2008年2月10日から2008年2月6日までの日記を表示中

2008年 2月10日 (日)

Firefoxのautoscroll

というわけで,一昨日くらいにamatsusさんに教えてもらったXorg.confの設定を取り込んだのがこれ.

Section "InputDevice"
        Identifier  "Mouse0"
        Driver      "mouse"
        Option      "Protocol" "auto"
        Option      "Device" "/dev/mouse"
        Option      "ZAxisMapping" "4 5"
        Option      "Emulate3Buttons" "false"
        Option      "EmulateWheel" "true"
        Option      "EmulateWheelTimeOut" "200"
        Option      "EmulateWheelButton" "2"
        Option      "XAxisMapping" "7 6"
EndSection

が,これだと中ボタンをホールドした状態でトラックポイントを上下に動かした際に,少しでも左右にブレると,前後のページに移動してしまうという強烈なワナが(笑).とりあえずマウス操作で前後のページに移動するなんていうあぶなっかしい機能はいらんし,上下にスクロールでいればいいんで,「Option "XAxisMapping" "7 6"」の行はコメントアウトしておけばいい感じです・・・.

と思っていたら「mousewheel.horizscroll.withnokey.action」を0にするという話が追記されているではないですか.さっそく「about:config」で確認してみたところ,2になっていたのでこれを0にし,上記でコメントアウトしたやつを復活.おお,これは素晴らしい.

ツインファミコンのディスクドライブ修理

なぜか,ふと思い立って,ツインファミコンのディスクドライブのベルトの修理を始めてみました.いや,確かに,前からいつかやろうと思ってはいたんですが,何で今日突然始めたのかは謎.まあ,よく考えたらいつもそんな感じかw.きっとこんな感じで(ry

とりあえずバラす前に,一応念のためということでディスクを突っ込んでみたんですが,ガガガと音を立てるばかりで全く読み込んでいる気配がありません.やっぱりベルトが切れているのでしょう.というわけで,こちらのページを参考に分解してみました.

ある程度分解したところでベルトに到達.・・・あー,見事に溶けて切れて,一部がプーリーに癒着しています.とくにモーター側の巻きつきっぷりが酷すぎる・・・.

で,さらに先に進んで,劣化したベルトを除去しようと思ったんですが,残念ながら手元にはサイズのあう六角レンチ (1.5mm径?) がなくてイモネジを回せず orz.実家に置いてきたっぽいなぁ(´・ω・`). というわけで続きはまた今度.

Twitter

何かもう twitter@twitter.com さんが全く発言してくれないんですけど(笑)

2008年 2月 9日 (土)

iRiverのHDD - CF交換

2chのスレでCF組み込みレポートが出てました.32Gは容量だけ見ても現状の1.5倍なので結構魅力的なんですが,もうひと我慢したいという気も (載せ替えるなら2倍超えたい).まあ,でも,とりあえず32G買って,48Gとか出ちゃったら32Gの方はOpenBlockSに回すとかもありかもなぁ・・・

まさかこんなに降るとは・・・.最近ものが増えまくりなので,カインズ行って整理するための何かを見てみようかと思ってたのですが,ちょっと走ってヤバいと感じて,おとなしく近所のスーパーに行っておかず買って帰って来ましたw

メール整理

先日,またMewのinboxの中のメールの「*」マークを消してしまったのですが (というか気がついたら消えていたorz),消えたついでにってことでメールの整理をしてみました.inboxには5000通くらい.あれやこれやでソートして,まとめてリファイルしたりするも,結局最後に雑多なものが残ってまだ終わっておりませぬorz.もう7〜8年くらいMew使ってるけど,そろそろ乗り換えようかなぁ.乗り換えるなら Sylpheed あたりかな・・・.

ちなみに,去年の今頃のメールとか,なんかすごく楽しそう.某チャレンジ頑張ってたり,マンモスラーメンに行ってみたり・・・.いや,でも,今は今で結構楽しいぜ.来年の今頃はどうかな?

[コメントを書く]

amatsus 2008/02/10(日) 05:12:30
ThunderbirdではなくSylpheedを? という私もMewからSylpheedへ移って今に至るわけですがあん時はThunderbirdなかったしなぁ。過去のメールや日記読み返してるとハッとすることありますね。
nosuke 2008/02/12(火) 00:57:10
いやー,Thunderbirdも使ってるんですけど,色々と
工エエェェ(´д`)ェェエエ工という点がありまして・・・.
で,まあ,Sylpheedなら,そんなとき辛うじて追えるかな,
みたいな甘い考えが (^^;

アンデフ

最近古いゲーム機いじってばかりで (ドリキャスは漏れの中ではかなり新しい方),しばらく間が空いてしまいました.久々にやった割には,4ボス手前までいけたりして結構いい感じ.特に3ボスはいつのまにかボム1個で超安定.3兄弟に到達できるのはいつの日か・・・.

2008年 2月 8日 (金)

Firefoxのautoscroll

autoscroll (いわゆる中クリックした状態でトラックポイント動かしてスクロールさせるやつ) と,中クリックでカットバッファにあるURLをそのウィンドウで開くという機能の両立はできないものか・・・.中ボタンをホールドしてマウスを動かさずにリリースするとURLを開いて,中ボタンを押したまま少しでもマウスが動いたりするとautoscrollになるとかどうじゃろう.・・・と思ったけど,トラックポインタ以外じゃありえんなこりゃ.

[コメントを書く]

amatsus 2008/02/09(土) 01:25:22
ウチはデスクトップもホイールで十分な人なんでThinkPadもTrackPointスクロールしちゃいます。
nosuke 2008/02/10(日) 03:26:44
うおおおー,教わった方法でうまくいきました.
こいつは素晴らしい!
これってここに掲載可ですかw?
amatsus 2008/02/10(日) 04:59:49
私が編み出した秘術でない限り掲載可っスw 検索するとブログやWikiあたりが思いのほか掛かりますぞ。パッチが入ってヒャッホーと喜んだ頃が懐かしい。共にX.Orgに感謝しましょうぞ。あと、あの設定でFx横スクロールはuser_pref("mousewheel.horizscroll.withnokey.action", 0);が必要になるかも。
nosuke 2008/02/10(日) 17:15:42
> Fx横スクロールはuser_pref("mousewheel.horizscroll.withnokey.action", 0);が必要になるかも。
当初,トラックポイントを前後に傾けた際に,左右にブレることでBack-Forwardが頻発してしまい,以下の行だけ外してました(笑)
Option "XAxisMapping" "7 6"
mousewheel.horizscroll.withnokey.action を 0にして完璧な感じです.いやー,これはうれしい
amatsus 2008/02/11(月) 00:00:55
私も初めはよくブレるんでXAxis切っちゃいました。TrackPointの感度やスピードといったパラメータは /sys/devices/platform/i8042/serio1/ あたりで調節できるんで完璧目指してくださいな。

2008年 2月 7日 (木)

PCエンジンRGBその後

何か青しか出なくなったPCエンジンですが,蓋空けて結線を確認してみるも,まったく問題なし.そりゃ本体いじってないから本体側がおかしくなる可能性は低いよなぁ・・・.というわけで,再び回路の方を疑ってみるも,やっぱりぱっと見普通.うーんうーん.とりあえず青しか出てないってことは,緑と赤の増幅に使ってる2267Dがちゃんと動いてないからとかなのかねー.本体側のコネクタ部分を強く押し込んだりすると,青の代わりに緑が出る現象についてはよくわかりませんが・・・.

よくわからないので,とりあえずもう一度現象を確認してみようと思い,つないでみたら・・・何か直ってるし (;´Д`).うーん,一体何がきっかけで直ったんだ・・・.赤と緑の方の2267Dを上からぎゅっと押したのが効いたのかなぁ.まあ,いいや.とりあえずソルジャーブレイドやろう.

icewm-1.2.35

今年の始めに出ていたようです.CHANGESを見ると

1.2.35: 2008-01-05
        - Application tray bug fixes
        - Add encoding/language to about dialog

なんて書いてあったので,パッチは要らなくなったかのかと思いきや,uim-toolbar-gtk-systrayとかのアイコンがつぶれる問題は全然直ってませんでした.アイコンを出すとその横に隙間ができる問題のみが直った模様.

VMware Playerの上のバー

VMware Playerを使っていると,フルスクリーン時に上の方にバーが出て,ピンのアイコンをクリックしても細くなるだけで完全に消せなかったりしてちょっと(というかかなり)鬱陶しいなぁと思っていたのですが,どうにかして消せないものかとググってみたら2chのスレ消し方が出てました.やってみたらばっちり.これは素晴らしい.230に大感謝です.

N64のRGB増幅

昨日の続きです.頑張って線を切り出して剥いて,コネクタとハンダ付けしたりして,どうにか完成させました.大したことない作業だと思っていたけど,やっぱりそれなりに時間がかかりました.作業がとろい上に見積りが甘いとかいって,どうしようもねーな_|‾|○.あと相変わらず配線がスパゲッティなのは仕様です(笑).蓋を閉じてしまえばすっきり

で,出来上がったアンプをさっそくテスト・・・.うおー!明るい! そして・・・マリナちゅわーん (笑).まあ,なんといいますか,元々の映像がそうだからなのか,ぼやけた絵が鮮明に描かれているという映像になりますなぁ (笑)

トラブルメーカーズ

トラブルメーカーズもバンガイオーも,ばっちりデータが残ってました.うおおぉ・・・30時間も遊んでたのか.羨まし過ぎるぞ20の頃の俺w.やりこんだ証?

ちなみに,作業の途中,こてをこて台においてよそ見してたら,こての先がテスターのケーブルにもろに触れた状態になっていて,テスターのケーブルがブスブスと・・・_|‾|○.耐熱性の被覆だったからなのか,ぐんぐんと溶けたりはしてませんでしたが,何とも痛々しい姿.あまりに痛々しくて,写真も撮らずにビニールテープで保護してしまいましたw.机の整理整頓,大事だね.

2008年 2月 6日 (水)

Installer ML

久しぶりに「zsh-4.3.5 出てました」とかメールしたのに,なかなか自分に配信されないなー・・・って,もしかして gmail の方のアドレス登録してないからSPAM扱いで弾かれた!? と思って昨日配信されてきたこがさんの投稿のヘッダ見たらReceivedのところに昔使ってたCSCのアドレスが書いてありました・・・.まだ転送生きてるのか・・・.

というわけで, さっそく subscribe のメールを出してみたところ,既に gmail のアドレスはメンバーとの返信が・・・.あれ? いつも1通しか来てないけどなんでじゃろう・・・.いやそもそも,何で配信されないのかとorz

[コメントを書く]

nosuke 2008/02/07(木) 21:39:31
なんだちゃんと配信されてるじゃん.よくわかんねー・・・
http://mlog.euqset.org/archives/installer/1415.html

N64のRGB増幅回路

箱に穴空けて,昔作ったスーファミのAVコネクタ - DIN8ピン変換ケーブルのDIN8ピンの部分のハンダ付けをやりなおして (何か青が切れてた),基板に部品はんだづけしたところで時間切れ.何でこんなに時間かかるんだ (;´Д`).続きはまた・・・.

ちなみに,その後,一昨日作ったPCエンジンの増幅回路が箱のなかでぷらぷらしてるのが気になって,基板を一旦取り出して箱の底に両面テープで固定してやったら,なぜか世界が青くなってしまいました・・・.RとGの方の回路に問題が? と思ったけど本体との接続部分をぐりぐりすると世界が青から緑に変わったりするので信号は出ているっぽい・・・ということは本体の中で何かが(;´Д`) ? あー,気になる・・・

2008年2月10日から2008年2月6日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2008年2月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ