2007年7月23日の日記の1番目の記事へのコメント

DC用ジョイスティック続き

その内といいつつ,時間があったので続きをやりました.今日は用意してあったケースに穴を開けて基板を入れてみるかね・・・と思ったんですが,手元にあるケースはアケステの基板に比べてやたらとでかくて武骨だったのでやっぱヤメ.もっと適切なサイズのケースを今度探してこよう.というわけで終了

・・・が,ケースを買って組み込むまでDCで遊べんのはとても痛いので,ここは一つ,ケース買うまでは基板剥き出して使ってみることにします.今回コネクタを基板にはんだ付けしてしまうと,コネクタをケースの外側からつける場合に,再度はんだを外してつけ直す必要が生じますが,基板側はつけ直すの簡単そうなので多分問題無しでしょう.

また,剥き出しだと,使用中に裏側が金属に触れて変なところで導通して壊れたりする心配もありますが,ここは適当な絶縁体の板にでも両面テープではっつけとけばよいかと.たまたま手元に,前に買ってまったく使ってなかったちょうどいい大きさのユニバーサル基板(古いからか反っている・・・)があったので,これのランドの無い側を使うことにしました.

というわけでさっそく基板とDsub15ピンオスコネクタの間のはんだ付け開始.DCのアケステのボタンは,パッドにあわせてか,上3段がX・Y・Z,下3段がA・B・Cとなってますが,シューティングゲームとかはA・Bを使うのが多いっぽい気がしたので,A・B・Cを上段に,X・Y・Zを下段に配置するように接続してみました.そしてあっという間に終了.

で,後はこれをジョイスティック側のコネクタにつないで認識されれば遊べるはずなわけですが・・・.Σ(゜д゜ ) ハッ,これ,ここにつけたら格好良くね?・・・うお,結構(・∀・)イイ!

というわけで,むき出しの間はこんな風にすることにしてみました.単に両面テープで固定してるだけですがw.これならビジュアルメモリもちゃんと挿せるし (というか,試しに斑鳩起動して気づいたんですが,ゲームによってはポート1のコントローラのビジュアルメモリしか認識しないんでしたっけ?何か前もそんなことではまったことがあったような無かったような)

いやー,ようやくDC復活.うーん,素晴らしい.アケステのレバーとはエラい違いです.とりあえず変にぐらぐらしないのと,ストロークが普通なのがうれしいw

[コメントを書く]

OBONO 2007/07/25(水) 00:06:33
あー、なんか工作しててすげぇ楽しそうだなぁ。
俺も何か夏休みの工作しようかの。
nosuke 2007/07/25(水) 01:41:41
(´-`).。oO(今度はアイロンビーズで何を作ってくれるのかな)

お名前:  メールアドレス(省略可):
メールアドレスも表示されます
ここに名前その他を書いてはいけません: ここにメールアドレスその他を書いてはいけません:

2007年7月23日の日記の1番目の記事へのコメント

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2007年7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ