font'); for (var i = 0; i < fonttags.length; i++) { if (fonttags.item(i).className == "p") { var atag = fonttags.item(i).nextSibling; fonttags.item(i).textContent = ": ですね、わかります"; fonttags.item(i).parentNode.insertBefore(fonttags.item(i), atag.nextSibling); } } })();
多分こんな感じになります↓
[コメントを書く]
■pidgin-2.4.3
出ましたが,yazさんが何かしてそうな雰囲気なのでそれ待ちでw
[コメントを書く]
2008年 7月 2日 (水)
■ぴじつた
0.7.0-alpha1のバイナリ作ったこと書くの忘れてました.欲しい方はどうぞ.
[コメントを書く]
■T60のファン
相変わらずグツグツうるさいのでキーボード外してエアブロアーで吹いてみました・・・が,あんまり状況は変わらず.しょんぼり.
[コメントを書く]
2008年 7月1日 (火)
■uim.elバグ
タブの直前にカーソルがある状態で変換候補を出そうとしたらエラーがでる現象を発見・・・.エラーを出している箇所を確認してみると・・・insert-char と delete-char の引数が足りていない・・・orz.なぜ今更こんな問題が (;´Д`).昔のソース見たら,1.0.0の頃からこのコードあるんですけど.おかしいなあ,初期の頃は嫌というほどテストしてたケースなのに・・・.どっかでタブの処理変えたんだっけ?うーん.
[コメントを書く]
■デスクファン
カインズに行ってみたら普通の小型扇風機の横にデスクファンなるものが売られてました.動かしてみたところ風量の割に音はかなり静かそう.2,000円しないのか.というわけで購入してみました.この卓上スポット涼風!で縦置きしたディスプレイをコンパクトに冷やすぜ!
風力は2段階調整可能なんですが,弱い方だと,風が届きにくい上や下の端っこの方がちょっと心許ないかも.強い方にしてやると安心.全然熱くなりませんでした.
ちなみに,色はちょっと微妙.いや全然ひどい色じゃないと思うんですけど,ここには似合わないというか(笑).って,調べたら黒白モデルもあるのか orz
[コメントを書く]
2008年7月31日から2008年7月1日までの日記を表示中
[コメントを書く]