2007年3月14日から2007年3月10日までの日記を表示中

2007年 3月14日 (水)

uim.el

最近まったくいじってないんですが,いくつも変なとこ見つかってて気になってはいるんですよね・・・.とりあえずundoリストがたまにぶっ壊れるのが激しくまずいんですが,再現の仕方がよくわからん.変な所でC-gとか無意識のうちに押しちゃったりしておかしくなってんのかなぁ.

Xのゴミ

mltermでもXft使ってないから出ちゃうか.というかこっちの方が出やすいな・・・.

描画が変

2007年 3月13日 (火)

initrd

うまくinitrdで起動してくれんのはカーネルでinitrdが切ってあったのが原因でした_|‾|○.というかinitrdの仕組みを全然理解してなかったのでちょっとお勉強.なるほど,そこまで複雑なもんではなさそうね.中身はただのディスクイメージか.VMwareでRAMディスクなLinuxブートさせて遊んでみました.busybox,staticリンクするとなぜかlsが動かなくなる・・・.

T60に本格導入する際にmkinitrd使わずに自前スクリプトでやってみようかなぁ.でもその辺やる前に,modprobe.confとかについても学ばんと・・・.せっかくSerioWare使ってんのに,未だによく分かんない所だらけなんすよねー.しっかり育ててあげないと,どんどん時代から取り残されていく・・・.

[コメントを書く]

yaz 2007/03/15(木) 16:22:53
僕はまったくinitrd使ってません。毎回作るのがめんどくさいので。最低限ブートボリュームを読むドライバさえカーネルにビルトインしてあれば別になくてもいいやーって感じです。
nosuke 2007/03/17(土) 02:10:29
まー,自分も必要ないんですけどね(^^; .手作りチックなもん使ってるんで,せっかくだからもっと色々知っておきたいって感じで.でも忙しくなるとそんな悠長なこと言ってられなくなるのかもしれませんねー(;´д`)

savannah

savannah.gnu.orgにつながらないよ(つД`)

2007年 3月12日 (月)

AD1981HD

CD聴こうと思ったら音でないし.aplay動かすとこの前と同じエラーが.再起動するとダメみたいっすね.alsaconfし直すか,/etc/init.d/alsasound restart すると直るということは,ドライバロードしなおせばいいってこと? うーん,起動直後とrestartした後とで読み込んでるモジュールとか何も違わんように見えるんですけど・・・何がダメなんだろ.

emacs-unicode-2

新環境でnavi2ch使ってたら,ウィンドウ上の文字が更新された際に,以前に表示してた文字の一部が消えずに残ってしまう怪現象が発生.これはもしやXでのフォント描画に問題が? そんなわけで,emacs-unicode-2を引っ張ってきてXftを有効にしてビルドして入れてみたんですが,ものすごい勢いで日本語の文字がXftで描画されません.そしてググったらtkngさんの日記が出てきました.最近のだとだめっぽい?残念.しかしT60だとビルド超速ですなぁ.素晴らしい.

2007年 3月11日 (日)

洗車

秋葉原に行くか車洗うかで迷ったんですが,午後から晴れるっつーから車洗ったんですよ.で,一通り洗い終わって拭き取り始めたところでポツポツと・・・またか_|‾|○.その後,晴れて雨が乾いたら茶色い斑点だらけに(つД`).都会の雨はほんと汚いなぁ・・・.

グラディウスV 1周できた

で,雨降ってきたんで洗車中断して7面練習したりしてたんですが,夜になって通しでやってみたら・・・なんと1周できちゃいました!しかも残機4とか超余裕な感じで.いやー,始めた頃は「こんな超絶難しいゲーム一生クリアできねーんじゃねーか」という感じでしたが,人間やればどうにかなるもんですな.

どうにか1周した図

1周目でミスした場所は確か肉壁地帯の直前(なんかいつもここへ来ると動揺して何でもない所で弾に当たって死んだり地形に突っこんで死んだりします・・・呪われてるのか?)とビーコン.ブラスターキャノンコアは直前に練習しただけあってノーミスでした.かなり危なかったけど.・・・まあ,ビーコンでやられたあたりまでは別にいつもと変わらない感じだったんですが,その後,いつもボコボコ死ぬ樽転がしからエレファントギアにかけてノーミスだったのがでかいっす.練習でも成し得なかった快挙.直前にこの辺を重点的に練習したのが効いた?

で,7面終わった所で,一旦PCに向かい,震える手でw1000万点@グラディウスVさんの8面の動画を見直してパターンを再確認 (なんせ8面は昨日1回やっただけなもんで・・・).注意すべきはモンキーアイくらいか・・・.うっかりExit押さないように気をつけながら再開したところ,奇跡的にパターン通りにキッチリ動くことができ,8面もノーミスで抜けられました.道中超狭い所でオプションハンターが出てきたときはほんとどうしようかと思いましたが.

以下,日記みたいな何かで振り返るのすけとグラディウスV.

2004年 7月24日
勢いでエスプガルーダと一緒に購入.
2004年 8月 1日
あまりの難しさにネットに攻略情報を求める.さざなみ壊変さんを知る.平気で十何周も回る人々がいることに衝撃を受ける.

一応この頃も4面頭まではノーミスでいけてたみたいです.多分当時参考にしていたのはBGR-44さんのGRADIUSV-レコンキスタ.当時から4面の肉壁がすごく苦手だったのは覚えてるんですが,どの装備使ってたのか全然思い出せません・・・.

2004年 8月16日
東方永夜抄開始.グラディウスVは忘れ去られる・・・.

それから1年以上の月日が流れ・・・

2005年12月30日
夏コミで東へ行く気力が無くて買えなかったさざなみ壊変さんのグラディウスV高次周攻略同人誌「ROAD TO VIC VIPER」と高次周復活パターン同人誌「Revival Stage 復活」を豚に真珠とはこのことだと思いつつゲット.しかしあんまり中を見ることなくしばらく本棚で眠らせることに・・・.

そしてまた1年・・・.虫姫さまとエスプガルーダを根性でクリアしたので次なる積みゲーを片付けるべくプレーを再開したのでした.ま,この辺の最近の話はいいか.ってロクに遊んでなかっただけあって,振り返ること全然無かったなぁ(´・ω・`)

いやー,しかし,ほんと1000万点@グラディウスVさんの動画とか記事とかを見なきゃ途中で投げてた気がします.ありがとうございました.

ちなみに2周目はもう見てらんないくらいひどいやられ方連発であっという間に残機がなくなり,1面で終わりました_|‾|○ . ボスの形が違うなんて・・・(;´д`).あとスタッフロール見てて気づいたんですが,G.revも関わってたんすね.知らなかった・・・

[コメントを書く]

VGH 2007/03/20(火) 00:39:46
おめでとうございます。
お役に立てて幸いです。
どんどん積みゲーマウンテンを崩しちゃってください。
あと、あたかも自分でパターン作ったように振舞ってますが、ビーコンとかキーパーズコアなどのパターンはさざなみ壊変さんが開発されたパターンだったりすることを補足させていただきます。
nosuke 2007/03/20(火) 12:32:12
おお,こんにちは.
この度はお世話になりました.ありがとうございました.

> どんどん積みゲーマウンテンを崩しちゃってください。
次はアンデフできっとお世話になります.何かもったいなくてまだ未開封なんですが(笑)

ThinkPad T60 -AR5418編-

無線LANも使えるようにしとこうと思ったんですが,そもそも搭載しているチップが謎.lspciしてみてもデータベースが古いからかよくわからず.ここから最新のpci.idsを落として更新したら出ました.ほぅ,Atheros AR5418かぁ・・・ってAtherosかよ(;´д`)

T40時代を振り返ると,madwifiにはあんまりいい思い出がなかったりするんですが,調べてみたらそもそもこのチップにはまだmadwifiが対応していない模様.じゃあNdisWrapperかー.初NdisWrapper.ビルドしてみたら「CONFIG_4KSTACKSが有効になってるみたいだぞ」とか警告が出たんですが,どこ見てもyになってないよなぁ.arch/i386/defconfig だとコメントアウトされてるし.というわけで無視してひとまずドライバをダウンロードしてWineで開いて出てきたINFファイルを読み込ませてインストールしてやったところ,iwconfigで見えるようになりました.今更ながらすげえ!ディスプレイ下のLEDも点灯したし.接続試験はまたそのうち.

[コメントを書く]

osana 2007/03/12(月) 19:17:22
なにー、Intel の wireless chipset じゃないのかよー。
ひどいな。
しぐれ 2007/03/13(火) 02:52:42
AtherosはIntelよか熱でるけど感度はかなりいいみたいですよ。
nosuke 2007/03/13(火) 09:26:46
なにー,そんな違いがあるんですか.今度きわどそうなところで実験してみますw

鋳薔薇とかドラゴンブレイズとか

グラディウスVがどいた(^^;ので山から他のゲームを取り出してやってみました.まず鋳薔薇.実はどんなゲームか知らずに買ったんだよね.まあCAVEだし・・・(;´∀`)'`,、'`,、ってなんだこりゃ!弾速っ!弾細っ!自機の破片で敵死ぬのか.・・・何かあちこちバトルガレッガっぽいんですけどこれ・・・?あ,RAIZINGの人がCAVEに移籍して作ったの? なるほど,システムもガレッガ風なのね.無知過ぎてすいませんorz.でもそうとわかれば・・・3面で終了(´・ω・`).縦画面にすると超ボケボケで悲しい.

続いてドラゴンブレイズを.こっちはもちろん知ってて買ったわけですが(^^;.うお,画面超クッキリだ(笑).そして3面で終了orz.

サンダークロス

MAME流用疑惑キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! (弾幕型さんより).MAMEで使えるROMデータ入ってんのかなぁ(*´Д`)ハァハァ

2007年 3月10日 (土)

ThinkPad T60 -AD1981HD編-

次は音まわり.普通にALSAでいけるっぽいので,搭載しているチップを調べてカーネルを再構築して,alsaconf してやったら認識してくれました.alsamixerで音量を調整して無事終了・・・と思ったらダメでした(´・ω・`)

% aplay
ALSA lib pcm_direct.c:867:(snd_pcm_direct_initialize_slave) snd_pcm_hw_params_any failed
ALSA lib pcm_dmix.c:876:(snd_pcm_dmix_open) unable to initialize slave
aplay: main:550: audio open error: 無効な引数です

うーん,よくわからん.alsa-libのバージョンがまずいのか?そういやずっと1.0.12のままだ・・・.というわけでalsa-libやalsa-utilsをカーネル同梱のものにあわせてアップデートしつつ,ついでにalsa-driverのスクリプト使って/devの下も作り直しておこうと思ったわけですが・・・カーネルに組み込まれてるALSAってバージョンいくつなんだっけ?

今まで毎回ALSAいじる度に疑問に思いつつも適当に最新版のalsa-libとか入れて済ましてたんですが,やっぱこの辺もちゃんとしといた方が良いんじゃないかと思いまして,ALSAのWikiを漁ってみたところすぐに見つかりました.なるほど,linux/include/sound/version.h に書いてあったのか!そして2.6.20は1.0.14rc1らしい.

早速1.0.14rc1のalsa-libとalsa-utilsを入れ,さらにalsa-driverを開いてsnddevicesでデバイスファイル作り直して誰でも読み書きできるようにパーミッション変更してやったらバッチリ鳴りました.わーい.

fglrx_dri.soの置き場

んで,昨日置き場に困ったfglrx_dri.soですが,何か環境変数でどうにかならんかとMesaのパス設定してる所(src/glx/x11/dri_glx.c)を覗いてみたら LIBGL_DRIVERS_DIR なんてのを getenv してました.なんだ,これ設定しとけばいいのねー.startxに書き足して終了です.

[コメントを書く]

yaz 2007/03/12(月) 02:04:29
新マシン投入おめでとうございます。
T42ではfglrxはxinit時やresume時のフリッカーに悩まされたんですがそのへんはどうですか?
nosuke 2007/03/12(月) 11:22:36
んー,実はまだサスペンドとかさせてないんですが,startx直後にちらついたりすることは特に無かったと思います.そういえばswsusp2とかまだ設定していなかった・・・
nosuke 2007/03/13(火) 10:31:02
起動直後にコンソールで hibernate したら復帰途中でカーネルがNULLポインタ逆参照! 萎える・・・

T60に移行

概ね基本的なところは済んだと思われるので,T42からT60に移行してみました.早速gcc-4.1.2とfirefox-2.0.0.2をmake -j2でビルド.firefoxはtimeつけるの忘れてて時間計れず(´・ω・`).

でちょっと使ってみた感じですが,左Altの隣にWindowsの絵の書いてあるへんなキーがついたせいで,誤操作が頻発(;´д`).スルーしてくれればいいのに,icewmのタスクバーが律義にこいつに反応してくれるので,ウィンドウがどっかいっちゃったりとか大変でした(笑).↓な感じに.Xmodmapに書き足してやって封印.ふぅ.

keycode 115 = Alt_L Meta_L
keycode 117 = Alt_R Meta_R

液晶はとても明るくていいんですが,何か色合いが微妙かも.fireglcontrolpanelでちょっといじってみましたが,結局自分的にはデフォルトが一番マシっぽい・・・.

あとはメモリ増やして無線LANどうにかして終了か?メモリは1G追加かなぁ.うーん.

グラディウスV

再び7面を練習.HORIパッドでやってみたんですが,機雷地帯で壁に張り付こうとして失敗して激突しまくり・・・.何故じゃー.十字キーの戻りが悪い? 結局サタコンに戻りました.これでもかって位にRボタンのゴムにテープを貼って割と安定気味です.

で,練習した結果,3〜4回に1回くらい,樽転がす所を死なずに抜けられるようになりました.ショットとミサイルの打ち分け&手連射万歳! 後はキーパーズコアだなぁ・・・.こっちもたまに死なずに抜けられるんですが,まだまだな感じです.その後,万一通しで7面を越せてしまった場合に備え,8面も1回練習してみました.うーん,やっぱ7面が実質最終ステージなのかこれは.まあそうは言っても変な所に入っちゃってモンキーアイに潰されたりしましたが(^^;

Firefox vs セガダイレクトとか

何かT60の環境だとセガダイレクトがちっとも重くないぞ!そしてHORI STOREも軽い!そしてRAP2を勢いで注文してしまいました.うはは.

2007年3月14日から2007年3月10日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2007年3月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ