2006年7月26日の日記を表示中

2006年 7月26日 (水)

Zaurus

つけてみようと思ったらバッテリがあがったのか電源入らずorz.しばらく充電したらあがってくれました.ふぅ.さて,3.5.4.1をいれるか・・・.いや3.5.4.1-jaの方がいいのか?GPEとOpieはどっちがいいんだ? えーと,OpieってのはQt/Embeddedベースなんすよね? ということはXサーバ使いたいと思ったらX/Qtみたいなのが必要になるのかな・・・.GPEの方がやっぱ自分にあってそうだなぁ.

しかし日本語ページ限定ならまだしも,ウェブ全体で「openzaurus」でググっても本家じゃなくてこちらページが一番上に出てくるのが謎,というかそんなGoogleがかなりうざいっす.せめてこっちでしょうと思うんですが・・・.一般的には本家よりレビューとか紹介してるページが出てきてくれた方が喜ばれるからそういう風にチューニングされてるんですかねぇ.ってZaurusと全然関係ない話だ・・・.

mixi music

要望ページのコメントによると,mixi側はAPIを公開する予定は無い模様.理由を知りたいなぁ・・・とちょっと思ったけど知ったところでどうにもなんねーか.ここでソース入りプラグインを大公開したらどうなんでしょね.

  • mixiが速攻プロトコル変更→クライアント一斉アップデート→うぜーことしやがってとのすけがWindowsユーザに叩かれる→(´・ω・`)
  • mixiはカッコよく黙認→はま○ちゃんがスクリプトを書いていたずら→mixiが速攻プロトコル変更→うぜーことしやがってとはま○ちゃんが叩かれる→どのみちLinuxははじき出される→(´・ω・`)
  • mixiが何か法的手段に訴えてくる→そんなことより組み込まれたソースは実はアレなんじゃないですかとか抵抗してみるがまったくダメ→大変な事に((((;゜Д゜))) ガクガクブルブル

い,いかん,ネガティブなシナリオばかりではないか.

  • mixiが「いや〜ばれちゃったらしょうがないなぁもぅ」って感じで奇跡的に仕様公開→ユーザはみんな幸せ→でもちょっとさびしいかも(´・ω・)

アレですよ.DVDみたいに何かネットワークと切り離されたハードウェアと組み合わさったもので,数が出回ってから秘密にしてあった部分が割れたならどうしようもないけど,こいつはソフトで閉じてて,しかもネットワークにつながる環境前提なわけですから完全に先方の支配下にあるわけで・・・.ということは,逆に,後から変更が効かないような形でmixi-musicを何かに組み込んじゃったりすると,易々と仕様は変わらないことになるわけですかね.例えば携帯電話とか賢めなコンポとか.あー,でも,ネットワーク前提のサービスだから,余裕でファームウェア上がるよなぁ.ていうかLast.fm,国内でマジ頑張ってください.

2006年7月26日の日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2006年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ