2007年10月25日から2007年10月21日までの日記を表示中

2007年10月25日 (木)

はまぎん

ふと思い立ってオンラインで残高確認しようと思ってアクセスしてみたら,パスワードが間違ってるとか言われました.あれー? いつだか忘れたけど,この前使ったときはこれで入れたはずだよなぁ・・・あれー?あれー?・・・と何度かやってたらロックされてしまいました_|‾|○

で,仕方なく解除の申請をしようとしたところ,解除申請用ページの方は「ご利用のブラウザではこのページは〜」みたいなよくあるメッセージが出て開けませんでした・・・.アホか.意味わからん.ブラウザ対応に自信がないんだったら,こっち制限する前に本体の方制限しろよ(;´Д`).ていうか以前はLinux からでも書類の申請とかできたと思うんですが・・・.

仕方ないのでWindows起動して解除申請しましたが(なぜかWindowsのFirefoxはOKらしい)・・・本当にパスワード間違ってたのかなぁ.まさか,非対応のブラウザでのアクセスは有無をいわさずパスワード間違いにするバグとか仕様とかだったりしたら・・・.なわけないか.・・・いやしかし,いつ頃までか忘れましたが,以前は Firefoxで開いただけでJavaScriptか暴走してブラウザが操作不能になるようなクオリティのトップページを出していたようなところなので,有り得そうな気も・・・.

玄箱

何かここのところ,玄箱が10Mでしかリンクしてくれなくなってしまいました_|‾|○.Xいじってる際に,何度か玄箱との間でrsyncしたんですが,もう遅い遅い.ハブとの相性なのかなぁ.

Xorg-7.3

で,Xですが,新しく出たfglrxはxorg-server-1.4にも対応しているとのことだったので,Xorg-7.3に再挑戦してみまたわでけですよ.前回挑戦した際は,一部のパッケージがコンパイルできないとかそんな問題ではまったわけですが,配布元のサーバを覗いても別にファイルが差し替えられたり新しいのが置かれていたりするわけではなさそう・・・.Xorgの中の人は,リリース前に通しで全ビルドとかやらんのかな・・・?

まあ,いいやということで,前回と同じく,VMware上でビルド.そして普通に終了.わーい.普通にVMware上でXが上がったので,そのままT60側にrsyncしてきてfglrx-8.42.3 を適当に展開して手コピーでインストール.そして,startx.

・・・おお,普通に上がったし!これは素晴らしい. ・・・あれ,マウスが超遅いぞ.・・・あ,Altキーが効かない!? ・・・げっ,中クリックでペーストすると2回連続で同じものが入力されてしまうぅ〜.

とりあえずマウスカーソルに関しては,.xinitrc で xset で変更してるところを消したら直りました.何でじゃー.あと,キーボードの方は,ログに↓とか出てるんで,まあその辺なんでしょう.

(WW) Couldn't load XKB keymap, falling back to pre-XKB keymap

が,追うにはちょっと時間が時間だったので,ひとまず玄箱からrsyncして元に戻して終了(´・ω・`)

2007年10月24日 (水)

Adobe Reader 8

Linuxの Adobe Reader 8,何をするにもやたらと重いような・・・.表示も重いんですが,検索の遅さが気になります.うーん,いやでも前もこんなもんだったのかなぁ? まあ,何するにしても Oがいっぱいのあれにくらべりゃサクサクですけどねw

PS3でトリップ探索

PPE側のコードを書いて,普通のコマンドっぽい感じになりました.で,あらためて性能測ってみたんですが,やっぱりあんまり速くないなぁ.他にやってる人はいないかとググって出てきたページを見たら,何か理論上コア1個で187万個/s 出るとか・・・.やべえ,現状のコードだとその1/20くらしか出てないぞw

2007年10月23日 (火)

PS3でトリップ探索

とりあえず手元で探索機能つけてみました.書いてみるまで「分岐が入るぅー」とか思ってびびってたんですが,よく考えたら単に指定の文字列を含むかどうかを探すだけなんで,ベクトル同士のandと比較を10回やるだけでいいのね.当たったときだけ分岐がいるけど,滅多に当たらないから,外れる方に振っておけば間違いないし.大文字小文字の区別が要らないときは,パターンを全部大文字で作っておいて,結果の方も小文字のところだけ大文字にしときゃいいわけで(もちろん if なんとかなんてやらずに 38以上のところに1を立てて26のベクトルとANDして引き算する).というわけで,とりあえず探索つけても殆ど遅くなりませんでした.さっさと書けばよかった.PPEとの間でデータの転送が全然ないから楽だなぁ・・・.ソースはまた後ほど.

[コメントを書く]

nosuke ◆linuxZ0pR6 2007/10/24(水) 08:21:12
試しに探してみたり
#ノスケ3P-IP

2007年10月22日 (月)

PS3

超久しぶりにゲームOSを起動してみました.べ,別にゲームするってわけじゃないんだからねっ (本当).Linuxを上げると,タイムゾーンは東京になっているはずなのに時刻が9時間遅れてるんで,その辺確認できるかなーと思ったんですが,ゲームOSでは普通に時刻があっていて,タイムゾーンも東京になってました.ということは,要するに内部でUTC持ってるのに,Linux側でJST-9で持っていると思っているため補正が行われないってことかな?

/etc の下を grep したら /etc/sysconfig/clock にそれっぽいことが書いてあったので,UTCをtrueにして再起動したら直りました.この辺,Fedoraは大変わかりやすくてありがたい (何が分かりにくいとは言いませんが・・・).あー,しかしリブートとかシャットダウンができないのは不便だなぁ.昔はできた(らしい)のに今はできないとは一体.

そういやとっくー氏がフレンド登録してくれてました.メッセージの日付を見ると,10月6日と書いてある・・・.今頃気づいてすまん.

2007年10月21日 (日)

CellSDK

新しいCellSDKが週末に出るとかそんな話を思いだし,IBMのサイトを見に行ったらあったので,早速ダウンロード・・・しようと思ったんですがCellSDKが大人気でサーバが落ちてるのか全然つながりません(´・ω・`)

まあ,きっと,この前落として入れたやつ (CellSDK-Devel-Fedora_3.0.0.0.0.iso) とそう大して変わってないんだろうと考え,yum.repos.d 以下のそれっぽいファイルの参照先を http://www.bsc.es/projects/deepcomputing/linuxoncell/cellsimulator/sdk3.0/ に書き換え,試しにyum updateしてみて,見つからないといわれたファイル (simdmanなど) を3.0.0.0.0のISOイメージの方から手で突っ込んで再度 yum update したら 各種ツールのバージョンが上がってくれました.わーい.ってこれで本当に SDK3.0相当になったのか?

その後,何度か時間を空けてトライした結果,再々々挑戦くらいでようやくダウンロードが始まりました.一旦始まった後は割と順調で,あっさり終了.うーん,何だったんだろうなぁ.新しく落とした方のイメージから cell-install を入れ直して yum update してみたんですが,結局 simdman しか上がりませんでした.ということはやっぱさっきのでよかったということなのか・・・な? まあ,面倒くさがらずにまず先にちゃんとドキュメント読めって感じですな.

Firefox-2.0.0.8

実は今までずっと2.0.0.2でした.というわけで,2.0.0.2をビルドした際のログを見つつ,2.0.0.8に上げようと思ったんですが,ログを見ると,1ヶ所何のためにやっているのか思い出せない変更が.nsWindow.cpp の一部をコメントアウトしている・・・.うーん,自分でやったところじゃなさそうだしなぁとググったらyazさんのパッチが出てきました(笑).で,yazさんの日記と照合して何のための変更か判明.Alt+Shift を使ったショートカットを通すためのものでしたか.なるほどねー.しかしOOoからすると,Firefoxのビルド時間なんてどってことないですね.すごい時代になったもんだ.

typo

普段からtypoが超多い漏れですが,昨日commitした際のログは,「emacs」が「emcas」になってんですよね(´・ω・`) .wq押した瞬間に気づいたので手遅れでした・・・(´・ω・`)

AdobeReader-8.1.1

こちらも今更ながら7.0.8jからアップデート.インストーラ走らせたら以下のメッセージが.

./INSTALL: line 56: /usr/bin/test: そのようなファイルやディレクトリはありません
./INSTALL: line 56: /usr/bin/test: そのようなファイルやディレクトリはありません

なんという決め打ち.自分の環境では test は /bin/test にあるわけですが (まあそれが変なんだけど).見たら acroread 本体も /usr/bin/test と決め打ちで呼んでるところがあったので修正.ふぅ.そういや OOoも, libjpeg.so はLinuxだと /usr/lib にあるもんだと決め打ちでフルパスで書いてあったりすんですよね.この辺,どっかで決められてるのかな・・・.

2007年10月25日から2007年10月21日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2007年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ