2006年4月20日から2006年4月16日までの日記を表示中

2006年 4月 20日 (木)

OpenZaurusで予定管理

とりあえずuimまで入りました.もちろんgtk2も野良で.ターミナルはmlterm,エディタはEmacsとこの辺はいつも通り.ブラウザはとりあえずw3m入れときました.後で他のも検討.Fxは動くのかな・・・.で,問題は予定表.標準のgpe-calendarだと,pango回りで自前環境と相違があったりする関係かGTK_IM_MODULE_PATHとか設定しても怒られて日本語入れられませんでした(´・ω・`) (まあ予想されたことですが).XIMの方はまだ試してませんが,何かそもそもgpe-calendarって,いじっててあんま使いやすそうな感じがしないんですが,外から探してきた方いいのあったりするんですかね.Evolutionとかどうだろう.

2006年 4月 19日 (水)

今日は

うーん,ここに書くようなことが特に無いっす.kdeを3.5.2にあげたつもりがあげてなかったとか,そんなどうでもいいことばかり.audaciousはまだ1.0.0にあげてませぬ・・・.

2006年 4月 18日 (火)

pptpとか

何か前に途中まで設定して放置してた自宅の方のpptpサーバを整理してきちんと動くようにしてみました.ついでにT42のLinux環境からも接続できるよう,pptp-1.7.0を入れて,自前ppp接続スクリプトを拡張.前にやったときは,なんだかよくわからず盲目的にpptp-commandなるものを使ってクライアント側の設定をした気がすんですが,pptpのUSINGや/etc/ppp/peersの下の過去の痕跡とか見ると,とてもそんな仰々しいものが必要な感じ,しませんな・・・.というわけで手で設定して終わり.PPPoSSHの場合,sshのコネクションが切れたらルーティングをいじるとかできたんですが,ここは何か考えないと.あー,あとPPPoSSHもやんないと.GRE通してくれないネットワークが憎い(笑).

OpenZaurus

X11R7.0の開発環境が無事入りまして,xeyesが作れました(笑).とかいってたらcvsから引っ張ってきたEmacsのビルドに失敗(´・ω・`).T42でmake bootstrapしたあとmake distして,それをザウルスでビルドしたらうまくいきました(`・ω・´).よしよし.

普通のElisp

いや,普通かどうか怪しいですが,Mewとかで,To欄とかCc欄に応じてFrom欄を書き換えるようなものをもっさりと(「サクッと」ではない)書いてみました.別に何かにフックしたりしてるわけでもなく,単にキーにバインドして関数呼び出してバッファ見て置換するだけなんですが,まあそれでも書けたという事実に結構驚き.いちいちリファレンス引かずに欲しいもんをもっと早く書けるようになりたい・・・.

2006年 4月 17日 (月)

M3のカタログとか

とりあえずメロンでM3カタログ買っときました.あととらでSOUND HOLICさんの「SOUND HOLIC MEETS TOHO」なるCDをゲット.試聴して結構よさげだったんで.だが残念なことにFlashには「幻想」と書いてあるw

2006年 4月 16日 (日)

uim.elをuim-input-pad-jaに対応させる話

ひとまずhelper-serverとやりとりするプロセス(uim-el-helper-agent(仮))を分けるという方向でやってみてます.prop_update_custom の custom_value って 「<valid S-expression>」って書いてあるけど,これって非ASCII文字,含むのかな・・・.

ザウルス

あー,セルフは楽だ.ひたすら遅いけど(^^;.早く環境整えないとなぁ・・・.

妖々夢

Phantasm,低速封印で2度目のクリアを達成しました.ほんとぎりぎり過ぎ.しかも終わった後に爽快感が全然無い(;´Д`).リプレイ置場

2006年4月20日から2006年4月16日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2006年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ