2008年4月22日の日記の1番目の記事へのコメント

bitbakeオワタ

昨日の 「--charmap=UTF-8 es_NI」など色々と引数をつけて qemu-arm を実行するとセグる問題ですが,ググったら同様の報告が見つかりました.local.conf に 「ENABLE_BINARY_LOCALE_GENERATION = "0"」と書いて切り抜けるってか・・・なるほど・・・.

で,今度はカーネルビルドするところで↓なエラーが.

drivers/usb/core/hcd.c:136: error: expected expression before '>>' token
drivers/usb/core/hcd.c:136: error: expected expression before '>>' token
drivers/usb/core/hcd.c:159: error: expected expression before '>>' token
drivers/usb/core/hcd.c:159: error: expected expression before '>>' token

ソースの該当箇所を見ると,こんなマクロが.

#define KERNEL_REL      ((LINUX_VERSION_CODE >> 16) & 0x0ff)
#define KERNEL_VER      ((LINUX_VERSION_CODE >> 8) & 0x0ff)

・・・またこれか・・・.「LINUX_VERSION_CODE」って何が入ってんだよまったく・・・と angstrom-tmp/work/ の下の「linux/version.h」を見てみたら衝撃の事実が発覚.

#define LINUX_VERSION_CODE
#define KERNEL_VERSION(a,b,c) (((a) << 16) + ((b) <<< 8) + (c))

エンプティィィィィィィッ━━━━━━━━ッ.LINUX_VERSION_CODE がなぜか空なんですけど・・・.Makefileを見て生成過程を確認してみよう.

define filechk_version.h
        (echo \#define LINUX_VERSION_CODE $(shell                             \
        expr $(VERSION) \* 65536 + $(PATCHLEVEL) \* 256 + $(SUBLEVEL));     \
        echo '#define KERNEL_VERSION(a,b,c) (((a) << 16) + ((b) << 8) + (c))';)
endef

・・・ぬ,「VERSION」だと・・・? そう言えばVMwareのアップデート時にもこんなんではまったような覚えが・・・.確か環境変数で「VERSION」なんてのが定義されていて,これが悪さをしていたんだっけ? 試しに「env -u VERSION」とつけてbitbakeを回してみたところ,あっさりと突破してくれました.あー,そういうことか (;´Д`)

ていうか,なにこの「VERSION」ってと思って調べてみたら, .zshenv に「export VERSION=`uname -r`」とか書いてあるし.自分で設定してたのかよ _|‾|○ .昔,複数のバージョンの違う色々なOSが混在した環境で設定切り分けるのに使っていたのの名残りっぽいですねー.よし消した.もう2度とこんな名前の環境変数は設定しない方向で.

・・・ところでなんでbitbakeしてたんだっけ?

お名前:  メールアドレス(省略可):
メールアドレスも表示されます
ここに名前その他を書いてはいけません: ここにメールアドレスその他を書いてはいけません:

2008年4月22日の日記の1番目の記事へのコメント

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2008年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ