2007年6月25日から2007年6月21日までの日記を表示中

2007年 6月25日 (月)

uim.el

C-return 押したときの挙動が変なことが発覚.あー,「(= 8 C-return)」とかなるのがまずいのか.どうしよう.intergerpしてから比べるようにしときゃいいか.何も割り当ててない人は押すことなんかまずないし,割り当ててる場合は普通に通るはずなんでかなりどうでもいい気もするんですが,まあ一応.

ネット環境

引越先のネット環境について少々調査してみました.電話網使う方のプロバイダは,公式ページのFAQの中身と文のクオリティの両方でクラクラ.利用者の大半が初心者だと思ってナメてんのか先方の偉い人がよくわかってないのか何なのか.しかも開通まで超時間かかるっぽいしプライベートアドレスだし.これでこの値段か・・・.きっとお前らこの値段でネット使えるだけでもありがたく思えよげへへくらいのスタンスなんだろうなぁ.2chの専用スレ見てますます萎え.

一方,CATVの方は,やっぱ高いですがサービス的にはまあぼちぼちな感じ.ベンチマーク見ると速度も悪くなさそう.今んとここっちが有力だなぁ.

2007年 6月24日 (日)

uim.el

ホームディレクトリ整理してたらこれの画像が出てきて問題を思い出しました.せっかくだから原因を調べようと思い,とりあえずEmacsのバージョン依存を確認するためにEmacs21を立ち上げて変換候補を同じように表示してみたところ・・・ずれがないことが確認できました(Emacs21 vs Emacs22)が ,何かいつの間にか色が抜け落ちることが発覚(スクリーンショット撮るの忘れたので頑張ってその様子を想像して下さい).

どれくらいの時間で色が抜けるのか,時計を片手に実験してみたところ,ちょうど3秒で抜け落ちました.なるほど.まあ,色が抜けるんだから,きっと jit-lock-mode あたりが原因なんでしょうなぁ.そんなわけで,いかにも怪しげな jit-lock-stealth-time なる変数を確認してみたところ,3に設定されてました.ふふ,今回は簡単だったな・・・と思ったらハズレ.1にしても何も変わりません(´・ω・`)

run-with-idle-timer あたりで lispの下を探してみるもそれらしきものは見つからず・・・.うーん,今どんな変数があるのかわかればいいんだけどなぁ・・・って describe-variable して補完された中から探せばいいんじゃん.というわけで timer を含む変数を見てみたところ timer-idle-list なる,もの凄く怪しいのを発見.値は「([nil 0 3 0 3 jit-lock-stealth-fontify nil t])」.これじゃ! 間違いない!

早速nilに設定したところ,見事色が抜けなくなりました.∩( ・ω・)∩ワーイ.というわけでその辺の対策を追加してcommit.あー,また一段とややこしく・・・.

ちなみに,その後色々試しているうちにisearchのキー処理がおかしくなる現象が発生.未だ再現の仕方がよくわからんのですが,とりあえずデバッグメッセージを見るに,uim.el で fsetを使って this-command-keys の中身を一時的にすり替えた後,何らかの理由でそれが元の中身に戻されないままとなってしまっているのがまずい模様.やっぱ変なタイミングで C-g が入っちゃったのが原因なのか? こっちはinhibit-quit を復活させて様子見の方向で・・・.

ドラブレ

今日あたりクリアできるかなーと思ったけど甘かったですな.集中力に欠けまくり,ラスボスまで1回しかいけませんでした.結局第2形態で撃沈.6面までノーミス残ボム2くらいで到達して,6面を1ミスで抜けられれば,現状のやり方でも力押しで終われると思うんだけどなぁ・・・(超かっこ悪いけど).

2007年 6月23日 (土)

uim.el と shifted-motion-keys-select-region

XEmacsでuim.elをONにするとシフト矢印で領域選択(Emacs的にはマークの活性化っていうんだっけ?)ができない問題ですが,対処に挑戦してみましたよ.

まず,ヒントを求めて previous-line の説明を見てみたところ,シフトキーを押してるときの挙動について書かれてました.この機能は shifted-motion-keys-select-region というらしいです.previous-line が定義されてる simple.el を見てみると,この中に shifted-motion-keys-select-region に関する記述も含まれてますなぁ.

shifted-motion-keys-select-region は handle-pre-motion-command や handle-post-motion-command という関数の中で使われている模様.この関数は lisp の方からではなく,src/event-stream.c の pre_command_hook や post_command_hook 関数で呼ばれているようです.うーん,この辺が呼ばれないから動かないのか.

というわけで,とりあえず uim.el の中で,uimがスルーしたキーを処理する前後に handle-pre-motion-command と handle-post-motion-command を挟んでやったんですが,状況は変わりませんでした.やっぱ世の中そう甘くはないですね(´・ω・`).

よく見ると,この辺の関数は中で last-input-event を見てシフトキーが押されてるかどうかを判定しているようです.uim.elでは,シフト+何かのキー にキーバインドが割り当てられていなかった場合,シフト無しで何かのキーが押されたことにしてキー処理をやり直すようになってます.というわけで,uim.el 内部でキーバインドを処理する時点で,last-input-event からはシフトが取り除かれてしまっていることになります.だからダメなのか?

ということは,シフトを取り除く前に,last-input-event の値をコピーしておいて, handle-pre-motion-command を呼ぶ際に last-input-event を値を元に戻せばいいはず.というわけで,早速 uim-original-input-event なる適当な変数を作って退避・復元処理を追加・・・してみたんですが,なぜか全然動きませんorz.値を見ると,uim-original-input-event の値がバリバリ変わってます.setq してるところを通らないのに変わるってどういうことなんだ・・・.

last-input-event の説明を見てみたら,なんと以下の記述が.

If you want to keep a pointer to this value, you must use `copy-event'.

うおー,これか!? 試しに (copy-event last-input-event) をsetqするようにしたらバッチリ XEmacsでシフト矢印が効くようになりました.わーい.そしてそのままcommit.まあ,この修正が誰かの役に立つことがあるのかどうかについては謎ですが,とりあえず直せてよかったっす・・・.

そういや,最近,家でLinuxとかUNIX系OS使ってる人と新規に出会うことが結構あるんですが,話の流れで「日本語入力何使ってんの?」と聞くと(この時点で相当キモいわけですがw),Anthy + uimという答えが意外と多くてひゃっほうな感じです.でも,uim.el を使っているかどうかまでは怖くて聞けません(笑)

ドラブレ

今日もドラブレ.5面以降は危なくなる前にボムを打つように心掛けた結果,ついにラスボスまで到達するようになりました.といっても残機0,残ボム1とかそんな状態ばっか.4〜5回到達して1回だけ第2形態までいけましたが,他は瞬殺です(´・ω・`).7面道中よりも,6ボスで削られまくるので,この辺,もっと練習して,計画的にボムで押しきれるようにせねば (弾速すぎて「少しだけ左右にずれて回避します」とかそういうのが全然できないんで,真っ向勝負は諦め orz).

2007年 6月22日 (金)

.htaccess

最近永夜抄のBGMのパッチのページにwww.archive.org経由のアクセスが結構あって不思議に思ってたんですが,今日何気なく見てみたら何とパッチが403で落とせないことが発覚! みんなこれ落とすために来てたのかッ(;´д`)

PukiWikiをアップデートした際に消しちゃったのかと一瞬焦ったんですが,よく考えたら403だし,sshで入って見ると普通にファイルがあります.ということは .htaccessあたりが怪しいですね.下から順番に見ていくと,tsubo/.htaccessに「<FilesMatch "\.(ini\.php|lng\.php|txt|gz|tgz|zip)$">」とか書いてありましたorz.zipのみならずtgzやgzもか・・・.でもbz2が違うのがまた何とも.

いや,まあ,よく確かめずにそのまま使ってた上に,PukiWikiのディレクトリの中にファイル置いたりしてる漏れが悪いんですが・・・うーん.

ドラブレ

ほんと毎日ドラブレしかやってないんじゃないかって感じです.もはや東方級に遊んでる気が.そこまで面白いのかといわれるとよくわからんのですが,何かヘタなりに遊ぶ度に少しずつ進歩があるからつい続けてしまう・・・.

で,今日も何度か最終面まで行けたんですが(しかも1度残機1で到達),はわわーとか思ってるうちにレーザー直撃くらって死亡.未だ蜂までいけたことがありません orz.練習モードだと余裕ですが,それはランクが最低だからなんですよねー.苦手な開始直後のあたりを練習したいのに,練習モードだと超緩くて練習にならん・・・.

2007年 6月21日 (木)

ドラブレ

ひたすらプレー.始めたころはグダグダだったものの,そのうち気合が入ってきたのか6面までノーミスとかで到達してみたり.しかし,どこであっても1度やられるとその後乱れてすぐ2機3機と失ってしまう傾向が・・・(;´д`).結局今日も6ボス止まりでした.

そういや,ドラゴンシュート出すボタン押しっ放しにしてるとドラゴン固定できること,今日初めて知りました・・・.うはー,なんて便利な.

いたスト

いたストDS版かぁ.何でマリオなんだ・・・.

2007年6月25日から2007年6月21日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2007年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ